虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)20:14:50 名機はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)20:14:50 No.1109620236

名機はる

1 23/10/06(金)20:15:15 No.1109620401

削除依頼によって隔離されました ちなみにスレ爆破する

2 23/10/06(金)20:15:21 No.1109620448

>ブラウザはる

3 23/10/06(金)20:16:51 No.1109621118

>ちなみにスレ爆破する しないよ!?

4 23/10/06(金)20:17:16 No.1109621295

この重さが好きだった

5 23/10/06(金)20:18:01 No.1109621656

煉獄いいよね…

6 23/10/06(金)20:18:28 No.1109621845

バッテリー妊娠してそう

7 23/10/06(金)20:18:39 No.1109621941

シャコシャコ煩い

8 23/10/06(金)20:18:58 No.1109622072

3台あったやつ全部バッテリー膨らんだな

9 23/10/06(金)20:19:00 No.1109622094

ウィィーーン

10 23/10/06(金)20:19:21 No.1109622239

ちなみに電池妊娠する

11 23/10/06(金)20:19:33 No.1109622328

これで音楽聞いてた

12 23/10/06(金)20:19:38 No.1109622370

故人的ナンバーワン十字キー

13 23/10/06(金)20:20:28 No.1109622737

時代を先取りしすぎた

14 23/10/06(金)20:20:34 No.1109622781

なんか分からんがメニュー画面の雰囲気が好きだったよ

15 23/10/06(金)20:21:18 No.1109623102

改造全盛期

16 23/10/06(金)20:21:22 No.1109623131

バッテリーが膨らんだのをなんとかしたい あとACアダプタの端子がよわよわなのもなんとかしたい

17 23/10/06(金)20:21:27 No.1109623162

名器すぎてズコバコされた

18 23/10/06(金)20:22:02 No.1109623441

個人的にはFFT獅子戦争のために買って 本当にそれだけで終わってしまっていたハードだったのに 最近安いからでソフト買い集めてたら30本を超えていた

19 23/10/06(金)20:23:18 No.1109624022

>名器すぎてズコバコされた 今じゃ考えられんくらい改造されまくってたよなこれ 同期のマジコンじゃない比でいじられとる

20 23/10/06(金)20:23:19 No.1109624028

DRPGとADVが出まくった

21 23/10/06(金)20:23:34 No.1109624150

カーソル移動した時のカチカチカチみたいな音好き

22 23/10/06(金)20:23:45 No.1109624235

>バッテリーが膨らんだのをなんとかしたい 替えのバッテリーとかあるのかしら

23 23/10/06(金)20:24:48 No.1109624753

2000になったときの軽さにビビる

24 23/10/06(金)20:25:29 No.1109625074

>替えのバッテリーとかあるのかしら どこのブックオフにも新品のバッテリー売ってる気がする メーカーがどこかは知らない

25 23/10/06(金)20:25:31 No.1109625087

DVDPGみたいな技術で普通にエロゲも販売しててありがたかったな当時

26 23/10/06(金)20:25:34 No.1109625110

>2000になったときの軽さにビビる 3000になった時の軽さにもビビる

27 23/10/06(金)20:25:40 No.1109625178

Vitaもだけど初期型の高級感と後期型の使い回しの良さどっちも好き どっちも持ってる

28 23/10/06(金)20:26:12 No.1109625443

>Vitaもだけど初期型の高級感と後期型の使い回しの良さどっちも好き >どっちも持ってる 半年に一回は充電してやるんだぞ

29 23/10/06(金)20:26:23 No.1109625519

発売当時未来感凄かった

30 23/10/06(金)20:26:26 No.1109625549

こいつがないとスパロボができない

31 23/10/06(金)20:26:35 No.1109625619

>DVDPGみたいな技術で普通にエロゲも販売しててありがたかったな当時 AV出てたのは見たけどエロゲもあったんだ…

32 23/10/06(金)20:26:47 No.1109625706

これで虹裏見れてビビった

33 23/10/06(金)20:26:56 No.1109625802

Goくんはちょっと時代が早すぎた

34 23/10/06(金)20:27:02 No.1109625848

初代が壊れなくて2000以降ほとんど触ったことないんだよな…

35 23/10/06(金)20:27:47 No.1109626204

悪いことしなくても入れられるマインスイーパでずっと遊んでたな…

36 23/10/06(金)20:28:00 No.1109626307

無線LANアダプタつけて遠くの人とモンハン出来たりするのすげいよね

37 23/10/06(金)20:28:00 No.1109626309

割られまくった時期に諦めてAndroidみたいなユーザーがモノ売れるストア作っといたら生き延びた気がする

38 23/10/06(金)20:28:12 No.1109626411

早すぎた

39 23/10/06(金)20:28:37 No.1109626632

そろそろDDFFリメイク出して

40 23/10/06(金)20:28:44 No.1109626687

>Goくんはちょっと時代が早すぎた DL専用としては早かったし今までの資産が使えないという意味では遅くもあった…

41 23/10/06(金)20:28:45 No.1109626695

PSPo2はめっちゃハマった自分にとって最高のハクスラゲーだった

42 23/10/06(金)20:29:26 No.1109627071

2000以降用の互換バッテリーは結構ある

43 23/10/06(金)20:29:33 No.1109627141

カスタムテーマをDLしまくってた

44 23/10/06(金)20:29:55 No.1109627316

液晶が変色してきたから液晶も替えたい…

45 <a href="mailto:ソニー">23/10/06(金)20:30:14</a> [ソニー] No.1109627453

メモリースティックが悪かったから次世代機は独自規格のメモリーカードにするね…

46 23/10/06(金)20:30:16 No.1109627465

書き込みをした人によって削除されました

47 23/10/06(金)20:30:19 No.1109627498

>無線LANアダプタつけて遠くの人とモンハン出来たりするのすげいよね xlinkめっちゃお世話になったわ

48 23/10/06(金)20:30:20 No.1109627512

中高時代の音楽プレーヤー兼録画したアニメ再生機

49 23/10/06(金)20:30:38 No.1109627667

これでエターニア遊んだ時の感動は忘れない 携帯でPS相当のゲームが遊べるのはゲームボーイには刺激が強過ぎた

50 23/10/06(金)20:30:44 No.1109627708

たまに電車で使っている人を見かけてびっくりする だいたい動画観てる

51 23/10/06(金)20:31:02 No.1109627848

jigkickなんていう変なサービスモード実装したのが良くなかったのでは…?

