虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/06(金)20:01:06 No.1109614048

    マジでかっこいいな…

    1 23/10/06(金)20:05:51 No.1109616208

    イケメン

    2 23/10/06(金)20:06:09 No.1109616346

    どこから調達したの 天才だから何でもアリなの

    3 23/10/06(金)20:07:59 No.1109617164

    どうせミリアの分もあるんだろうな…

    4 23/10/06(金)20:08:07 No.1109617218

    色分け大丈夫?シールめちゃくちゃ多くなるんじゃ

    5 23/10/06(金)20:08:27 No.1109617373

    >どこから調達したの >天才だから何でもアリなの ケイオスがなんか持ってきた

    6 23/10/06(金)20:09:33 No.1109617893

    さすがにフォールドクォーツは積んでないだろうし…

    7 23/10/06(金)20:10:24 No.1109618244

    歌バフ乗ったデルタ小隊ボコボコにしてるのはほんとにさぁ…

    8 23/10/06(金)20:10:33 No.1109618318

    クォーツの調達がちょっと難しいけど別に量産できない機体じゃないからなアルト機レベルのクォーツは不可能だけど

    9 23/10/06(金)20:13:47 No.1109619771

    絶対live劇中唯一のエンジョイ勢

    10 23/10/06(金)20:14:32 No.1109620099

    色分けのパターン違うから本体も1部金型新規で作りましたはすごいな…

    11 23/10/06(金)20:15:35 No.1109620537

    >色分け大丈夫?シールめちゃくちゃ多くなるんじゃ https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2023/10/06/180000 大変そうだなこれ…

    12 23/10/06(金)20:17:28 No.1109621395

    ようやくデュランダルで自分の技量に機体と技術が追いついたという天才

    13 23/10/06(金)20:18:36 No.1109621921

    色分け十分凄いんだけどね…

    14 23/10/06(金)20:19:55 No.1109622496

    機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体

    15 23/10/06(金)20:20:20 No.1109622690

    >機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体 デルタのVFだいたいこれ

    16 23/10/06(金)20:20:38 No.1109622811

    >機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体 マークそんなダメなの?

    17 23/10/06(金)20:21:35 No.1109623228

    隊長機が部隊章描いてるぐらいならまぁいいかなってなるけどあんまかっこよくないパーソナルマークデカデカとみんな描いてるのはあんま好きじゃなかったな

    18 23/10/06(金)20:21:57 No.1109623406

    >>機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体 >マークそんなダメなの? ダメというか… fu2643003.jpeg マックスのMがミリアのMにちょっと肩組む感じで重なって色と羽で我々夫婦はお互いで翼の比翼連理アピールするキショいマークなだけだ

    19 23/10/06(金)20:22:23 No.1109623590

    >>>機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体 >>マークそんなダメなの? >ダメというか… >fu2643003.jpeg >マックスのMがミリアのMにちょっと肩組む感じで重なって色と羽で我々夫婦はお互いで翼の比翼連理アピールするキショいマークなだけだ わぁ…

    20 23/10/06(金)20:22:36 No.1109623691

    >>>機体に描かれたマーク以外は最高にかっこいい機体 >>マークそんなダメなの? >ダメというか… >fu2643003.jpeg >マックスのMがミリアのMにちょっと肩組む感じで重なって色と羽で我々夫婦はお互いで翼の比翼連理アピールするキショいマークなだけだ うわ…

    21 23/10/06(金)20:23:00 No.1109623896

    カイロスプラスかっこいいのに背面のパーソナルマークがすごく邪魔だったな

    22 23/10/06(金)20:23:02 No.1109623907

    >ダメというか… >fu2643003.jpeg >マックスのMがミリアのMにちょっと肩組む感じで重なって色と羽で我々夫婦はお互いで翼の比翼連理アピールするキショいマークなだけだ 改めて説明されるとキモいな…

