虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/07(土)00:17:39 No.1109723757

    これはコンパスや風防カバーのついたアウトドア向けの クソ高い腕時計

    1 23/10/07(土)00:19:42 No.1109724500

    アウトドアにクソ高い時計付けてくバカが居るかよ!

    2 23/10/07(土)00:21:16 No.1109725083

    まあ二桁生産だし誰も困らないだろう

    3 23/10/07(土)00:21:52 No.1109725284

    >アウトドアにクソ高い時計付けてくバカが居るかよ! クソ高い時計してテニスの試合してるやつだっているんだ 行けるわ

    4 23/10/07(土)00:21:58 No.1109725310

    洗濯機の水平図るやつみたいなのなんだこれ?

    5 23/10/07(土)00:22:40 No.1109725567

    >アウトドアにクソ高い時計付けてくバカが居るかよ! そもそもアウトドア行くのに機械式って

    6 23/10/07(土)00:24:47 No.1109726277

    >アウトドアにクソ高い時計付けてくバカが居るかよ! >洗濯機の水平図るやつみたいなのなんだこれ? コンパス見る時に水平取るためだと思う

    7 23/10/07(土)00:25:02 No.1109726364

    ガーミン買うね

    8 23/10/07(土)00:25:36 No.1109726530

    https://rm-guide.com/product/rm-25-01-tourbillon-adventure-sylvester-stallone/ ちなみにお値段

    9 23/10/07(土)00:25:39 No.1109726553

    >交換式の回転ベゼルおよびコンパスと、防水レセプタクル、水準器などを備えた複雑時計。構成は典型的なアウトドアウォッチに準じるが、外装の完成度は歴代リシャール・ミルと比較しても傑出している。レバー類などを肉抜きして耐衝撃性を大きく向上させたコンペティションムーブメントを搭載する。手巻き(Cal.RM25-01)。35石。2万1600振動/時。カーボンTPT®×グレード5チタン(直径50.85mm、厚さ23.65mm)。100m防水。世界限定20本。1億1060万円。 お馬鹿!

    10 23/10/07(土)00:26:37 No.1109726858

    Apple Watch Ultra2の方が高性能だろう

    11 23/10/07(土)00:26:49 No.1109726917

    高いな…いや高すぎじゃねーか

    12 23/10/07(土)00:27:26 No.1109727124

    >>交換式の回転ベゼルおよびコンパスと、防水レセプタクル、水準器などを備えた複雑時計。構成は典型的なアウトドアウォッチに準じるが、外装の完成度は歴代リシャール・ミルと比較しても傑出している。レバー類などを肉抜きして耐衝撃性を大きく向上させたコンペティションムーブメントを搭載する。手巻き(Cal.RM25-01)。35石。2万1600振動/時。カーボンTPT®×グレード5チタン(直径50.85mm、厚さ23.65mm)。100m防水。世界限定20本。1億1060万円。 値段が想定より3桁くらい多いんですけど!

    13 23/10/07(土)00:27:43 No.1109727207

    1億!?

    14 23/10/07(土)00:27:56 No.1109727279

    だからクソ高いって言っただろ

    15 23/10/07(土)00:28:03 No.1109727323

    重そう

    16 23/10/07(土)00:29:14 No.1109727716

    >https://rm-guide.com/product/rm-25-01-tourbillon-adventure-sylvester-stallone/ すんげ~けどカーボンケースにトゥールビヨンか… 森で割れそうだからオールチタンにしてくんない?

    17 23/10/07(土)00:29:17 No.1109727728

    https://www.hodinkee.jp/articles/rm25-01taking-the-richard-mille-rm25-01-into-the-colorado-backcountry つけてバックカントリーしてる記事出てきた そして >あなたはきっとこう思っているだろう。この時計は巨大で、派手で、無用の長物で、しかも高い、と。こんなコメントも予想できる。「アップルウォッチとヨウ素の錠剤ひと瓶あれば同じ事ができる!」と。それはいったん置いておこう でダメだった

    18 23/10/07(土)00:29:19 No.1109727736

    アウトドア来てんのに靴とか服の汚れ気にする奴ダルいよなあ?

