虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/07(土)01:17:15 「」く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)01:17:15 No.1109741594

「」くんの好きなゲームもうレトロゲーだよ?

1 23/10/07(土)01:19:09 No.1109742098

それで何か問題があるなら困るけどないからいいと思うよ

2 23/10/07(土)01:19:47 No.1109742253

このやり取りがもう古臭い

3 23/10/07(土)01:19:51 No.1109742280

>それで何か問題があるなら困るけどないからいいと思うよ 年齢ネタで楽しくおしゃべりしたいスレ「」のこと考えようよ

4 23/10/07(土)01:20:57 No.1109742560

>年齢ネタで楽しくおしゃべりしたいスレ「」のこと考えようよ 間違いなく若くはないであろう悲しみ

5 23/10/07(土)01:26:12 No.1109743900

GBAとゲームキューブとPS2はもうレトロだと腹をくくった WiiやPS3はまだ諦めきれない でも心のどこかで今はもう初代3DSあたりまではやんわりとレトロかもなと思ってる自分もいる

6 23/10/07(土)01:27:26 No.1109744186

ローポリのPS1と64はレトロでいいけど PS2をレトロ扱いできるほどにはこの20年でゲームは進化してないと思う

7 23/10/07(土)01:33:05 No.1109745522

>ローポリのPS1と64はレトロでいいけど >PS2をレトロ扱いできるほどにはこの20年でゲームは進化してないと思う 後期のグラは今見ても凄いけど流石にかなり進歩したと思う

8 23/10/07(土)01:34:01 No.1109745749

やってると大作でも洗練されてなさにウッとくるからレトロゲー

9 23/10/07(土)01:35:35 No.1109746112

>後期のグラは今見ても凄いけど流石にかなり進歩したと思う fu2644097.png 当時屈指の映像美だった10でもムービー以外は指もカチカチだし表情もないもんね

10 23/10/07(土)01:38:54 No.1109746880

ユーザーフレンドリーになってきたPS2あたりからレトロの区分けしてもいいと思う

11 23/10/07(土)01:42:32 No.1109747904

PS2は現役期間が長過ぎる

12 23/10/07(土)01:44:20 No.1109748453

レトロの意味を考えるとPS3や360にwiiU辺りは充分レトロかなって 懐古主義者しか意図的に遊ばねえよ

13 23/10/07(土)01:49:01 No.1109749932

PS2なんて10年前にはもうレトロゲーだったろ

14 23/10/07(土)01:49:32 No.1109750089

>>後期のグラは今見ても凄いけど流石にかなり進歩したと思う >fu2644097.png >当時屈指の映像美だった10でもムービー以外は指もカチカチだし表情もないもんね 上キモ

15 23/10/07(土)01:53:14 No.1109751088

なんならwiiもレトロ扱いされとる

16 23/10/07(土)01:53:37 No.1109751218

今遊んでみるとPS2は思ってるよりレトロというか色々不便

17 23/10/07(土)01:54:05 No.1109751375

>上キモ おい!

18 23/10/07(土)01:54:40 No.1109751565

あのチラチラしたインターレース出力はレトロ感高い

19 23/10/07(土)01:56:57 No.1109752219

現行のテレビに規格が合わなくなったらレトロ

20 23/10/07(土)01:57:39 No.1109752407

最近のゲームのグラの出来が悪かった時にPS2かよみたいに引き合いに出す人を稀に見るけど大体美化されてると思う

21 23/10/07(土)01:58:17 No.1109752563

グラなんてps2の時から変わってねえだろ最近だよ最強

22 23/10/07(土)01:59:22 No.1109752813

モンハンの新しいやつやったけど あんまりグラの進化が分からなかった… 老眼のせいかしら…

23 23/10/07(土)02:01:16 No.1109753264

3DSのネット接続終わるからレトロだよもう

24 23/10/07(土)02:06:42 No.1109754714

レトロとは懐古趣味の事だから技術とかそんなの関係なく懐かしむ気持ちとかが出ちゃうともうそれはレトロだよ

25 23/10/07(土)02:12:00 No.1109755874

PS2もFF11とかはすげえグラだしな

26 23/10/07(土)02:13:17 No.1109756157

15年くらい前はポリゴンゲーが出てきたあたりからがレトロとの境目みたいな感じだったけど 今はPS2GCあたりが境目でいいと思うもう

27 23/10/07(土)02:14:33 No.1109756427

PS2は思い出補正だよ

28 23/10/07(土)02:15:19 No.1109756559

う 削

29 23/10/07(土)02:15:32 No.1109756599

DSから3DSまで大まかな形変わらないからなんか一纏めに最近な感じしちゃう

30 23/10/07(土)02:16:07 No.1109756714

経過年数だけでレトロ扱いになるのはどうなんだ

31 23/10/07(土)02:16:43 No.1109756812

ゲームセンターCXだと20年がレトロ扱いライン

32 23/10/07(土)02:17:17 No.1109756922

>経過年数だけでレトロ扱いになるのはどうなんだ 平成レトロなんて言葉もあるし… 今の子供が知らなくてオッサンが懐かしいなあと思う時点でレトロでいいんじゃない

33 23/10/07(土)02:18:26 No.1109757143

生まれながらにレトロなゲームも増えてきたが あれはどういう扱いになるんだ

34 23/10/07(土)02:21:10 No.1109757718

>モンハンの新しいやつやったけど >あんまりグラの進化が分からなかった… >老眼のせいかしら… 並べて分かんなかったら耄碌してる 並べて分かるならただよく覚えてなかっただけ