    23 23/10/06(金)20:23:05 No.1109623926

    孫までいる熟年夫婦のそういうの見るのはうn…

    24 23/10/06(金)20:23:29 No.1109624107

    >ようやくデュランダルで自分の技量に機体と技術が追いついたという天才 老いた分合わせてデュランダルでやっと追いつくレベルのバケモノ…

    25 23/10/06(金)20:23:56 No.1109624306

    これただキモいだけでなく勝手にジーナス家のマークだつって孫の機体にも描くのがマジでキモい 多分お子さんとか孫の機体それぞれに描いてラブラブアピールしてる

    26 23/10/06(金)20:24:58 No.1109624836

    知らないでいたかった情報で俺の中でのマックスがヤンチャな天才からキモい天才にジョブチェンジしちゃったんだけど

    27 23/10/06(金)20:25:22 No.1109625034

    キモいしもう滅茶苦茶いい歳のじいさんだからな

    28 23/10/06(金)20:25:31 No.1109625092

    50年連続離婚しそうな夫婦第一位の癖に…

    29 23/10/06(金)20:25:53 No.1109625296

    >知らないでいたかった情報で俺の中でのマックスがヤンチャな天才からキモい天才にジョブチェンジしちゃったんだけど よく思い返せ 初代の時点で戦場で敵に惚れて告白したり7でギスりつつもMMジーナスってよく考えたらあれなネーミングの軌道お出ししてる

    30 23/10/06(金)20:26:29 No.1109625575

    そのじいさんワルキューレのサイン欲しがるただの女好きだからな

    31 23/10/06(金)20:26:54 No.1109625773

    変な言いがかりはやめてくださいカッコいいエンブレムじゃないですか 忘れたいので話しを裏付けるソースとかは出さないでください

    32 23/10/06(金)20:27:07 No.1109625879

    >50年連続離婚しそうな夫婦第一位の癖に… 何度も別居はしてるが一度も離婚まで行ったことはないんだったか

    33 23/10/06(金)20:27:48 No.1109626207

    マクロスシリーズってデルタまで個人のパーソナルマークとかなかったよね?

    34 23/10/06(金)20:28:56 No.1109626784

    コンテストに出てるミンメイをトランジスタグラマーといい対戦しながらミリアの3サイズ計り自分の船団のオペレーターに綺麗所を集めて娘と並んでるだけで愛人侍らせてると思われる男がマックスだ

    35 23/10/06(金)20:29:08 No.1109626900

    >変な言いがかりはやめてくださいカッコいいエンブレムじゃないですか >忘れたいので話しを裏付けるソースとかは出さないでください マックスのMはミリアのMに片足かけてるのにミリアのMはマックスのMに何もしてないの関係性よくわかっていいよね

    36 23/10/06(金)20:29:23 No.1109627053

    昔から温和なイケメン天才だけど言動よく聞いたらキッショ…ってなるのが天才 速水さんのボイスにだいぶ助けられてるとこはある

    37 23/10/06(金)20:30:17 No.1109627485

    >>変な言いがかりはやめてくださいカッコいいエンブレムじゃないですか >>忘れたいので話しを裏付けるソースとかは出さないでください >マックスのMはミリアのMに片足かけてるのにミリアのMはマックスのMに何もしてないの関係性よくわかっていいよね マーク考える時にフフ…ミリアはこういう時腕組んできたりしないけどそっと横に立ってくれるんだよな…とか考えてたと思うとなんか…そのってなる

    38 23/10/06(金)20:30:23 No.1109627532

    派生機だからちょっと高いのかなって思ったらパックついてる…

    39 23/10/06(金)20:30:59 No.1109627816

    >マクロスシリーズってデルタまで個人のパーソナルマークとかなかったよね? 小隊名スカル小隊でドクロマークが小隊のシンボルみたいになってるけどデカデカとドクロマーク付けてるのフォッカーだけじゃなかったっけ?

