ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/06(金)13:05:14 No.1109501103
昼休みずっと新環境機のアセンを脳内で組んでた 戦友 君はどうだ?
1 23/10/06(金)13:05:56 No.1109501280
重ショとワーム砲でいく!
2 23/10/06(金)13:07:06 No.1109501562
もう一周しやうかな
3 23/10/06(金)13:08:35 No.1109501933
>重ショとワーム砲でいく! 多様性を手に入れろ…
4 23/10/06(金)13:08:46 No.1109501981
導きのLRAが腕と融合してるから持ち替えとか全く考えてないんだけど 肩武器と肝心の本体の重量~防御方針が定まらない
5 23/10/06(金)13:08:52 No.1109502010
高誘導ミサイル君で頑張ろうと思ったけどやっぱこの子ダメだな…
6 23/10/06(金)13:09:01 No.1109502051
仕様変更が多くて思わぬ構成が伸びてそうな気がするのでアプデ概略もっかい読み直さないと
7 23/10/06(金)13:09:24 No.1109502124
>高誘導ミサイル君で頑張ろうと思ったけどやっぱこの子ダメだな… 引き立て役であって主役ではない 爆導策と似てる気がする
8 23/10/06(金)13:10:48 No.1109502469
Wバズ車椅子は間違いなく増えるから最低限これには勝てるようにしないと…
9 23/10/06(金)13:11:21 No.1109502603
レーザーオービットを上手く生かしたいよ戦友 実弾くらい強くなってくれないかな…
10 23/10/06(金)13:11:29 No.1109502631
マシンガン マシンガンを使うんだ 弾幕は全てを制圧する
11 23/10/06(金)13:12:29 No.1109502872
>ガトリング >ガトリングを使うんだ >弾幕は全てを制圧する
12 23/10/06(金)13:13:04 No.1109503015
対人向けの調整なだけあってオールS狙うくらいならこれまで通りのアセンで大丈夫そうで安心したよ…
13 23/10/06(金)13:13:23 No.1109503072
そういえば爆導索・バズが強化されたからスッラが手強くなったんだよな
14 23/10/06(金)13:13:38 No.1109503139
メリニットは現状に満足していますメリ
15 23/10/06(金)13:13:41 No.1109503151
太陽まもるくんにめちゃめちゃポテンシャルを感じる これは流行ると見たね なんなら流行りすぎてお仕置きナーフされる未来まで見える
16 23/10/06(金)13:14:00 No.1109503225
>もう一周しやうかな 最近はおビンタをやっていたやうね621
17 23/10/06(金)13:14:17 No.1109503282
>そういえば爆導索・バズが強化されたからスッラが手強くなったんだよな もうバルテウスよりスッラ対策にフォーカスしたほうがいいかもな
18 23/10/06(金)13:14:38 No.1109503371
世はまさに大爆発時代
19 23/10/06(金)13:14:50 No.1109503418
ミサイルは双対の真ん中のやつがいい感じ
20 23/10/06(金)13:14:56 No.1109503446
>>もう一周しやうかな >最近はおビンタをやっていたやうね621 エアちゃんに学習させるかあのゲーム
21 23/10/06(金)13:15:19 No.1109503541
>対人向けの調整なだけあってオールS狙うくらいならこれまで通りのアセンで大丈夫そうで安心したよ… ミッション攻略でも選択肢増えたから色々試せて楽しいぞ
22 23/10/06(金)13:15:38 No.1109503607
オーロラ強化でとても嬉しい EN射撃武器適性が乗る高衝撃高残留の止まらずに撃てる肩武器になったのが本当に偉い
23 23/10/06(金)13:16:09 No.1109503733
弾速と射程のバズ 爆風と対空のグレって感じで棲み分けできそうね
24 23/10/06(金)13:16:27 No.1109503795
バズが構える問題は放置?
25 23/10/06(金)13:17:04 No.1109503943
いい感じのアセンが出来た
26 23/10/06(金)13:17:09 No.1109503965
fu2641817.jpeg fu2641819.jpeg ビジュアル全振りのアセンでも初見でイグアス倒せて成長を実感する スライサーはスタッガー硬直の解ける法則わかってないとクリーンヒット難しいね
27 23/10/06(金)13:17:10 No.1109503976
足さえ止めさせられればタレットの火力がアホみたいに高い
28 23/10/06(金)13:17:14 No.1109503999
おビンタを倍にしませんか?
