23/10/07(土)08:19:37 ゴリラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/07(土)08:19:37 No.1109789117
ゴリラカッケー!!
1 23/10/07(土)08:21:41 No.1109789407
筋肉ダルマが乗ったゴリラロボって扱い悪くなりそうな要素しかないのにかっこよさしかねえなこいつ
2 23/10/07(土)08:27:17 No.1109790201
暴走させるまでが理詰めすぎる… ちゃんと生きてたけど
3 23/10/07(土)08:35:51 No.1109791433
本当にキンジラレタチカラがある数少ないゴリラ
4 23/10/07(土)08:36:49 No.1109791580
キットはもうちょい頑張って欲しかった
5 23/10/07(土)08:42:47 No.1109792537
>暴走させるまでが理詰めすぎる… >ちゃんと生きてたけど 愉快な仲間たちを出します 前の仲間たちと同じゲリラ行動をしています 自分をすごい慕ってくれて昔の仲間たちと重なります その仲間を1人ずつ丹念に消していって味方を無くします これで皆殺しにしても大丈夫です封印を解きましょう
6 23/10/07(土)08:51:28 No.1109793855
>これで皆殺しにしても大丈夫です封印を解きましょう 真面目アニメすぎる 好きだ
7 23/10/07(土)08:52:10 No.1109793966
(無敵なので全員生きてる)
8 23/10/07(土)08:52:48 No.1109794062
後の人のお陰でラスボスに殺されても 俺もまだ動けるぜーーーー!ができるゴリラ
9 23/10/07(土)08:52:53 No.1109794071
ゾイドの動力源に真面目に触れてたのってジェネシスくらいかな
10 23/10/07(土)08:53:21 No.1109794136
筋肉ダルマも馬鹿どころか普通のアニメの人格者枠ぐらいしっかりしてて凄い
11 23/10/07(土)08:58:09 No.1109794907
コトナ絡まないとマジでいい奴だなガラガ
12 23/10/07(土)08:58:29 No.1109794960
fu2644554.jpeg ギャグすぎる
13 23/10/07(土)09:00:01 No.1109795200
あんなにうげーみたいなリアクションとってたごっちんの事もちゃんと想ってるのが首領の器すぎる…
14 23/10/07(土)09:00:24 No.1109795261
ルージ君がSSSランクすぎるだけでガラガも十分リーダーの素質がある…
15 23/10/07(土)09:02:21 No.1109795570
背中のコンテナに複数の武器とサブアームを格納 左腕には普段使わない必殺の武器 パイロットの感情に呼応して暴走 複数のコアを搭載 ムラサメと並ぶレベルで設定が過積載過ぎるんだよな…
16 23/10/07(土)09:04:37 No.1109795961
>キットはもうちょい頑張って欲しかった 駆動ってのも正直合ってない 格闘戦豊富だし可動の方が映えると思う
17 23/10/07(土)09:04:53 No.1109796002
実はこのゴリラユニゾン機体じゃないの?
18 23/10/07(土)09:05:16 No.1109796084
他人のために怒れるのがルージ 他人のために哀しめるのがガラガって印象だわ
19 23/10/07(土)09:05:57 No.1109796196
>実はこのゴリラユニゾン機体じゃないの? ユニゾン機体って片方死んでも動くの…?
20 23/10/07(土)09:10:15 No.1109796967
>実はこのゴリラユニゾン機体じゃないの? 後ろのゾイドに寄生されてるだけだったじゃないか
21 23/10/07(土)09:11:02 No.1109797089
>後ろのゾイドに寄生されてるだけだったじゃないか 寄生じゃねえ!共生だ! …尚更何なんだこいつ
22 23/10/07(土)09:12:49 No.1109797383
最終回見る限り背中の彼がコング殺されてブチギレてるってのが面白い
23 23/10/07(土)09:15:40 No.1109797897
本来修復不可能なコアだけどこのゴリラはどっちか生きてればいずれ再生するらしいな
24 23/10/07(土)09:17:51 No.1109798267
強え…ゾイドのコングはやられメカの筈では…!
25 23/10/07(土)09:18:17 No.1109798339
造形はカッコいいんだけど素体になったアイアンコングよりアクションが減って封印クローが別売りなのがちょっとマイナス
26 23/10/07(土)09:18:24 No.1109798366
>強え…ゾイドのコングはやられメカの筈では…! シュバコンとかいるじゃない
27 23/10/07(土)09:20:32 No.1109798720
>ゾイドの動力源に真面目に触れてたのってジェネシスくらいかな 他の世界はメンテナンスがしっかり出来る文明があるからパイロットはそんなに意識しなくてもいいんだ
28 23/10/07(土)09:21:21 No.1109798867
>強え…ゾイドのコングはやられメカの筈では…! むしろめっちゃ優遇されてんだろ!
