虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 屍鬼を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/07(土)02:45:57 No.1109762325

    屍鬼を思春期に読んで当時凄い衝撃を受けたんだけど 今思うと「人間はどんな酷い事をしても他人に嫌われても連れ合いを見つけて一生懸命頑張って生きていようね!」って話だった気がしてきた

    1 23/10/07(土)02:48:32 No.1109762762

    ばーか!滅びろ陰湿な村!! 滅びた…

    2 23/10/07(土)02:48:47 No.1109762812

    沙子ちゃん可愛い!高飛車ロリ最高!と大興奮しながら最後まで読んでしまった

    3 23/10/07(土)02:49:21 No.1109762897

    や!

    4 23/10/07(土)02:50:13 No.1109763015

    今の男と家族に飽きて来た女が新しい男と再婚するまでを描いた話だった気がしてきた

    5 23/10/07(土)02:51:53 No.1109763276

    原作小説だと屍鬼って吸血鬼が本当に実在するかそれとも思い込みかを明かすまでめっちゃ引っ張ったのに アニメや漫画だと割とすぐあの家の奴ら化物じゃん…って明かしちゃった…

    6 23/10/07(土)02:52:17 No.1109763345

    図南の翼とかもそうだけど小野不由美は高飛車ロリを書かせれば天下一品だと思う

    7 23/10/07(土)02:52:22 No.1109763354

    当時屍鬼目当てでSQ本誌買うくらいには好きだったよ

    8 23/10/07(土)02:53:22 No.1109763492

    >原作小説だと屍鬼って吸血鬼が本当に実在するかそれとも思い込みかを明かすまでめっちゃ引っ張ったのに あの日常が非日常に転化していくプロセスが最高にいいのに漫画とアニメはクソだと思いました

    9 23/10/07(土)02:53:43 No.1109763558

    起き上がりは本当必要最低限生きていく分だけ殺す分には狩られなかったと思う 起き上がりの村を作ろうぜ!とかやっちゃったばかりにああなった

    10 23/10/07(土)02:54:23 No.1109763648

    サブスクにアニメ来ないかな

    11 23/10/07(土)02:54:24 No.1109763650

    命とは理解してくれる何かを見つける旅である…

    12 23/10/07(土)02:55:13 No.1109763785

    だってもう隠れてコソコソ生きていくのは嫌だったんだもの… だからって90%が日光の下で生きられない連中だらけで怪しまれず村が経営できるか莫迦!

    13 23/10/07(土)02:56:15 No.1109763961

    元凶の沙子が特に痛い目にあった訳でもないのが中々胸糞悪いなって 坊主と沙子は二人仲良く肩を合わせて生きてゆきますエンドかぁ…

    14 23/10/07(土)02:56:40 No.1109764027

    >アニメや漫画だと割とすぐあの家の奴ら化物じゃん…って明かしちゃった… 絵がある以上そこは仕方ないと思う

    15 23/10/07(土)02:56:43 No.1109764036

    abemaで全話無料公開するらしいよ 今は11話まで無料

    16 23/10/07(土)02:57:17 No.1109764138

    >だってもう隠れてコソコソ生きていくのは嫌だったんだもの… >だからって90%が日光の下で生きられない連中だらけで怪しまれず村が経営できるか莫迦! こそこそ隠れて生きていくのが嫌だったのは分かるんだけど あれだけの事をやったのなら報いを受けて死んでよ~

    17 23/10/07(土)02:58:28 No.1109764336

    漫画版の佳枝さんの最期好きだったな

    18 23/10/07(土)02:59:06 No.1109764435

    和風吸血鬼物って事もあるけど鬼滅はこれを少年ジャンプ風にした感じはちょっとある

    19 23/10/07(土)02:59:32 No.1109764518

    そんな私にも理解ある彼くんが居ます

    20 23/10/07(土)03:00:39 No.1109764699

    途中から侵略者側が被害者面してるのおかしいだろ

    21 23/10/07(土)03:01:37 No.1109764869

    >途中から侵略者側が被害者面してるのおかしいだろ 私達はただ生きたかっただけなのに! 人間だって生きていくために家畜を殺すのにどうしてお腹が空いたら血を吸ったらいけないの!?