52 23/10/06(金)20:31:22 No.1109628004

透明なLRがオサレ過ぎた

53 23/10/06(金)20:31:54 No.1109628227

>そろそろDDFFリメイク出して NT路線の新作も出して

54 23/10/06(金)20:32:08 No.1109628329

モンハンのやりすぎでボタンが全体的に潰れた

55 23/10/06(金)20:32:47 No.1109628628

GTPSPは色々いわれてたけどシンプルに走るだけのシステム好きで延々走ってたな 携帯機でニュル北走れたのもうれしかった

56 23/10/06(金)20:32:50 No.1109628647

>故人的ナンバーワン十字キー 成仏しろ

57 23/10/06(金)20:32:51 No.1109628658

セカジーは青春

58 23/10/06(金)20:33:14 No.1109628842

エロいもの見放題な神デバイスだった

59 23/10/06(金)20:33:25 No.1109628919

GジェネPとみんなのGOLFそして鉄拳5の出来の良さに驚いた

60 23/10/06(金)20:33:43 No.1109629045

MH PSPo GEをやりまくった たぶん人生で一番遊んだハード

61 23/10/06(金)20:33:46 No.1109629069

はじめて触った時すごい未来を感じたわ こんな携帯ゲーム機でここまでできるの!?ってロマン iPod nanoとかも好きだったな

62 23/10/06(金)20:33:47 No.1109629075

>セカジーは青春 なんならまだ遊んでる 俺の青春は終わらない

63 23/10/06(金)20:33:49 No.1109629088

モンハンやるとき人差し指で十字キー操作するから狩猟後すごく指がつかれる

64 23/10/06(金)20:33:54 No.1109629120

>早すぎた でもあれ以上遅くなってたら出る幕無くなってたんじゃねえかな

65 23/10/06(金)20:34:00 No.1109629170

CFWいいよね

66 23/10/06(金)20:34:44 No.1109629492

パンヤが今でも遊べるハード

67 23/10/06(金)20:34:49 No.1109629542

鉄拳はゲーセンで待ってる間に試してる人がいるくらいに出来が良かった

68 23/10/06(金)20:35:05 No.1109629661

PSPはもう20年前だし当時プレイしてた故人も少なからずいるだろうな…

69 23/10/06(金)20:35:13 No.1109629732

スマホが無い時代はコイツにPCブラウザで表示したGoogleMapのスクショ画像を詰め込みまくって初めて行く旅行先を歩くためのモバイル地図デバイスとして散々使い倒したな ガラケーが非力すぎて何もできなかった時代にPSPは本当に良い具合のポータブルデバイス感あったと思う

70 23/10/06(金)20:35:15 No.1109629752

ストゼロ3やりまくってた

71 23/10/06(金)20:35:29 No.1109629854

久々に引っ張り出すとバッテリーが膨らんでUMDが読み込めなくなってるやつ…

72 23/10/06(金)20:35:41 No.1109629926

ガンダムバトルユニバースもかなりやった

73 23/10/06(金)20:35:45 No.1109629954

ロードの時にUMDが回るジーって音が落ち着く

74 23/10/06(金)20:35:46 No.1109629956

書き込みをした人によって削除されました

75 23/10/06(金)20:36:35 No.1109630313

バッテリー外しておくと膨らまないよ

76 23/10/06(金)20:36:38 No.1109630342

>ガラケーが非力すぎて何もできなかった時代にPSPは本当に良い具合のポータブルデバイス感あったと思う なんでこのノウハウをエクスペリアに展開できなかったのか….

77 23/10/06(金)20:36:40 No.1109630355

〇ボタンが最初に死んだ おのれ…初音ミクの激唱…!

78 23/10/06(金)20:36:42 No.1109630376

間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う

79 23/10/06(金)20:36:51 No.1109630446

モンハンばかり言われるけど俺はギレンの野望ばかりやってた

80 23/10/06(金)20:36:55 No.1109630475

>バッテリー外しておくと膨らまないよ 天才か

81 23/10/06(金)20:37:26 No.1109630730

どんどん安くなるメモステ 1GBを1万で買ったわ

82 23/10/06(金)20:37:39 No.1109630824

>間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う ゲーマーじゃないモラルのない連中がなだれ込んだ時代だった感じだろ

83 23/10/06(金)20:37:46 No.1109630895

PSPが存在しなかったら時間を奪われず俺は高校受験に落ちなかった

84 23/10/06(金)20:38:02 No.1109631004

>バッテリー外しておくと膨らまないよ 外してても膨らんでるのもあれば付けてても膨らんでないのもある

85 23/10/06(金)20:38:08 No.1109631040

バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ

86 23/10/06(金)20:38:16 No.1109631122

>間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う ゲーマーに限らないよ マジコンとかそこらの子供みんなつけてたぞ

87 23/10/06(金)20:38:19 No.1109631147

>>早すぎた >でもあれ以上遅くなってたら出る幕無くなってたんじゃねえかな 実際に出る幕無くなっちゃったのがPSVitaだった…

88 23/10/06(金)20:38:40 No.1109631295

>モンハンばかり言われるけど俺はギレンの野望ばかりやってた わかる…俺もなんかひたすらやり続けてた

89 23/10/06(金)20:38:40 No.1109631296

サカつく8やるのに未だに使う 現行機で新作出してくだち!

90 23/10/06(金)20:38:40 No.1109631297

>間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う スレ画とDSのレイプされっぷりは本当にひどかったね…

91 23/10/06(金)20:38:40 No.1109631299

ガンバトシリーズ復活して

92 23/10/06(金)20:39:07 No.1109631481

>バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ 自治体ごとの回収場所へ!ってなるけど妊娠してるとウチではちょっと… って言われることもあって本当にそういう時は困る

93 23/10/06(金)20:39:13 No.1109631533

モンハンGEBネクプラACLRP勇なま辺りはどハマりしたの覚えてる

94 23/10/06(金)20:39:26 No.1109631622

エロゲの割れも酷かったなこの時代

95 23/10/06(金)20:39:26 No.1109631626

寮に入る時これにエロ画像詰めるだけ詰めて行ったなぁ…

96 23/10/06(金)20:39:35 No.1109631663

なかなか産まれないな…

97 23/10/06(金)20:39:40 No.1109631701

>バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ 住んでる場所によって違うかなぁ 家電量販店で回収してるところもあれば燃えないゴミとかで出していいよーみたいなところもあるらしい

98 23/10/06(金)20:39:53 No.1109631808

>外してても膨らんでるのもあれば付けてても膨らんでないのもある まじで?かろうじてまだ動くけど怖いなあ

99 23/10/06(金)20:40:02 No.1109631890

ガンダムゲーもスレ画が一線でやってるあたりまでは毎年それなりに出てた印象

100 23/10/06(金)20:40:07 No.1109631906

真面目に壷とネトランが悪い

101 23/10/06(金)20:40:12 No.1109631962

初期の初期UMD発射するとかなんとかネタにされてた気がする

102 23/10/06(金)20:40:18 No.1109632004

光の面も闇の面も名機すぎた

103 23/10/06(金)20:40:28 No.1109632072

>寮に入る時これにエロ画像詰めるだけ詰めて行ったなぁ… スマホやガラケーよりスムーズだからな

104 23/10/06(金)20:40:35 No.1109632117

シャーーッ シャーッ

105 23/10/06(金)20:40:43 No.1109632169

>間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う PSPとDSの全盛期は割れソフトがあまりにもカジュアルに出回りすぎてだいぶ狂った時代ではあったと思う

