虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)17:45:09 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)17:45:09 No.1109565800

今更ながらエンドゲームまで見終えたけど 色々ゴタゴタがあった事は察せられたけど ここまで作品同士が繋がる映画ってある意味で新鮮だった 出来れば公開当時に劇場で見て「」と感想を言い合いたかったのが残念 個人的に農家のおじさんになったサノスは好き

1 23/10/06(金)17:47:39 No.1109566463

なんだよこのスレ画

2 23/10/06(金)17:48:33 No.1109566717

山崎竜二混ざるな

3 23/10/06(金)17:49:28 No.1109566977

>個人的に農家のおじさんになったサノスは好き あぁちょっと斬首するね♥

4 <a href="mailto:スレ">23/10/06(金)17:51:21</a> [スレ] No.1109567536

ごめんキャップって名前のファイル選んで確認しないで立てたからこれになっちゃった 気にせず続けて欲しい

5 23/10/06(金)17:51:32 No.1109567590

なんか匕首使いそうなキャップだ

6 23/10/06(金)17:52:10 No.1109567755

>ごめんキャップって名前のファイル選んで確認しないで立てたからこれになっちゃった >気にせず続けて欲しい 無茶いうなよ!

7 23/10/06(金)17:52:10 No.1109567757

ヤクザがヒーローやるな

8 23/10/06(金)17:52:42 No.1109567915

USエージェントだろこいつ

9 23/10/06(金)17:53:36 No.1109568202

《On your left.》

10 23/10/06(金)17:54:34 No.1109568486

こいつホームランダーだろ

11 23/10/06(金)17:55:07 No.1109568646

君たちこそヒーローだ、とか言いそう

12 23/10/06(金)17:55:37 No.1109568786

マジでなにこれ…

13 23/10/06(金)17:55:59 No.1109568881

>こいつホームランダーだろ ホームランダーかと思って開いたからスレ文読んで困惑してしまった

14 23/10/06(金)17:56:46 No.1109569124

エンドゲームが壮絶過ぎて正直以降のMCUをほとんど見れてない MVMとNWHくらいしか見れてない

15 23/10/06(金)17:57:03 No.1109569210

カタホームランダー

16 23/10/06(金)17:59:29 No.1109569928

>ヤクザがヒーローやるな シルバーサムライなんかいってやれ

17 23/10/06(金)18:02:16 No.1109570751

因みにシリーズで5番目に好きなシーン上げろっていわれたら 飲み会でキャップがムジョルニア持ち上げようとしたらコトッて動いてソーが真顔になるシーンです あそこがエンドゲームのフラグになってるの凄いなって思った

18 23/10/06(金)18:03:08 No.1109571024

>こいつソルジャーボーイだろ

19 23/10/06(金)18:07:47 No.1109572499

エンドゲームは終わったぁぁ…からのサイン付きエンドロールでもう全部ダメだった。 あれ超える感覚そうそう劇場で味わえなさそう

20 23/10/06(金)18:15:46 No.1109575301

在り来りなことしか言えないけど3までの積み重ねがあってからのエイジ・オブ・ウルトロンやシビルウォーを経てヒーローとして悩みに悩んだトニーが最後の最後でヒーローとしての自身を象徴する私がアイアンマンだっていう決め台詞をサノスへのアンサーに持ってくるの最高だと思う

21 23/10/06(金)18:22:16 No.1109577688

悲しかったのはハルクの出番がどんどんしょぼくなって行った事かな いやハルクとかビジョンがフルパワーだとあいつらだけでいいじゃんになるから仕方ないんだけど

22 23/10/06(金)18:23:16 No.1109578047

最初のアベンジャーズ公開前にimgと別な掲示板で質問しながら アイアンマン~キャプテン・アメリカ ファーストアベンジャー観てなかったら キャプテンアメリカは国粋主義者のヒーローだと思ったままだったよ

23 23/10/06(金)18:23:22 No.1109578080

操られたりスランプだったり散々だよねハルク

24 23/10/06(金)18:25:59 No.1109579023

完璧な終わり方だったよね なんならあのままシリーズ終わっても伝説になるくらいには

25 23/10/06(金)18:34:24 No.1109582102

シンプルに強くて軍事力もある理想のラスボスがサノス 今のMCUはマルチバースとかラスボス残機無限とかややこしすぎる

26 23/10/06(金)18:37:48 No.1109583281

>完璧な終わり方だったよね >なんならあのままシリーズ終わっても伝説になるくらいには 何回も言われてるけどあそこで終わった方が良かった

27 23/10/06(金)18:38:46 No.1109583599

映画だけでも追うのがやっとなのにドラマシリーズまで含まれるともう付いて行ける人が先鋭化しちゃうのも無理はない

28 23/10/06(金)18:41:45 No.1109584638

いやエンドゲームで終わりだとノーウェイホームが無いのは困るんですけど? あれもアメコミの歴史に乗るレベルの作品なんですけど?

29 23/10/06(金)18:42:23 No.1109584860

エンドゲームからスパイダーマンだけエピローグとして見ればいいよ

30 23/10/06(金)18:42:51 No.1109585025

>いやエンドゲームで終わりだとノーウェイホームが無いのは困るんですけど? >あれもアメコミの歴史に乗るレベルの作品なんですけど? スパイディの映画のカテゴリで考えるとアレは凄い作品だよな

31 23/10/06(金)18:43:01 No.1109585093

ハイルヒドラ❤️

32 23/10/06(金)18:43:48 No.1109585372

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3は…?

33 23/10/06(金)18:44:57 No.1109585773

当時は思わなかったけど見返してみるとさ紫ゴリラってメンタル弱すぎない?

34 23/10/06(金)18:49:25 No.1109587324

>ハイルヒドラ❤️ (あのキャップがHだって❤)

35 23/10/06(金)18:52:06 No.1109588200

>当時は思わなかったけど見返してみるとさ紫ゴリラってメンタル弱すぎない? メンタル弱いっていうか凄い頑固な癖にメンタルがアレだからマジめんどくさい

36 23/10/06(金)18:52:42 No.1109588425

>エンドゲームからスパイダーマンだけエピローグとして見ればいいよ でもゴーストちゃんとかどうなったか…

37 23/10/06(金)18:54:46 No.1109589120

サノスは社長を二回りぐらい大きくした存在に感じた

38 23/10/06(金)19:02:15 No.1109591661

10年貯めたアベンジャーズ・アッセンブルで涙腺決壊したよ

39 23/10/06(金)19:03:50 No.1109592229

キャップでサノス相手にどうすんねん…ってところにムジョルニアでもうフル勃起よ

40 23/10/06(金)19:04:02 No.1109592302

>サノスは社長を二回りぐらい大きくした存在に感じた 優れたものが時に独善的と誹られようと為すべきことを為すってスタンスは本当に似てる

41 23/10/06(金)19:04:27 No.1109592448

キャプテンサドマゾ

42 23/10/06(金)19:07:25 No.1109593511

マーベルに押されてると見るやすぐさまパワーストーンむしって殴りつける判断でしっかり機転が効くのも描かれてて強敵だったなキンタマアゴは

43 23/10/06(金)19:07:44 No.1109593626

>ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3は…? あれも傑作だわ…やっぱり終わんなくて良かったわ!

44 23/10/06(金)19:09:35 No.1109594312

農家になったサノスはマジで悪役として胸糞感強い

45 23/10/06(金)19:10:22 No.1109594595

>10年貯めたアベンジャーズ・アッセンブルで涙腺決壊したよ あそこは感慨深さのほうが勝ったな トニー指パッチンで決壊したが

↑Top