虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)23:23:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)23:23:47 No.1109703683

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/06(金)23:24:18 No.1109703972

ラッコ運動神経いいなあ

2 23/10/06(金)23:24:26 No.1109704060

ないのかよ切れ味

3 23/10/06(金)23:24:28 No.1109704073

総力戦だ

4 23/10/06(金)23:24:35 No.1109704120

それ本当にハサミなんだ… ハサミじゃないんだ…

5 23/10/06(金)23:24:52 No.1109704247

これで島二郎がカレー浴びたら笑う

6 23/10/06(金)23:24:55 No.1109704281

ラッコなんかカッコいいな…

7 23/10/06(金)23:25:06 No.1109704366

師匠何気にめちゃくちゃすごい動きしてない?

8 23/10/06(金)23:25:09 No.1109704389

島二郎が劇場版のお助けキャラすぎる

9 23/10/06(金)23:25:10 No.1109704393

しまじろうの顔にカレー当たる気がする!!

10 23/10/06(金)23:25:13 No.1109704426

耳・・・?

11 23/10/06(金)23:25:17 No.1109704453

やべえ栗饅頭がフリーだ

12 23/10/06(金)23:25:38 No.1109704619

5コマ目最高の絵面だわ

13 23/10/06(金)23:25:39 No.1109704627

そこ動くんだ

14 23/10/06(金)23:25:44 No.1109704670

切れ味あるとも思ってなかったわ…

15 23/10/06(金)23:25:47 No.1109704699

書き込みをした人によって削除されました

16 23/10/06(金)23:25:47 No.1109704705

もしかしてナガノって天才?

17 23/10/06(金)23:25:52 No.1109704767

そのハサミ確か後付けだしね…何で動くの

18 23/10/06(金)23:25:52 No.1109704769

びよよんで押されて振り子みたいに前に突っ込むのかと…

19 23/10/06(金)23:26:02 No.1109704903

>やべえ栗饅頭がフリーだ ウサギを忘れるな

20 23/10/06(金)23:26:07 No.1109704959

切った後のラッコカッコいいな

21 23/10/06(金)23:26:16 No.1109705068

やっと師匠のかっこいいところが

22 23/10/06(金)23:26:22 No.1109705111

切れ味のなさでダメだった

23 23/10/06(金)23:26:37 No.1109705239

島二郎と先生の頼もしさがすごい

24 23/10/06(金)23:26:44 No.1109705307

自分の指とかで切れ味確認していなかったんだろうな…

25 23/10/06(金)23:26:44 No.1109705314

カニもまあまあ運動神経あるけどラッコ師匠がやべえ

26 23/10/06(金)23:26:47 No.1109705339

これもう半分世界バレー応援だろ

27 23/10/06(金)23:26:50 No.1109705370

もう早く終わってくれ

28 23/10/06(金)23:26:52 No.1109705388

泣いちゃった

29 23/10/06(金)23:27:09 No.1109705528

島二郎やっぱ頼りになるな

30 23/10/06(金)23:27:13 No.1109705557

>やっと師匠のかっこいいところが この戦いはずっとかっこいいよ 島二郎を助けながら並んで戦ってるのがいい

31 23/10/06(金)23:27:23 No.1109705629

師匠は所詮ちいかわ族とかじゃなくてガチで上位の強さであって欲しいよ…

32 23/10/06(金)23:27:27 No.1109705661

今回が島編101話 ちいかわ単行本は120ページほど 間に合うか…!?