106 23/10/06(金)20:40:47 No.1109632198

インターネットラジオに重宝してた あとなんかチェックインアプリもあったけど外でネットに繋げる環境無かったからよく分からなかった

107 23/10/06(金)20:40:48 No.1109632201

もう地図が古過ぎて使えんけど声優ナビとキャラナビは面白かった 黒子とほぼ全国行ったわ

108 23/10/06(金)20:41:10 No.1109632372

333MHzで動いてるのマジ…?ってなるやつ

109 23/10/06(金)20:41:10 No.1109632376

>初期の初期UMD発射するとかなんとかネタにされてた気がする あれはハゲの捏造も込みだから…実際は勝手にディスクトレイが開くとかその程度だったはず

110 23/10/06(金)20:41:12 No.1109632386

この頃は据え置きとの棲み分けがまだ明確だったよね

111 23/10/06(金)20:41:15 No.1109632413

>スレ画とDSのレイプされっぷりは本当にひどかったね… エミュまで入れられてしまうスレ画はともかくDSのマジコンってただの吸い出しじゃないの? 後々対策されて行った覚えあるけど

112 23/10/06(金)20:41:23 No.1109632469

膨張バッテリーは量販店で回収ボックスある所でも膨らんでるのはNGってだいたいなる

113 23/10/06(金)20:41:27 No.1109632497

>初期の初期UMD発射するとかなんとかネタにされてた気がする UMD発射するって聞いて買ったけど3000だったから発車しなくて悲しかった

114 23/10/06(金)20:41:48 No.1109632637

>スマホやガラケーよりスムーズだからな 当時はガラケもパケ死装置が付くかつかないかで定額なかったから選択肢なかったんよ

115 23/10/06(金)20:41:50 No.1109632657

>>間違いなくゲーマーのモラルが最底辺だったと思う >PSPとDSの全盛期は割れソフトがあまりにもカジュアルに出回りすぎてだいぶ狂った時代ではあったと思う みんなのゲーム屋さんいいよね

116 23/10/06(金)20:41:53 No.1109632674

>333MHzで動いてるのマジ…?ってなるやつ すみませんそれカタログスペックで実際は222MHzに抑えられてるんですよ

117 23/10/06(金)20:41:53 No.1109632676

発射はあれ逆さにした映像とか昔あったけどどうだったかな

118 23/10/06(金)20:42:06 No.1109632767

>バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ 燃えるゴミには絶対出すなよ

119 23/10/06(金)20:42:33 No.1109632966

>エミュまで入れられてしまうスレ画はともかくDSのマジコンってただの吸い出しじゃないの? DSもマジコンにエミュやその他の自作ソフト入れられてたのじゃ…

120 23/10/06(金)20:42:40 No.1109633014

>すみませんそれカタログスペックで実際は222MHzに抑えられてるんですよ セレクト押したら何故か選べるやつ!

121 23/10/06(金)20:42:44 No.1109633030

ワンセグチューナーもGPSレシーバーも持ってたぜ 本当にスマホ前夜って感じ

122 23/10/06(金)20:42:52 No.1109633082

やりたかったpsソフトが500円でこんな買い放題かよって感動があったな あと虹裏でバトマス2やりまくってた

123 23/10/06(金)20:43:03 No.1109633157

今触ると画面の小ささと画質の粗さにビックリするよ

124 23/10/06(金)20:43:21 No.1109633266

>333MHzで動いてるのマジ…?ってなるやつ 333Mhzフルに使うようになったのGOW落日辺りからでそれ以前は222Mhzだったような

125 23/10/06(金)20:43:45 No.1109633439

流石にボロボロになってきたのでもう暫くすると遊べなくなるかなぁ…としんみりする

126 23/10/06(金)20:43:45 No.1109633442

マジコンでも自作ソフトやエミュはあったけど スペックや解像度の関係でPSPの方でやればいいやになってた

127 23/10/06(金)20:43:52 No.1109633487

こいつのワンセグTVに救われた経験ある

128 23/10/06(金)20:43:56 No.1109633516

PSPぐらいの頃のなんか人形感あるポリゴンモデルけっこう好き

129 23/10/06(金)20:43:57 No.1109633523

モンハン持ちなんて今じゃ無理だな

130 23/10/06(金)20:44:08 No.1109633584

ゲームアーカイブスでシューティングゲーム買い込んでずっとやってた

131 23/10/06(金)20:44:15 No.1109633647

kaiでオンラインでモンハンやりまくったなあ

132 23/10/06(金)20:44:16 No.1109633652

>UMD発射するって聞いて買ったけど3000だったから発車しなくて悲しかった ※1000でも発射はしません

133 23/10/06(金)20:44:17 No.1109633659

スレ画をスマホと似たような使い方していた中学生は多い

134 23/10/06(金)20:44:20 No.1109633676

エロ画像収集に目覚めた名機

135 23/10/06(金)20:44:43 No.1109633828

PSP改造などで得た経験で飯食ってるからソニーに足向けて寝れない 嘘競合他社で働いてる

136 23/10/06(金)20:44:56 No.1109633934

>※1000でも発射はしません しないの!? 15年くらいするものだと思ってたわ…

137 23/10/06(金)20:45:23 No.1109634113

PC以外でインターネットに繋がるデバイスしかも無線 色んな画像を集めた

138 23/10/06(金)20:45:23 No.1109634117

俺は今でもモンハン持ちにとらわれてる 右手でカメラ操作なんてできねえ

139 23/10/06(金)20:45:28 No.1109634148

>PSP改造などで得た経験で飯食ってるからソニーに足向けて寝れない >嘘競合他社で働いてる へへへ任天堂社員さんがこんなところにいちゃいけねぇよぉ!

