23/10/06(金)16:35:52 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/06(金)16:35:52 No.1109549061
「」にとって一番美味いスパゲティとは何ぞや?
1 23/10/06(金)16:36:34 No.1109549229
ペペロンチーノ
2 23/10/06(金)16:37:11 No.1109549348
スパ王
3 23/10/06(金)16:37:56 No.1109549511
アラビアータ
4 23/10/06(金)16:40:33 No.1109550141
あさり大好きだからボンゴレビアンコ
5 23/10/06(金)16:40:47 No.1109550198
実際ナポリタンが最強だと思う
6 23/10/06(金)16:41:30 No.1109550363
アサリとかムール貝が殻ごと入ってるやつ嫌い
7 23/10/06(金)16:43:02 No.1109550744
俺が俺のために丹精込めて作ったポモドーロが一番美味しい オナニーが一番気持ちいいのと一緒
8 23/10/06(金)16:43:10 No.1109550785
ペペロンチーノ
9 23/10/06(金)16:43:16 No.1109550808
美味しいカルボナーラ食べたい
10 23/10/06(金)16:44:07 No.1109550989
揚げナスの入ったボロネーゼ
11 23/10/06(金)16:45:36 No.1109551356
ニンニクと鷹の爪どっさり入れたペペロンチーノ 味付けも濃い目で
12 23/10/06(金)16:45:43 No.1109551381
ボンゴレだな
13 23/10/06(金)16:45:48 No.1109551403
今は無くなっちゃった店の桃の冷製スパゲッティ好きだったな
14 23/10/06(金)16:48:16 No.1109551959
まるちゃんソース焼きそばの具材なし
15 23/10/06(金)16:49:05 No.1109552136
>まるちゃんソース焼きそばの具材なし 無法過ぎるだろ…
16 23/10/06(金)16:50:47 No.1109552509
ジェノベーゼ
17 23/10/06(金)16:50:49 No.1109552517
たらこスパ
18 23/10/06(金)16:51:54 No.1109552779
自宅の庭で育てた大葉で作ったジェノベーゼ 大葉がバジルの代わりになること気付いた時は世界が変わったね
19 23/10/06(金)16:57:21 No.1109554060
ボンゴレビアンコだな店より俺が作ったほうがうまい
20 23/10/06(金)16:57:55 No.1109554203
もはやナポリタンはいつでも懐かしの味で置いてるせいで懐かしくもなんともない 「ミートソ-ス」って表記してしっかり古い形式で出す方が懐かしい
21 23/10/06(金)16:59:31 No.1109554599
牡蠣入れたアラビアータ
22 23/10/06(金)17:00:15 No.1109554783
最近だとボロネーゼ表記が多い気がするミートソース
23 23/10/06(金)17:01:20 No.1109555051
大量の油と塩コショウとニンニクと鷹の爪で作ったペペロンチーノ 絶対体に悪いし毒かー!ってなるけど美味い
24 23/10/06(金)17:01:51 No.1109555162
素直にカルボナーラです
25 23/10/06(金)17:01:57 No.1109555197
一丁目のポテトベーコン
26 23/10/06(金)17:02:21 No.1109555299
自分で作るたらこスパはたらこを好きなだけ入れられて美味い
27 23/10/06(金)17:02:39 No.1109555382
毒おじなのになんかカッコよく見える
28 23/10/06(金)17:02:47 No.1109555409
パスタって家系みたいな味濃くて油多めでくせえのないよね
29 23/10/06(金)17:03:08 No.1109555488
ナポリタン真面目に作ろうとすると結構めんどいよね洗い物もしんどいし周りや服にケチャップついたら面倒だし
30 23/10/06(金)17:03:40 No.1109555635
ナポリタンは変に甘ったるくて昔から嫌い
31 23/10/06(金)17:04:14 No.1109555781
ケチャップ味のミートソース
32 23/10/06(金)17:06:30 No.1109556319
顆粒コンソメと味の素振ったペペロンチーノ
33 23/10/06(金)17:08:16 No.1109556754
スレ画の青木くん最終的に世界王者になったのにとんと出なくなってしまった
34 23/10/06(金)17:09:17 No.1109556991
しっかり毒も摂取してるな
35 23/10/06(金)17:09:48 No.1109557118
毒おじの意見に近いけど亡くなった祖母が作ってくれた冷蔵庫の余り物適当にぶつ切りにして炒めたスパゲティ
36 23/10/06(金)17:10:20 No.1109557245
マーマの作ったミートソース
37 23/10/06(金)17:10:48 No.1109557363
そもそもケチャップが嫌い
38 23/10/06(金)17:11:13 No.1109557474
一回たらこスパに中ってから味は相変わらず好きなのに体が危険物と登録したのか 食べると吐いちゃうようになったんだけどコレ直す方法ない?