33 23/10/06(金)23:27:27 No.1109705664

師匠メチャクチャ働いている

34 23/10/06(金)23:27:34 No.1109705710

本当にカニだったんだ…

35 23/10/06(金)23:27:38 No.1109705734

これがハイキューか

36 23/10/06(金)23:27:50 No.1109705880

実際の蟹のハサミも切れないんだしな…

37 23/10/06(金)23:27:52 No.1109705898

>今回が島編101話 >ちいかわ単行本は120ページほど >間に合うか…!? なに そん

38 23/10/06(金)23:28:04 No.1109705963

カニが活躍?してるのはじめてみた

39 23/10/06(金)23:28:15 No.1109706017

栗饅頭とウサギ…は大丈夫かアイツらなら

40 23/10/06(金)23:28:19 No.1109706047

激辛カレーをセイレーンに食わせたところで解決はしないんだよな

41 23/10/06(金)23:28:29 No.1109706096

島二郎がイチイチ便利過ぎる

42 23/10/06(金)23:28:33 No.1109706117

>カニが活躍?してるのはじめてみた これは活躍なのか?

43 23/10/06(金)23:28:38 No.1109706151

レシーブ!?

44 23/10/06(金)23:28:47 No.1109706200

師匠は司令塔兼サブアタッカーだったんだな イキイキとしている

45 23/10/06(金)23:28:47 No.1109706203

勇気を見せたのは高得点ですよ

46 23/10/06(金)23:28:52 No.1109706247

まあ切れ味あったら危ないもんな

47 23/10/06(金)23:28:54 No.1109706252

セイレーンを殺せば戦いは終わる…確かに戦いは終わるのだ…

48 23/10/06(金)23:29:02 No.1109706293

切れ味無いので久しぶりにちいかわで素直に笑った気がする

49 23/10/06(金)23:29:04 No.1109706302

今バレーボール男子熱いからな…

50 23/10/06(金)23:29:11 No.1109706348

>激辛カレーをセイレーンに食わせたところで解決はしないんだよな 蔓を操れなくなれば島二郎と師匠でどうにかできそう

51 23/10/06(金)23:29:18 No.1109706385

カニちゃんの耳のヤツ玩具だし…

52 23/10/06(金)23:29:25 No.1109706425

5コマ目の3人の表情が良すぎる

53 23/10/06(金)23:29:29 No.1109706458

古本屋さんと栗饅頭は途中参加だしな…

54 23/10/06(金)23:29:38 No.1109706505

表情が良すぎる fu2643738.jpg

55 23/10/06(金)23:29:42 No.1109706540

>これで島二郎がカレー浴びたら笑う ウギャアアアーーーッ

56 23/10/06(金)23:29:52 No.1109706605

先生基本何しても褒めたり励ましてくれるからスパダリぢからが強い

57 23/10/06(金)23:29:53 No.1109706610

今の流れってセイレーンを普通に殺そうとしてるんだっけ!?

58 23/10/06(金)23:29:58 No.1109706641

カレー塗れになったしまじろうが食べられて終わりの前フリだよ

59 23/10/06(金)23:30:08 No.1109706701

fu2643742.jpg

60 23/10/06(金)23:30:10 No.1109706715

流石に今回で口に入ると思ってた

61 23/10/06(金)23:30:12 No.1109706733

ラッコ師匠は姫騎士だから…

62 23/10/06(金)23:30:14 No.1109706745

カニだったんだこの子ずっとハダカデバネズミかと思ってたよ

63 23/10/06(金)23:30:21 No.1109706794

>今の流れってセイレーンを普通に殺そうとしてるんだっけ!? 死神を食わそうとしてる

64 23/10/06(金)23:30:27 No.1109706830

なんか…話の進み悪くない!?

65 23/10/06(金)23:30:38 No.1109706894

>なんか…話の進み悪くない!? いや特には

66 23/10/06(金)23:30:46 No.1109706963

>なんか…話の進み悪くない!? みんなちゃんと活躍させないとね

67 23/10/06(金)23:30:47 No.1109706973

しまじろうオデ枠なのにオデと違って出てからずっと活躍しかしてないの強すぎる

68 23/10/06(金)23:30:56 No.1109707020

カレー食わせたら全部解決する様な話の流れだな

69 23/10/06(金)23:31:00 No.1109707053

らおん先生は帰って

70 23/10/06(金)23:31:02 No.1109707068

レシーブする島二郎でなんかグリードアイランド編思い出した

71 23/10/06(金)23:31:17 No.1109707174

彼岸島みたいなスピード感

72 23/10/06(金)23:31:20 No.1109707188

古本屋ちゃんたまにかわいいキャラにあるまじき顔するから好き

73 23/10/06(金)23:31:20 No.1109707189

お前そこ動くの!? 切れないの!?!?!?!?

