虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)21:06:28 設定と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)21:06:28 No.1109642972

設定とか世界観読むとゲーム部分ちゃんと作られてたら名作になってたんじゃないかと思ってしまう

1 23/10/06(金)21:09:21 No.1109644141

ゲームでゲーム部分はつまりほぼ全てだろ

2 23/10/06(金)21:10:22 No.1109644577

グラと雰囲気は良かった記憶はある

3 23/10/06(金)21:11:13 No.1109644929

フーフーする人

4 23/10/06(金)21:13:21 No.1109645925

プロモーションだけ大成功したゲーム

5 23/10/06(金)21:14:48 No.1109646592

bgmもいいぞ

6 23/10/06(金)21:15:17 No.1109646803

小説版はいいぞ

7 23/10/06(金)21:15:59 No.1109647117

ざっくりどういう話だったの?

8 23/10/06(金)21:16:17 No.1109647260

小説のラストいいよね⋯

9 23/10/06(金)21:16:30 No.1109647346

>ざっくりどういう話だったの? あれは今から…

10 23/10/06(金)21:16:51 No.1109647491

小説読むとイーノックが本当にいいやつ

11 23/10/06(金)21:17:04 No.1109647576

>ざっくりどういう話だったの? 天地創造

12 23/10/06(金)21:17:22 No.1109647706

フリー素材

13 23/10/06(金)21:18:38 No.1109648257

定型はよく使ってたけど聖書の二次創作だって知ったのは発売してから一年以上経ってからだった

14 23/10/06(金)21:18:46 No.1109648318

ゲームに手を出したいインドの金持ちの出資で作ってたけど そのインド金持ちがリーマンでコケてプロジェクトは打ち切りになったからなんとか短く仕上げて完成分で売ったんだよね 発売日にはチームが解散しててバグが出てももはや直せないという状態だったとか

15 23/10/06(金)21:24:06 No.1109650712

天動説世界がいまいちだから地動説世界として作り直しますってやる過程で滅茶苦茶強遠回りしてた話

16 23/10/06(金)21:28:01 No.1109652448

あっ 突然FANZAのソシャゲとコラボして (なんで…?)ってなったやつだ!

17 23/10/06(金)21:30:16 No.1109653524

>突然FANZAのソシャゲとコラボして >(なんで…?)ってなったやつだ! ネームバリューあってIPのフットワークが軽いからあちこちとコラボするんだよねエルシャダイ エルシャダイオタクが仕切ってるとこが未ゲーム化区間のシナリオ作ってるのも見た

18 23/10/06(金)21:31:19 No.1109654006

>プロモーションだけ大成功したゲーム 発売前のオンリーイベントも成功したぞ

19 23/10/06(金)21:32:02 No.1109654288

ボイス付きのプレイアブルでソシャゲに来るのはちょっとうらやましかった 他のにもこねーかな

20 23/10/06(金)21:33:21 No.1109654845

漫画版に妙なあじがある

21 23/10/06(金)21:33:42 No.1109654999

今switchに移植してるぞ

22 23/10/06(金)21:38:02 No.1109657007

ルシフェルの堕天はゲームにしてほしい

23 23/10/06(金)21:40:21 No.1109658074

そんな装備で大丈夫か?の場面でルシフェルの根気がすごいのとあのアーマーは村長の言い伝えが原因だというのはびっくりした

24 23/10/06(金)21:41:20 No.1109658568

ほんと発売前にすごく盛り上がったよな

25 23/10/06(金)21:45:07 No.1109660329

ゲームとしてめちゃくちゃ凄いというわけではないんだけど表現はかなり良かったよ ただ終盤は時間とか足りなくて不本意な形で話畳んだなという感じはあった実際はどうか知らんが

26 23/10/06(金)21:46:25 No.1109660898

ロストチャイルドの方もsteamに来てくれないかな

27 23/10/06(金)22:01:21 No.1109667629

>そんな装備で大丈夫か?の場面でルシフェルの根気がすごいのとあのアーマーは村長の言い伝えが原因だというのはびっくりした イーノックが本編より話を聞かない面白青年で ルシフェルが本編よりだいぶイーノックに振り回される苦労人だった

28 23/10/06(金)22:04:14 No.1109668858

小説版が完全版なのは知ってるけどゲームでも続編みたいなのが出ててよく分からない

29 23/10/06(金)22:07:32 No.1109670263

>小説読むとイーノックが本当にいいやつ 義人…

30 23/10/06(金)22:12:59 No.1109672904

>小説版が完全版なのは知ってるけどゲームでも続編みたいなのが出ててよく分からない 元々神話構想って壮大なサーガみたいなのがあって その中の一部がエルシャダイでその世界観で出したもう一個のゲームがロストチャイルドってだけ ただ神話構想をゲームで表現はやっぱ無理だよねってことで小説にして発表した

↑Top