    40 23/10/06(金)20:31:06 No.1109627874

    >派生機だからちょっと高いのかなって思ったらパックついてる… 映画劇中でパック外した姿やってないからね…

    41 23/10/06(金)20:31:25 No.1109628022

    アルト機はなんか色々ついてるプレバンのやつ揃えないとこの形態にならんのよね

    42 23/10/06(金)20:31:49 No.1109628185

    >>派生機だからちょっと高いのかなって思ったらパックついてる… >映画劇中でパック外した姿やってないからね… なんならアルトくんはボコボコパージして武器にしてたから一番映える翼の舞の時ノーマルだったのでスーパーパックはおまけって違いもある

    43 23/10/06(金)20:32:21 No.1109628431

    >>>派生機だからちょっと高いのかなって思ったらパックついてる… >>映画劇中でパック外した姿やってないからね… >なんならアルトくんはボコボコパージして武器にしてたから一番映える翼の舞の時ノーマルだったのでスーパーパックはおまけって違いもある マックスはわざわざスーパーパック外してぶつけなくてもそのまま撃てばよく無い?って言ってたよ

    44 23/10/06(金)20:32:50 No.1109628649

    >派生機だからちょっと高いのかなって思ったらパックついてる… アルト機用の発送より早いの酷すぎて笑う

    45 23/10/06(金)20:32:58 No.1109628719

    >マックスはわざわざスーパーパック外してぶつけなくてもそのまま撃てばよく無い?って言ってたよ 天才はほんとにさぁ…

    46 23/10/06(金)20:33:15 No.1109628850

    こいつ最後まで被弾というかバリア使った覚えがない

    47 23/10/06(金)20:33:56 No.1109629144

    >>マックスはわざわざスーパーパック外してぶつけなくてもそのまま撃てばよく無い?って言ってたよ >天才はほんとにさぁ… うちの所にいる奴らなら音楽家でもできるけど?

    48 23/10/06(金)20:34:11 No.1109629254

    >こいつ最後まで被弾というかバリア使った覚えがない こいつに被弾させたのシリーズ通してミリアだけのはず

    49 23/10/06(金)20:34:37 No.1109629441

    >>>マックスはわざわざスーパーパック外してぶつけなくてもそのまま撃てばよく無い?って言ってたよ >>天才はほんとにさぁ… >うちの所にいる奴らなら音楽家でもできるけど? スピーカー当てた相手=キルスコアなレベルでバカスカ当ててるからなあいつ…

    50 23/10/06(金)20:34:56 No.1109629592

    >うちの所にいる奴らなら音楽家でもできるけど? お前のところにいねぇじゃねぇかそいつ!

    51 23/10/06(金)20:35:04 No.1109629654

    孫が囲んでボコれって頑張ってるのに天才は単機で露骨に無駄弾少なく処理してたからな…

    52 23/10/06(金)20:35:24 No.1109629816

    >>なんならアルトくんはボコボコパージして武器にしてたから一番映える翼の舞の時ノーマルだったのでスーパーパックはおまけって違いもある >マックスはわざわざスーパーパック外してぶつけなくてもそのまま撃てばよく無い?って言ってたよ でもあの置きミサイルをゴーストに当てたアルトも凄いと思うんですよ…

    53 23/10/06(金)20:35:41 No.1109629925

    無茶苦茶いってくれるなぁ

    54 23/10/06(金)20:35:42 No.1109629932

    >スピーカー当てた相手=キルスコアなレベルでバカスカ当ててるからなあいつ… コクピットぶち抜いたりしてるからな 戦闘だったら一瞬で何機落としてるかわからんぞあいつ

    55 23/10/06(金)20:35:45 No.1109629955

    >孫が囲んでボコれって頑張ってるのに天才は単機で露骨に無駄弾少なく処理してたからな… 囲まず単騎でそれぞれが撃破すると敵はサクサクになるぞ

    56 23/10/06(金)20:35:47 No.1109629971

    デュランダルは正直アルト機よりイサム機やマックス機の方がカラーリングなんか好き

    57 23/10/06(金)20:35:49 No.1109629988

    >うちの所にいる奴らなら音楽家でもできるけど? 多分ミリア市長だと思うけどプロトカルチャー滅ぼした化物と歌で和解した銀河一の馬鹿を例に出すの止めてもらえますか?

    58 23/10/06(金)20:35:59 No.1109630071

    箱めっちゃ厚くて駄目だった

    59 23/10/06(金)20:36:07 No.1109630116

    あの天才映画で何歳設定だよ もうジジイのはずだろ

    60 23/10/06(金)20:36:30 No.1109630274

    >あの天才映画で何歳設定だよ >もうジジイのはずだろ 73歳

    61 23/10/06(金)20:36:50 No.1109630438

    >>あの天才映画で何歳設定だよ >>もうジジイのはずだろ >73歳 おかしいだろ!