74 23/10/06(金)23:31:34 No.1109707292

鎧さんのカチューシャだからまあ切れ味はないよな…

75 23/10/06(金)23:31:53 No.1109707412

>今の流れってセイレーンを普通に殺そうとしてるんだっけ!? 師匠が「もう怒りを静めるのは難しいから戦うしかない」って言ってるくらいで戦って勝ったあとにどうするかは不明

76 23/10/06(金)23:31:59 No.1109707449

ヨジヨジもだいぶ速く見えるのに師匠の身のこなしなんなんだよ

77 23/10/06(金)23:32:00 No.1109707460

カニは失敗したけど狙いは良かった

78 23/10/06(金)23:32:01 No.1109707463

しまじろうにカレーかかったらプリングルスになるからやめてくれ

79 23/10/06(金)23:32:05 No.1109707494

先生は褒めてくれるのがいいよね…

80 23/10/06(金)23:32:13 No.1109707559

切れ味あったらちょっと可愛くないからな ハサミみたいに動く時点でちょっと可愛くないかもしれない

81 23/10/06(金)23:32:17 No.1109707592

ラッコの動き見て思ったけどやっぱナガノ漫画力高いな

82 23/10/06(金)23:32:44 No.1109707755

そもそも1ページ漫画としては更新ペースめちゃ早いし…

83 23/10/06(金)23:32:48 No.1109707788

>お前そこ動くの!? >切れないの!?!?!?!? 鎧さんが作った飾りだからちいかわやハチワレも動かせるよ

84 23/10/06(金)23:32:57 No.1109707836

そこ動いたらいよいよ何の生き物なんだよ

85 23/10/06(金)23:33:04 No.1109707885

シーサー狙われないだろうか

86 23/10/06(金)23:33:07 No.1109707908

古本屋ちゃんダメだったか?! と思わせてからの助けてくれつつ作戦は誉めるラッコ先生格好良すぎる

87 23/10/06(金)23:33:08 No.1109707909

セイレーンを無力化するのにあと5話 拘束して説得に5話 黒幕がセイレーンを殺そうとして防衛に5話 和解に5話 エピローグ3~4話 で単行本にキレイに収まると思われる

88 23/10/06(金)23:33:20 No.1109707998

早すぎて移動がススっと終わるの好き

89 23/10/06(金)23:33:26 No.1109708057

ハチワレも動かしてなかった?

90 23/10/06(金)23:33:43 No.1109708149

ナガノ先生は日本有数の売れっ子漫画家だぞ

91 23/10/06(金)23:33:44 No.1109708156

島二郎のトスで攻撃に転じるところまで含めで作戦だからな

92 23/10/06(金)23:33:47 No.1109708176

>レシーブする島二郎でなんかグリードアイランド編思い出した カンペキに勝つ…な!