29 23/10/06(金)13:17:51 No.1109504143
>バズが構える問題は放置? この性能で移動撃ちできたら無法 聞いてるか車椅子
30 23/10/06(金)13:17:52 No.1109504147
>バズが構える問題は放置? これだけ弾速とかが補強されればリスクに見合った性能だと言える
31 23/10/06(金)13:17:54 No.1109504158
色々考えたけど たとえ弱くなっても俺はソングバードを捨てられないようだ
32 23/10/06(金)13:18:14 No.1109504231
ヨーヨーと太陽守は構え武器仕様じゃなくていいじゃん!
33 23/10/06(金)13:18:29 No.1109504277
>足さえ止めさせられればタレットの火力がアホみたいに高い なんで強化入ったんだろうなあれ…
34 23/10/06(金)13:18:56 No.1109504395
チャージランスでスタッガー取って太陽守で爆殺が割と楽しい
35 23/10/06(金)13:19:50 No.1109504595
バズは構えが入ろうが当たるし構えなくなったら衝撃と威力がかっつり下がるからこれでいいと思う
36 23/10/06(金)13:21:13 No.1109504888
軽リニア パイル ソングバード までは決めた あと肩におすすめないかな
37 23/10/06(金)13:21:13 No.1109504892
ねぇこの攻略本大丈夫?大丈夫かなぁ?!
38 23/10/06(金)13:21:33 No.1109504972
導きのダガーはナーフされなくて安心してたけど相方のスタッガー用武器考え直さないといけない
39 23/10/06(金)13:21:36 No.1109504980
>軽リニア >パイル >ソングバード >までは決めた >あと肩におすすめないかな デュアルミサイル
40 23/10/06(金)13:21:59 No.1109505054
>軽リニア >パイル >ソングバード >までは決めた >あと肩におすすめないかな 左右に分かれるミサイル 真レイヴンとかが使ってるやつ
41 23/10/06(金)13:22:02 No.1109505068
>>足さえ止めさせられればタレットの火力がアホみたいに高い >なんで強化入ったんだろうなあれ… なんでってドローンと間違えてない?
42 23/10/06(金)13:22:35 No.1109505179
>なんでってドローンと間違えてない? タレット使ったことないのか?
43 23/10/06(金)13:22:42 No.1109505204
左右分裂ミサは相変わらず近すぎると当たらない問題が
44 23/10/06(金)13:23:18 No.1109505321
タレットエリアで足を止めたやつは死ぬ というのが顕著になったな
45 23/10/06(金)13:23:38 No.1109505391
そうそう足止めさせられないからじゃないですかね…
46 23/10/06(金)13:24:06 No.1109505479
オービット ドローン タレット 我ら!
47 23/10/06(金)13:24:07 No.1109505484
軽リニアとソングバードの射程ならデュアルミサ良さそうだけどパイルとは絶望的に合わない
48 23/10/06(金)13:24:26 No.1109505575
最初からやりたいんだけど作ったエンブレムとかって消えちゃう?
49 23/10/06(金)13:25:13 No.1109505739
最高速度は上がらなかったか畜生!
50 23/10/06(金)13:25:47 No.1109505866
>>>もう一周しやうかな >>最近はおビンタをやっていたやうね621 >エアちゃんに学習させるかあのゲーム 人は闘争するための形をしているのですね
51 23/10/06(金)13:25:48 No.1109505868
タレットは動いてる相手には全然当たらなかったから弾速強化は嬉しい 命中率上がった実感は湧かない
52 23/10/06(金)13:26:32 No.1109506047
>>なんでってドローンと間違えてない? >タレット使ったことないのか? レーザーめちゃくちゃ飛んでくの楽しくて使ってたけど対人全然活躍しねぇなってなってた とりあえず足止めれば結構いけるから重ショ使わずにいい感じに足止めれないかなと試行錯誤してたところに強化きて嬉しいよ
53 23/10/06(金)13:27:15 No.1109506219
>最初からやりたいんだけど作ったエンブレムとかって消えちゃう? そっちはあらかじめアップロードしておくとか逃し方あるんじゃない?