    62 23/10/06(金)20:36:53 No.1109630464

    >>スピーカー当てた相手=キルスコアなレベルでバカスカ当ててるからなあいつ… >コクピットぶち抜いたりしてるからな >戦闘だったら一瞬で何機落としてるかわからんぞあいつ なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ

    63 23/10/06(金)20:36:57 No.1109630500

    >73歳 なんで現役やれてんだよこいつは!!

    64 23/10/06(金)20:37:23 No.1109630710

    くっ…(心臓を抑える)

    65 23/10/06(金)20:37:37 No.1109630816

    飛ばなかったから体調崩してる説が面白過ぎる

    66 23/10/06(金)20:37:41 No.1109630847

    >なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ あれ多分修理せずにとってんだろうな…

    67 23/10/06(金)20:38:01 No.1109630990

    やっぱすげぇぜ…EXギア!

    68 23/10/06(金)20:38:08 No.1109631044

    >くっ…(心臓を抑える) アレ孫に心配されたいのか艦長に戻りたくないのかどっちなんだろうね…

    69 23/10/06(金)20:38:10 No.1109631062

    ヴァジュラいないのにどこからフォールドクオーツ 調達したんだよ

    70 23/10/06(金)20:38:11 No.1109631077

    >>なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ >あれ多分修理せずにとってんだろうな… もうあれ記念トロフィーだよ

    71 23/10/06(金)20:38:11 No.1109631080

    まぁあの時代なら70代でも余裕で元気だろ現実のトムクルーズが今61だけどあんな感じで元気だし

    72 23/10/06(金)20:39:12 No.1109631519

    >ヴァジュラいないのにどこからフォールドクオーツ >調達したんだよ ドラケンに積んでるISCなんかメサイアの限界数値越えてるからまだどっかしら産出ルートはあるっぽい

    73 23/10/06(金)20:39:16 No.1109631555

    >>なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ >あれ多分修理せずにとってんだろうな… ゼントラに修理という概念はない そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので受信機がある限り定期的に新曲の流れるスピーカーになってる

    74 23/10/06(金)20:39:17 No.1109631563

    >くっ…(心臓を抑える) それ多分長年の艦長職のせいですよね? 艦長押し付けてただのパイロットに戻ったら一瞬で闇キューレバフつきゴースト殲滅してましたよね?

    75 23/10/06(金)20:39:44 No.1109631742

    >>>なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ >>あれ多分修理せずにとってんだろうな… >ゼントラに修理という概念はない >そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので受信機がある限り定期的に新曲の流れるスピーカーになってる 言い値で買うが?

    76 23/10/06(金)20:39:47 No.1109631759

    >マクロスシリーズってデルタまで個人のパーソナルマークとかなかったよね? オズマVF-25Sの背面に変なドクロがデカデカと描かれてたの忘れたか

    77 23/10/06(金)20:40:03 No.1109631894

    >ゼントラに修理という概念はない >そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので受信機がある限り定期的に新曲の流れるスピーカーになってる デカルチャー!♥バサラー!♥

    78 23/10/06(金)20:40:11 No.1109631943

    >>>なんなら敵旗艦もぶち抜いたぞ >>あれ多分修理せずにとってんだろうな… >ゼントラに修理という概念はない >そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので受信機がある限り定期的に新曲の流れるスピーカーになってる 寝てる最中いきなり新曲のイントロ飛んでくるのかアレ…

    79 23/10/06(金)20:40:33 No.1109632103

    >オズマVF-25Sの背面に変なドクロがデカデカと描かれてたの忘れたか あれSMSスカル小隊の部隊章でオズマのパーソナルマークじゃないぞ車にまで貼り付けてるぐらいお気に入りだけど

    80 23/10/06(金)20:40:44 No.1109632177

    >そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので 何それ!?

    81 23/10/06(金)20:40:56 No.1109632256

    孫がおんねんで!!