    19 23/10/07(土)00:30:14 No.1109728010

    腕を切り落とされて強盗されても文句言えないレベル

    20 23/10/07(土)00:30:14 No.1109728017

    しかし天下のrichardmilleが力を尽くして22億しか売り上げられないと考えると太客への出欠サービスなんだろうか

    21 23/10/07(土)00:30:31 No.1109728108

    これはこれを買えるくらいの金持ちに対する僻みだけど いらねー!! なんだこれだっさ!!

    22 23/10/07(土)00:31:59 No.1109728539

    まぁ時計に1億出せちゃう金持ちならこれつけて泥まみれになっても平気なんだろうな...

    23 23/10/07(土)00:33:33 No.1109728990

    >まぁ時計に1億出せちゃう金持ちならこれつけて泥まみれになっても平気なんだろうな... リシャールミルが普段使いやスポーツしながらの着用うたってるメーカーではあるからね…

    24 23/10/07(土)00:33:58 No.1109729112

    金持ちがこれ付けてても億とは思うまい…

    25 23/10/07(土)00:34:19 No.1109729220

    限定本数無しの1000万モデルとかって何本くらい売れてるんだろ 中古も公式がやってるから結構行くよね

    26 23/10/07(土)00:34:39 No.1109729346

    端数扱いの60万だってそんな時計つけてキャンプ来るやついないって額だ

    27 23/10/07(土)00:36:30 No.1109729988

    あまりにも分厚くてダメだった そりゃスタローンくらいしかにあわねぇわこれ...

    28 23/10/07(土)00:36:44 No.1109730077

    1億ってもう行き先のキャンプ場買えちゃうだろ

    29 23/10/07(土)00:38:55 No.1109730777

    数100万円くらいだと思ったら桁が二つ違った

    30 23/10/07(土)00:39:35 No.1109730982

    ...流石に浄水タブレットいる?

    31 23/10/07(土)00:39:50 No.1109731063

    金持ちが買う時計といういい感じのポジションにいるメーカー

    32 23/10/07(土)00:40:59 No.1109731466

    トゥールビヨンつける必要ある…?

    33 23/10/07(土)00:41:14 No.1109731559

    右手にブレゲ 左手にリシャーミル

    34 23/10/07(土)00:41:46 No.1109731726

    サバイバルにトゥールビヨンは必須だからな

    35 23/10/07(土)00:42:19 No.1109731904

    遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ

    36 23/10/07(土)00:42:25 No.1109731936

    >トゥールビヨンつける必要ある…? 姿勢差によるブレの防止機能だからアウトドア用にこそ必要

    37 23/10/07(土)00:43:34 No.1109732266

    >洗濯機の水平図るやつみたいなのなんだこれ? 鍋の水平測るのに使う

    38 23/10/07(土)00:43:39 No.1109732294

    アウトドアで使うってシチュエーションなだけで実際使うことはあんまり想定してないと思う

    39 23/10/07(土)00:43:45 No.1109732329

    >...流石に浄水タブレットいる? あると便利なのでいる!

    40 23/10/07(土)00:44:30 No.1109732570

    >しかし、おそらく最も興味深く、しかも腕時計としては間違いなく世界初といえる機能は別にある。それこそが右側面の小さなバイアルに入った3つの浄水タブレット。これはどんな汚い水でも30分で飲み水に変えてしまう。 バーカバーカ!

    41 23/10/07(土)00:44:34 No.1109732585

    >遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ 腕時計貰ったら崖から突き落とすのかな

    42 23/10/07(土)00:45:23 No.1109732884

    >>遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ >腕時計貰ったら崖から突き落とすのかな このレベルの時計だと流石に売るにしても入手経路とか販路確認されるから殺したら金にできない

    43 23/10/07(土)00:45:40 No.1109732978

    大丈夫? スタローンこれ無くても普通に帰ってこない?