29 23/10/07(土)09:23:38 No.1109799276
ライガー型にも言えるけどコング型はサイズ自体がバカでかいからな 他のゾイドと並んでるとそんなにってよくなる
30 23/10/07(土)09:27:45 No.1109800008
>ルージ君がSSSランクすぎるだけでガラガも十分リーダーの素質がある… そりゃロンが参謀に付くぐらいだからな
31 23/10/07(土)09:27:58 No.1109800047
この世界ブラストルが複数居るのが殺意高すぎる
32 23/10/07(土)09:28:57 No.1109800224
地味にパイルバンカーでターンするムラサメライガーがよかった
33 23/10/07(土)09:31:30 No.1109800723
>この世界ブラストルが複数居るのが殺意高すぎる バイド相手には大して強くないし…
34 23/10/07(土)09:34:29 No.1109801295
棺をそりにして戦ってるので笑った
35 23/10/07(土)09:40:09 No.1109802357
ブラストルの娘の彼氏がセイバータイガー乗りとかよく付き合ったな
36 23/10/07(土)09:42:02 No.1109802705
ところでキットってスレ画のポーズにできたっけ?
37 23/10/07(土)09:42:38 No.1109802830
>ゾイドの動力源に真面目に触れてたのってジェネシスくらいかな 初代の時点でシールドのコアを撃ち抜かれて進化だった筈だが…?
38 23/10/07(土)09:43:51 No.1109803102
無敵団ちょっとエロく見えて困る
39 23/10/07(土)09:44:22 No.1109803189
>>ゾイドの動力源に真面目に触れてたのってジェネシスくらいかな >初代の時点でシールドのコアを撃ち抜かれて進化だった筈だが…? 動力源って言ってるけど燃料のことだと思う
40 23/10/07(土)09:45:10 No.1109803325
動力源と言うより燃料について初めて触れたと言ったほうがいい
41 23/10/07(土)09:45:20 No.1109803365
>無敵団ちょっとエロく見えて困る 気安いお姉さんがホットパンツで股広げがちなのいいよね
42 23/10/07(土)09:46:50 No.1109803654
>>キットはもうちょい頑張って欲しかった >駆動ってのも正直合ってない >格闘戦豊富だし可動の方が映えると思う 昔のリデコで商品水増ししなきゃならなかったから仕方ない
43 23/10/07(土)09:48:28 No.1109804008
何なんだろうなぁほんとこのゴリラ…
44 23/10/07(土)09:49:16 No.1109804196
一応ゾイドってなんか食えるんだっけ?
45 23/10/07(土)09:49:21 No.1109804215
節足動物に寄生されたゴリラ
46 23/10/07(土)09:50:16 No.1109804406
手頃なサイズで稼働重視のゴリラゾイドのプラモかフィギュア欲しい…
47 23/10/07(土)09:51:38 No.1109804676
>一応ゾイドってなんか食えるんだっけ? 野生ゾイドはその辺の金属食って吸収するみたいな設定があった気がする
48 23/10/07(土)09:52:06 No.1109804786
書き込みをした人によって削除されました
49 23/10/07(土)09:53:10 No.1109805019
fu2644668.jpg ゾイドコア食っちゃう
50 23/10/07(土)09:53:17 No.1109805048
無敵団生きていたのってこの回で判明していたのか 全滅してデッドリーコング暴れたまでは覚えていたのにこのラスト覚えていなかった
51 23/10/07(土)09:54:00 No.1109805222
>一応ゾイドってなんか食えるんだっけ? 空気中の金属イオン
52 23/10/07(土)09:54:35 No.1109805341
>何なんだろうなぁほんとこのゴリラ… 何のために作ったのかも想像しにくいのが面白い
53 23/10/07(土)09:54:43 No.1109805381
狩猟民族時代のZi人は磁石で拘束・捕獲して野生ゾイドの肉食ってたしな
54 23/10/07(土)09:54:57 No.1109805439
>>一応ゾイドってなんか食えるんだっけ? >空気中の金属イオン ジェネシスのころにはそれが摂取できないからレッゲル頼りになっているんだっけ
55 23/10/07(土)09:56:06 No.1109805674
>狩猟民族時代のZi人は磁石で拘束・捕獲して野生ゾイドの肉食ってたしな 顎が強ぇのか…!?