    82 23/10/06(金)20:41:07 No.1109632352

    >>そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので受信機がある限り定期的に新曲の流れるスピーカーになってる >寝てる最中いきなり新曲のイントロ飛んでくるのかアレ… クロレ艦隊全員飛び起きてかぶりつくわ

    83 23/10/06(金)20:41:14 No.1109632409

    >あれSMSスカル小隊の部隊章でオズマのパーソナルマークじゃないぞ車にまで貼り付けてるぐらいお気に入りだけど お前それでよくランカに仕事誤魔化してたな…

    84 23/10/06(金)20:41:31 No.1109632532

    >>くっ…(心臓を抑える) >それ多分長年の艦長職のせいですよね? >艦長押し付けてただのパイロットに戻ったら一瞬で闇キューレバフつきゴースト殲滅してましたよね? 艦長やってたらストレスやらで体悪くなるのはわかる 飛んだら戻るのはおかしいだろ…

    85 23/10/06(金)20:42:08 No.1109632779

    >艦長やってたらストレスやらで体悪くなるのはわかる >飛んだら戻るのはおかしいだろ… だってマックスだぞ?

    86 23/10/06(金)20:42:14 No.1109632828

    Δに置いてのこの天才はバルキリーのときよりマクロスでバルキリーみたいなマニューバしてるのがおかしい

    87 23/10/06(金)20:42:25 No.1109632908

    >>そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので >何それ!? ドラマCDだったかで判明した頭おかしい事だ 断層あるから音声にラグがあるんだって説明しつついざライブ始まったら歌声だけで断層貫通してラグ一切なしで届いた なので当然のようにマクロス30ではフォールドに包まれて歌が届かないはずのバジュラに普通に歌届けて友達になってた

    88 23/10/06(金)20:43:27 No.1109633311

    プロトデビルンの奴らは何だか満足げにどっか行っちまいましたで統合軍が納得してくれる訳ねぇからバロータ戦役の戦後処理とか絶対苦労してるよな

    89 23/10/06(金)20:44:26 No.1109633718

    アルト機って大破してるよね フォールドクォーツってどうしたのかな

    90 23/10/06(金)20:45:04 No.1109633974

    >Δに置いてのこの天才はバルキリーのときよりマクロスでバルキリーみたいなマニューバしてるのがおかしい あの操縦は!みたいになってるのがひどい

    91 23/10/06(金)20:45:10 No.1109634014

    >プロトデビルンの奴らは何だか満足げにどっか行っちまいましたで統合軍が納得してくれる訳ねぇからバロータ戦役の戦後処理とか絶対苦労してるよな アレ一般に情報出回るはずが無いから映像化とかじゃなくて事実なんだよね…

    92 23/10/06(金)20:45:24 No.1109634119

    >>そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので >何それ!? Δの劇場版ではフォールド断層こじ開ける為に星の歌い手細胞からシャロン型AI使ったりあの手この手使ってたって前提で聞いてほしいんですけど フォールド断層何層も挟んだ向こうにいるらしいバサラがレコーディングに一切の遅延なく歌声飛ばしてきたんですよねフォールド断層ぶち抜いて

    93 23/10/06(金)20:46:38 No.1109634642

    >>>そしてバサラの歌はフォールド断層無視するので >>何それ!? >Δの劇場版ではフォールド断層こじ開ける為に星の歌い手細胞からシャロン型AI使ったりあの手この手使ってたって前提で聞いてほしいんですけど >フォールド断層何層も挟んだ向こうにいるらしいバサラがレコーディングに一切の遅延なく歌声飛ばしてきたんですよねフォールド断層ぶち抜いて なんなんだこいつ

    94 23/10/06(金)20:47:00 No.1109634783

    >なので当然のようにマクロス30ではフォールドに包まれて歌が届かないはずのバジュラに普通に歌届けて友達になってた やはりFにバサラは出しちゃいけない説は正しかった…!?