54 23/10/06(金)13:27:39 No.1109506286
>最初からやりたいんだけど作ったエンブレムとかって消えちゃう? アカウント増やせばいいんじゃない?
55 23/10/06(金)13:28:03 No.1109506372
W杉風でミッションしやすくなったのは良いけど肩に何かつごう 片方はパイルで良いとして
56 23/10/06(金)13:28:26 No.1109506461
俺も最初からやるか 縛りは何がいいかな
57 23/10/06(金)13:28:32 No.1109506487
>>軽リニア >>パイル >>ソングバード >>までは決めた >>あと肩におすすめないかな >左右に分かれるミサイル >真レイヴンとかが使ってるやつ このそうびほぼ真レイヴンでは?
58 23/10/06(金)13:29:05 No.1109506610
見せてもらうわ借りもののアセンでどこまで飛べるか
59 23/10/06(金)13:29:36 No.1109506730
オービットは圧力なさすぎてやっぱだめだ 時代はターレット乱れうち NPCはしぬ指も死ぬ
60 23/10/06(金)13:30:05 No.1109506833
WランセツRFなら肩なにがいいかな
61 23/10/06(金)13:30:20 No.1109506887
>俺も最初からやるか >縛りは何がいいかな 三周目のザイレム内でアリーナ台詞全部聞く
62 23/10/06(金)13:30:24 No.1109506903
スタンバトンなんか強制放電しなくなった気がするんだけど気のせいかな…
63 23/10/06(金)13:30:24 No.1109506905
408マンの速度は上がらなかったか
64 23/10/06(金)13:30:35 No.1109506945
>WランセツRFなら肩なにがいいかな メリメリ
65 23/10/06(金)13:30:47 No.1109506992
>WランセツRFなら肩なにがいいかな ミサイル!
66 23/10/06(金)13:30:59 No.1109507035
>スタンバトンなんか強制放電しなくなった気がするんだけど気のせいかな… 頭の復元性能が上がったからね
67 23/10/06(金)13:31:05 No.1109507053
>WランセツRFなら肩なにがいいかな 嵐雪AR
68 23/10/06(金)13:31:08 No.1109507062
重量9万程度に抑えた重ショ4脚とWマジェスティックWレーザータレットの引き軽タン
69 23/10/06(金)13:31:14 No.1109507092
>WランセツRFなら肩なにがいいかな 左にハンガー近接 右はミサイル
70 23/10/06(金)13:31:17 No.1109507107
両肩タレットでミラーしたときは画面きれいだった
71 23/10/06(金)13:32:06 No.1109507278
ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな…
72 23/10/06(金)13:32:33 No.1109507382
>ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな… 重量控えめにすれば相変わらず詰められるよ
73 23/10/06(金)13:32:53 No.1109507454
>頭の復元性能が上がったからね やっぱそうか… スタンしないスタンバトンってただの棒じゃねぇかよ…!
74 23/10/06(金)13:33:21 No.1109507567
レザハン両手持ちにダブルターレットで画面を青く染めている 指が…指が忙しい
75 23/10/06(金)13:33:44 No.1109507654
よくばりファッツ!にしなければ速度も割と出る
76 23/10/06(金)13:34:34 No.1109507840
>ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな… ショットガンと蹴りで戦う軽量2脚使ってるけど正直ショットガンのナーフよりこっちの方がきつい
77 23/10/06(金)13:35:04 No.1109507968
>>ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな… >重量控えめにすれば相変わらず詰められるよ やだ!いっぱい載せたい!
78 23/10/06(金)13:35:16 No.1109508009
>WランセツRFなら肩なにがいいかな ミサと赤月光
79 23/10/06(金)13:35:16 No.1109508010
太陽守る君の強化で近接武器と芭蕉から解放される時が来た ソラールアセンでもやってみるかなぁ
80 23/10/06(金)13:35:27 No.1109508064
>>ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな… >ショットガンと蹴りで戦う軽量2脚使ってるけど正直ショットガンのナーフよりこっちの方がきつい 軽2は足速くなって恩恵受けてるだろ!?