56 23/10/07(土)09:57:53 No.1109806017
家畜化・サイボーグ化が進む前の野生ゾイドは生身の割合が多かったんだよ!
57 23/10/07(土)09:57:59 No.1109806035
>>狩猟民族時代のZi人は磁石で拘束・捕獲して野生ゾイドの肉食ってたしな >顎が強ぇのか…!? 野生ゾイドは金属細胞をもってるだけで全身金属ではない
58 23/10/07(土)09:58:19 No.1109806104
fu2644679.png 中身超きめぇ!
59 23/10/07(土)09:58:33 No.1109806150
>>狩猟民族時代のZi人は磁石で拘束・捕獲して野生ゾイドの肉食ってたしな >顎が強ぇのか…!? アニメの方で残っている設定かは怪しいけどzi人もゾイドみたいに金属的な部分があるんじゃなかったっけ 少なくとも地球人と混ざる前の古代Zi人とかは
60 23/10/07(土)10:03:19 No.1109807044
停止条件が周囲を殲滅かレッゲル切れだから使うリスクがデカすぎる…
61 23/10/07(土)10:03:23 No.1109807057
>アニメの方で残っている設定かは怪しいけどzi人もゾイドみたいに金属的な部分があるんじゃなかったっけ >少なくとも地球人と混ざる前の古代Zi人とかは 無印アニメのzi人の顔に付いてる模様は体内の金属成分が表出した物…という話だったはず
62 23/10/07(土)10:10:21 No.1109808371
アニメで闊歩している野生ゾイドは普通に装甲が付いている玩具そのままなゾイドだけど これは品種改良?の結果そういう装甲を生来持つ生物として存在しているって事? 半端にしか齧ってないからよく分からない
63 23/10/07(土)10:11:24 No.1109808582
エンディングいつになったら変わるのかハラハラしてる
64 23/10/07(土)10:15:28 No.1109809317
クローアームは子供心には封印するほど禍々しいモンには見えんが…と思っていた
65 23/10/07(土)10:18:22 No.1109809892
家畜化・サイボーグ化しながら世代を進めるごとに大型化・内臓の集約化が進んでゾイドコアが発生 逃げ出して野良ゾイド化した家畜ゾイドが繫殖したのが現在の野生ゾイドかな
66 23/10/07(土)10:23:02 No.1109810784
まあ玩具の方の設定で存在してる様な野生ゾイドがどのアニメでも出て来ないのは設定の違いもあるけどそもそも3Dアニメ故の大人の事情的部分もあるんじゃないかな
67 23/10/07(土)10:23:34 No.1109810908
Zi人も交配できるぐらいには地球人と遺伝子的な違いがないんだな…
68 23/10/07(土)10:28:28 No.1109811892
背中の寄生虫の心臓で本体が生き残るとかしぶてぇな
69 23/10/07(土)10:29:52 No.1109812150
メタル化出来るのがゾイド人 ゾイドに付いてくる金ピカカチカチパイロットが金属化したゾイド人だ
70 23/10/07(土)10:30:24 No.1109812263
>メタル化出来るのがゾイド人 >ゾイドに付いてくる金ピカカチカチパイロットが金属化したゾイド人だ 懐かしいジョークだ
71 23/10/07(土)10:31:14 No.1109812424
カタログスペックはゴリラ型ゾイド弱い時ないだろ?
72 23/10/07(土)10:36:47 No.1109813496
月が二つ堕ちたあとのジェネシスの頃ってやたらと○○モドキを見かけるけどあれってやっぱりソラノヒトが食用動物を地表に流したやつなのかな
73 23/10/07(土)10:39:18 No.1109813938
「」のおかげで令和になって新しい発見があった…
74 23/10/07(土)10:51:40 No.1109816441
そっかあの後コング生き返ったのか…よかった
75 23/10/07(土)10:51:57 No.1109816506
>カタログスペックはゴリラ型ゾイド弱い時ないだろ? だから噛ませ犬になりまーす
76 23/10/07(土)10:52:45 No.1109816647
ゴジュラスもコングも基本噛ませ犬だよな強いから たまに見せ場あるけど
77 23/10/07(土)10:56:06 No.1109817298
ラストでシステムが種明かしされるムラサメに対して なんか特に明かされること無いのに複数コア持ってたり後ろの人が得体のしれないゴリラいいよね
78 23/10/07(土)11:03:02 No.1109818764
あーあ