140 23/10/06(金)20:45:30 No.1109634168

まだまだキッズにメディアプレイヤーは高かった時期だからな…

141 23/10/06(金)20:46:00 No.1109634368

モンハンに触発されてクエスト受注方式の作業じみた繰り返し要素が大量に積まれたゲーム多かった 携帯機とはマッチしていたんだが

142 23/10/06(金)20:46:10 No.1109634441

>>※1000でも発射はしません >しないの!? >15年くらいするものだと思ってたわ… 上でも書かれてるけどUMD入れるところが開くのまでは本当 射出されるっていうのはゲハが流したデマ

143 23/10/06(金)20:46:20 No.1109634518

つい最近電車でスレ画かvitaで遊んでる男見たと思ったら今日3dsで遊んでる女みたな データ通信消費せず暇つぶすにはもってこいだけども

144 23/10/06(金)20:46:34 No.1109634611

>>※1000でも発射はしません >しないの!? >15年くらいするものだと思ってたわ… 射出デマ流布したやつら今だったら企業から訴えられたりしたのかな

145 23/10/06(金)20:47:01 No.1109634802

俺屍やるマシーンと化してる

146 23/10/06(金)20:47:07 No.1109634833

>つい最近電車でスレ画かvitaで遊んでる男見たと思ったら今日3dsで遊んでる女みたな >データ通信消費せず暇つぶすにはもってこいだけども 令和最新機種であるところのSwitchと比べてもサイズが小さいのは明確な強みだからな…

147 23/10/06(金)20:47:25 No.1109634958

DSはDSじゃないと遊べないゲームが多すぎる

148 23/10/06(金)20:47:29 No.1109634982

最近中国からシェル個人輸入して交換したけどあまりにもシェルのクオリティ低くて泣いちゃったよ

149 23/10/06(金)20:47:38 No.1109635048

ゴッドイーター全盛期

150 23/10/06(金)20:47:55 No.1109635154

>>しないの!? >上でも書かれてるけどUMD入れるところが開くのまでは本当 >射出されるっていうのはゲハが流したデマ >射出デマ流布したやつら今だったら企業から訴えられたりしたのかな 中学の頃それで発車するぜ!って言ってた友達はゲハだったのか… いやその頃はワザップか

151 23/10/06(金)20:48:06 No.1109635235

>DSはDSじゃないと遊べないゲームが多すぎる 2画面とタッチスクリーンがね…また4DSか何か出してくれねえかな…

152 23/10/06(金)20:48:12 No.1109635302

パタポンとMHPで公認会計士になれる分の時間費やした

153 23/10/06(金)20:48:14 No.1109635315

てか開くのは兎も角どうやっても飛ばないだろ

154 23/10/06(金)20:48:14 No.1109635321

これとかDSとか携帯機でネット対戦もできるのかよ!?って感動あったな ガラケー後期にps2ゲーム移植アプリとかしょぼいMMOできたときもびっくりしたけど

155 23/10/06(金)20:48:20 No.1109635352

こいつでGジェネ系やると時間が消し飛ぶから充電ケーブル外してバッテリー減ったらやめるようにしてたわ

156 23/10/06(金)20:48:23 No.1109635385

1000番は見た目高級感あっていいよね

157 23/10/06(金)20:48:31 No.1109635439

そもそも蓋開いたくらいで殻付きメディアがどうして飛ぶんだよ

158 23/10/06(金)20:48:50 No.1109635558

射出するように勢いつけてやらないと射出はしなかったな

159 23/10/06(金)20:48:50 No.1109635565

ずっとディシディアやってたな… アシストコンボたのしい…

160 23/10/06(金)20:48:53 No.1109635581

>>DSはDSじゃないと遊べないゲームが多すぎる >2画面とタッチスクリーンがね…また4DSか何か出してくれねえかな… 4Dにしたら映画館みたいな場所が必要でしょ

161 23/10/06(金)20:49:02 No.1109635635

エミュに改造ポケモン入れて遊んでた人は多い

162 23/10/06(金)20:49:09 No.1109635695

ある程度のスティックとボタンの摩耗は自分で直せるチープさがいいよね…

163 23/10/06(金)20:49:20 No.1109635765

正直スレ画を改造したら専ブラや動画サイトのソフト入れられるようになるのは中学生にとって夢のマシンに感じた

164 23/10/06(金)20:49:25 No.1109635803

まあ寝っ転がってプレイしてて落下したのを飛ぶみたいな感じにはなるかもしれない

165 23/10/06(金)20:49:35 No.1109635886

これくらいの画面サイズでゲームってなったらスマホでいいもんな スマホをジョイパッド化するアタッチメントも売ってるし

166 23/10/06(金)20:49:36 No.1109635896

>エミュに改造ポケモン入れて遊んでた人は多い (ベガ・アルタイルか東方人形劇かどっちだ…?)

167 23/10/06(金)20:49:47 No.1109635968

射出はしないけどパカッ!って開くのは1000だったよね… 最終的に輪ゴムで左右止めてたわ

168 23/10/06(金)20:49:55 No.1109636017

>エミュに改造ポケモン入れて遊んでた人は多い クラスだと萌えもん派と人形劇派が居たな…

169 23/10/06(金)20:49:56 No.1109636020

>4Dにしたら映画館みたいな場所が必要でしょ 水が飛び出したり匂いが出たりするかもしれないし……

170 23/10/06(金)20:50:10 No.1109636110

ちょうど中学生でCFWの存在を知りプログラミングにのめり込んだ… 今はセキュリティスペシャリストやってる…

171 23/10/06(金)20:50:18 No.1109636176

俺屍リメイクめっちゃ楽しかったまたやりたい…

172 23/10/06(金)20:50:24 No.1109636228

授業中のディシディアとモンハンが楽しすぎた

173 23/10/06(金)20:50:25 No.1109636238

>(ベガ・アルタイルか東方人形劇かどっちだ…?) (私は人形劇派です…)

174 23/10/06(金)20:50:28 No.1109636260

移動中のお供だった

175 23/10/06(金)20:50:29 No.1109636267

すんごい拡張性 ゲーム機の枠を超えていた

176 23/10/06(金)20:50:33 No.1109636298

ホンホワワーンな起動音からのジージー!ってUMDを必死に回す初代PSPが好きだったよ

177 23/10/06(金)20:50:46 No.1109636380

エミュ入れてSFCのゲームめちゃめちゃやったな 高校の夏休みに青春18きっぷで安価長距離旅行する際の時間潰しツールとして最強だった

178 23/10/06(金)20:51:02 No.1109636480

久しぶりに触ると画面タッチしちゃう

179 23/10/06(金)20:51:09 No.1109636530

スリープ機能が付いたのが革新的で持ち運べるゲーム機として利便性が跳ね上がった気がしたな

180 23/10/06(金)20:52:13 No.1109636950

>スリープ機能が付いたのが革新的で持ち運べるゲーム機として利便性が跳ね上がった気がしたな GBA最晩期にはソフト側でスリープ搭載してるのもいくつかあったけど標準になったDSとPSPでワンランク上の快適さになった感は凄かった

181 23/10/06(金)20:52:26 No.1109637048

一時期これでギャルゲーばっかやってた

182 23/10/06(金)20:52:43 No.1109637175

今となってはUSB端子が古すぎる

183 23/10/06(金)20:52:54 No.1109637249

PSPの充電端子って今も販売されてる?