81 23/10/06(金)13:35:30 No.1109508076
チーム戦全員タレットやってみたい
82 23/10/06(金)13:35:43 No.1109508123
相変わらず赤月光が便利なままだ
83 23/10/06(金)13:36:29 No.1109508292
そっか特に調整は言ってないけどスタンガンとか火炎放射機弱くなってんのか
84 23/10/06(金)13:36:52 No.1109508383
>>>ABで距離詰めづらくなって重量機は厳しいな… >>ショットガンと蹴りで戦う軽量2脚使ってるけど正直ショットガンのナーフよりこっちの方がきつい >軽2は足速くなって恩恵受けてるだろ!? ごめん足の速さじゃなくてAB中の衝撃軽減がナーフされたって話だったわ
85 23/10/06(金)13:36:56 No.1109508389
>バズが構える問題は放置? むしろこれで構え無しだと無法だよ
86 23/10/06(金)13:37:08 No.1109508431
75000以下は強化ってことでいいんだろうか
87 23/10/06(金)13:37:12 No.1109508440
>そっか特に調整は言ってないけどスタンガンとか火炎放射機弱くなってんのか 言ってるよ!見てこよう!公式サイト!
88 23/10/06(金)13:37:42 No.1109508551
導きのLOADER4が今強い いややっぱジェネレータとFCSはだめだ
89 23/10/06(金)13:37:55 No.1109508595
オマバズとリニアでなんか良い感じのやつ作れねーかなー!って考えつつ役割若干被ってるよなぁ…とも思ってる
90 23/10/06(金)13:38:51 No.1109508819
>言ってるよ!見てこよう!公式サイト! 武器自体にと言いたい書き方じゃないか
91 23/10/06(金)13:39:24 No.1109508952
BAWSジェネレーターが軒並み強化されたから内燃型ジェネでEN射撃武器使いやすくなってありがたい… ブースターの色はオレンジがいい…
92 23/10/06(金)13:40:10 No.1109509136
YABAが普通に使えるようになっててYABAい
93 23/10/06(金)13:40:19 No.1109509162
リニア自体役割いっぱい持ってることが強みみたいなとこあるし…
94 23/10/06(金)13:40:24 No.1109509176
ごすライフル(ノンチャ雑魚散らしチャージ蓄積用) ワーム砲(蓄積及び追撃用) パルスブレ(蓄積と追撃用) すり鉢 これで行く
95 23/10/06(金)13:41:07 No.1109509337
弾数増えてハンドガン持つ理由が無くなっちまったからニードルガン握るしかない
96 23/10/06(金)13:41:38 No.1109509454
S鳥なら重リニアなんだけどW鳥だと流石に反動がやばいからRFと軽リニアだな 見た目は重リニアが好きなんだけど…
97 23/10/06(金)13:41:41 No.1109509468
ラスティ離脱前にジャガノを倒そうとするならどんな武器がいい? まだ試してないけど芭蕉近接とかでいける?
98 23/10/06(金)13:42:41 No.1109509657
軽リニアのほうが重よりも反動きつくない?
99 23/10/06(金)13:43:44 No.1109509886
>軽リニアのほうが重よりも反動きつくない? 軽は連射力がね…
100 23/10/06(金)13:43:53 No.1109509923
>軽リニアのほうが重よりも反動きつくない? 確かによくよく考えると連射性能的にそうなのか…?
101 23/10/06(金)13:44:19 No.1109510014
ホクシが良い感じのジェネになった 明堂から乗り換えたが満足
102 23/10/06(金)13:44:27 No.1109510041
>ラスティ離脱前にジャガノを倒そうとするならどんな武器がいい? >まだ試してないけど芭蕉近接とかでいける? 軽ショに肩レザキャが定番じゃないの
103 23/10/06(金)13:45:21 No.1109510254
HOKUSHIまで行くと結局短所のないアイツでいいかなみたいな
104 23/10/06(金)13:45:21 No.1109510255
肩パルスシールド!双対ミサイル!これでいく!
105 23/10/06(金)13:45:25 No.1109510267
>軽リニアのほうが重よりも反動きつくない? ごす腕ならW鳥で全力連射してもギリギリでブレないからいいぞ
106 23/10/06(金)13:45:59 No.1109510391
離脱前ジャガノ撃破ってぎりぎりまでAP削って離脱条件なる直前にスタッガー入れて一気に倒せばいい? それとも最初からうあーうあーって全力でボコす?
