23/10/07(土)01:26:09 きれい~ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/07(土)01:26:09 No.1109743875
きれい~
1 23/10/07(土)01:27:30 No.1109744208
今日中本食った俺の肛門がちょうどこんな感じ
2 23/10/07(土)01:28:49 No.1109744505
セイフティーが作動してるということはマジヤバいということか
3 23/10/07(土)01:29:06 No.1109744575
一歩間違えると周囲全滅のやつ?
4 23/10/07(土)01:29:30 No.1109744665
水素?
5 23/10/07(土)01:29:51 No.1109744770
こんなの眼の前で起きたらとてもスマホ構えて撮影なんて出来ない…
6 23/10/07(土)01:30:04 No.1109744825
パンパンタンク!
7 23/10/07(土)01:31:02 No.1109745047
こういう屁出る
8 23/10/07(土)01:32:06 No.1109745308
ガンダムでこれくらい真っ赤なビーム兵器あったね
9 23/10/07(土)01:34:16 No.1109745804
撮影するにしてももうちょい距離を取ったほうが…
10 23/10/07(土)01:34:24 No.1109745825
水素…?
11 23/10/07(土)01:38:01 No.1109746682
正常にセーフティー起きてるなら手順さえ間違わなければ安全なんじゃないの
12 23/10/07(土)01:38:20 No.1109746749
どういう経緯なんだろ
13 23/10/07(土)01:38:56 No.1109746886
ベイルートを思い出す
14 23/10/07(土)01:39:20 No.1109747012
水素トレーラーの安全装置が作動して圧力を逃がしています
15 23/10/07(土)01:39:42 No.1109747114
爆発したらどれくらいの威力なの
16 23/10/07(土)01:40:26 No.1109747354
地図を書き換えるくらい
17 23/10/07(土)01:41:37 No.1109747649
そんな核爆弾みたいな車走ってるわけないやろ
18 23/10/07(土)01:42:22 No.1109747852
ルビコンの火ってこんな感じ
19 23/10/07(土)01:43:18 No.1109748152
屁感すごいな
20 23/10/07(土)01:46:14 No.1109749089
ミライなんかも火災時に特定方向にだけ水素逃がすベントあるみたいだけどそんなやつなのかな
21 23/10/07(土)01:49:40 No.1109750125
最後の方抑えきれてない感すごいけど大丈夫?
22 23/10/07(土)01:50:00 No.1109750198
ガス燃やして発散する仕組みなんだろうな~って思っちゃうのはバイアスなんだろうな…
23 23/10/07(土)01:56:12 No.1109752015
逃がすのが間に合わなければ大爆発?
24 <a href="mailto:💩">23/10/07(土)02:00:22</a> [💩] No.1109753052
屁です 通してください
25 23/10/07(土)02:00:29 No.1109753080
ご機嫌なビートだ
26 23/10/07(土)02:04:17 No.1109754074
こういった動画を見ていると次世代エネルギーは水素よりアンモニアの方がいいんじゃないかと思ってしまう いや危険性はそんなに変わらないか…
27 23/10/07(土)02:05:20 No.1109754312
>こういった動画を見ていると次世代エネルギーは水素よりアンモニアの方がいいんじゃないかと思ってしまう >いや危険性はそんなに変わらないか… 漏れた時の危険性アンモニアの方がやばくね?水素はどうせすぐ拡散するけど
28 23/10/07(土)02:05:29 No.1109754344
>今日中本食った俺の肛門がちょうどこんな感じ ちくしょう…ダメだった
29 23/10/07(土)02:05:54 No.1109754462
>こういう屁出る 激しいな!
30 23/10/07(土)02:09:04 No.1109755261
只事じゃない感が怖すぎる
31 23/10/07(土)02:11:34 No.1109755789
アンモニアも劇物だからな! ただ臭いだけの物質じゃねーぞ!
32 23/10/07(土)02:12:25 No.1109755964
>爆発したらどれくらいの威力なの ブラストドーザーかよ
33 23/10/07(土)02:13:27 No.1109756188
アンモニアとか蟻酸とかメタノールとか爆発しねえだけの物騒なもんばっかり候補に上がるからすごいよね
34 23/10/07(土)02:13:35 No.1109756227
俺も調子が悪い時はこれくらいできる
35 23/10/07(土)02:15:10 No.1109756533
ガソリン使うけど二酸化炭素は排出しないエンジンとか作れないんですか?
