23/10/06(金)22:36:09 太陽光... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/06(金)22:36:09 No.1109682552
太陽光をカットして温暖化を遅らせよう
1 23/10/06(金)22:37:17 No.1109682995
それが実用化できる時代になったら電力もめっちゃ確保できるよなあ
2 23/10/06(金)22:39:37 No.1109683990
>それが実用化できる時代になったら電力もめっちゃ確保できるよなあ ラグランジュ点に放置するのと送電するのでは全然違うと思う
3 23/10/06(金)22:40:42 No.1109684436
はいはい
4 23/10/06(金)22:44:43 No.1109685974
大気汚染すれば手っ取り早いのでは?
5 23/10/06(金)22:45:29 No.1109686299
ラグランジュ点に大構造物作れるんなら低軌道にめっちゃ発電衛星置けそう
6 23/10/06(金)22:45:42 No.1109686369
>大気汚染すれば手っ取り早いのでは? 人が住めなくなるじゃねえか!
7 23/10/06(金)22:46:24 No.1109686620
>ラグランジュ点に大構造物作れるんなら低軌道にめっちゃ発電衛星置けそう もうそろそろ衛生は置ききれなくなるみたいな話が起きてるのでどうすりゃいいんだろうね
8 23/10/06(金)22:47:59 No.1109687228
ほんのわずかとはいえ地球の気温変わるくらいのエネルギーカットしたらこの構造物もすごい温度になるのかな 大半反射するからそこまででもない?
9 23/10/06(金)22:49:38 No.1109687935
とんでもねえ日傘はすでにJWSTで現実の物になってるんで
10 23/10/06(金)22:50:02 No.1109688101
シンプソンズで見た
11 23/10/06(金)22:52:44 No.1109689149
>もうそろそろ衛生は置ききれなくなるみたいな話が起きてるのでどうすりゃいいんだろうね 落とすか
12 23/10/06(金)22:57:00 No.1109690896
そのうちやりそうだな どんな副作用があるかはわからないけど
13 23/10/06(金)22:58:22 No.1109691489
作るか・・・ダイソン球!
14 23/10/06(金)22:59:32 No.1109691975
人工的に雲作る方が簡単じゃない?
15 23/10/06(金)23:01:10 No.1109692767
太陽と地球の間のラグランジュ点ってめっちゃ遠いな…
16 23/10/06(金)23:07:55 No.1109695914
やるか…ケスラーシンドローム!