107 23/10/06(金)13:46:16 No.1109510460
ジャガノ速攻は大前提で 通信入ってもラスティダンス始めたらそれ終わるまで帰らないでくれるから噛み合うまでリセマラする必要もある気がする
108 23/10/06(金)13:46:55 No.1109510607
昨日3周目をloader4でクリアしたよ内装は変えたけど イグアス第3形態は瞬間移動してない?
109 23/10/06(金)13:47:41 No.1109510774
レザハンいろいろな使い方したけどチャージバーストが1番スタッガ溜めやすいな
110 23/10/06(金)13:47:44 No.1109510793
>通信入ってもラスティダンス始めたらそれ終わるまで帰らないでくれるから噛み合うまでリセマラする必要もある気がする 良いタイミングでスライサー振ってくれるかはかなりデカいよね
111 23/10/06(金)13:47:55 No.1109510840
HOKUSHIがVP20Cからちょっと容量増やしたいときの選択肢になれてるな…
112 23/10/06(金)13:48:27 No.1109510945
どの程度の反動制御があればブレないかって実際に試してみないとわからない?
113 23/10/06(金)13:48:56 No.1109511084
>どの程度の反動制御があればブレないかって実際に試してみないとわからない? そればっかりは体感の話になってくると思う
114 23/10/06(金)13:49:32 No.1109511232
照準広がらないけどちょっと中心から外れるくらいの反動蓄積もあったりするから確認はだいじ
115 23/10/06(金)13:49:40 No.1109511265
光波キャノンが実用レベルになって色々アセン考えるの楽しい
116 23/10/06(金)13:49:44 No.1109511281
いろんな銃試したけど 結局弱体化してもまだジマーマンが最強では?となった
117 23/10/06(金)13:49:45 No.1109511283
>HOKUSHIまで行くと結局短所のないアイツでいいかなみたいな 重量プラス1760工面できるならHOKUSHIでいい場面がちゃんとあるだろう 容量も出力もHOKUSHIが上だからちゃんと使い分けられる
118 23/10/06(金)13:50:06 No.1109511366
感覚で左右それぞれ撃ったり止めたりするしかねえ…
119 23/10/06(金)13:50:47 No.1109511513
ほくしはエルカノとの共同開発という辺りに信頼が置ける
120 23/10/06(金)13:50:48 No.1109511516
>いろんな銃試したけど >結局弱体化してもまだジマーマンが最強では?となった 戸愚呂100%が80%になってる程度の話だと思う ナーフとは程遠い
121 23/10/06(金)13:50:56 No.1109511548
ネビュラまだまだ強いよね?
122 23/10/06(金)13:51:04 No.1109511572
>いろんな銃試したけど >結局弱体化してもまだジマーマンが最強では?となった 近中距離ならそうね ただ引き撃ちされるとジマーマンはゲロきついけど
123 23/10/06(金)13:51:15 No.1109511611
>いろんな銃試したけど >結局弱体化してもまだジマーマンが最強では?となった そういうのは各プレイヤーの練度の問題も勘案しないといけないから難しい 既存のプレイヤーは重ショやワーム砲の取り扱いにすでに慣れてしまってるから
124 23/10/06(金)13:51:26 No.1109511639
ニードルガンは片方リロードしてるときに連射!リロードしたらもう片方が撃てるから連射!って交互にすると捗るぜ
125 23/10/06(金)13:51:59 No.1109511741
エルカノコラボは大体傑作
126 23/10/06(金)13:52:08 No.1109511776
>いろんな銃試したけど >結局弱体化してもまだジマーマンが最強では?となった スタッガー値がモリッと減ったので2丁持ちでいきなりスタッガーにさせるムーブできなくなったのは良いね いきなりスタッガーさせることができなくなっただけでそこまで弱いわけでもない
127 23/10/06(金)13:52:41 No.1109511889
重ショが本当にナーフされたのか?ってくらいにまだまだ現役でちょっと困惑してる 対戦だとまた違ったりするのかな
128 23/10/06(金)13:52:56 No.1109511943
>75000以下は強化ってことでいいんだろうか 40000から50000の大幅ダウンが消滅して 40000から75000に幅が広がったから削れば削るだけ速くなる 例えば以前は50000と75000で20しか速度変わらなかったけど今は48も差が出る