184 23/10/06(金)20:53:18 No.1109637465

>今となってはUSB端子が古すぎる 当時としては外付けHDDもペンタブもminiだったから…

185 23/10/06(金)20:53:27 No.1109637537

メカニカルでいいよね…

186 23/10/06(金)20:53:50 No.1109637693

買ったのはモンハンと零式くらいだわ

187 23/10/06(金)20:53:50 No.1109637694

GOW降誕が携帯ゲーム機とは到底思えないレベルのグラフィックだったなあ

188 23/10/06(金)20:54:07 No.1109637798

今更買いたいけどそこそこの値段するよね…?

189 23/10/06(金)20:54:14 No.1109637851

ギャルゲー乙女ゲーは独壇場だったみたいだな 何年か前中古PSPソフトの福袋かってびっくりした DSの方がタッチできる分そういうの多そうなもんなのに

190 23/10/06(金)20:54:24 No.1109637927

>>(ベガ・アルタイルか東方人形劇かどっちだ…?) >(私は人形劇派です…) 萌えもん派!萌えもん派の方はいませんか!?

191 23/10/06(金)20:54:40 No.1109638042

これで青空文庫とか読んでたなぁ…

192 23/10/06(金)20:54:41 No.1109638048

クイーンズゲイトやろうと思ってバッテリー交換して起動したら画質の荒さにびっくりした ようこんな画質でゲームやってたな…と思いながらディズィーを脱がしてシコった

193 23/10/06(金)20:54:41 No.1109638054

作品名忘れちゃったけどなんかヒロインが変顔するギャルゲーやってた 嫁は銀髪の男の子っぽい子だった

194 23/10/06(金)20:54:42 No.1109638057

>今更買いたいけどそこそこの値段するよね…? ジャンク買って自分で修理する手もある

195 23/10/06(金)20:54:50 No.1109638114

全然興味無かったけどなんかのイベントの待機列でPSPでTV見てるやつがいてそんな事できんの!?ってなって買った

196 23/10/06(金)20:54:53 No.1109638136

アナログスティックよりスライドパッドのが操作しやすくて好き

197 23/10/06(金)20:55:02 No.1109638199

>PSPの充電端子って今も販売されてる? 普通の丸ピンだから簡単に手に入るよ

198 23/10/06(金)20:55:13 No.1109638267

>今更買いたいけどそこそこの値段するよね…? アナログスティックダメになってるやつなら余ってるんだけど…

199 23/10/06(金)20:55:31 No.1109638397

>クイーンズゲイトやろうと思ってバッテリー交換して起動したら画質の荒さにびっくりした >ようこんな画質でゲームやってたな…と思いながらディズィーを脱がしてシコった ひさびさに遊ぶと画質の粗さと画面の小ささと本体の軽さでビビるんだけど遊んでると慣れて気にしなくなるからふしぎ

200 23/10/06(金)20:55:32 No.1109638401

>萌えもん派!萌えもん派の方はいませんか!? なんか…無駄に難易度上がってるパッチが多いイメージで…

201 23/10/06(金)20:55:36 No.1109638425

ずっとアマガミやってたな

202 23/10/06(金)20:55:37 No.1109638430

>バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ 火をつけて燃えたら燃えるゴミ燃えなかったら不燃ごみ

203 23/10/06(金)20:55:49 No.1109638495

>ギャルゲー乙女ゲーは独壇場だったみたいだな >何年か前中古PSPソフトの福袋かってびっくりした >DSの方がタッチできる分そういうの多そうなもんなのに そういうシステムは新規から作らないといけないから大変なのよ 売れなかったらそのまま廃止なシステムだし

204 23/10/06(金)20:55:55 No.1109638555

マイクロUSBを丸ピンに変換出来るやつヨドバシで売ってるね

205 23/10/06(金)20:56:12 No.1109638699

PSPgoとかいう幻のハード

206 23/10/06(金)20:56:12 No.1109638702

123の3つとも持ってるはずなんだけど2と3しか見つからなくて1がどこか行ってる 俺の知らないところで妊娠してるのだろうか…

207 23/10/06(金)20:56:17 No.1109638735

>火をつけて燃えたら燃えるゴミ燃えなかったら不燃ごみ えっ燃やして確かめるの!?

208 23/10/06(金)20:56:26 No.1109638794

>>バッテリー妊娠してるけど何ゴミなんだろうこれ >火をつけて燃えたら燃えるゴミ燃えなかったら不燃ごみ 本当に危ないのやめろ

209 23/10/06(金)20:56:33 No.1109638845

GTASAとVCやってたな チート入れたりしてた

210 23/10/06(金)20:56:34 No.1109638851

>クイーンズゲイトやろうと思ってバッテリー交換して起動したら画質の荒さにびっくりした >ようこんな画質でゲームやってたな…と思いながらディズィーを脱がしてシコった 480*272だからね それでも当時は革新的に綺麗だった

211 23/10/06(金)20:56:36 No.1109638866

2000以降だっけ?USB充電できるのは画期的だった

212 23/10/06(金)20:56:46 No.1109638937

ギャルゲーを小さい画面で無性にしたくなってきて困る ましろ色どこやったっけかなぁ

213 23/10/06(金)20:56:48 No.1109638950

爆発するんじゃあ…

214 23/10/06(金)20:57:01 No.1109639049

乙女ゲーはPSPからPSVに移行してこの先どこに行けば…ってなってたところにSwitchが来たので大喜びで移住したと聞く

215 23/10/06(金)20:57:02 No.1109639054

バッテリーは市役所区役所持っていけば廃棄してくれるよ

216 23/10/06(金)20:57:20 No.1109639199

疑似とか一部でも無く真っ当に3Dが携帯機で動くだけで感動できた時代

217 23/10/06(金)20:57:24 No.1109639218

バッテリーパンパンだけどそろそろ分別しなきゃやばいよな...