39 23/10/06(金)17:11:57 No.1109557629
ちくわとかピーマンとかニンジンとか玉ねぎとか入った自称チャーハンの焼飯はカーチャンがよく作ってたけど 特にまた食べたいとかはないな…
40 23/10/06(金)17:12:55 No.1109557852
初めて自分の意志で食べたスパゲティはあさりとか貝とかそっち系のやつだったことだけはぼんやり記憶してる
41 23/10/06(金)17:13:28 No.1109557991
カリカリに香ばしく焦がした魚肉ソーセージのチャーハンは店屋でもっと出すべきだぜ
42 23/10/06(金)17:13:59 No.1109558104
昔住んでたとこの近くにあったお店のアマトリチャーナ 潰れとる…いっぱい悲しい
43 23/10/06(金)17:14:23 No.1109558204
俺の作ったプッタネスカ
44 23/10/06(金)17:15:06 No.1109558384
>一回たらこスパに中ってから味は相変わらず好きなのに体が危険物と登録したのか >食べると吐いちゃうようになったんだけどコレ直す方法ない? 脳に電極を入れて快楽中枢を刺激しながらたらこスパを食べる 拒絶反応よりも勝る快楽を与えるのだ
45 23/10/06(金)17:16:16 No.1109558693
毒おじと一緒に食わなきゃだいたい美味いよ
46 23/10/06(金)17:17:01 No.1109558860
>一回たらこスパに中ってから味は相変わらず好きなのに体が危険物と登録したのか >食べると吐いちゃうようになったんだけどコレ直す方法ない? 俺もおからを連想するだけで吐いちゃう状態だったけどこれは大丈夫これは大丈夫と言い聞かせておからクッキー食べるのを繰り返して6年目だけどウッてなるだけですむようになったよ
47 23/10/06(金)17:17:54 No.1109559076
なんて紳士的でカッコいいおじさまなんだ…
48 23/10/06(金)17:17:59 No.1109559093
姉ちゃんが作ってくれたほうれん草とベーコンのクリームパスタ おふくろの味と言われるとこれになる俺の思い出のパスタ
49 23/10/06(金)17:19:38 No.1109559512
トマトソース普通に作ってパスタと混ぜ炒めてバジル散らしたやつ好きなんだけどナポリタンでいいのかなこれ
50 23/10/06(金)17:20:40 No.1109559778
ナポリタンはトマトソースよりケチャップのイメージだ
51 23/10/06(金)17:20:52 No.1109559821
ジェノベーゼとイカスミとたらこで悩むな… 冷製パスタあるならそっち レモンハイがあるならナポリタンがいい
52 23/10/06(金)17:21:03 No.1109559864
今作ってるから待ってろ
53 23/10/06(金)17:21:17 No.1109559924
いいねえ茹で置きの麺をしっかり炒めたナポリタン
54 23/10/06(金)17:23:10 No.1109560393
なんだかんだミートソースが一番だな…って定期的に思う
55 23/10/06(金)17:25:07 No.1109560844
カルボナーラは結局自分で自分好みのやつ作るのが一番かな…って
56 23/10/06(金)17:25:16 No.1109560882
なんだかんだでボロネーゼだ 目玉焼きとチーズで十分すぎるほどに美味い
57 23/10/06(金)17:25:36 No.1109560983
>なんだかんだでボロネーゼだ >目玉焼きとチーズで十分すぎるほどに美味い そこまでして満足しなかったらデブよ
58 23/10/06(金)17:25:58 No.1109561060
茹でたパスタにかねふくのチューブめんたいこと牛乳とバターあえたやーつ
59 23/10/06(金)17:26:35 No.1109561213
出来たよアキアジのコンフィのペペロンチーノ これが一番美味いスパゲッティだ fu2642465.jpg