129 23/10/06(金)13:53:30 No.1109512058
>重ショが本当にナーフされたのか?ってくらいにまだまだ現役でちょっと困惑してる >対戦だとまた違ったりするのかな 別に産廃にされたわけじゃないから愛用者はまだまだいるよ
130 23/10/06(金)13:53:34 No.1109512069
ジマーマンの使用感は結構かわるけど一番効いてるのは残留がまともになったことかな 前がおかしかったんで他の武器と並んだだけだが
131 23/10/06(金)13:53:43 No.1109512104
ガッツリ調整された重ショもあるけど調整が直撃補正だけの軽ショットガンくん思ったより使い勝手いいなこれ…
132 23/10/06(金)13:53:53 No.1109512135
重二は9万以内に留めれば全然AB速度維持できる
133 23/10/06(金)13:54:11 No.1109512201
シャッガン四脚は目に見えて弱くなった シャッガン蹴りでスタッガー取れないし蹴り当たらないしAB遅いし
134 23/10/06(金)13:54:16 No.1109512225
>重ショが本当にナーフされたのか?ってくらいにまだまだ現役でちょっと困惑してる >対戦だとまた違ったりするのかな ABで突っ込んできて両手ワントリガーで即スタッガーみたいなのは無くなったから明らかに弱くなってるよ 少なくとも引き撃ちで戦える目が十分出てきた
135 23/10/06(金)13:54:29 No.1109512260
75000~80000ラインはまだ存在はするけど緩やかになって 75000以下なら重量下げるだけガンガン速度が上がる感じになったね
136 23/10/06(金)13:54:29 No.1109512261
逆にいうと40000以下に削るメリットはほぽ無いとも言う…がそんなの関係ねぇ プラミサほぽノーダメで抜けられるこのスリル…たまんねぇ!
137 23/10/06(金)13:54:37 No.1109512288
>重ショが本当にナーフされたのか?ってくらいにまだまだ現役でちょっと困惑してる なんすか ナーフされたら誰も使わないゴミになれって言うんすか
138 23/10/06(金)13:54:38 No.1109512292
反動は同時発射より交互撃ちの方がすぐ悪化するから連射系の異種武器を組み合わせるなら気をつけて!
139 23/10/06(金)13:54:47 No.1109512327
ジマーマンは衝撃減ったせいでクッソ遅いABでの一瞬の接敵時にスタッガー取れなくなったので引き撃ちに勝てない
140 23/10/06(金)13:54:49 No.1109512338
アリーナ下から遊んでたらレッドに負けた バズーカ早っ!
141 23/10/06(金)13:54:49 No.1109512342
>スライサーはスタッガー硬直の解ける法則わかってないとクリーンヒット難しいね 待ってほしい 何か妙に敵のスタッガーが解けるのが早いのって法則があったの!? 教えてほしい!
142 23/10/06(金)13:55:05 No.1109512404
>ガッツリ調整された重ショもあるけど調整が直撃補正だけの軽ショットガンくん思ったより使い勝手いいなこれ… 重ショが言うほど重くないから軽さの恩恵受けにくいけど取り回し良いよね 欲を言えば弾をあと20発いただけませんかってくらい
143 23/10/06(金)13:55:19 No.1109512449
>75000~80000ラインはまだ存在はするけど緩やかになって >75000以下なら重量下げるだけガンガン速度が上がる感じになったね いっそ80000ギリギリにして AP確保するか…
144 23/10/06(金)13:55:27 No.1109512473
逆にショトガが引き撃ちを轢き殺せた今までが狂ってただけなんだ
145 23/10/06(金)13:55:57 No.1109512585
今までもレザショちょくちょく使ってたけど実際にメインに据えて運用するとかなり総弾数が不安だな…
146 23/10/06(金)13:56:06 No.1109512613
>対戦だとまた違ったりするのかな クソアセン扱いされない程度には強いから嬉々として振り回してる
147 23/10/06(金)13:56:14 No.1109512642
肩武器との連携も何もなかったもんな…
148 23/10/06(金)13:56:34 No.1109512706
俺がビジュアル全振りすると両肩ニーミサになってお前それビジュ振りじゃねーだろって言われる でも小さい翼みたいで格好いいし…
149 23/10/06(金)13:56:35 No.1109512712