218 23/10/06(金)20:57:50 No.1109639404

洞窟物語いいよね

219 23/10/06(金)20:58:19 No.1109639607

ブックオフは本体のみで6000円くらいで売ってるから適当に買ってプレイするなら良いよ

220 23/10/06(金)20:58:19 No.1109639608

>PSPgoとかいう幻のハード インフィニッティーやってた頃の俺のメインハードだったが? ゲームを1つサスペンドした状態で別ゲーできるのはすごくよかった

221 23/10/06(金)20:58:27 No.1109639660

メタルギアアシッドが好きだった

222 23/10/06(金)20:58:37 No.1109639727

携帯のデコ素材で飾ってた記憶が蘇る

223 23/10/06(金)20:58:42 No.1109639758

ps2と全然見劣りしないクオリティでグラセフ遊べるのやべーと思ってた

224 23/10/06(金)20:58:57 No.1109639840

「PCは一家に一台リビングにある家族共用機だけ」というのがまだ当たり前だった時代にネットに繋がる自分専用のデジタルデバイスが持てたってのは本当に夢のようだった 今でこそ寝室でベッドに寝転がりながらスマホでネットなんて当たり前だが2000年代半ばでそれを可能にしてたPSPは本当に凄い

225 23/10/06(金)20:58:59 No.1109639851

ダライアスバーストと煉獄2とR-TYPEタクティクスの思い出 アーカイブスも便利だった

226 23/10/06(金)20:59:01 No.1109639867

>バッテリーパンパンだけどそろそろ分別しなきゃやばいよな... 最低限本体から外しとこうね

227 23/10/06(金)20:59:01 No.1109639874

3000触ってから2000触ると画面の色薄っす!!って思う

228 23/10/06(金)20:59:25 No.1109640053

結局Vitaがあまり流行らなかったのってPSPが良すぎたからなのかあのメモリが悪かったのか

229 23/10/06(金)20:59:33 No.1109640110

バッテリーだけ新品で売ってくれねぇかな

230 23/10/06(金)20:59:34 No.1109640114

GBASPのだけどヤマダ電機で回収してもらえたしこっちもいけるだろう

231 23/10/06(金)20:59:34 No.1109640117

小さい画面でするの没入感あって好きなんだよな アトリエかぐやのエロゲとかも移植されてておさあまはPSPでやったわ

232 23/10/06(金)20:59:42 No.1109640181

改造してWindows3.1とかエミュできるの凄いと思った というかスペック的に無茶なのも含めかなりのハードのエミュレータ出てたな…

233 23/10/06(金)21:00:11 No.1109640384

>結局Vitaがあまり流行らなかったのってPSPが良すぎたからなのかあのメモリが悪かったのか +ゲームがついてこなかったのもある

234 23/10/06(金)21:00:12 No.1109640395

何故ファイラーにメトロノームが…?

235 23/10/06(金)21:00:13 No.1109640403

>バッテリーだけ新品で売ってくれねぇかな 互換品で頑張れ

236 23/10/06(金)21:00:18 No.1109640421

メモステが…高い!

237 23/10/06(金)21:00:23 No.1109640474

>>バッテリーパンパンだけどそろそろ分別しなきゃやばいよな... >最低限本体から外しとこうね 外しとくだけでいいのか ㌧

238 23/10/06(金)21:00:35 No.1109640550

CFWバンバン出まくってたのよく考えたら狂ってたな

239 23/10/06(金)21:00:45 No.1109640608

1000番のジャンク品が1000円だったので家にあるやつとニコイチ修理して今も遊んでる 遊びたいソフトのが高騰してて困った

240 23/10/06(金)21:00:51 No.1109640637

>>バッテリーパンパンだけどそろそろ分別しなきゃやばいよな... >最低限本体から外しとこうね あと辛のクッキー缶とかに入れて発火しても延焼しないようにしておくと少し安心

241 23/10/06(金)21:00:53 No.1109640660

>結局Vitaがあまり流行らなかったのってPSPが良すぎたからなのかあのメモリが悪かったのか モンハン含め結局あのゲームのためにってなるほどのゲームが出なかったのが一番だと思う いいゲームはあると思うけどそのために買うかって言われると

242 23/10/06(金)21:00:54 No.1109640674

最近vita手に入れてDLソフトはPSPやPSのものを中心に集めてるけど 古い奴でも結構容量でかくて64GBでもちょっと心許ないね 512GBくらいのメモリがあれば…

243 23/10/06(金)21:01:01 No.1109640717

>改造してWindows3.1とかエミュできるの凄いと思った >というかスペック的に無茶なのも含めかなりのハードのエミュレータ出てたな… 今でも3.1エミュあるかな…

244 23/10/06(金)21:01:33 No.1109640929

>外しとくだけでいいのか 良くはないけどマシ 早く捨てようね

245 23/10/06(金)21:01:35 No.1109640943

>メモステが…高い! microSDの変換アダプタ買えばいいんじゃね 二枚差しできるやつもあるよね

246 23/10/06(金)21:01:38 No.1109640958

膨らんだバッテリーも通電させたり強い衝撃与えたりしなければ大丈夫らしいな

247 23/10/06(金)21:01:38 No.1109640959

vitaはもう壊れてしまったけど新品買い直すか迷ってる

248 23/10/06(金)21:02:06 No.1109641129

vitaも確かに好きなハードだけどこれってソフトがなんか思いつかない

249 23/10/06(金)21:02:11 No.1109641162

>結局Vitaがあまり流行らなかったのってPSPが良すぎたからなのかあのメモリが悪かったのか PSPに比べてソフトに魅力がなかった ソフトさえあれば取り回しの悪さは我慢したと思う

250 23/10/06(金)21:02:38 No.1109641338

VitaのメモカはCFWじゃないとSD使えないのがかなしい

251 23/10/06(金)21:02:43 No.1109641370

結局シリーズ物の新作みたいなのがハード牽引するのに強いのはあると思う

252 23/10/06(金)21:03:05 No.1109641537

>512GBくらいのメモリがあれば… SDXCは未対応なんじゃない?

253 23/10/06(金)21:03:08 No.1109641556

互換機早く来ないかなぁ

254 23/10/06(金)21:03:21 No.1109641644

Vitaはモンハン出る前提で作ってたら3DSに行ってしまってキラーソフト不在になった感がある

255 23/10/06(金)21:03:22 No.1109641657

割とマジでモンハンがなかったに尽きると思う

256 23/10/06(金)21:03:28 No.1109641694

>VitaのメモカはCFWじゃないとSD使えないのがかなしい メモカじゃなくてゲームソフト部分に入れるタイプだからな… そこまでしてって発想自体は凄いと思う

257 23/10/06(金)21:03:31 No.1109641721

VitaはPS3とのマルチみたいなのもあって色々携帯機と据え置き機合わせて苦労してたのを感じたな

258 23/10/06(金)21:03:43 No.1109641811

3DSといいVitaといいちょっと暗黒期感あるモバイル機が出てた時代 3DSは3Dをほぼ使われて無かったけど

259 23/10/06(金)21:03:53 No.1109641879

VITAは寝ながらアトリエできて最高なんだ マリーとエリーとユーディーがあるからリリーもやりたいな…

260 23/10/06(金)21:04:05 No.1109641961

VITAはガチで作ろうとすると据え置きと変わらんコストかかるしそんな気合い入れないなら3DSに出す方がいいしスマホも台頭して来たりでいろいろと不幸だった

261 23/10/06(金)21:04:06 No.1109641975

ゲームできる音楽聴ける動画見れる一応ネットも見れるゴニョゴニョすれば青空文庫とか読みやすいリーダーもある 当時はホントスマホポジションだったわ

262 23/10/06(金)21:04:13 No.1109642026

>膨らんだバッテリーも通電させたり強い衝撃与えたりしなければ大丈夫らしいな まあ不発弾を家に置いてるようなもんだからさっさと捨てるに限る

263 23/10/06(金)21:04:21 No.1109642089

PSPの本体デザインは今でも凄い好き SteamDeckとかの最近流行りのUMPCでもPSPのデザインを超えてると思う物は見かけない

264 23/10/06(金)21:04:38 No.1109642224

中身Linuxで確かAndroidより開発古いよね?