    95 23/10/06(金)20:47:00 No.1109634793

    >Δに置いてのこの天才はバルキリーのときよりマクロスでバルキリーみたいなマニューバしてるのがおかしい ギガシオン出てきた時クォーター級かと思った あれなんか周りのバルキリー小さいな…

    96 23/10/06(金)20:47:46 No.1109635103

    パイロットのマックスと歌手のバサラは同じ役職の他キャラと比べてはいけない

    97 23/10/06(金)20:48:07 No.1109635254

    イサムはまだ常識的なパイロットだったんだな

    98 23/10/06(金)20:48:15 No.1109635325

    バサラは出したら歌うたって終わっちゃうしもし歌がなんも効果なかったらキャラ死んじゃうからもう出せないわな

    99 23/10/06(金)20:48:34 No.1109635456

    >さすがにフォールドクォーツは積んでないだろうし… 詰んでなきゃ意味がない機体というか ヴィルラーの目的考えたらマックスが賛同しててもおかしくはないだろう

    100 23/10/06(金)20:48:40 No.1109635497

    >イサムはまだ常識的なパイロットだったんだな あいつガルドと遊んでなかったらゴーストボコボコにしてたやつだぞ

    101 23/10/06(金)20:48:57 No.1109635606

    >イサムはまだ常識的なパイロットだったんだな 眉毛的には調子いい時は天才と同レベルになるとんでもないムラっけ野郎って扱い

    102 23/10/06(金)20:49:47 No.1109635969

    >バサラは出したら歌うたって終わっちゃうしもし歌がなんも効果なかったらキャラ死んじゃうからもう出せないわな だからソシャゲの最強主人公にするね

    103 23/10/06(金)20:49:49 No.1109635977

    >ドラマCDだったかで判明した頭おかしい事だ >断層あるから音声にラグがあるんだって説明しつついざライブ始まったら歌声だけで断層貫通してラグ一切なしで届いた FB7だった気がする

    104 23/10/06(金)20:49:50 No.1109635985

    >>イサムはまだ常識的なパイロットだったんだな >眉毛的には調子いい時は天才と同レベルになるとんでもないムラっけ野郎って扱い 充分おかしかったわ…

    105 23/10/06(金)20:50:02 No.1109636056

    イサムはFでもカリカリにチューンしたVF-19Advancedでギャラクシー船団のゴーストをゴミにするくらいしか活躍が描かれてないからな… あっちょっと専用のVF-29作るっ♥

    106 23/10/06(金)20:50:08 No.1109636092

    >眉毛的には調子いい時は天才と同レベルになるとんでもないムラっけ野郎って扱い プラスの劇中でもトライアルの成績表すごい乱高下あるんだよなあいつ

    107 23/10/06(金)20:52:44 No.1109637180

    >イサムはFでもカリカリにチューンしたVF-19Advancedでギャラクシー船団のゴーストをゴミにするくらいしか活躍が描かれてないからな… >あっちょっと専用のVF-29作るっ♥ あの世界の上澄みほんま大概過ぎる アルトですらだいぶおやばいのだがそれでも上の下というか…

    108 23/10/06(金)20:54:59 No.1109638179

    イサムもそうだが上位陣はパイロットやってると怪我も治るし寿命も伸びるんだ

    109 23/10/06(金)20:55:05 No.1109638224

    VF-19ってFの時代だと旧式じゃないの…? 限界までチューンしただけでF時代のゴーストをイサムの腕ありきとはいえ落とすってさぁ

    110 23/10/06(金)20:56:00 No.1109638600

    >VF-19ってFの時代だと旧式じゃないの…? >限界までチューンしただけでF時代のゴーストをイサムの腕ありきとはいえ落とすってさぁ 19の延命プロジェクトってことになってヤン巻き込んで私財も投じて19弄くりたおして楽しんでる

    111 23/10/06(金)20:57:09 No.1109639117

    艦長という枷から解き放たれた天才は誰にも止められねぇんだ…

    112 23/10/06(金)20:57:54 No.1109639442

    ゴーストだけでなくVF-27も落としてなかったか?

    113 23/10/06(金)20:58:01 No.1109639469

    ノベライズみたいに24で駆け付けるイサムも考えたけどやっぱ19が一番似合うからって当たり前のようにあのカラーリングの19で飛んでくることにした眉毛だ

    114 23/10/06(金)20:58:06 No.1109639494

    >ヤン巻き込んで私財も投じて19弄くりたおして楽しんでる イサムって頭おかしいのか?