    44 23/10/07(土)00:45:50 No.1109733031

    トゥールビヨン搭載っていうとブレゲみたいなフォーマル寄りの時計のイメージだから結構新鮮だわ

    45 23/10/07(土)00:46:11 No.1109733142

    でもこれをポンと買える富豪は平気で山に着けてきそう

    46 23/10/07(土)00:46:13 No.1109733153

    >遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ されても値段聞かないとまあ…高いっつっても100万くらいだろ…って思っちゃうからもっとアピールして

    47 23/10/07(土)00:46:59 No.1109733402

    >>遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ >されても値段聞かないとまあ…高いっつっても100万くらいだろ…って思っちゃうからもっとアピールして >「何しに来たんだおまえ…」

    48 23/10/07(土)00:47:55 No.1109733691

    1億する時計もらっても金に変える手段ないしいらんかな…

    49 23/10/07(土)00:48:41 No.1109733913

    これもって遭難なんかする奴はその時点で皆に捜索されるようなやつだろうがえーっ!

    50 23/10/07(土)00:48:50 No.1109733961

    >1億する時計もらっても金に変える手段ないしいらんかな… ちゃんとしたルートでもらったものなら大手の貴金属宝飾類を取り扱ってる店行けば店長がすっ飛んでくるよ

    51 23/10/07(土)00:49:29 No.1109734158

    男は黙ってg-shock

    52 23/10/07(土)00:50:03 No.1109734309

    >男は黙ってぷろとれっく

    53 23/10/07(土)00:50:23 No.1109734411

    実際アウトドアする時ってみんな何つけてる? 僕はガーミン!

    54 23/10/07(土)00:51:01 No.1109734574

    心臓発作とかで倒れてる人を助けたら超大金持ちでこういう腕時計を貰う妄想は時々する

    55 23/10/07(土)00:52:04 No.1109734921

    >遭難した時にこの時計をやるから助けてくれ...って交渉するには超有利だよ 水源の無い山の上で水の尽きた金持ちに水をくれって言われたら結構悩むかも ってくらい金より水だから…

    56 23/10/07(土)00:53:00 No.1109735201

    >男は黙ってg-shock 俺のGR-B200で良い気がする

    57 23/10/07(土)00:53:10 No.1109735246

    命かかってるようなサバイバルならクオーツの方が安心感あるし安全が保証されてるレジャー向け…なのかな 平民だから使い所がわからない

    58 23/10/07(土)00:53:14 No.1109735269

    >水源の無い山の上で水の尽きた金持ちに水をくれって言われたら結構悩むかも >ってくらい金より水だから… でもこの浄水タブレットがあれば…?

    59 23/10/07(土)00:53:44 No.1109735412

    ウォーレン・バフェットはいざというときに安定して金の替わりになるからってロレックスつけてるらしい

    60 23/10/07(土)00:53:47 No.1109735428

    逆に雪山で死にそうになってる時にこれつけたやつが助けに来てくれたら助かる気がする

    61 23/10/07(土)00:54:05 No.1109735502

    タブレットより浄化機能付きフィルターをリュックに入れたら良いのでは…?

    62 23/10/07(土)00:54:50 No.1109735710

    >タブレットより浄化機能付きフィルターをリュックに入れたら良いのでは…? >>あなたはきっとこう思っているだろう。この時計は巨大で、派手で、無用の長物で、しかも高い、と。こんなコメントも予想できる。「アップルウォッチとヨウ素の錠剤ひと瓶あれば同じ事ができる!」と。それはいったん置いておこう

    63 23/10/07(土)00:55:20 No.1109735849

    ミ…ミーは金持ちになれない…

    64 23/10/07(土)00:55:26 No.1109735875

    >でもこの浄水タブレットがあれば…? 元の水が無ければどうしようも…

    65 23/10/07(土)00:56:52 No.1109736217

    >男は黙ってぷろとれっく あれ速攻で壊れたんだよな…やっぱ精密機器だったよ

    66 23/10/07(土)00:57:00 No.1109736250

    1億やるから好きなもん買え!と言われてもこれを買えないあたり俺は貧乏人

    67 23/10/07(土)00:57:02 No.1109736256

    金が余って余って仕方ない人向けのおもちゃだと思うから一般庶民の価値観で測るのは無理だと思われる

    68 23/10/07(土)00:57:09 No.1109736290

    これ買うよりフェラーリ2台買うわ

    69 23/10/07(土)00:58:42 No.1109736673

    >>でもこの浄水タブレットがあれば…? >元の水が無ければどうしようも… 海に溶かすだろ?