36 23/10/07(土)02:19:02 No.1109757251
>アンモニアとか蟻酸とかメタノールとか爆発しねえだけの物騒なもんばっかり候補に上がるからすごいよね アンモニアメタノールは昔からあちこちで輸送されていて既存の施設を使えるのが強み 蟻酸は初めて聞いた…蟻酸を運べるタンクローリーとかあるのか?
37 23/10/07(土)02:19:34 No.1109757363
アンモニアってあれ粘膜に触れるの普通に危ないんだっけ
38 23/10/07(土)02:20:30 No.1109757547
>>アンモニアとか蟻酸とかメタノールとか爆発しねえだけの物騒なもんばっかり候補に上がるからすごいよね >アンモニアメタノールは昔からあちこちで輸送されていて既存の施設を使えるのが強み >蟻酸は初めて聞いた…蟻酸を運べるタンクローリーとかあるのか? 蟻酸はなんか合成がめちゃ簡単だから候補らしいよ 実際運ぶのはメチャクチャ大変じゃねえかなあ…
39 23/10/07(土)02:21:37 No.1109757846
アンモニアなんか人体で日常的に無毒化されてるんだぜ?へーきへーき
40 23/10/07(土)02:23:04 No.1109758128
こうなったらどう対処すればいいんだ…? 液化水素が気化してるんだとしたら海に沈めても収まらんよな
41 23/10/07(土)02:24:59 No.1109758545
撮ってる場合かぁ~~~~~~~~~~~~~!!
42 23/10/07(土)02:25:14 No.1109758594
ありさん…?
43 23/10/07(土)02:28:12 No.1109759160
爆発したらまず助からない距離でカメラ撮影してるの無知だからこそできるんだろうけど…
44 23/10/07(土)02:29:57 No.1109759466
>HydrogenTrailer コワ〜…
45 23/10/07(土)02:30:28 No.1109759566
屁をこく要領でちょっとずつ放出してるから 解決策を実行中とも言える 最後まで実行できるかは知らない
46 23/10/07(土)02:32:05 No.1109759890
でも俺こんな感じで屁を処理しようとしたら具まで出ちゃうことよくあるよ…
47 23/10/07(土)02:32:28 No.1109759994
>>HydrogenTrailer >コワ~… ガソリンが燃えることは知っているな?
48 23/10/07(土)02:32:34 No.1109760025
>蟻酸はなんか合成がめちゃ簡単だから候補らしいよ ちょっと調べたら蟻酸は水素を貯蔵させるにも分離させるにも簡単なんだとか https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20200304.html プラント内だけに使って輸送を考えないなら有用なのかなあ…
49 23/10/07(土)02:32:40 No.1109760038
これ引火した屁が少しでも肛門から中に入り込んだ瞬間死ぬよね?
50 23/10/07(土)02:35:21 No.1109760524
アリさんすごいな…
51 23/10/07(土)02:36:13 No.1109760675
人工光合成もあれ蟻酸生成するのじゃないっけ
52 23/10/07(土)02:37:52 No.1109760919
>これ引火した屁が少しでも肛門から中に入り込んだ瞬間死ぬよね? 火自体は酸素がなければもえないから肛門が無事なうちは大丈夫じゃない? この放出の圧力が高まりすぎて肛門が壊れたて酸素と一緒に中にって意味なら死ぬ
53 23/10/07(土)02:38:52 No.1109761090
多少逃げたところで事が起これば同じだろう
54 23/10/07(土)02:41:42 No.1109761583
やっぱり水素やガソリンはエネルギー密度が高すぎて怖い 原子力が1番いいと思う…
55 23/10/07(土)02:42:28 No.1109761726
>やっぱり水素やガソリンはエネルギー密度が高すぎて怖い >原子力が1番いいと思う… 1950年代のアメリカ人か?