35 23/10/07(土)02:22:46 No.1109758063

任天堂ハードは5、6年置きくらいに新しいの出る けどswitch全然現役だし発売されたの最近な感じする

36 23/10/07(土)02:23:37 No.1109758260

なんならもうPS3だってレトロハードだ

37 23/10/07(土)02:24:19 No.1109758409

>経過年数だけでレトロ扱いになるのはどうなんだ レトロは懐古趣味って意味なんだから 20年も経ってりゃレトロだろう

38 23/10/07(土)02:25:51 No.1109758699

多分上のワッカもブラウン管のテレビで見ればキモくないんじゃねぇかな…

39 23/10/07(土)02:26:31 No.1109758828

最新ハードというだけでリリースされた時期見るとレトロなものあるよね

40 23/10/07(土)02:28:03 No.1109759127

>なんならもうPS3だってレトロハードだ うちでは現役だけど2世代前だもんなぁ PS3は映像が極まってたと思ってたけどやっぱりPS4と比べると違うね

41 23/10/07(土)02:28:39 No.1109759247

>モンハンの新しいやつやったけど >あんまりグラの進化が分からなかった… >老眼のせいかしら… どの世代と比べてるのか知らんけど初代とワールド比べてわかんなかったら一刻も早く眼科の予約とったほうがいい

42 23/10/07(土)02:33:28 No.1109760195

PS4もほぼレトロだろ

43 23/10/07(土)02:35:25 No.1109760535

最近のゲームのグラ見てPS3かよみたいなこと言われて懐古の中でどんどんPS3の性能が盛られていく

44 23/10/07(土)02:35:31 No.1109760554

>PS4もほぼレトロだろ 令和生まれか?

45 23/10/07(土)02:35:53 No.1109760613

>PS4もほぼレトロだろ 10周年を迎える時期からすると言いたいことも分からんでも無いが余裕で現行機だからレトロ扱いは無理

46 23/10/07(土)02:38:15 No.1109760972

最後にソフトが出た年から数えたらいい と思ってるとなんか突然実機用の新作が出る

47 23/10/07(土)02:40:25 No.1109761377

PSPくらいはレトロでいい

48 23/10/07(土)02:42:17 No.1109761698

レトロじゃないっていう方が無理だろ!

49 23/10/07(土)02:42:51 No.1109761802

すきだったゲームはレトロゲーだけど今好きなゲームはレトロゲーじゃないし…

50 23/10/07(土)02:45:02 No.1109762159

もう少し5専売タイトルが増えてからじゃないか?

51 23/10/07(土)02:48:10 No.1109762697

>並べて分かるならただよく覚えてなかっただけ よく覚えてなかったというより記憶の美化だと思うの

52 23/10/07(土)02:50:24 No.1109763042

>PS3は映像が極まってたと思ってたけどやっぱりPS4と比べると違うね そのPS4も5に比べれば普通にショボいし順当に進歩してるよな

53 23/10/07(土)02:54:22 No.1109763646

デモンズやダクソやるとPS3やっぱ古いわってなる

54 23/10/07(土)02:58:21 No.1109764322

PS3ってまだフルHDでないご家庭も多くてなんならブラウン管に赤白黄色で繋いでるやつも普通にいた頃だしなぁ

55 23/10/07(土)03:00:57 No.1109764746

>もう少し5専売タイトルが増えてからじゃないか? 2k60fpsモードは用意してほしいー! 義務化してほしいー!

56 23/10/07(土)03:03:28 No.1109765163

>PS3ってまだフルHDでないご家庭も多くてなんならブラウン管に赤白黄色で繋いでるやつも普通にいた頃だしなぁ ブラウン管でPS3のアトリエやると特徴が字小さい上にぼやけてマジでなにも読めない 環境更新のきっかけになったハードだPS3

57 23/10/07(土)03:04:02 No.1109765257

まだ地デジ完全移行前だからな

58 23/10/07(土)03:05:29 No.1109765479

そう言えばぞいちゃんがアニメで子供の頃PS3で遊んでたシーンで「」がショック受けてたな…

59 23/10/07(土)03:06:39 No.1109765638

PSはレトロに入るの…?

