虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/07(土)00:38:19 No.1109730577

    これって「しやがる」くらいのちょっとネガティブな意味でいいの?

    1 23/10/07(土)00:38:49 No.1109730750

    しやがれですよー

    2 23/10/07(土)00:39:07 No.1109730832

    しょょる

    3 23/10/07(土)00:39:33 No.1109730968

    しやらん

    4 23/10/07(土)00:39:44 No.1109731031

    >しやらん Q

    5 23/10/07(土)00:39:56 No.1109731100

    目上には使わないけどそこまでネガティブじゃない

    6 23/10/07(土)00:40:11 No.1109731203

    なんしよるん?

    7 23/10/07(土)00:40:18 No.1109731238

    まあ言われてみればあまり良いニュアンスで使わないな

    8 23/10/07(土)00:40:38 No.1109731357

    言い方次第 なにしよると?となにしょるとや!!で結構違う

    9 23/10/07(土)00:41:31 No.1109731632

    大阪でも使うけどじっさい何処弁なのか知らん

    10 23/10/07(土)00:42:20 No.1109731912

    九州の方言じゃないの?しよる

    11 23/10/07(土)00:42:20 No.1109731913

    しちょる

    12 23/10/07(土)00:43:09 No.1109732162

    しているくらいのニュアンスです

    13 23/10/07(土)00:43:36 No.1109732281

    調べてみました! 仕居るからの訛りで~をしている・やっているという言葉そのままの意味でなんのネガティブな意味もポジティブな意味もありませんでした!! いかがでしたか?

    14 23/10/07(土)00:44:41 No.1109732643

    >しているくらいのニュアンスです それは⚪︎⚪︎しとるじゃない? ⚪︎⚪︎しよるはいらないことをって意味合いを含んでる気がする

    15 23/10/07(土)00:45:01 No.1109732750

    なんしよーと

    16 23/10/07(土)00:45:22 No.1109732869

    なんしよっと?

    17 23/10/07(土)00:45:28 No.1109732903

    >⚪︎⚪︎しよるはいらないことをって意味合いを含んでる気がする 少なくともうちの地域ではそんなことはないな

    18 23/10/07(土)00:45:37 No.1109732952

    しよんよ

    19 23/10/07(土)00:46:36 No.1109733274

    しょーる

    20 23/10/07(土)00:46:48 No.1109733348

    なにをしよるだー!!

    21 23/10/07(土)00:46:55 No.1109733387

    方言全開にすっとなんか恥ずかしくなるっちゃけど

    22 23/10/07(土)00:47:17 No.1109733487

    >調べてみました! >仕居るからの訛りで~をしている・やっているという言葉そのままの意味でなんのネガティブな意味もポジティブな意味もありませんでした!! >いかがでしたか? それだとなんか嫌な言葉吐かれてると感じてた俺の感性が悪いみたいじゃん

    23 23/10/07(土)00:47:42 No.1109733613

    どこで喋ってる言葉なのか 文字で同じだけど意味が違う言葉なんていっぱいあるだろ

    24 23/10/07(土)00:47:56 No.1109733696

    >それだとなんか嫌な言葉吐かれてると感じてた俺の感性が悪いみたいじゃん 気落ちしよる

    25 23/10/07(土)00:47:57 No.1109733707

    くだけた表現って感じ あそこでぬがうんこしよるなー

    26 23/10/07(土)00:47:57 No.1109733710

    >>しているくらいのニュアンスです >それは⚪︎⚪︎しとるじゃない? >⚪︎⚪︎しよるはいらないことをって意味合いを含んでる気がする ないですねー 自分で自分がやってることにも言うし

    27 23/10/07(土)00:48:35 No.1109733882

    >くだけた表現って感じ >あそこでぬがうんこしよるなー 敬語の時にもしよりますよとか訛るからあまり関係なかですな

    28 23/10/07(土)00:51:16 No.1109734662

    しょっつる

    29 23/10/07(土)00:56:22 No.1109736093

    しよる? しよるしよる しよるでー?

    30 23/10/07(土)00:57:10 No.1109736293

    こうやって東京人が勝手な各々の印象だけで歴史ある方言を悪様に言ってイメージ落としてくの本当に気分悪い

    31 23/10/07(土)00:57:32 No.1109736391

    >こうやって東京人が勝手な各々の印象だけで歴史ある方言を悪様に言ってイメージ落としてくの本当に気分悪い 病気だよそれ

    32 23/10/07(土)00:59:18 No.1109736823

    西日本でよくある方言で特に妙なニュアンスは無い

    33 23/10/07(土)01:00:15 No.1109737061

    しよんしゃー (していらっしゃる)

    34 23/10/07(土)01:02:48 No.1109737716

    >こうやって東京人が勝手な各々の印象だけで歴史ある方言を悪様に言ってイメージ落としてくの本当に気分悪い ぬかしよる

    35 23/10/07(土)01:03:03 No.1109737793

    スレ「」はネットに毒され過ぎじゃない?

    36 23/10/07(土)01:03:53 No.1109738005

    できよん できよんで

    37 23/10/07(土)01:04:39 No.1109738181

    なんしょんな

    38 23/10/07(土)01:04:41 No.1109738191

    しぇからしか

    39 23/10/07(土)01:07:15 No.1109738916

    ノブじゃ

    40 23/10/07(土)01:09:55 No.1109739560

    Vtuber発祥だよフフフ

    41 23/10/07(土)01:14:11 No.1109740725

    抜かしよる

    42 23/10/07(土)01:14:55 No.1109740953

    しよるはあちこち使ってるだろう 福岡の筑後弁でも言うねえ

    43 23/10/07(土)01:15:37 No.1109741139

    なんしょん?