    115 23/10/06(金)20:58:07 No.1109639508

    天才とエースは新機種出たらとりあえず買うとかしてるから… 後はイサムが良くもらってる

    116 23/10/06(金)20:58:08 No.1109639523

    >マクロスシリーズってデルタまで個人のパーソナルマークとかなかったよね? イワノフが花のマーク付けてたと思う

    117 23/10/06(金)20:58:22 No.1109639624

    >マクロスシリーズってデルタまで個人のパーソナルマークとかなかったよね? 強いて言うならオズマ機の背中のやつぐらいじゃないかなデカデカとしたやつは

    118 23/10/06(金)20:58:23 No.1109639626

    19と22自体はFの時代でも使われてはいるんだよな

    119 23/10/06(金)20:58:23 No.1109639629

    >艦長という枷から解き放たれた天才は誰にも止められねぇんだ… 相方が赤色の同じ機体でやってきそう

    120 23/10/06(金)20:59:05 No.1109639907

    >艦長という枷から解き放たれた天才は誰にも止められねぇんだ… 孫娘隊長の下でパイロットやるの楽しそうっすね…

    121 23/10/06(金)20:59:17 No.1109640000

    YF-19以降って機体性能よか先にパイロットが先に潰れちゃうから

    122 23/10/06(金)20:59:30 No.1109640092

    30でイサム専用の29持ってきた展開で笑っちゃった

    123 23/10/06(金)20:59:32 No.1109640100

    >天才とエースは新機種出たらとりあえず買うとかしてるから… 最新鋭の試作軍用機とか個人で買えるものなのかマクロス世界

    124 23/10/06(金)20:59:57 No.1109640279

    カイロスプラスも出ろ出せ

    125 23/10/06(金)21:00:07 No.1109640347

    >19と22自体はFの時代でも使われてはいるんだよな 24派生が本国だとまだ配備されてなかったから特務だとその辺に数少ない統合軍のエースをってなってるね

    126 23/10/06(金)21:00:33 No.1109640530

    >YF-19以降って機体性能よか先にパイロットが先に潰れちゃうから プラス本編でもイサム搭乗前に数人病院送りにしているんだっけYF-19

    127 23/10/06(金)21:00:48 No.1109640622

    デュランダルでようやく天才の腕に機体が追い付いたのが恐ろしすぎる…

    128 23/10/06(金)21:01:02 No.1109640724

    天才金に物言わせて新型機出来たら嫁さんの分と一緒に毎回一機工場から送ってもらってるみたいな設定あった気がするんだけど違ったっけ

    129 23/10/06(金)21:01:42 No.1109640979

    >最新鋭の試作軍用機とか個人で買えるものなのかマクロス世界 7のブックレットでマックスが個人で所有してるのは統合軍が制式配備したものを回してもらってるからってあるからYナンバーなんかは基本的に持ってないはず デュランダルは上の方でも言われてるけどケイオスがくれた

    130 23/10/06(金)21:01:56 No.1109641068

    >YF-19以降って機体性能よか先にパイロットが先に潰れちゃうから そのためのEX-ギアなんだけどイサムつけてったけか?

    131 23/10/06(金)21:02:38 No.1109641336

    19ってエクスギア付いてたっけ あれって24以降からとかじゃないの

    132 23/10/06(金)21:02:48 No.1109641404

    >デュランダルでようやく天才の腕に機体が追い付いたのが恐ろしすぎる… 年寄りデバフした状態で追いついたから全盛期はもっと上の機体が必要なのでは…?

