虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 右のほ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/06(金)14:41:59 No.1109522617

    右のほうが好き

    1 23/10/06(金)14:43:43 No.1109522999

    女の人ってみんなこのドレスコード認識してるの? 俺30年同じ格好してるよ

    2 23/10/06(金)14:45:44 No.1109523452

    シンプルな服装は美醜モロでるなと思う 俺がシンプル嫌う理由だわ

    3 23/10/06(金)14:45:53 No.1109523490

    右は細眉のケバメイクがなぁ

    4 23/10/06(金)14:46:24 No.1109523626

    統一感なくごちゃごちゃしてるのがあんまり好きじゃない 幕の内弁当みたい

    5 23/10/06(金)14:47:40 No.1109523933

    >幕の内弁当みたい 褒め言葉では

    6 23/10/06(金)14:47:53 No.1109523992

    今は右より前のY2Kリバイバルが流行りなんだっけ

    7 23/10/06(金)14:47:55 No.1109523997

    どっちもいつでもいそう

    8 23/10/06(金)14:49:01 No.1109524278

    後5年したら10年代リバイバル来るんかな

    9 23/10/06(金)14:49:48 No.1109524464

    なんか2010年代は白ギャルと清楚系の間の子みたいなの多かったよね まあ生脚好きだから有り難かったんだけど

    10 23/10/06(金)14:51:46 No.1109524995

    >なんか2010年代は白ギャルと清楚系の間の子みたいなの多かったよね >まあ生脚好きだから有り難かったんだけど ギャル不在の時代

    11 23/10/06(金)14:53:28 No.1109525414

    ギャルは幻想上の生物になったんだよ ペガサスやケンタウロスと同格だ

    12 23/10/06(金)14:54:40 No.1109525710

    ビッグサイズブームいつまで続くんだろう

    13 23/10/06(金)14:57:02 No.1109526261

    森ガールとか流行ったのもこれぐらいの時期だな… 女の子はガーリッシュに寄った方がウケはいいと思う

    14 23/10/06(金)14:57:30 No.1109526371

    >ビッグサイズブームいつまで続くんだろう 骨格がダサいと似合わんのよね 頭ちっちゃい人はいいんだろうけども…

    15 23/10/06(金)14:59:39 No.1109526873

    メイクのトレンドは変わってるのにファッションは2000年代って難しくね?

    16 23/10/06(金)14:59:50 No.1109526919

    ファッションは正直かなり洗練されてんなと思う 80年代リバイバルでも相当小綺麗な形で再ブームきてたし 90年代リバイバルは元がヤンキー寄りすぎていまいち不発だった感じ

    17 23/10/06(金)15:01:22 No.1109527353

    引き算ファッションなんてスタイルと顔肌の綺麗さみたいな土台の良さあってこそだからそこらの一般人が真似してやるべきもんじゃないだろ

    18 23/10/06(金)15:02:52 No.1109527749

    >メイクのトレンドは変わってるのにファッションは2000年代って難しくね? メイクとファッションのトレンドが逆向いてるよね

    19 23/10/06(金)15:03:39 No.1109527946

    ワンピース女子が増えてるよね

    20 23/10/06(金)15:04:13 No.1109528078

    白ワンピ許される女なら何着ても似合う

    21 23/10/06(金)15:09:14 No.1109529385

    右は西野カナだよな

    22 23/10/06(金)15:09:16 No.1109529396

    カンカン帽っておじいちゃんおばあちゃんの呼び方ってイメージなんだが もっと若者向けの呼び方なかったっけ…

    23 23/10/06(金)15:10:29 No.1109529709

    俺もカンカン帽呼びはだいぶ上の世代イメージあるけど 本当に若いと一周するんじゃね

    24 23/10/06(金)15:10:53 No.1109529815

    シースルー前髪ってハゲみたいなのに流行ってるよね

    25 23/10/06(金)15:11:28 No.1109529975

    十数年前にカンカン帽として流通してたから若いという話ではないぞ

    26 23/10/06(金)15:13:06 No.1109530356

    >カンカン帽っておじいちゃんおばあちゃんの呼び方ってイメージなんだが >もっと若者向けの呼び方なかったっけ… ボーターとかがそうかなあ

    27 23/10/06(金)15:16:00 No.1109531002

    前髪スカスカの良さだけは分かんない

    28 23/10/06(金)15:16:45 No.1109531163

    旧作のセーラームーン見たらファッションが現代とそんな変わらなかった

    29 23/10/06(金)15:17:06 No.1109531249

    こうして見ると流行って逆張りなのかな

    30 23/10/06(金)15:25:18 No.1109533130

    古くて誰も見なくなったものを持ち出すと それを知らない世代は真新しく感じるのだ

    31 23/10/06(金)15:29:30 No.1109534120

    素が美人だと髪型はショートカットとかモノクロのシンプルな服が似合うけど そうでない人は基本派手目に盛る方向のほうがいいんだよね

    32 23/10/06(金)15:37:16 No.1109535865

    AKBとか坂って影響大きかったんだな…

    33 23/10/06(金)15:37:46 No.1109535981

    去年あたりまでバブルみたいな濃いメイクがやけに流行ってたけど最近は消えてきたな

    34 23/10/06(金)15:38:04 No.1109536055

    男はホストみたいな髪型してた頃

    35 23/10/06(金)15:39:19 No.1109536338

    思い出せばこうだったなというやつ https://seventeen-web.jp/news/4131/area2/

    36 23/10/06(金)15:39:23 No.1109536356

    >古くて誰も見なくなったものを持ち出すと >それを知らない世代は真新しく感じるのだ 漫画もそんな感じで炭治郎みたいな白抜きの目は昭和~平成初期を感じる人と令和最新だろって人がいるんだよな… ほんとに一周してる

    37 23/10/06(金)15:42:53 No.1109537197

    男のファッションは統一感がなくなった印象だな 昔は右も左も青いジーパンの時代とかあったけど

    38 23/10/06(金)15:44:32 No.1109537567

    >今は右より前のY2Kリバイバルが流行りなんだっけ 数年前から話題にされてるから今はどうなんだろう 一過性にせよある程度定着するものにせよ地方だとそもそもどの程度流行ってるかすらよくわからんが…

    39 23/10/06(金)15:47:00 No.1109538164

    ジャンルとして存在するだけで昔の人が考えるようなブームじゃないっぽい

    40 23/10/06(金)15:48:44 No.1109538553

    >思い出せばこうだったなというやつ >https://seventeen-web.jp/news/4131/area2/ 95年が一番可愛いと思うのは世代だからかな…