93 23/10/06(金)23:33:53 No.1109708212

>ラッコの動き見て思ったけどやっぱナガノ漫画力高いな 対メンチ戦のタココロの殺陣とかよく言われるけど戦闘シーンの構図妙にいいんだよな

94 23/10/06(金)23:34:05 No.1109708289

師匠がランカーな理由を滅茶苦茶見せてくれてる…

95 23/10/06(金)23:34:06 No.1109708294

ツタさえなければなんか師匠も勝てる感じなんだよな

96 23/10/06(金)23:34:08 No.1109708322

これもう絶対劇場版のノリじゃん

97 23/10/06(金)23:34:19 No.1109708391

ブサイクなくせに使えないのかよカニはよ

98 23/10/06(金)23:34:39 No.1109708514

カニちゃんがやろうとした事を確認してからなのかラッコの即断即決ぶりがすごい

99 23/10/06(金)23:34:42 No.1109708533

>ないのかよ切れ味 鎧さんのグッズで怪我人が出たらまずいだろ

100 23/10/06(金)23:34:51 No.1109708580

ラッコ島二郎うさぎモモンガがいるのって現状だと最高戦力なのにセイレーンが強すぎる

101 23/10/06(金)23:35:09 No.1109708690

ナイスアシストだ古本屋

102 23/10/06(金)23:35:09 No.1109708698

>黒幕がセイレーンを殺そうとして防衛に5話 こんな暴力的な展開にはならんやろ…

103 23/10/06(金)23:35:16 No.1109708737

ヒソカみたいな活躍してるな島二郎

104 23/10/06(金)23:35:17 No.1109708742

テンポいいなあ

105 23/10/06(金)23:35:20 No.1109708765

なんだかんだラッコの活躍あって良かったね

106 23/10/06(金)23:35:20 No.1109708768

ないみたい… 切れ味… のカニちゃんの表情描きたいが為の回だな今回

107 23/10/06(金)23:35:26 No.1109708808

>なんか…話の進み悪くない!? 不定期更新の1ページ漫画の戦闘シーンだしな…そう感じるのも止むなし まあ面白いからいいけどな

108 23/10/06(金)23:35:30 No.1109708827

誰だよナガノはラッコ冷遇してるとか言ってたやつは

109 23/10/06(金)23:35:55 No.1109708968

>>黒幕がセイレーンを殺そうとして防衛に5話 >こんな暴力的な展開にはならんやろ… 白目剥きながらちいかわ読んでんのか?

110 23/10/06(金)23:36:07 No.1109709032

強キャラなのに主役勢の出番を奪い過ぎないゲストキャラの鑑

111 23/10/06(金)23:36:08 No.1109709040

無いみたい切れ味…のセリフの切れ味が良すぎる

112 23/10/06(金)23:36:17 No.1109709115

もう知らない人も多そう fu2643754.jpeg fu2643755.jpeg

113 23/10/06(金)23:36:22 No.1109709153

これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ

114 23/10/06(金)23:36:35 No.1109709247

そういやハサミ元から動かしてたな…力んで 何で動くの?鎧さんの努力?

115 23/10/06(金)23:36:36 No.1109709257

これでcv内田雄馬なのあざとくない?

116 23/10/06(金)23:36:42 No.1109709302

劇場版みたいだな…

117 23/10/06(金)23:37:02 No.1109709435

最初から1冊分の予定なんだろうな

118 23/10/06(金)23:37:15 No.1109709525

切るの失敗しただけで一気に10歳くらい年取ったようなツラ!

119 23/10/06(金)23:37:21 No.1109709573

4人乗る+武器で引っ張られても耐えられる蔦だし そりゃ丈夫だよなぁ

120 23/10/06(金)23:37:34 No.1109709659

>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ なんで結論から言ってんの…

121 23/10/06(金)23:37:46 No.1109709722

>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ ラッコもくりまんもシーサーもいらないな

122 23/10/06(金)23:37:51 No.1109709758

男子バレーやってるからな…

123 23/10/06(金)23:37:52 No.1109709766

カニちゃん前歯かわいいね

124 23/10/06(金)23:37:57 No.1109709795

>誰だよナガノはラッコ冷遇してるとか言ってたやつは 決戦になったらスゲー活躍してる!