    133 23/10/06(金)21:03:13 No.1109641594

    劇場版の感じだとカットラスはそのまま保有してるっぽいよね天才

    134 23/10/06(金)21:03:16 No.1109641615

    >19ってエクスギア付いてたっけ >あれって24以降からとかじゃないの まあEXギア仕様にコクピット周りの改修でなんとかなる範囲ではあるんじゃない

    135 23/10/06(金)21:03:42 No.1109641795

    >デュランダルは上の方でも言われてるけどケイオスがくれた ということは嫁さんは持ってないのか…

    136 23/10/06(金)21:03:42 No.1109641798

    171EXみたいにEXギア対応改造はできるけど19ADVはやってないような

    137 23/10/06(金)21:03:56 No.1109641895

    >19ってエクスギア付いてたっけ >あれって24以降からとかじゃないの アドバンスとギア用にコックピット周りいじった19EXがある 19EXはAの操作性でもパイロットに一切付か掛けずに乗れるから誰でも乗れるようになってみんな落っこちた

    138 23/10/06(金)21:04:08 No.1109641992

    マックスにEXギアなんて必要なのかな…

    139 23/10/06(金)21:04:18 [sage] No.1109642065

    >>YF-19以降って機体性能よか先にパイロットが先に潰れちゃうから >そのためのEX-ギアなんだけどイサムつけてったけか? んなもん着けてたら風を感じられねーだろうが!

    140 23/10/06(金)21:04:28 No.1109642144

    劇場版Fに出てきたVF-19がEXギアに対応したやつじゃなかったっけ

    141 23/10/06(金)21:04:44 No.1109642258

    >19EXはAの操作性でもパイロットに一切付か掛けずに乗れるから誰でも乗れるようになって うn >みんな落っこちた どうして…

    142 23/10/06(金)21:04:51 No.1109642307

    基本的にYナンバーは無理で思い出したけどワンオフのフォールド特化機の30はよくYFナンバー貰えたなアレ

    143 23/10/06(金)21:04:54 No.1109642318

    >19EXはAの操作性でもパイロットに一切付か掛けずに乗れるから誰でも乗れるようになってみんな落っこちた ダメじゃねーか!

    144 23/10/06(金)21:05:05 No.1109642391

    >マックスにEXギアなんて必要なのかな… 無いとガルドみたくなっちゃう

    145 23/10/06(金)21:05:21 No.1109642497

    >VF-19ってFの時代だと旧式じゃないの…? >限界までチューンしただけでF時代のゴーストをイサムの腕ありきとはいえ落とすってさぁ カリカリにチューンして最新機種並みになってる というか25でようやく越えた位のインチキ機体だし19

    146 23/10/06(金)21:05:35 No.1109642597

    >どうして… 技量が上がるわけじゃないからね…

    147 23/10/06(金)21:05:51 No.1109642693

    >>19EXはAの操作性でもパイロットに一切付か掛けずに乗れるから誰でも乗れるようになって >うn >>みんな落っこちた >どうして… 負荷が一切かからないと自分がどんな動きしてるかよくわかんなくなるんじゃねえかな…

    148 23/10/06(金)21:05:53 No.1109642705

    統合軍からPMCに転職したのはなにか思うところでもあったんだろうか

    149 23/10/06(金)21:05:55 No.1109642727

    >基本的にYナンバーは無理で思い出したけどワンオフのフォールド特化機の30はよくYFナンバー貰えたなアレ YFナンバーにすることで予算引っ張ってるんじゃなかったけあいつ

    150 23/10/06(金)21:06:04 No.1109642793

    >19と22自体はFの時代でも使われてはいるんだよな なんならSMSでもVF-19使ってた

    151 23/10/06(金)21:06:31 No.1109642997

    >基本的にYナンバーは無理で思い出したけどワンオフのフォールド特化機の30はよくYFナンバー貰えたなアレ まあ24の系譜ではあるし29と共通する部分も多いしでYFナンバーになるのは自然っちゃ自然ではある

    152 23/10/06(金)21:06:57 No.1109643170

    >>基本的にYナンバーは無理で思い出したけどワンオフのフォールド特化機の30はよくYFナンバー貰えたなアレ >YFナンバーにすることで予算引っ張ってるんじゃなかったけあいつ 技術的なフィードバックはコンテナウエポンくらいで機体のコア部分ほぼ秘匿してるのによく予算引っ張ってこれたな…

    153 23/10/06(金)21:07:02 No.1109643216

    >統合軍からPMCに転職したのはなにか思うところでもあったんだろうか テストパイロット兼ねて25の試作機おもちゃにして遊び倒したんじゃなかったっけ