60 23/10/06(金)17:26:39 No.1109561223
ナポリタンだなぁ
61 23/10/06(金)17:26:44 No.1109561246
今日も一日かまわんぞい
62 23/10/06(金)17:27:29 No.1109561405
ボロネーゼとミートソースの違いがよくわからない
63 23/10/06(金)17:27:35 No.1109561422
たらスパは安定して美味いからいい…
64 23/10/06(金)17:27:53 No.1109561513
>一回たらこスパに中ってから味は相変わらず好きなのに体が危険物と登録したのか >食べると吐いちゃうようになったんだけどコレ直す方法ない? 時間が解決すると思う 昔豚の角煮に当たって同じことになったけどいつの間にか治ってた
65 23/10/06(金)17:28:30 No.1109561677
とってもヘルシーとってもヘルシーとってもとってもとってもとっても
66 23/10/06(金)17:28:54 No.1109561769
>そこまでして満足しなかったらデブよ 味と量を混同してるからデブなんだぞ
67 23/10/06(金)17:29:25 No.1109561885
最近はパスタ茹でてオリーブオイルとめんつゆとめかぶを和えて切り干し大根乗せたなんちゃって和風パスタ
68 23/10/06(金)17:29:53 No.1109561998
ばあちゃんの作るミートソースは お砂糖がたっぷりで甘くてテリテリしてる…
69 23/10/06(金)17:30:24 No.1109562109
美味しんぼ見てたらペペロンチーノで驚くシーンあったな…
70 23/10/06(金)17:31:26 No.1109562373
>美味しんぼ見てたらペペロンチーノで驚くシーンあったな… 時代背景的にペペロンチーノもカルボナーラも希少な時代だからな
71 23/10/06(金)17:33:46 No.1109562976
カチョエペペ最初に食べた時は衝撃的だった
72 23/10/06(金)17:35:16 No.1109563326
そもそもトマト缶が売って無くて大騒ぎだった時代があるとか 今なら料理なんて興味ない人にもならトマト煮詰めろよってってツッコミ入れられると思うが
73 23/10/06(金)17:35:35 No.1109563411
冷凍のナポリタンに粉チーズをふりかけたやつが一番
74 23/10/06(金)17:36:02 No.1109563520
スパ王絶対出た当時とそれ以降で味違う…
75 23/10/06(金)17:36:05 No.1109563526
ビッグ錠作品でも「具なしのオイル・スパゲッティ」って表現で ペペロンチーノって名前は出てなかったもんな
76 23/10/06(金)17:36:23 No.1109563610
ホールトマトとケッパーのスパゲティうまい
77 23/10/06(金)17:36:45 No.1109563711
通は塩!みたいなノリでペペロンチーノがめっちゃ持ち上げられる料理漫画
78 23/10/06(金)17:37:16 No.1109563828
>通は塩!みたいなノリでペペロンチーノがめっちゃ持ち上げられる料理漫画 日本人向けっちゃ日本人向けだからなペペロンチーノ
79 23/10/06(金)17:37:40 No.1109563918
マルコさんが作ってたミートボール作ってからトマトで煮るパスタ美味かった
80 23/10/06(金)17:38:22 No.1109564098
ひき肉多めのポロネーゼ
81 23/10/06(金)17:38:44 No.1109564176
美味しんぼ初期だとオリーブオイルが海外に伝手がないと手に入らないレアもの扱いだったりまさに時代が違う
82 23/10/06(金)17:39:32 No.1109564385
レモンのクリームソース作ったけど滅茶苦茶旨かったよ イカとアサリとニンニクを生クリームで煮て最後におろしたチーズとレモンの皮ぶちこむの
83 23/10/06(金)17:40:42 No.1109564672