125 23/10/06(金)23:38:07 No.1109709848

>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ ちいかわすらまともに読めないの

126 23/10/06(金)23:38:13 No.1109709896

>誰だよナガノはラッコ冷遇してるとか言ってたやつは ないみたい…信頼…

127 23/10/06(金)23:38:21 No.1109709939

>もう知らない人も多そう >fu2643754.jpeg >fu2643755.jpeg すっかり忘れてた…

128 23/10/06(金)23:38:27 No.1109709991

ここ数ヶ月ずっと劇場版みたいだなと言ってたけど本当に劇場版並の尺になってて笑ってしまう

129 23/10/06(金)23:38:28 No.1109709994

大活躍してる手前黙ってようかと思ったけどやっぱりしまじろう何なんだお前は

130 23/10/06(金)23:38:30 No.1109710007

完全に無意味な事やってるのに衝撃的過ぎる…

131 23/10/06(金)23:38:30 No.1109710008

>>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ >ちいかわすらまともに読めないの ないみたい…読解力…

132 23/10/06(金)23:38:42 No.1109710087

ナガノ二寵愛されるってことはそれはそれで危険…

133 23/10/06(金)23:38:44 No.1109710101

らっこはこれモノノ怪のハイパー薬売りさんみたいな最終決戦にならないと参戦できないスポットキャラだな… 強すぎる

134 23/10/06(金)23:39:00 No.1109710184

>>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ >ちいかわすらまともに読めないの またすぐ攻撃するんだから~

135 23/10/06(金)23:39:05 No.1109710210

島次郎とラッコは前衛もこなさないといけないから大変 リズム担当×3で人魚×2にデバフかけないと戦闘が成立すらしないから大変 なんかゲームのボスみてぇだ

136 23/10/06(金)23:39:24 No.1109710311

カニちゃん終わりだ…みたいな顔しててダメだった

137 23/10/06(金)23:39:48 No.1109710449

今更だけどキャラの見せ場作るの上手いよな…

138 23/10/06(金)23:39:48 No.1109710450

島二郎は急に現れたのがまだ飲み込めてない

139 23/10/06(金)23:39:50 No.1109710463

>これ結論から言うとカニもモモンガもいらねぇだろ この位置までラッコが跳躍できないって示唆だろ 漫画も読めないのか

140 23/10/06(金)23:40:08 No.1109710590

まぁ切れ味あったら一気に恐ろしい存在になっちゃうしね

141 23/10/06(金)23:40:35 No.1109710737

先生はセイレーンレベルの大物だとサブアタッカーだからね…

142 23/10/06(金)23:41:05 No.1109710947

前回すっ飛ばして師匠にツタ切らせて終わりだよな

143 23/10/06(金)23:41:26 No.1109711055

カニのアイデアを師匠が形にするのはかなり上手いな

144 23/10/06(金)23:41:29 No.1109711073

島二郎は当然だけどラッコも忙しいな

145 23/10/06(金)23:42:07 No.1109711313

なんで激辛カレー食べさせようとしてるんだっけ

146 23/10/06(金)23:42:08 No.1109711326

しまじろう今回のクエストのゲストキャラだろうけど いつもの場所に帰ったらもう会えないのかな しまじろうお持ち帰りしない?

147 23/10/06(金)23:42:11 No.1109711353

また耳びろびろになりそう

148 23/10/06(金)23:42:11 No.1109711355

>この位置までラッコが跳躍できないって示唆だろ >漫画も読めないのか お前の願望はいいから

149 23/10/06(金)23:42:31 No.1109711476

島二郎とのコンボで決められるか…?

150 23/10/06(金)23:42:32 No.1109711478

カニちゃんがんばった

151 23/10/06(金)23:42:35 No.1109711503

>なんで激辛カレー食べさせようとしてるんだっけ 歌わせないようにするため

152 23/10/06(金)23:42:41 No.1109711554

>島二郎は急に現れたのがまだ飲み込めてない この漫画についてそれ以外飲み込めてるのか?