    22 23/10/07(土)03:05:48 No.1109765525

    体や心を病んでる人の不満を煽って共同体を崩壊させる手口がえげつねえな…ってなった

    23 23/10/07(土)03:05:53 No.1109765543

    原作確かに面白いけど読むのに相当根性いるね…

    24 23/10/07(土)03:06:26 No.1109765610

    カルト的な人気と知名度があるけど売上考えると案外マイナーメジャーなのかなこの作品

    25 23/10/07(土)03:07:28 No.1109765765

    SIRENの元ネタって聞いてから興味持って読み始めました 確かに元ネタではあるけどSIREN…SIRENかなこれ?

    26 23/10/07(土)03:11:34 No.1109766345

    >SIRENの元ネタって聞いてから興味持って読み始めました >確かに元ネタではあるけどSIREN…SIRENかなこれ? あくまで元ネタの一つってだけだからね どっちかっていうと群像劇部分に影響受けてると思う

    27 23/10/07(土)03:15:15 No.1109766780

    >>途中から侵略者側が被害者面してるのおかしいだろ >私達はただ生きたかっただけなのに! >人間だって生きていくために家畜を殺すのにどうしてお腹が空いたら血を吸ったらいけないの!? 人間様の血を吸うから人間様に殺されるんだ 蚊と一緒だ 動物か家畜の血でも吸ってろ

    28 23/10/07(土)03:16:24 No.1109766901

    あの分量よく読み切ったなと 思春期くらいのやる気がないとある意味読めないかもしれんか

    29 23/10/07(土)03:18:20 No.1109767107

    >人間様の血を吸うから人間様に殺されるんだ >蚊と一緒だ >動物か家畜の血でも吸ってろ 起き上がりは動物の血だと駄目で人間の血じゃないと生きていけないとかはあった それにしても致死量ほど吸わないでこそこそ生きていけばよかったのに

    30 23/10/07(土)03:18:42 No.1109767157

    思春期の集中力とか熱意って凄いよね

    31 23/10/07(土)03:19:26 No.1109767246

    アニメも原作も漫画もそれぞれ細部が違うから美味しい

    32 23/10/07(土)03:19:34 No.1109767256

    小野不由美は悪霊シリーズ改めゴーストハントと十二国記とスレ画がティーンズ向けだ

    33 23/10/07(土)03:20:27 No.1109767357

    ふぉーてぃーで原作読んだっちゅーねん…

    34 23/10/07(土)03:21:09 No.1109767444

    室井さんって良き理解者を得た沙子はもう屍鬼の村を作ろうとはしなさそうだけど ロリ吸血鬼が理解ある彼くんガチャ当てるために村一つ潰した感じで何かもやっとするね!