    70 23/10/07(土)00:59:13 No.1109736805

    >いらねー!! >なんだこれだっさ!! 買えないんだな…

    71 23/10/07(土)00:59:54 No.1109736963

    >買えないんだな… それはそう!

    72 23/10/07(土)01:00:28 No.1109737135

    これを買おうと思えば買えるくらいの金持ちも「」じゅう探せば一人くらいいるんだろうな

    73 23/10/07(土)01:00:47 No.1109737211

    いや…それはどうかな

    74 23/10/07(土)01:01:18 No.1109737340

    買えるお金があったとしても買うのは相当な酔狂じゃない?

    75 23/10/07(土)01:01:51 No.1109737464

    超高額の時計って全部フォーマルだと思ってたけどそんなことないんだね

    76 23/10/07(土)01:01:57 No.1109737482

    爺さんの家にこれの凄いでかいやつがあったな…2mくらいあったと思う

    77 23/10/07(土)01:02:33 No.1109737651

    「」が10000人いれば統計上1人くらいは年に1億以上の可処分所得を手にしているやつもいる...はず

    78 23/10/07(土)01:02:44 No.1109737695

    そういうフォーマルに飽きた酔狂な人向け

    79 23/10/07(土)01:02:45 No.1109737698

    >超高額の時計って全部フォーマルだと思ってたけどそんなことないんだね 初めて見た気がする

    80 23/10/07(土)01:03:49 No.1109737989

    カシオもピルケース付けて売れよ

    81 23/10/07(土)01:04:01 No.1109738038

    億超えるのだと基本的にダイヤモンドちりばめられたジュエリー系とかになるしね

    82 23/10/07(土)01:04:35 No.1109738162

    麻酔針は発射できるの?

    83 23/10/07(土)01:04:51 No.1109738232

    高いってなるとブランドとしての格は前提として素材がいい(貴金属や宝石)と技術料(オールハンドメイドの一点物系)とあとなんだろう

    84 23/10/07(土)01:05:15 No.1109738345

    G-SHOCK(GW-M5610-1JF)でよくない?ってなってしまう俺は金がないし軟弱なソーラー電波時計信者だ

    85 23/10/07(土)01:05:43 No.1109738474

    >高いってなるとブランドとしての格は前提として素材がいい(貴金属や宝石)と技術料(オールハンドメイドの一点物系)とあとなんだろう ヨウ素タブレットだ

    86 23/10/07(土)01:06:44 No.1109738782

    >>高いってなるとブランドとしての格は前提として素材がいい(貴金属や宝石)と技術料(オールハンドメイドの一点物系)とあとなんだろう >ヨウ素タブレットだ それ自体は数百円だろうがよ!

    87 23/10/07(土)01:07:54 No.1109739065

    よく知らないが超複雑時計って拍手しただけで故障するというし アウトドアモデル(アウトドア用ではない)てことかな

    88 23/10/07(土)01:08:21 No.1109739185

    >>>高いってなるとブランドとしての格は前提として素材がいい(貴金属や宝石)と技術料(オールハンドメイドの一点物系)とあとなんだろう >>ヨウ素タブレットだ >それ自体は数百円だろうがよ! まあヨウ素タブレットは冗談だけどヨウ素タブレットを時計に仕込もうと思えるような突飛で唯一無二なアイデア力はブランドとしての価値だよね

    89 23/10/07(土)01:08:33 No.1109739239

    >よく知らないが超複雑時計って拍手しただけで故障するというし >アウトドアモデル(アウトドア用ではない)てことかな 上のレスくらい読め!これつけて雪山で遊んできた人のレビューあるだろ!