56 23/10/07(土)02:46:49 No.1109762472
>ちょっと調べたら蟻酸は水素を貯蔵させるにも分離させるにも簡単なんだとか >https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20200304.html 結局これも触媒通すエネルギーが必要なんだな…実用化には遠いな
57 23/10/07(土)02:47:06 No.1109762516
水素って50度で自然発火するらしいけどこれは屁をこいた時の圧力か何かで瞬間的に50度以上になっちゃってるってことなんだろうか
58 23/10/07(土)02:47:53 No.1109762649
>屁をこく要領でちょっとずつ放出してるから >解決策を実行中とも言える >最後まで実行できるかは知らない 腹痛い時にちょっとずつ屁を出して堪えるみたいなやつか
59 23/10/07(土)02:50:25 No.1109763046
代替エネルギー達と比べてガソリンの凄いところってなんなんです? 素人的にはガソリンもめっちゃ燃えるし危ないじゃんみたいに思っちゃうんだけど
60 23/10/07(土)02:53:45 No.1109763560
>代替エネルギー達と比べてガソリンの凄いところってなんなんです? 既にあるものを掘ってきて分離するだけだからわざわざ合成とかする必要ないし調達が楽 それとは別に今あるエンジンが大抵ガソリン前提だからそれを別のものに取り替えるって時点で既に莫大なコストがかかる
61 23/10/07(土)02:55:47 No.1109763881
>やっぱり水素やガソリンはエネルギー密度が高すぎて怖い うn… >原子力が1番いいと思う… 話はRAD Awayを実用化してからだ
62 23/10/07(土)02:56:45 No.1109764045
>やっぱり水素やガソリンはエネルギー密度が高すぎて怖い >原子力が1番いいと思う… 原子力はベース電源として発電所で活躍してくれ…
63 23/10/07(土)02:56:59 No.1109764082
>正常にセーフティー起きてるなら手順さえ間違わなければ安全なんじゃないの この状況で冷静に手順間違えずにできる自信は俺はないな…
64 23/10/07(土)02:57:21 No.1109764155
水素と二酸化炭素から合成ガソリン作れるから安心していいぞ
65 23/10/07(土)02:57:52 No.1109764233
>アンモニアってあれ粘膜に触れるの普通に危ないんだっけ まるで俺のおしっこが危ないみたいじゃん
66 23/10/07(土)02:58:08 No.1109764277
俺ならこんなの見かけたら即逃げようと思うのによく撮影できるな…
67 23/10/07(土)02:58:40 No.1109764372
>ガソリンの凄いところってなんなんです? 安定してて高めの常温で気化する割に引火点が低いからエンジンが作動しやすいし大量の精製が可能
68 23/10/07(土)02:58:58 No.1109764406
>代替エネルギー達と比べてガソリンの凄いところってなんなんです? >素人的にはガソリンもめっちゃ燃えるし危ないじゃんみたいに思っちゃうんだけど もうインフラが完全に出来上がってノウハウも溜まってるところ
69 23/10/07(土)02:59:01 No.1109764423
>多少逃げたところで事が起これば同じだろう 少なくとも身を隠さずに撮ってるのは生存率爆下げにしかならんだろ
70 23/10/07(土)02:59:27 No.1109764500
よく見たら作業してる人と比較して凄いデカい炎出てるな…
71 23/10/07(土)02:59:43 No.1109764536
その後どうなったんです?
72 23/10/07(土)03:00:42 No.1109764707
>多少逃げたところで事が起これば同じだろう 20秒あれば百メートルは逃げれるだろうしなんかの影に隠れることもできるんじゃね
73 23/10/07(土)03:01:19 No.1109764808
この手のトレーラー運搬する人って積み荷にたいしての対処も訓練されてるんです?
74 23/10/07(土)03:02:01 No.1109764946
>>アンモニアってあれ粘膜に触れるの普通に危ないんだっけ >まるで俺のおしっこが危ないみたいじゃん 人体で合成されるカスみたいな濃度ならなんも問題ねーよ
75 23/10/07(土)03:02:18 No.1109764986
爆発事故は距離を取る・伏せて爆風や破片を受ける面積を最小限にする・物陰に隠れるだけでも生存率や負傷度合いは大きく変化するぞ
76 23/10/07(土)03:03:20 ID:qCRh7.Ho qCRh7.Ho No.1109765143
>今日中本食った俺の肛門がちょうどこんな感じ きたない~
77 23/10/07(土)03:14:05 No.1109766641
液体水素がこうなっちゃったら手の付けようがないので全部放出されるのを待つしか無い
78 23/10/07(土)03:19:23 No.1109767240
ひょっとして水素自動車ってなんかあったとき超ヤバい?