ペペロンチーノ作るのめっちゃ楽なのになんかオシャレ感ある
84 23/10/06(金)17:41:58 No.1109564959
文句言われがちな昔のナポリタンをまぁ確かにまずいけど良いよねっていう良く聞く話ながらうまくまとめてくれてるマンガだね
85 23/10/06(金)17:42:56 No.1109565206
やすい油ってなんだよ関西人かよ
86 23/10/06(金)17:43:03 No.1109565241
ミラネーゼすき
87 23/10/06(金)17:43:21 No.1109565317
>毒おじなのになんかカッコよく見える 毒おじはこの時期はそれなりに渋いよ 中期ぐらいで読者や外国人に説教し始めるあたりが底辺でそのへんがここでもよく貼られる 今は年食っちゃって逆に落ち着いた 寿司の回取り出して見ると分かりやすいよ 初期は「守る必要はないけど高級な寿司を食う機会があるなら寿司の注文の基本は知っていても損はない」 中期は「外国人に寿司の味がわかるわけがない」 後期は「気も使わないしレベルの高い回転寿司が気楽」 って持論が変遷する
88 23/10/06(金)17:43:33 No.1109565385
ジェノベーゼだなあ とにかくバジルが好き
89 23/10/06(金)17:47:32 No.1109566440
俺も野菜嫌いだった子供の頃の感覚で 玉ねぎとピーマン入っているナポリタン嫌だったから懐かしの味って感覚が解らん フェルマーの料理とかいう漫画でやたら持ち上げててむかついた
90 23/10/06(金)17:50:04 No.1109567141
セコマのナポリタンが良い感じに給食思い出す味で好き
91 23/10/06(金)17:50:07 No.1109567160
考えてみると積極的にうまいパスタ食おうと努力してないな…
92 23/10/06(金)17:51:27 No.1109567568
>俺も野菜嫌いだった子供の頃の感覚で >玉ねぎとピーマン入っているナポリタン嫌だったから懐かしの味って感覚が解らん >フェルマーの料理とかいう漫画でやたら持ち上げててむかついた このレスみてミートソースとナポリタンの違いが肉と野菜だという事に気づいた どっちも味似てるやん
93 23/10/06(金)17:51:35 No.1109567604
ペペロンチーノに生卵
94 23/10/06(金)17:52:58 No.1109567980
やっぱりミートソース(ボロネーゼ)が王道だと思う
95 23/10/06(金)17:53:55 No.1109568298
ジュノベーゼだなあんまり当たりの店引けないけど あと乾麺じゃなくて生がいい
96 23/10/06(金)17:54:35 No.1109568489
>>俺も野菜嫌いだった子供の頃の感覚で >>玉ねぎとピーマン入っているナポリタン嫌だったから懐かしの味って感覚が解らん >>フェルマーの料理とかいう漫画でやたら持ち上げててむかついた >このレスみてミートソースとナポリタンの違いが肉と野菜だという事に気づいた >どっちも味似てるやん いや…
97 23/10/06(金)17:54:39 No.1109568505
ナポリタンはなんかどうしてもふにゃふにゃの麺とケチャップ味のイメージが強くてなあ…
98 23/10/06(金)17:54:56 No.1109568596
>やっぱりミートソース(ボロネーゼ)が王道だと思う トマトソースじゃね?
99 23/10/06(金)17:56:00 No.1109568888
幼少期に武蔵小金井のイタメシ屋で食ったたらこクリームが忘れられん 美化されてるんだろうが
100 23/10/06(金)17:56:37 No.1109569079
ジェノベーゼならMCCの冷凍パスタソースだな
101 23/10/06(金)17:57:47 No.1109569428
一番はというとミートソースだけどカルボナーラやたらこスパも好き ツナって袋入り市販のパスタソースだとたまにあるけどメニューとしてはあんまり一般的じゃ無いよね?