    35 23/10/07(土)03:21:38 No.1109767496

    退去の決意をした夫に対して村を出たくない女房があれを忘れたとかグダグダ言って足引っ張って結局家族諸共人狼に殺されるのが印象深い

    36 23/10/07(土)03:24:00 No.1109767765

    原作夏野と徹ちゃんがそういう関係である事を匂わせてたのは腐女子だなぁ…ってなる 漫画版でノンケにさせられたけど徹ちゃん原作だと女好き描写特に無いんだよね

    37 23/10/07(土)03:24:03 No.1109767773

    >アニメも原作も漫画もそれぞれ細部が違うから美味しい いいですよね 原作なぞるだけじゃ駄目って要求出す原作者

    38 23/10/07(土)03:25:00 No.1109767874

    人嫌いで誰とも距離ある男子高校生が一人だけちゃん付けで呼んで慕ってる兄貴分って関係性がもうね

    39 23/10/07(土)03:25:06 No.1109767884

    小野不由美を理解するピースとして読んだけどわかったようなわからんようなあんま本質は出てないような…

    40 23/10/07(土)03:26:08 No.1109768012

    公式二次創作

    41 23/10/07(土)03:26:55 No.1109768100

    >ふぉーてぃーで原作読んだっちゅーねん… よく折れずに完走したな!上巻終わりでようやく吸血鬼がいる!って確信するくらいの進行度じゃなかったか

    42 23/10/07(土)03:27:00 No.1109768112

    起き上がりは傷の治りが速いってだけで怪力でもないし頭殴られたら気絶するんだよね 吸血鬼やゾンビとしても大分雑魚の部類だなこれ…

    43 23/10/07(土)03:28:14 No.1109768245

    子供ばっか襲う変質者がよお…

    44 23/10/07(土)03:30:07 No.1109768410

    元ネタありきの作品である事はあまり語られないんだよね キングサーガだと聖職者が完全に堕落して純白を失いビーム撃てないとこまで追い込まれる

    45 23/10/07(土)03:31:47 No.1109768543

    >元ネタありきの作品である事はあまり語られないんだよね >キングサーガだと聖職者が完全に堕落して純白を失いビーム撃てないとこまで追い込まれる 呪われた町のオマージュ作品とは聞いた事あるけど原作小説も映画も見た事ないや…

    46 23/10/07(土)03:32:17 No.1109768584

    >人嫌いで誰とも距離ある男子高校生が一人だけちゃん付けで呼んで慕ってる兄貴分って関係性がもうね 男同士でお前になら殺されてもいいよってそれもう一線超えてますよね?ぶりがこう…

    47 23/10/07(土)03:33:38 No.1109768711

    何で桐敷家がアレな奴ばかりかと言うと 起き上がっても性格アレじゃない人は生きる事に執着しないで自殺したんだろうなって…

    48 23/10/07(土)03:35:03 No.1109768834

    >男同士でお前になら殺されてもいいよってそれもう一線超えてますよね?ぶりがこう… 漫画版だと夏野がポジティブに語りかけてるけど 原作だと徹ちゃん殺せねえよ…徹ちゃんになら殺されても仕方ねえよ…ってなってるのが…

    49 23/10/07(土)03:35:12 No.1109768854

    浅ましさがない奴はそもそも起き上がらないのが小説時空 漫画時空だと起き上がる

    50 23/10/07(土)03:35:14 No.1109768859

    尾崎の先生に誑かされる桐敷の奥さんが悲しい…仕方ないけど

    51 23/10/07(土)03:36:10 No.1109768960

    栗本薫の作品もそうだけど 女性作家の作品で兄弟のように仲良い男子はまず間違いなくセックスしてる

    52 23/10/07(土)03:36:55 No.1109769017

    >浅ましさがない奴はそもそも起き上がらないのが小説時空 >漫画時空だと起き上がる 小説時空でも最後まで人間の尊厳を守った律ちゃんが起き上がってるからなぁ…

    53 23/10/07(土)03:37:09 No.1109769045

    徹ちゃんが浅ましいってのかよ!!

    54 23/10/07(土)03:37:36 No.1109769080

    原作で夏野が起き上がらなかったのは浅ましくなかったからみたいな話はしてた気がする

    55 23/10/07(土)03:38:49 No.1109769202

    >小野不由美を理解するピースとして読んだけどわかったようなわからんようなあんま本質は出てないような… 何回も映画になったあの名作を私風にアレンジ!って公式二次創作小説だからオリ展開部分と原作部分を選り分けるとわかりやすいよ 一般人のおぞましさが女史っぽさだと思う

    56 23/10/07(土)03:38:54 No.1109769209

    りっちゃんはりっちゃんで嫁がいる旦那に懸想してるしな…

    57 23/10/07(土)03:39:57 No.1109769306

    起き上がりが怪物じゃなくて人間臭い亜種人間として描かれてるのもあって沙子と坊主が生き延びるのが怪物が実は死んでいなかった!的なホラー映画のオチとも違うやりきれなさや後味悪さはあるなあって思った