79 23/10/07(土)03:20:57 No.1109767412
水素に限らず車になんかあったらヤバいよ
80 23/10/07(土)03:22:09 No.1109767544
>ひょっとして水素自動車ってなんかあったとき超ヤバい? そらまあヤバいけどガソリン車やEVでもヤバい時はヤバいから…
81 23/10/07(土)03:28:17 No.1109768250
この距離で助からないのか―と思ったけど 動画見直したら爆発しそうなもんはなんであれもっと距離欲しいなってなった
82 23/10/07(土)03:32:00 No.1109768566
>漏れた時の危険性アンモニアの方がやばくね?水素はどうせすぐ拡散するけど 常温常圧で管理できて爆発しないのはつえーよ
83 23/10/07(土)03:33:02 No.1109768649
>ひょっとして水素自動車ってなんかあったとき超ヤバい? 18か月ごとに車検と別で高圧ガス保安法による非破壊検査を受けて ミリ以下の亀裂が確認出来たら全交換だ 面構えが違う
84 23/10/07(土)03:36:44 No.1109769001
一トン以上の鉄の塊を動かすエネルギーが一気に放出されたらガソリンだろうとバッテリーだろうとやばい
85 23/10/07(土)03:36:48 No.1109769006
漏れたときのヤバさはアンモニアの方が上だよ 空気と混合して爆発する可能性もあるのに毒性あるから濃度によっては致命傷にすらなりうる 水素はその点無毒なのが強い
86 23/10/07(土)03:38:10 No.1109769142
>漏れたときのヤバさはアンモニアの方が上だよ どんな化学物質でも濃度が高ければヤバイのは当たり前 酸素も猛毒だよ
87 23/10/07(土)03:38:13 No.1109769146
ガソリンもヤバいんだけどエネルギー量の割に管理しやすくてなんだこの夢の液体ってなる
88 23/10/07(土)03:40:29 No.1109769359
>水素はその点無毒なのが強い セダンサイズのタンクに高圧充填するのに必要なエネルギーが多過ぎてな 水素満タンにするのに必要なエネルギーをそのまま電気自動車に充電したら100km走れちゃう時点で 水素価格が余程安くならないと絶対普及しねえ
89 23/10/07(土)03:41:06 No.1109769423
毒性のめんどくささで言ってんのに濃度が濃けりゃ全部危ないとか書いて馬鹿だとも思わないのかな?
90 23/10/07(土)03:43:02 No.1109769618
管理も生成にも必要なエネルギーが少ない時点でアンモニアには需要が絶対あるけど 重量比でのエネルギー効率がカスだから普通に定置型で工業用途じゃないと使いもんならんわ
91 23/10/07(土)03:43:19 No.1109769638
高圧水素以外だと流行りの液化水素とか-260℃とかにしないと維持できないからな 人類に水素直輸送はまだ早い気もする
92 23/10/07(土)03:44:52 No.1109769762
水素を中圧でハンドリングするだけならメタネーション出充分だろ 都市ガスを完全内製化出来るだけで充分強い
93 23/10/07(土)03:46:18 No.1109769905
>重量比でのエネルギー効率がカスだから普通に定置型で工業用途じゃないと使いもんならんわ 工業用途で使えるだけで十分すぎるのでは?
94 23/10/07(土)03:49:53 No.1109770191
牛にストロー刺して燃やすやつ
95 23/10/07(土)03:50:33 No.1109770247
>水素って50度で自然発火するらしいけどこれは屁をこいた時の圧力か何かで瞬間的に50度以上になっちゃってるってことなんだろうか どうやって夏に使うの?
96 23/10/07(土)03:51:20 No.1109770295
結局どうなったのか気になりすぎる…
97 23/10/07(土)04:04:59 No.1109771286
マジでこんな英語も読めない奴いるんだなここ
98 23/10/07(土)04:14:39 No.1109771865
>マジでこんな英語も読めない奴いるんだなここ 俺らほど賢くないみたいだね