60 23/10/07(土)03:08:25 No.1109765904

経過年数考えるとPS3だってもはやレトロの域なんだろうな

61 23/10/07(土)03:08:33 No.1109765924

PSはもうレトロだろ…

62 23/10/07(土)03:09:19 No.1109766045

PS2や3が線引のブレの範疇でさすがに1は議論の余地なくないか

63 23/10/07(土)03:09:48 No.1109766115

>PSはレトロに入るの…? 受け入れる受け入れられないをいちいち論ずるのはもう面倒だから発売日見て自分で判断しろ ちなみにPS3が2006年の11月11日発売だ

64 23/10/07(土)03:09:57 No.1109766138

2がレトロと言われると解るけど3がレトロと言われるとちょっと動揺してしまうかもしれない

65 23/10/07(土)03:10:14 No.1109766167

PS1やサターンの時代のゲームは今見るとキツい 下手したらスーファミよりキツいゲームある

66 23/10/07(土)03:11:34 No.1109766347

ポリゴンというだけでレトロ枠から外す人もいるはいるしな とは言えその理屈だとSFCすらも一応レトロ枠じゃなくなるんだが…

67 23/10/07(土)03:11:45 No.1109766371

>PS1やサターンの時代のゲームは今見るとキツい >下手したらスーファミよりキツいゲームある 初期のソフトってドット絵より酷いポリゴンとか腐るほどあったよな…

68 23/10/07(土)03:12:14 No.1109766438

発売年 ソフトが発売されているか グラフィック だいたいこの辺が判断基準なのかな

69 23/10/07(土)03:13:19 No.1109766558

>ポリゴンというだけでレトロ枠から外す人もいるはいるしな スターフォックス(1993)がレトロじゃなくなっちまうー!

70 23/10/07(土)03:13:27 No.1109766573

ファミコンからps3発売までの年月が 概ね現在からPS2が発売した頃と同じくらい

71 23/10/07(土)03:18:43 No.1109767158

今でいうVRも一応バーチャルボーイとかファミコンの頃からあったな…

72 23/10/07(土)03:18:47 No.1109767169

ワッカ以外を見てもPS2はビジュアル面ですら古臭いのは否めない PS3は一応現行のPS4との同時発売ゲームも多かったから判断が難しいところだ…現役が長いと同ハード内でも差が大きい

73 23/10/07(土)03:20:06 No.1109767314

というかこのスレを多分10回は見て同じような話を十回は繰り返してる

74 23/10/07(土)03:22:00 No.1109767533

PS3くらいなら今の中高生でも触ったことありそう そいつらが社会人になって小学生時代を懐かしむくらいになったらレトロって気がする

75 23/10/07(土)03:22:11 No.1109767549

2003年の20年前が1983年だからな 黎明期と比較するとどうしてもなとこがある

76 23/10/07(土)03:24:53 No.1109767861

中高生が僕は遊んだことないなぁってハードからレトロ

77 23/10/07(土)03:25:39 No.1109767949

PS4ですらそろそろ10年経つんだよな

78 23/10/07(土)03:25:50 No.1109767970

うちはPS2が普通に現役なのでレトロ…?ってなる

79 23/10/07(土)03:26:41 No.1109768076

FCなんてSFCの頃にはもう気持ち古いと感じてたな

80 23/10/07(土)03:27:33 No.1109768173

プレステ2してたころにファミコンがレトロだし 今だとプレステ3やwiiもレトロでいいでしょ

81 23/10/07(土)03:31:25 No.1109768505

>うちはPS2が普通に現役なのでレトロ…?ってなる それはPS2全盛期にずっとファミコンで遊んでるおじさんみたいなもんだぞ 別に悪いことじゃないが説得力はない

82 23/10/07(土)03:32:14 No.1109768581

>3DSのネット接続終わるからレトロだよもう マジか バッジクレーンゲームのやつ好きだったんだけどまだ出来るのかな

83 23/10/07(土)03:34:50 No.1109768817

>>PS3ってまだフルHDでないご家庭も多くてなんならブラウン管に赤白黄色で繋いでるやつも普通にいた頃だしなぁ >ブラウン管でPS3のアトリエやると特徴が字小さい上にぼやけてマジでなにも読めない >環境更新のきっかけになったハードだPS3 あー…10年ぐらい前に友達ん家のHDMI出力の綺麗さにめちゃ感動した記憶ある

84 23/10/07(土)03:35:08 No.1109768845

新作の安定供給が無くなったらもうレトロでいいと思うんだよな

85 23/10/07(土)03:39:12 No.1109769240

そっから更に20年前のものは何と呼べばいいの?

86 23/10/07(土)03:40:05 No.1109769320

ハード以降のサイクル伸びる一向なのに年数だけで語るのはおかしくないか

87 23/10/07(土)03:41:49 No.1109769490

>ハード以降のサイクル伸びる一向なのに年数だけで語るのはおかしくないか 昭和はレトロだが大正や明治がレトロじゃないかと言うと

88 23/10/07(土)03:42:44 No.1109769596

>そっから更に20年前のものは何と呼べばいいの? アンティーク

89 23/10/07(土)03:58:39 No.1109770816

ファミコンとかはレトロ超えてレリックになるのか

90 23/10/07(土)04:07:10 No.1109771443

アーティファクト

91 23/10/07(土)04:07:33 No.1109771468

中古ゲームの売り場行くとPS2もかなりレトロ感が漂ってる

↑Top