265 23/10/06(金)21:04:55 No.1109642327

>>メモステが…高い! >microSDの変換アダプタ買えばいいんじゃね >二枚差しできるやつもあるよね あれ読み取りも書き込みもクソであれ使うとメディアインストールしてもあんまり速度速くならなかったんだよな 俺が買ったやつが駄目だっただけかもしれんけど

266 23/10/06(金)21:05:06 No.1109642407

vitaにモンハン新作が出た世界線はちょっと見てみたい

267 23/10/06(金)21:05:37 No.1109642610

キングスフィールド出てたのか

268 23/10/06(金)21:05:46 No.1109642664

>vitaも確かに好きなハードだけどこれってソフトがなんか思いつかない クイーンズゲイトでシコってた者だがバレットガールズ2作とフォトカノkissがvitaを代表するソフトだと思いますよ

269 23/10/06(金)21:05:59 No.1109642753

>シャコシャコ煩い 非常に残念なことにシャコシャコ言わせてた記憶がまるでないすぎる…

270 23/10/06(金)21:06:00 No.1109642768

未だにPS4もXMBにしてほしいくらいXMBの虜になった

271 23/10/06(金)21:06:08 No.1109642822

>3DSといいVitaといいちょっと暗黒期感あるモバイル機が出てた時代 でもやっぱり携帯機好きなんだよなぁ… switchを携帯モードで遊んでてもその辺のハードとはちょっと感覚違うというか

272 23/10/06(金)21:06:24 No.1109642952

PSPでmay見れたからPSPスレあらしてたなぁ

273 23/10/06(金)21:07:13 No.1109643284

DS以外の携帯機やスーファミできたのがヤバすぎる…

274 23/10/06(金)21:07:16 No.1109643308

フォトカノとレコラヴはマジで移植してくれないとVITA壊れた時こまる

275 23/10/06(金)21:07:35 No.1109643431

PSPが出た時は時代が変わった感が凄かった それくらいワクワクした

276 23/10/06(金)21:07:41 No.1109643467

>でもやっぱり携帯機好きなんだよなぁ… >switchを携帯モードで遊んでてもその辺のハードとはちょっと感覚違うというか それはかなりわかるSwitch Liteですらちょっと違うな…ってなる GPD WINには大層ときめいた

277 23/10/06(金)21:07:43 No.1109643484

>当時はホントスマホポジションだったわ 準スマホとも呼べるような多機能機が2004年に出てるって事実は凄いと思うわやっぱ 携帯機としてGBAの次がこれって技術的飛躍が半端じゃないというか

278 23/10/06(金)21:07:44 No.1109643491

>未だにPS4もXMBにしてほしいくらいXMBの虜になった DL版主体になってソフトが増えると結構つらいんだよXMB ディスク主体の頃はまだよかったんだが

279 23/10/06(金)21:07:48 No.1109643524

PSNOVAは許さないよ PSPo2iのDL版も対応してくれないしガッカリだよ

280 23/10/06(金)21:07:51 No.1109643541

UMD発射は実験したけど普通にプレイしたらまず起きない 壊れるくらい捻った時に射出はできた

281 23/10/06(金)21:07:56 No.1109643571

>キングスフィールド出てたのか あれはキングスというかATBのウィズというかダンマスみたいな何かだ

282 23/10/06(金)21:08:00 No.1109643601

当時まだ子供でPC使わせてくれなかったからこれのブラウザ機能重宝したわ

283 23/10/06(金)21:08:07 No.1109643629

本体動くうちに吸い出しとかないとなーって思いつつ進まない

284 23/10/06(金)21:09:01 No.1109643995

インフィニッティーはVITAで動かないんだよな……

285 23/10/06(金)21:09:01 No.1109643997

Switchの携帯モードは外でやるにはさすがにでかい

286 23/10/06(金)21:09:07 No.1109644042

購入厨とかいう文化あったよね

287 23/10/06(金)21:09:19 No.1109644130

>DL版主体になってソフトが増えると結構つらいんだよXMB >ディスク主体の頃はまだよかったんだが どこまでもアイコンが横に並ぶPS4のメニューより縦に並んだほうがマシに思える

288 23/10/06(金)21:09:26 No.1109644170

>UMD発射は実験したけど普通にプレイしたらまず起きない >壊れるくらい捻った時に射出はできた 1000の金属製の本体をUMDロックが外れるくらい捻るんだから相当な無茶 飛び出すのは上下逆だし

289 23/10/06(金)21:09:50 No.1109644333

>インフィニッティーはVITAで動かないんだよな…… PCに吸い出したソフトを加工すると無改造VITAで動くようにできる

290 23/10/06(金)21:09:58 No.1109644406

俺はこいつでゲーム機を分解するって経験を積めた おかげでコントローラーのパーツ交換は余裕になった

291 23/10/06(金)21:10:01 No.1109644423

結局スマホでやってる事とPSPでやってる事変わんないよね ゲームやってブラウジングして音楽聴いて動画見て本読んで…

292 23/10/06(金)21:10:18 No.1109644542

>購入厨とかいう文化あったよね 文化っていうか…言ってるアホがいただけっていうか…

293 23/10/06(金)21:10:47 No.1109644751

>どこまでもアイコンが横に並ぶPS4のメニュー 上限あって超えた分はライブラリ送りじゃなかった?

