虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)19:28:24 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)19:28:24 No.1109601181

たまに見るブラウン管が大量に置かれてる演出の元ってペルソナ4でいいのかな

1 23/10/06(金)19:31:26 No.1109602286

それより前にカウボーイビバップで見た気がするぜ

2 23/10/06(金)19:33:59 No.1109603236

金田一のアニメにあった気がする

3 23/10/06(金)19:34:35 No.1109603459

何となくlainの印象が強い

4 23/10/06(金)19:34:36 No.1109603461

カタログだと作り過ぎた杏仁豆腐

5 23/10/06(金)19:34:45 No.1109603509

もっと昔の映画にもあった気がする

6 23/10/06(金)19:35:34 No.1109603827

>カタログだと作り過ぎた杏仁豆腐 作りすぎたというには随分とスカスカだぜ

7 23/10/06(金)19:36:24 No.1109604137

キャナルシティ博多

8 23/10/06(金)19:37:55 No.1109604748

ナムジュンパイク?

9 23/10/06(金)19:38:00 No.1109604793

90年代になんかのPVで見た気がする

10 23/10/06(金)19:38:29 No.1109604973

ジェノサイドハート…はちょっと違うか

11 23/10/06(金)19:41:26 No.1109606129

シュタゲは?

12 23/10/06(金)19:42:38 No.1109606544

>キャナルシティ博多 経年で故障も多いけどもうブラウン管用意できない問題って結局どう解決したんだろう 確か今は普通に復活してるよね

13 23/10/06(金)19:43:18 No.1109606797

サイバーパンクなんかでもっと無造作にあっちこっち向けて積んであったイメージ

14 23/10/06(金)19:45:32 No.1109607667

知らんけど多分俺の生まれる前からある

15 23/10/06(金)19:46:42 No.1109608112

それについて調べた記事を見たことある気がする

16 23/10/06(金)19:48:00 No.1109608628

スレ「」が00年代以前の文物を知らない随分若いピチピチのギャルなのは分かった

17 23/10/06(金)19:49:16 No.1109609132

岡崎体育のミュージックビデオで見たやつ

18 23/10/06(金)19:49:55 No.1109609402

真空管アンプみたいに好事家向けに細々残ってくんじゃないかな

19 23/10/06(金)19:50:07 No.1109609485

まどマギにあったな

20 23/10/06(金)19:51:01 No.1109609851

なんなら昔のニュースの背景とかにもブラウン管積まれてたわ

21 23/10/06(金)19:51:08 No.1109609894

真っ先にビバップ思い出したけどその時には既視感を覚えたような記憶がうっすら残ってる

22 23/10/06(金)19:51:55 No.1109610234

クーロンズ・ゲートのテレビゴミっていうボスがこんな姿だった

23 23/10/06(金)19:52:19 ID:pz9uxeO6 pz9uxeO6 No.1109610378

俺たちに翼はないでそういう演出見た気がする

24 23/10/06(金)19:53:11 No.1109610741

>スレ「」が00年代以前の文物を知らない随分若いピチピチのギャルなのは分かった ちょっと穴のある文でスレ立てた方がレスが返ってきやすいってえらい人が言ってた!

25 23/10/06(金)19:53:51 No.1109610975

こういうのはだいたい80年代のミュージック・ビデオが元ネタという気がする

26 23/10/06(金)19:56:05 No.1109611902

現代アートとして表現した人もいるだろうし 実際に量販店なり廃棄所でそういう風に積んである光景もあったろうけど まさにこれってのはどれなんだろうなぁ

27 23/10/06(金)19:56:52 No.1109612255

書き込みをした人によって削除されました

28 23/10/06(金)19:57:05 No.1109612326

テレビが一般的になってかつジャンクとして積まれている状況が当たり前になってると考えるとやっぱり80年代に起源があるんだろうか

29 23/10/06(金)19:57:19 No.1109612442

ペ…ペルソナ4て…

30 23/10/06(金)19:57:38 No.1109612577

>こういうのはだいたい80年代のミュージック・ビデオが元ネタという気がする これ言われて思い出した Video Killed the Radio Starだわ

31 23/10/06(金)19:58:35 No.1109612964

フリクリかGTOのオープニングでも見た気がするな

32 23/10/06(金)19:59:01 No.1109613134

30年くらい前の学校の怪談的なドラマで見た 砂嵐から触手出てきて女の子拘束するエロいやつ

33 23/10/06(金)20:00:20 No.1109613710

80年代より前の白黒時代の海外ドラマでもみた覚えはある

34 23/10/06(金)20:01:47 No.1109614333

八時から!ブラウン管OP祭り!

35 23/10/06(金)20:02:01 No.1109614443

もうちょっと気取った言い回ししてたら脳内紀伊国屋書店にランクインしたのに

36 23/10/06(金)20:02:13 No.1109614539

>>こういうのはだいたい80年代のミュージック・ビデオが元ネタという気がする >これ言われて思い出した >Video Killed the Radio Starだわ めっちゃ聴いたことあるメロディ! PVではラジオのスクラップの山をテレビが築いたみたいだけど 俺たちが見たテレビのスクラップの山はそのオマージュなのか…

37 23/10/06(金)20:26:27 No.1109625560

こんな感じのガチャ演出あるソシャゲやってたな

38 23/10/06(金)20:28:09 No.1109626387

ブラウン管の時代はショーウィンドウにTVを積み重ねて売ってる場合もあったような気がするから その辺からの着想なのかな

39 23/10/06(金)20:29:45 No.1109627235

この演出オシャレでいいよね テレビ山の中腹辺りに座った主人公がトランシーバー構えながらこっち睨んで欲しい

40 23/10/06(金)20:30:23 No.1109627538

見本市のグリッドマンでも見た

41 23/10/06(金)20:31:15 No.1109627953

昔小学生の時ペルソナ4やったって書き込んでID出されてた「」か?

42 23/10/06(金)20:32:12 No.1109628357

現実だとスクラップの山になってる車は見かけてもブラウン管山積みは珍しいよね というか見かけたことない 山に不法投棄されてるのは大体家電全般だからテレビだけとか変だし

↑Top