102 23/10/06(金)17:57:48 No.1109569432
レトルトミートソースとシャウエッセン茹でたのにタバスコと粉チーズかけまくったの
103 23/10/06(金)17:58:31 No.1109569633
ニンニクたっぷりの頭バカになりゅペペロンチーノが食べたい 最近のペペロンチーノってニンニク味薄いよねー
104 23/10/06(金)17:58:48 No.1109569731
イタリア産の珍しい品種のトマト使ったポモドーロが死ぬほど美味かった これなんか不思議な調味料混ざってんじゃないのと疑うレベルだった
105 23/10/06(金)17:59:50 No.1109570033
自分で作ったボロネーゼだな 肉って感じ
106 23/10/06(金)18:00:09 No.1109570136
きしめんみたいなやつにミートソースみたいなのと粉チーズみたいなのご乗ってるやつ 昔食べたけど名前がわからないのに今までで1番うまかった
107 23/10/06(金)18:03:32 No.1109571166
生パスタのフェットチーネ美味いねえまた食べたい…
108 23/10/06(金)18:04:39 No.1109571493
たっぷりの玉ねぎとピーマンと缶一個分のコンビーフ使用した自作ナポリタン 店じゃ具が多すぎてまず作られないやつ
109 23/10/06(金)18:06:09 No.1109571978
ペペロンチーノ それもニンニクはカリッと揚げて野菜の素とコンソメで旨みを出したやつ 麺はアルデンテ
110 23/10/06(金)18:06:53 No.1109572209
パスタってどこで食べてもぼんやりした味なことが多い気がする あたりが少ない
111 23/10/06(金)18:07:04 No.1109572265
ペペロンチーノ多いな…美味いけど 俺はキノコのクリームスパゲッティが美味かったな
112 23/10/06(金)18:07:24 No.1109572371
自分で作った甘いミートソース
113 23/10/06(金)18:09:02 No.1109572941
ボンゴレロッソ!
114 23/10/06(金)18:10:38 No.1109573469
ボロネーゼとか言う気取った言い方じゃなくてミートソースが好きなの
115 23/10/06(金)18:11:25 No.1109573741
>ボロネーゼとか言う気取った言い方じゃなくてミートソースが好きなの 大元は同じだけどちょっと違う物だから...
116 23/10/06(金)18:11:44 No.1109573849
字より絵の方が多い毒おじ初めて見た
117 23/10/06(金)18:11:47 No.1109573863
自作したワタリガニのパスタわれながらうまくできたな 逆にイカのパスタはワタを使ってなんか生臭くなっちゃったけど
118 23/10/06(金)18:12:30 No.1109574096
拳大のミートボールが入ったアメリカンなミートボールスパゲティ
119 23/10/06(金)18:13:42 No.1109574511
イカスミパスタが大好きなんだけど 最近急に生臭さが気になるようになった
120 23/10/06(金)18:13:47 No.1109574551
ミートソースはボロネーゼがアメリカに渡って微妙に変わったソースになった ボロネーゼは全然汁気がない肉って感じ
121 23/10/06(金)18:15:15 No.1109575104
ボロネーゼは赤ワインと生クリーム必須なのがミートソースと一番違うところ
122 23/10/06(金)18:15:33 No.1109575219
>No.1109565317 プロだな…
123 23/10/06(金)18:16:37 No.1109575630
スレ画の時期のは普通に面白そうだな 漫画的なずっこけ表現とか目が点になるページが新鮮過ぎる 「今の若いモンが食ったら不味いだけさ」とか毒おじのセリフとは思えん
124 23/10/06(金)18:18:01 No.1109576121
つまんねえぞチクショー!って言ってる友達誘って 北国にラーメン食いに行く毒おじはいいぞ
125 23/10/06(金)18:22:42 No.1109577829
カルボナーラ