    90 23/10/07(土)01:08:52 No.1109739308

    チタンで超薄くて軽くてアホみたいな加速度に耐える手巻き時計が億単位だったか

    91 23/10/07(土)01:09:23 No.1109739433

    >まあヨウ素タブレットは冗談だけどヨウ素タブレットを時計に仕込もうと思えるような突飛で唯一無二なアイデア力はブランドとしての価値だよね ああデザイン料とかアイデア量ってのは確かにあるな

    92 23/10/07(土)01:09:34 No.1109739483

    >よく知らないが超複雑時計って拍手しただけで故障するというし >アウトドアモデル(アウトドア用ではない)てことかな ここの腕時計は付けたままテニスの四大大会の試合出場しても動くよ

    93 23/10/07(土)01:10:00 No.1109739576

    レビュー読んだけどこれスタローンのために作った時計の残りを適当な値段で売ってるだけだろ絶対

    94 23/10/07(土)01:10:18 No.1109739643

    >よく知らないが超複雑時計って拍手しただけで故障するというし >アウトドアモデル(アウトドア用ではない)てことかな アホみたいなこと言って構ってもらうのは面白くないからやめとけ

    95 23/10/07(土)01:10:33 No.1109739705

    >レビュー読んだけどこれスタローンのために作った時計の残りを適当な値段で売ってるだけだろ絶対 どっちかというとあのスタローンにも贈呈した!ってので箔をつけてるんじゃないのかな

    96 23/10/07(土)01:11:00 No.1109739826

    サバイバルに機械式ってどこ行くんだよ 暴走した原子炉なら放射線でクォーツ壊れるか

    97 23/10/07(土)01:12:09 No.1109740132

    >サバイバルに機械式ってどこ行くんだよ >暴走した原子炉なら放射線でクォーツ壊れるか サバイバルみたいな過酷な環境にも耐えうる機械式の時計って凄くね?っていうコンセプトじゃねーの?

    98 23/10/07(土)01:12:12 No.1109740147

    >サバイバルに機械式ってどこ行くんだよ 木星圏は放射線キツすぎて電子機器もしんどいから そういうとこ行くなら機械式がいいだろうな

    99 23/10/07(土)01:12:45 No.1109740287

    こんなにクソダサベルトなのにマジで凄い高い…

    100 23/10/07(土)01:12:55 No.1109740342

    ヨウ素って何に使うの?

    101 23/10/07(土)01:13:54 No.1109740633

    機械式でサバイバル仕様!なんて普通ないから割と惹かれるものはある

    102 23/10/07(土)01:14:12 No.1109740732

    >サバイバルみたいな過酷な環境にも耐えうる機械式の時計って凄くね?っていうコンセプトじゃねーの? ここがそういう私生活でスポーツしたりしても壊れない機械式ってコンセプトがあるんで ゴルファーとかテニスのナダルのスポンサーもしてて試合中に着用して貰ってるよ

    103 23/10/07(土)01:14:24 No.1109740795

    ベアグリルスにこれ着けてサバイバルしてほしい

    104 23/10/07(土)01:14:25 No.1109740802

    それぞれ時計とコンパスと水平器とか買った方が安上がりで頑丈な気がする

    105 23/10/07(土)01:15:02 No.1109740983

    >それぞれ時計とコンパスと水平器とか買った方が安上がりで頑丈な気がする >あなたはきっとこう思っているだろう。この時計は巨大で、派手で、無用の長物で、しかも高い、と。こんなコメントも予想できる。「アップルウォッチとヨウ素の錠剤ひと瓶あれば同じ事ができる!」と。それはいったん置いておこう

    106 23/10/07(土)01:15:15 No.1109741035

    水平取るやつもよくある液体のじゃなくてなんかスゴイ機械仕掛けにしてほしい

    107 23/10/07(土)01:15:27 No.1109741094

    >それぞれ時計とコンパスと水平器とか買った方が安上がりで頑丈な気がする それを言っちゃあおしまいというか それ言い出すとそもそもスマホもある世界で腕時計なんてする意味ねえんだ

    108 23/10/07(土)01:16:03 No.1109741269

    浄水タブレット搭載!をジョーク以外で受け止める知性が俺には足りないらしい

    109 23/10/07(土)01:16:06 No.1109741282

    本当に金持ちの道楽とかメーカーとして技術力のアピールな部分が大きいだろうから庶民ではわからん世界だ...