153 23/10/06(金)23:42:43 No.1109711565

結論出てないのに結論の話をするな

154 23/10/06(金)23:42:57 No.1109711669

島二郎が完全にヒソカ

155 23/10/06(金)23:43:02 No.1109711694

>島次郎とラッコは前衛もこなさないといけないから大変 >リズム担当×3で人魚×2にデバフかけないと戦闘が成立すらしないから大変 >なんかゲームのボスみてぇだ ちいかわフロムゲー臭すごいからラダーンかデスワーム

156 23/10/06(金)23:43:02 No.1109711700

ないみたいのコマの顔好き

157 23/10/06(金)23:43:06 No.1109711723

ぶっちゃけカニのハサミって切断するものじゃないからな… 挟み潰して引きちぎるって感じだし

158 23/10/06(金)23:43:15 No.1109711782

>しまじろう今回のクエストのゲストキャラだろうけど >いつもの場所に帰ったらもう会えないのかな >しまじろうお持ち帰りしない? 島次郎がやりたい事はあくまでカレー屋(地元で売れてない)だから…

159 23/10/06(金)23:43:19 No.1109711806

師匠の討伐チームに島二郎入ってもらおう

160 23/10/06(金)23:43:22 No.1109711821

リベロの島二郎

161 23/10/06(金)23:43:29 No.1109711872

師匠はモモンガに邪魔されなきゃ捕まらなかったのかな…

162 23/10/06(金)23:43:31 No.1109711886

そういやそろそろもぐコロ描かねぇかな……

163 23/10/06(金)23:43:46 No.1109711976

古本屋の絶妙なぶさいく加減 こいつなんの動物なのか

164 23/10/06(金)23:43:53 No.1109712022

>>この位置までラッコが跳躍できないって示唆だろ >>漫画も読めないのか >お前の願望はいいから あーこれ良い作戦だって褒めてるラッコの目が節穴だってレスか

165 23/10/06(金)23:44:16 No.1109712156

>師匠はモモンガに邪魔されなきゃ捕まらなかったのかな… 二朗も師匠もセイレーンには勝てないでしょ

166 23/10/06(金)23:44:17 No.1109712163

ズバッの師匠かっこいいな…

167 23/10/06(金)23:44:20 No.1109712185

そりゃ鎧さんが作ったオシャレグッズだもの 切れ味なんて危ないものあるわけない

168 23/10/06(金)23:45:03 No.1109712461

セイレーンフィジカルもあるからな… 流石に単体では厳しいだろう

169 23/10/06(金)23:45:06 No.1109712477

>そりゃ鎧さんが作ったオシャレグッズだもの >切れ味なんて危ないものあるわけない 怪我したら大変だから…な!

170 23/10/06(金)23:45:35 No.1109712651

逆に何でカチューシャで切れると思ったの?だけど全員に見せ場作ってる

171 23/10/06(金)23:45:41 No.1109712694

師匠のこの動きはアニメで見たい

172 23/10/06(金)23:45:55 No.1109712778

>師匠はモモンガに邪魔されなきゃ捕まらなかったのかな… たぶんもっとジリ貧になる感じで負けてたし村人を庇うからいずれは捕まってたと思う

173 23/10/06(金)23:46:10 No.1109712858

バレー見て展開決めた?

174 23/10/06(金)23:46:29 No.1109712980

スピード感すごいな

175 23/10/06(金)23:47:12 No.1109713234

さあ逆転だ

176 23/10/06(金)23:47:18 No.1109713256

なんか1匹だけヨーダみたいな殺陣やってそうだな師匠

177 23/10/06(金)23:47:19 No.1109713265

10月中には完結できそうかな

178 23/10/06(金)23:47:21 No.1109713274

パペラキュウ思い出して心がグゥとなった

179 23/10/06(金)23:48:33 No.1109713693

ラッコ先生指揮できる戦闘できるだからこういう役割をしっかりこなせる場面だと本当に強いね…

180 23/10/06(金)23:49:07 No.1109713894

>10月中には完結できそうかな いつ始まったんだっけ島編

181 23/10/06(金)23:49:55 No.1109714200

ラッコは身体能力はちいかわ族だけど技術でかなり差があるタイプか

182 23/10/06(金)23:50:17 No.1109714316

>>10月中には完結できそうかな >いつ始まったんだっけ島編 確か3月に始まって一時休載してる

183 23/10/06(金)23:50:43 No.1109714449

カニちゃんハサミはアレだけどちいかわ族では賢いほうかな

184 23/10/06(金)23:50:48 No.1109714480

ずば抜けた戦闘力 弟子のフォローも完璧 見た目はふわふわだが意思の強い瞳 甘いもの大好き cv内田雄馬 ラッコ師匠盛りすぎでは?