294 23/10/06(金)21:10:59 No.1109644833

>購入厨とかいう文化あったよね 購入しないと泉は枯れるというのに刹那的すぎる…

295 23/10/06(金)21:11:06 No.1109644875

携帯機ってもうどこのメーカーも出さないんだろうなぁ

296 23/10/06(金)21:11:18 No.1109644958

インフィニッティーはひさびさに遊んでも楽しかったが流石に今やるともっさりしてる部分も多くて時代の流れを感じた

297 23/10/06(金)21:11:20 No.1109644975

>PCに吸い出したソフトを加工すると無改造VITAで動くようにできる イリーガルなのはちょっと……

298 23/10/06(金)21:11:31 No.1109645069

3000はCFW無理とか言われてたけどみんゴルのハックに始まり末期になると再起動するだけで使えるようになった思い出 マジックバッテリーとか熱意と発想がすげえわ

299 23/10/06(金)21:11:34 No.1109645095

>PCに吸い出したソフトを加工すると無改造VITAで動くようにできる いじられ過ぎた結果無改造のVitaでもPSPが動くって本当に隅々までガバガバ過ぎる…

300 23/10/06(金)21:12:05 No.1109645321

>購入厨とかいう文化あったよね 本気で言ってる奴は流石にいなかったんじゃないのあれ

301 23/10/06(金)21:12:15 No.1109645418

キトゥンちゃんが無料の女になったタイミングでVita買ったな… 一番遊んだのはテラリアです

302 23/10/06(金)21:12:16 No.1109645430

>>購入厨とかいう文化あったよね >文化っていうか…言ってるアホがいただけっていうか… 大学に声を大にして言ってるやついたけどハブられてたな…

303 23/10/06(金)21:12:29 No.1109645523

>いじられ過ぎた結果無改造のVitaでもPSPが動くって本当に隅々までガバガバ過ぎる… いやPSPのDL版は普通に動くので

304 23/10/06(金)21:12:31 No.1109645545

購入厨は単語としてのインパクトが強いから擦られただけで 雑な煽りやその手のネット以外でそこまで見かけるものでも無かったよ…

305 23/10/06(金)21:12:42 No.1109645630

>携帯機ってもうどこのメーカーも出さないんだろうなぁ セガならなんとかしてくれる ゲームギアミクロも出したし

306 23/10/06(金)21:13:01 No.1109645776

たんたららーーん♪みたいな起動音もソフト起動音も近未来を感じさせるんだ

307 23/10/06(金)21:13:01 No.1109645784

ワンセグチューナー付ければテレビも見れる しかし何にでもワンセグ機能付けようとしてたなこの頃…

308 23/10/06(金)21:13:04 No.1109645815

>いやPSPのDL版は普通に動くので 違うよUMDから吸い出したISOでもパッチ当てると動くんだよ

309 23/10/06(金)21:13:35 No.1109646047

>たんたららーーん♪みたいな起動音もソフト起動音も近未来を感じさせるんだ 後からPS3の方に触れたからちょっとエフェクトがリッチ!って思った

310 23/10/06(金)21:14:00 No.1109646209

>>いやPSPのDL版は普通に動くので >違うよUMDから吸い出したISOでもパッチ当てると動くんだよ >イリーガルなのはちょっと……

311 23/10/06(金)21:14:07 No.1109646238

どっちかっていうと割れ厨って人種がいて購入厨ってパワーワードが面白かった感じゃないっけ

312 23/10/06(金)21:14:27 No.1109646438

瀕死のこの子を未だに動かし続けている

313 23/10/06(金)21:14:44 No.1109646564

中古ソフト漁りが楽しいが売り場から消えてきてるのが寂しい

314 23/10/06(金)21:14:47 No.1109646590

みんなのナビを愛用してた 案内のタイミングが自分の運転にちょうどよかった

315 23/10/06(金)21:15:30 No.1109646900

初期は移植作品めっちゃ多かったよね

316 23/10/06(金)21:15:32 No.1109646922

>>たんたららーーん♪みたいな起動音もソフト起動音も近未来を感じさせるんだ >後からPS3の方に触れたからちょっとエフェクトがリッチ!って思った PS3はオーケストラだけどPSPは古いから違うか

317 23/10/06(金)21:15:49 No.1109647040

一応自前で買ったソフトを自分用だけに吸い出すのは当時はグレーゾーンだったっけ…?

318 23/10/06(金)21:15:49 No.1109647044

MPO最高!

319 23/10/06(金)21:15:52 No.1109647063

自分が持ってるソフトを吸い出すこと自体は何も悪いことじゃないよ…

320 23/10/06(金)21:16:23 No.1109647305

この頃は割れとかでかなり無法地帯感あったよね3DSやVitaの時代になってようやく落ち着いてきたけど…

321 23/10/06(金)21:16:29 No.1109647345

>たんたららーーん♪みたいな起動音もソフト起動音も近未来を感じさせるんだ 20--/--/--

322 23/10/06(金)21:16:31 No.1109647357

kaiとか通信プレイも出来てたの本当に未来の携帯機だった

323 23/10/06(金)21:16:36 No.1109647391

>初期は移植作品めっちゃ多かったよね 初期のはメディアインストール機能がなくてちょっと辛いから困る

324 23/10/06(金)21:16:57 No.1109647535

どっかの掲示板で割れ厨を叩いてたら売り言葉に買い言葉もたいな感じの勢いで購入厨とか言った奴がいてその言葉が面白すぎてネタとして広まった感じじゃね?

325 23/10/06(金)21:17:49 No.1109647882

>自分が持ってるソフトを吸い出すこと自体は何も悪いことじゃないよ… パッチでプロテクト外すのはソフト持っていようがアウトだ

326 23/10/06(金)21:17:53 No.1109647909

VSシリーズじゃないガンダムのゲームをひたすらやってた記憶がある

327 23/10/06(金)21:18:00 No.1109647956

自作したデジタルイラスト表示の色チェック機として重宝したな PCはもちろんPCモニタですら新しいのが満足に買えない中高生時代は自分の持ってる型落ちPCモニタ以外で綺麗にデジ絵を表示できるような機械がこれしかなかった

328 23/10/06(金)21:18:20 No.1109648108

吸い出しが違法になりますぞーって時に吸い出したPS2のソフトとか結局何も触ってねぇな…

329 23/10/06(金)21:18:23 No.1109648128

>どっかの掲示板で割れ厨を叩いてたら売り言葉に買い言葉もたいな感じの勢いで購入厨とか言った奴がいてその言葉が面白すぎてネタとして広まった感じじゃね? 遊びでやってたら本物にステージを奪われるいつものヤツ

330 23/10/06(金)21:18:52 No.1109648379

荒らしてる奴にはわからんだろうがpspo2iは俺の青春なんだ…

331 23/10/06(金)21:19:28 No.1109648629

>吸い出しが違法になりますぞーって時に吸い出したPS2のソフトとか結局何も触ってねぇな… やりたくなるようなやつは積んでるうちに大体リマスターが出た!

332 23/10/06(金)21:19:44 No.1109648741

>荒らしてる奴にはわからんだろうがpspo2iは俺の青春なんだ… インフィニッティーは結構な「」の青春だと思うよ

333 23/10/06(金)21:20:26 No.1109649055

>荒らしてる奴にはわからんだろうがpspo2iは俺の青春なんだ… 延々ソロで遊んでたのは今思うともったいない遊び方だった それでも楽しかったけどね

334 23/10/06(金)21:20:33 No.1109649089

買ったゲームも積む有様なのに割れなんてやるわけねえ

335 23/10/06(金)21:22:44 No.1109650082

でもPSPでSFCやってた「」が当時ちゃんと自分で吸い出してたとは思えないぜ?

↑Top