    58 23/10/07(土)03:39:58 No.1109769309

    怪奇譚に論理的な説明を付けて面白がらせようって興味はミステリー作家らしいと思う

    59 23/10/07(土)03:41:26 No.1109769458

    漫画は夏野を起き上がらせたあたりであれ?これ原作と別ルート行く?と思ったけど 途中の道が違うだけで行き先は変わらない感じだった

    60 23/10/07(土)03:41:34 No.1109769471

    >徹ちゃんが浅ましいってのかよ!! 友達いないからって高校生がこんなところ見るな

    61 23/10/07(土)03:42:10 No.1109769527

    浅ましさが無かったから起き上がらなかった原作夏野が アニメや漫画では屍鬼どこか人狼になるって面白いアクロバット決めたな

    62 23/10/07(土)03:44:16 No.1109769714

    途中まで主人公ムーブしたけど結局死んだ奴を最後まで主人公として描いたぜ!って改変は面白いと思う

    63 23/10/07(土)03:44:58 No.1109769775

    夏野って名前がもう中性的で完全に受けなんよ

    64 23/10/07(土)03:45:14 No.1109769809

    恐れていた相手が未知の化け物なんかじゃなくただの人間の亜種でしかなく 極限状態の中で生き残った連中はどいつもこいつもモヒカンで人間全般がクソだから尊いんだ ロリとの絆が深まるんだ

    65 23/10/07(土)03:48:28 No.1109770079

    漫画とアニメは絵柄も耽美系だったから 二次創作探すと徹ちゃんと夏野の関係性でそっちの趣味目覚めて拗らせたんだな…って感じの人を山程見る

    66 23/10/07(土)03:49:55 No.1109770193

    漫画版の夏野パパ好き

    67 23/10/07(土)03:51:54 No.1109770342

    >漫画版の夏野パパ好き 狂い方がちょっと都合が良すぎる気もするけど最後まで息子の味方であり続けた お元気で

    68 23/10/07(土)03:54:54 No.1109770562

    >>元ネタありきの作品である事はあまり語られないんだよね >>キングサーガだと聖職者が完全に堕落して純白を失いビーム撃てないとこまで追い込まれる >呪われた町のオマージュ作品とは聞いた事あるけど原作小説も映画も見た事ないや… ミストかサメ映画だけ見れば十分だよ! オマージュ元は善悪二元論的な世界でロウメンも吸血鬼も舞台装置の化け物でしかなかったのが屍鬼だと人間として描かれてるところ以外展開も末路もほぼ同じ

    69 23/10/07(土)03:56:52 No.1109770701

    小説は群像劇としての完成度が凄すぎて最高でございました

    70 23/10/07(土)03:58:21 No.1109770798

    原作は敏夫が桐敷家にBBAけしかけて返り討ちにあう場面とか神社で屍鬼の正体暴いて一気に反転攻勢とかめちゃくちゃ盛り上がった

    71 23/10/07(土)04:05:20 No.1109771313

    ロリコンクソ坊主

    72 23/10/07(土)04:07:53 No.1109771489

    絢辻の嫁やってるだけある

    73 23/10/07(土)04:09:51 No.1109771605

    なんかアニメが展開的にダメだった記憶がある

    74 23/10/07(土)04:19:46 No.1109772177

    >絢辻の嫁やってるだけある いつの間にかぷいぷい量産請負人になってた

    75 23/10/07(土)04:21:23 No.1109772272

    >夏野って名前がもう中性的で完全に受けなんよ 無茶苦茶言うなあ!

    76 23/10/07(土)04:28:06 No.1109772667

    小野不由美作品電子化してくんないかなあ

    77 23/10/07(土)04:30:24 No.1109772806

    戸松のキャラ可哀そうだったよな…

    78 23/10/07(土)04:32:23 No.1109772917

    >恐れていた相手が未知の化け物なんかじゃなくただの人間の亜種でしかなく >極限状態の中で生き残った連中はどいつもこいつもモヒカンで人間全般がクソだから尊いんだ >ロリとの絆が深まるんだ はー!室井よ死ねッ

    79 23/10/07(土)04:34:52 No.1109773035

    折角だから後30時間ほど無料なABEMAの屍鬼貼るねhttps://abema.tv/video/episode/19-126_s1_p1

    80 23/10/07(土)04:50:58 No.1109773772

    いっときFF14にドハマりしてたけど大丈夫だろうか

    81 23/10/07(土)04:56:20 No.1109774016

    上巻読むのは一週間くらいかけたけど下巻に入ってから面白すぎて一晩徹夜して読みきっちゃった

    82 23/10/07(土)05:35:42 No.1109775633

    結局どれから入ったほうがいいの?