185 23/10/06(金)23:50:55 No.1109714525

総力戦でクライマックス感出てるけどまだこのあと本当に腰ミノが人魚くったのか真相編があるんだよな・・・

186 23/10/06(金)23:51:02 No.1109714559

>ラッコは身体能力はちいかわ族だけど技術でかなり差があるタイプか なんかお空の団長を思い出した

187 23/10/06(金)23:51:16 No.1109714651

カレー食わせて落ち着かせて…どうするんだっけ? 争うのはやめようするにもセイレーンは引っ込みつかないだろうから犯人なんとかするしかないだろうし…

188 23/10/06(金)23:51:21 No.1109714677

カニって帽子外したらどんななんだろ

189 23/10/06(金)23:51:39 No.1109714790

よく考えたら切れたら危ないもんね…切れるわけないよね… 鎧さんがそんな危ないもんちいかわ族に渡すわけない…

190 23/10/06(金)23:51:50 No.1109714850

>総力戦でクライマックス感出てるけどまだこのあと本当に腰ミノが人魚くったのか真相編があるんだよな・・・ やはり出汁…

191 23/10/06(金)23:52:10 No.1109714966

いくらなんでも話進むの遅すぎるだろ…

192 23/10/06(金)23:52:11 No.1109714979

鱗隠してた島民生贄に捧げて解決!これね!

193 23/10/06(金)23:52:28 No.1109715072

>カレー食わせて落ち着かせて…どうするんだっけ? >争うのはやめようするにもセイレーンは引っ込みつかないだろうから犯人なんとかするしかないだろうし… 落ち着かせるんじゃなくて激辛カレーで喉を痛めさせて歌えなくさせようとしてる

194 23/10/06(金)23:52:33 No.1109715104

これでまた決まるか?!→決まらない…ってなったら流石に無理よ

195 23/10/06(金)23:52:45 No.1109715159

口に入れるまでまだ3話くらいかかりそう

196 23/10/06(金)23:52:45 No.1109715162

師匠がここまで強くなることを決めたきっかけのきねんこうえんくんは何なんだろう

197 23/10/06(金)23:52:52 No.1109715199

彼岸島二郎

198 23/10/06(金)23:53:07 No.1109715284

自分らと同じサイズの人魚捌いて鍋にしたと思うとなかなか

199 23/10/06(金)23:53:14 No.1109715329

>いくらなんでも話進むの遅すぎるだろ… どう見てもアニメ制作側から発生した需要だから

200 23/10/06(金)23:53:17 No.1109715348

>師匠がここまで強くなることを決めたきっかけのきねんこうえんくんは何なんだろう ギャグっぽくしてるけど絶対重い

201 23/10/06(金)23:53:33 No.1109715432

カレー食わせて無力化とか普段なら4コマあれば終わらせそう

202 23/10/06(金)23:53:40 No.1109715470

オチが分かってて引き伸ばされるのはこれほどまで苦痛とはな

203 23/10/06(金)23:53:52 No.1109715547

ラスト2コマ好き

204 23/10/06(金)23:54:24 No.1109715743

>>いくらなんでも話進むの遅すぎるだろ… >どう見てもアニメ制作側から発生した需要だから スポンサーのせいだからナガノは悪くない…ってコト!?

205 23/10/06(金)23:54:32 No.1109715787

>鱗隠してた島民生贄に捧げて解決!これね! 全部ダメで負けるけど 実は人魚の友達で鱗あるとかのオチで平和的解決でしょ

206 23/10/06(金)23:54:34 No.1109715801

>カニって帽子外したらどんななんだろ モブかわ時代は短いうさみみだった

↑Top