    110 23/10/07(土)01:16:08 No.1109741290

    記事でも言われてるようにApple Watchで事足りるからな…そういうこと言う人向けではないんだ

    111 23/10/07(土)01:17:14 No.1109741587

    >浄水タブレット搭載!をジョーク以外で受け止める知性が俺には足りないらしい ジョークでいいだろこれは! ジョークに高い金払う余裕を見せつけるんだ!

    112 23/10/07(土)01:18:01 No.1109741815

    カタメタルウォーカー

    113 23/10/07(土)01:18:13 No.1109741868

    >本当に金持ちの道楽とかメーカーとして技術力のアピールな部分が大きいだろうから庶民ではわからん世界だ... 金持ち相手でもかなり人を選ぶアイテムだから完全にマニアの世界だな… 金持ちだろうと億は気軽に出す金額じゃないし

    114 23/10/07(土)01:19:15 No.1109742115

    そんな高くなくて方位計測機能ついてる時計あったよ! https://www.casio.com/jp/watches/protrek/technology/compass/

    115 23/10/07(土)01:19:18 No.1109742124

    たとえばスーパー金持ちがあー時計欲しいなーどこの買おうかなーってなった時そういやあそこのメーカースタローンインスパイアのすげー変な時計作ってたなーとかで知名度稼ぐだけでもこういうハイエンドブランドは儲かるんだろうな...

    116 23/10/07(土)01:21:22 No.1109742666

    >初冬であっても雪崩は非常に危険だ。そのため「万一に備えて」トランシーバーを身に着けているし、バックパックには埋もれた仲間を掘り出すための小さなシャベルを詰めた。地表に出た道を進んでいく。曲がった木の幹が過去の雪崩の痕跡をとどめる。少なくともこの時計を腕に着けていれば、予定時刻までに私が戻らなかった場合、リシャール・ミルが探しに来てくれるだろうと、そう思った 上に貼られてる記事読んでて普通に面白かった

    117 23/10/07(土)01:23:36 No.1109743267

    >そんな高くなくて方位計測機能ついてる時計あったよ! >https://www.casio.com/jp/watches/protrek/technology/compass/ この価格帯のを2千本腕に付けるくらいなら1億のやつ1本でいいな

    118 23/10/07(土)01:25:08 No.1109743659

    モーザーのアルプウォッチといい 機械時計は自身の存在のナンセンスさをいかに昇華させるかを競っているところがあるな

    119 23/10/07(土)01:27:09 No.1109744122

    仮に浄水タブレット使ったとしてもそこに自分の普段飲んでるお薬が3錠入れられるわけだしな

    120 23/10/07(土)01:34:43 No.1109745906

    カッコいいけどバカじゃねぇのってぐらい高くてダメだった

    121 23/10/07(土)01:36:39 No.1109746368

    スタローンをモチーフにした1億の時計を作ろうぜ!で実際作って売れるのは高い技術力とブランド力があるからだとは思うけど それはそれとしてバカ

    122 23/10/07(土)01:36:59 No.1109746449

    スタローンと共同でデザインしたんだぞ!

    123 23/10/07(土)01:42:46 No.1109747978

    >中古も公式がやってるから結構行くよね 中古も自分達でやることによって市場価格や偽物を排除できるわけか…

    124 23/10/07(土)01:44:31 No.1109748547

    ナダルがリシャールミルの腕時計して試合してるけど 調べてたら錦織君はこれだった https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GA-2100SKE-7A/ 俺でも買える!

    125 23/10/07(土)01:46:24 No.1109749131

    買った人いるの……

    126 23/10/07(土)01:47:40 No.1109749504

    >モーザーのアルプウォッチ これめっちゃ欲しい

    127 23/10/07(土)01:49:49 No.1109750162

    >結局、この並外れた時計のターゲット市場に入っている人はごく少ないと思われるので、批判的になって費用対効果の分析をする必要はない。だから、規格外のこの時計を純粋に賞賛しようではないか。 流石に自分も読者も買えないであろう高級品のレビューに慣れてるな…って感じだ

    128 23/10/07(土)01:52:57 No.1109751013

    レビューしたところで残り19人しか買えないからな…

    129 23/10/07(土)01:55:54 No.1109751934

    なぁこれG-shockとコンパスと水準器でよくねぇ?