    83 23/10/07(土)05:37:12 No.1109775688

    >結局どれから入ったほうがいいの? 原作小説クソ長いから触れるなら漫画やアニメからで良い気はする 原作はミステリー要素もあるから最初は原作から読んでほしい気もする

    84 23/10/07(土)05:40:03 No.1109775798

    原作読むんなら文庫がいい気がする ハードカバーは二段組みでなんか全然進まない

    85 23/10/07(土)05:40:55 No.1109775829

    俺は単純に小説が一番好きだなぁ

    86 23/10/07(土)05:41:40 No.1109775863

    アニメは高木渉なのに怖い敵がいた覚えがある 高木渉は味方の声じゃないのか!?

    87 23/10/07(土)05:47:11 No.1109776112

    アニメでハマって漫画買って最終的に小説だったんだけど 再びアニメを見ると追加部分の悪趣味が過ぎるな!って拒否反応出ちゃった

    88 23/10/07(土)05:51:09 No.1109776299

    アニメは最後まで見なくていいやつ 展開が面白さを削いでる

    89 23/10/07(土)05:52:54 No.1109776372

    原作の田中弟の末路が惨かったから漫画とアニメは救いがあってよかった

    90 23/10/07(土)05:56:38 No.1109776545

    元ネタのキングの方が大分エンタメ寄りというか生き残って欲しい人が生き残るからスッキリはした 屍鬼は日本特有の人間関係のジメジメ感とか民俗学的ホラー要素が入ってるとこが良いよね でも静信の小説部分は彼の思想というか信仰を理解するのに重要とはいえ読み飛ばさんと眠くなるわ

    91 23/10/07(土)06:11:59 No.1109777398

    これ真面目に研究すれば確実に人狼になれる方法とか突き止められそうな気がする その機会を逃したのはわりと人類にとって損失だったかも

    92 23/10/07(土)06:13:47 No.1109777490

    吸血鬼怖い!→あれ吸血鬼って弱くね→ガハハハ!吸血鬼狩りじゃぁぁぁぁぁ!!!

    93 23/10/07(土)06:18:53 No.1109777806

    吸血鬼はクソ雑魚生物なとこがいいって小野不由美自身が語ってたから… 吸血姫美夕の影響も受けてるって言ってたけどそっちは見たことない

    94 23/10/07(土)06:24:38 No.1109778145

    >吸血姫美夕の影響も受けてるって言ってたけどそっちは見たことない JCの美少女吸血鬼がいろんな学校渡り歩く奴だっけ 随分いろんなネタが混ざってるんだな…

    95 23/10/07(土)06:24:43 No.1109778152

    弱点多いもんな…

    96 23/10/07(土)06:25:37 No.1109778214

    漫画版の奥さん騙しきった若先生の会心の邪悪な笑顔が最高だった

    97 23/10/07(土)06:27:51 No.1109778357

    漫画とアニメは絵があまり受け付けなかった

    98 23/10/07(土)06:27:55 No.1109778362

    呪われた町はキャラハン神父鬼つえーから相手が吸血鬼でも約束破ったら神から見放されるまでが容赦なくて好き

    99 23/10/07(土)06:28:30 No.1109778402

    実際は使役してる狼男が完成形態ってのが皮肉すごい

    100 23/10/07(土)06:31:22 No.1109778581

    田んぼでトラクターに頭潰される都会に憧れてた少女いいよね

    101 23/10/07(土)06:34:55 No.1109778788

    これフジリューの漫画しか見てないんだけど原作はまただいぶ違う感じなのか

    102 23/10/07(土)06:35:25 No.1109778825

    >原作の田中弟の末路が惨かったから漫画とアニメは救いがあってよかった 原作は腐乱死体で漫画は夏野が助けたんだっけ

    103 23/10/07(土)06:36:28 No.1109778878

    >実際は使役してる狼男が完成形態ってのが皮肉すごい 人狼ってロリコン男しかなれないんじゃねえかなって思ってんだ

    104 23/10/07(土)06:38:05 No.1109778984

    吸血は性行為の暗喩だから徹ちゃんと夏野はマジで腐的な関係だったと思ってる

    105 23/10/07(土)06:38:26 No.1109779005

    >実際は使役してる狼男が完成形態ってのが皮肉すごい 事件後は沙子と静信2人で逃避行してるんだろうが 沙子の食糧も身の安全も全部静信頼りなわけで 自分が沙子なら鬱になりそうな関係性だなあと思った

    106 23/10/07(土)06:38:37 No.1109779015

    面白かった記憶はあるけど長いとにかく長い キグルのおばちゃんがエンチャントファイア!ばーか滅びろクソ村!したのは覚えてる

    107 23/10/07(土)06:42:13 No.1109779265

    >エンチャントファイア!ばーか滅びろクソ村! 村に怨みはないんです…隠れて出てこない義父が悪いんです…!