    44 23/10/07(土)01:17:39 No.1109741709

    北九州だと本州に近いんでなんしよん?だな

    45 23/10/07(土)01:21:52 No.1109742795

    しはるは尊敬でいいんかな?

    46 23/10/07(土)01:21:53 No.1109742801

    いいよる はいよる

    47 23/10/07(土)01:21:53 No.1109742806

    方言全開の女性はかわいい

    48 23/10/07(土)01:22:51 No.1109743056

    >しはるは尊敬でいいんかな? 京都はなぁ…

    49 23/10/07(土)01:23:41 No.1109743299

    しよらんけど

    50 23/10/07(土)01:24:46 No.1109743569

    >こうやって東京人が勝手な各々の印象だけで歴史ある方言を悪様に言ってイメージ落としてくの本当に気分悪い 東京っていうか「俺の地域じゃない」と思ってる全ての地方民(東京含む)なんで

    51 23/10/07(土)01:26:48 No.1109744037

    >しはるは尊敬でいいんかな? 京都はそうだけど 兵庫はしてはるとかしよってなん?だな…

    52 23/10/07(土)01:27:26 No.1109744185

    今自分〇〇しよるけーさー みたいに自分の事説明する場合もあるから別に侮蔑の意味とか感じた事ないや なんかスラングみたいになってるの?

    53 23/10/07(土)01:27:40 No.1109744254

    「」んこと好いとうっちゃけど はずかしゅうして言いきらんやったっちゃん

    54 23/10/07(土)01:28:21 No.1109744410

    なんしょーん?

    55 23/10/07(土)01:34:12 No.1109745786

    してるともしてやがるとも

    56 23/10/07(土)01:36:39 No.1109746369

    しょーる

    57 23/10/07(土)01:38:13 No.1109746715

    今何しよる?

    58 23/10/07(土)01:38:21 No.1109746751

    してるだけど言い方次第だろ

    59 23/10/07(土)01:39:19 No.1109747005

    しょうらん

    60 23/10/07(土)01:39:32 No.1109747055

    お前どないしょんねん

    61 23/10/07(土)01:39:32 No.1109747056

    広島弁かと思ってた

    62 23/10/07(土)01:43:21 No.1109748163

    なあなあ?いま何しよるん?って女の子が言うと可愛い

    63 23/10/07(土)01:44:28 No.1109748516

    >それだとなんか嫌な言葉吐かれてると感じてた俺の感性が悪いみたいじゃん そうだが?

    64 23/10/07(土)01:46:16 No.1109749099

    何してん?

    65 23/10/07(土)01:47:05 No.1109749330

    敬語で方言使う?

    66 23/10/07(土)01:47:12 No.1109749375

    たっしょんしよる

    67 23/10/07(土)01:47:41 No.1109749508

    だしよる

    68 23/10/07(土)01:48:06 No.1109749639

    しとるより気持ちやわらかいイメージ

    69 23/10/07(土)01:48:17 No.1109749693

    ちゃんとしよるね

    70 23/10/07(土)01:48:58 No.1109749914

    しよるしよらんしよるとき

    71 23/10/07(土)01:50:14 No.1109750247

    自分で聞いといて自分で解答しよる

    72 23/10/07(土)01:51:13 No.1109750502

    おいお前なんしょるって感じで使う

    73 23/10/07(土)01:51:38 No.1109750624

    学もないもんだからネガティブな意味やと勘違いしよる

    74 23/10/07(土)01:52:18 No.1109750803

    なーんしよらん

    75 23/10/07(土)01:53:57 No.1109751334

    何しよん

    76 23/10/07(土)01:56:50 No.1109752189

    >学もないもんだからネガティブな意味やと勘違いしよる 気になるなら調べれば済む話をどうしてこないに受け取るのかようわからんわ

    77 23/10/07(土)01:57:42 No.1109752421

    しているの意味以上でも以下でもない

    78 23/10/07(土)01:58:25 No.1109752601

    ぬかしおる

    79 23/10/07(土)02:04:16 No.1109754062

    なんもしよらんよ

    80 23/10/07(土)02:05:44 No.1109754412

    「」さんどこ行ったか知らん? あっちで花に水やりしよったよー くらいの感覚で使う

    81 23/10/07(土)02:07:54 No.1109755039

    しよる しよらす

    82 23/10/07(土)02:08:32 No.1109755140

    しよらすけんが

    83 23/10/07(土)02:10:13 No.1109755513

    こやつ ぬか

    84 23/10/07(土)02:17:06 No.1109756893

    弱 なんしよーと   なにしよるん   なんばしよっと 強 なんしよん

    85 23/10/07(土)02:17:22 No.1109756939

    くしゃみ出したいときに使うやつ

    86 23/10/07(土)02:19:03 No.1109757255

    しゃーかて訛ってへん人間や言うても礼儀作法に詳しかったり有職故実が完璧なわけちゃうからな

    87 23/10/07(土)02:28:12 No.1109759163

    なんばしよっとかー!