    108 23/10/07(土)06:43:51 No.1109779362

    人間鬼つええ!このまま起き上がり全員ブッ殺していこうぜ!

    109 23/10/07(土)06:45:13 No.1109779466

    >abemaで全話無料公開するらしいよ >今は11話まで無料 まじぇ?みよ

    110 23/10/07(土)06:58:55 No.1109780456

    原作にどハマりしてた時期に漫画版を知ったから夏野が人狼になったの見てちげーよクソっ!ってなって読むのやめちゃった 今なら寛容になれるだろうか

    111 23/10/07(土)07:01:29 No.1109780691

    >これフジリューの漫画しか見てないんだけど原作はまただいぶ違う感じなのか 後半がっつり違うよ

    112 23/10/07(土)07:08:09 No.1109781212

    老人で屍鬼になったやつかわうそ…

    113 23/10/07(土)07:08:34 No.1109781261

    最初に原作読んだからアニメのキャラデザに違和感ありすぎてアニメは避けてたんだよな…

    114 23/10/07(土)07:08:56 No.1109781293

    屍鬼ぶっ殺していく所マジでスカッとするからな…

    115 23/10/07(土)07:11:22 No.1109781506

    >老人で屍鬼になったやつかわうそ… 怪我やら生前据え置きは罰ゲームなんよ

    116 23/10/07(土)07:14:54 No.1109781860

    原作の漫画版が本原作と大分違うけど少年漫画テイストをうまく入れつつ原作との差を出してて面白い 夏野が人狼になるのも原作者の原作とは別の展開にっていう意向を取り入れての話だしね キャラデは濃ゆいのがフジリューテイストだからしょうがないけど登場人物がメチャ多いんで特徴でキャラを覚えやすいっていう大きなメリットになってるし

    117 23/10/07(土)07:16:01 No.1109781968

    老人の死も子供の死も等しく悲劇とか抜かした奴が病弱な老人を利用して帝国築こうとしてる健康な子供なのが最高に胸糞悪いね そんな私にも理解ある彼くんが居ます

    118 23/10/07(土)07:20:09 No.1109782353

    >>実際は使役してる狼男が完成形態ってのが皮肉すごい >事件後は沙子と静信2人で逃避行してるんだろうが >沙子の食糧も身の安全も全部静信頼りなわけで >自分が沙子なら鬱になりそうな関係性だなあと思った 小野不由美の他の作品読むとあいつらの関係が永遠に続くと思って書かれてないよなこれってなる

    119 23/10/07(土)07:20:41 No.1109782422

    実はアニメ化されていた

    120 23/10/07(土)07:24:45 No.1109782850

    諸悪の根源であるクソ坊主がロリ嫁GETで逃走ってラストが救えない いや救われてんのか? でもあの二人の逃走劇もそんなに長いこと続かなそうなんだよな 結局はか弱い生き物だし

    121 23/10/07(土)07:29:03 No.1109783307

    黒祠の島が好き

    122 23/10/07(土)07:30:08 No.1109783433

    >上巻読むのは一週間くらいかけたけど下巻に入ってから面白すぎて一晩徹夜して読みきっちゃった 完全に俺やん 小野不由美への信頼がなければ下巻まで辿り着かずに挫折してたと思う

    123 23/10/07(土)07:31:54 No.1109783622

    実写化してほしい

    124 23/10/07(土)07:34:51 No.1109783913

    >黒祠の島が好き 女性を逆さ磔にして股に杭刺して顔面火炙りにしてたのは黒祠の島でよかったっけ

    125 23/10/07(土)07:35:24 No.1109783964

    ハードカバー下巻からの面白さは異常

    126 23/10/07(土)07:37:42 No.1109784225

    漫画版は田中姉弟の展開に救いがあってそれで全て許した 原作の屍鬼になった父親を自分の手で殴り殺して1人で出ていく姉は村を出てもそのまま精神病院へ行ったんだろうなって感じが強くて辛かったから

    127 23/10/07(土)07:50:24 No.1109785577

    そういやこれのパロディ小説があったな… なんかしょうもないやつで…たしか作者が京なんとかってやつで…

    128 23/10/07(土)07:50:28 No.1109785584

    >諸悪の根源であるクソ坊主がロリ嫁GETで逃走ってラストが救えない >いや救われてんのか? でもあの二人の逃走劇もそんなに長いこと続かなそうなんだよな 結局はか弱い生き物だし 少なくとも本編から数年は無事生き延びてるし あの世界ヴァンパイアハンターとか居なさそうだしのうのうと生き続けそう

    129 23/10/07(土)07:52:11 No.1109785748

    この話諸悪の根源の沙子しか得してねえんだよな

    130 23/10/07(土)07:53:42 No.1109785916

    >そういやこれのパロディ小説があったな… >なんかしょうもないやつで…たしか作者が京なんとかってやつで… 読んだ事ないけど脂鬼だっけ

    131 23/10/07(土)07:54:19 No.1109785981

    人間数人ぽっち食ったぐらいで血も涙もねぇ!

    132 23/10/07(土)07:55:41 No.1109786120

    望んで起き上がりになった訳でもないのに人襲う本能には勝てないのは悲惨

    133 23/10/07(土)07:58:52 No.1109786477

    >望んで起き上がりになった訳でもないのに人襲う本能には勝てないのは悲惨 人を襲うのは抵抗ある起き上がりも大分居たっぽいから多分空腹感がキツいんだと思う だからこそ人を食わなくても生きていけるのに起き上がりを増やす人狼が邪悪だなぁってなる

    134 23/10/07(土)07:59:51 No.1109786580

    村人はみんな被害者だよ

    135 23/10/07(土)08:03:10 No.1109786987

    >>そういやこれのパロディ小説があったな… >>なんかしょうもないやつで…たしか作者が京なんとかってやつで… >読んだ事ないけど脂鬼だっけ めちゃくちゃ笑ったやつきたな…

    136 23/10/07(土)08:11:27 No.1109788017

    漫画から入ったから夏野が人狼化するのがコミカライズオリジナルと聞いて驚いた 人狼夏野居ないとうまく話転がらないようにしか見えなかったから

    137 23/10/07(土)08:15:18 No.1109788528

    遺伝的に欠落のある人間の亜種みたいな吸血鬼

    138 23/10/07(土)08:25:17 No.1109789941

    田舎のクソ村って言うには可哀想な人が多すぎる

    139 23/10/07(土)08:29:02 No.1109790450

    余所者に無茶苦茶にされた村

    140 23/10/07(土)08:29:31 No.1109790516

    どの媒体の屍鬼も好きよ

    141 23/10/07(土)08:30:10 No.1109790613

    お母さんか何かが吸血鬼になっちゃったのを頑張って隠して自分の血で賄おうとするのに結局村民に殺されちゃうやつ好き

    142 23/10/07(土)08:30:36 No.1109790673

    >この話諸悪の根源の沙子しか得してねえんだよな 諸悪の根源なのはメガネ坊主だよ こいつの小説よんで沙子はあそこを移住地に決めたんだし そして心の中では閉塞的な村を憎んでこんなクソ田舎滅びりゃいいんだ ホントに滅んだ!バーカ!!!って可哀そうな沙子を連れて脱出っていう全部坊主にとってプラスにしかなってない

    143 23/10/07(土)08:32:41 No.1109790964

    沙子は大切な擬似家族失ったしな

    144 23/10/07(土)08:35:06 No.1109791317

    忘れてることも多いから改めて読もうとしても分量でためらう

    145 23/10/07(土)08:35:10 No.1109791330

    俺が原作小説で一番気になるのは大将の存在 漫画版だともうただの鬼神なんですけどこの人