重ショは封鎖機構MTをワンパン出来るんなら今でも全然良い そういや昨日試し忘れたな…
150 23/10/06(金)13:58:00 No.1109513004
アプデされてから思ったけどナーフって言葉気軽に使いすぎだよ… 銃がナーフ社の玩具みたいになったってそういうレベルの話だよナーフ
151 23/10/06(金)13:58:18 No.1109513072
>ラスティ離脱前にジャガノを倒そうとするならどんな武器がいい? >まだ試してないけど芭蕉近接とかでいける? fu2641912.jpg できた時のアセンこんな感じだった ぎりぎりまで削ってスタッガーさせたら全部のチャージぶち込んで足りなければキックしてた
152 23/10/06(金)13:58:30 No.1109513120
エアちゃん相手にジマーマン試したけどまだまだ強いな あと三連デュアルミサイルも結構刺さる
153 23/10/06(金)13:58:44 No.1109513166
>俺がビジュアル全振りすると両肩ニーミサになってお前それビジュ振りじゃねーだろって言われる >でも小さい翼みたいで格好いいし… 俺はワーム砲畳んだ姿がデカい翼広げてるみたいで好きだから 供給がカツカツだけどWワーム砲積んでるよ
154 23/10/06(金)13:58:45 No.1109513173
>俺がビジュアル全振りすると両肩ニーミサになってお前それビジュ振りじゃねーだろって言われる >でも小さい翼みたいで格好いいし… 実際カッコイイ 射撃音も良い
155 23/10/06(金)13:59:27 No.1109513312
>今までもレザショちょくちょく使ってたけど実際にメインに据えて運用するとかなり総弾数が不安だな… あれは肩とかキックと合わせて使う武器だし… その分火力と射程はすげえから元は余裕で取れる
156 23/10/06(金)13:59:33 No.1109513338
長ショとワーム砲は素敵性能も最高潮だからすごい
157 23/10/06(金)13:59:42 No.1109513369
ビジュアル目当てでニーミサ積んでるとエアちゃんみたいな両肩ブースターが欲しくなる
158 23/10/06(金)14:00:41 No.1109513576
ビジュアル全振りすると腕が天牢になってしまう
159 23/10/06(金)14:00:45 No.1109513583
>俺がビジュアル全振りすると両肩ニーミサになってお前それビジュ振りじゃねーだろって言われる >でも小さい翼みたいで格好いいし… 大きい破壊天使の翼を付けるんだ
160 23/10/06(金)14:00:53 No.1109513615
かっこいいよねニーミサ そしてスタッガー時に叩き込む運用するためにニードルハンドガンを持って 使い易い実弾オービットも担いで スティールヘイズできた!
161 23/10/06(金)14:01:13 No.1109513678
アプデで垂直プラズマより使いやすいミサイルは出て来たかい
162 23/10/06(金)14:01:33 No.1109513728
重二もバズ構えず撃たせてくれ 3系の頃から重二バズが好きなんだ
163 23/10/06(金)14:01:50 No.1109513789
>アプデで垂直プラズマより使いやすいミサイルは出て来たかい はい 大きく強化された高誘導ミサイルがオススメですよ
164 23/10/06(金)14:02:12 No.1109513859
>大きい破壊天使の翼を付けるんだ チャージしてるとあんま格好良くないし…
165 23/10/06(金)14:02:25 No.1109513915
>アプデで垂直プラズマより使いやすいミサイルは出て来たかい 高誘導がちゃんと高誘導になったぜ
166 23/10/06(金)14:02:26 No.1109513921
>かっこいいよねニーミサ >そしてスタッガー時に叩き込む運用するためにニードルハンドガンを持って >使い易い実弾オービットも担いで >スティールヘイズできた! 違うぞ戦友 スティールヘイズ・オルトゥスと呼んでくれ
167 23/10/06(金)14:02:37 No.1109513962
>逆にショトガが引き撃ちを轢き殺せた今までが狂ってただけなんだ 他に中距離以下が引き撃ちに勝つ方法がないんですが
168 23/10/06(金)14:02:56 No.1109514034
>逆にショトガが引き撃ちを轢き殺せた今までが狂ってただけなんだ なんならAB使わなくても引き撃ちと同じ間合いで引き撃ちライフル以上のスタッガー効率で有利取ってたからな… いやどうなってたんだよマジで…
169 23/10/06(金)14:02:58 No.1109514045
それでも高誘導君微妙に信用できない
170 23/10/06(金)14:03:25 No.1109514141
>>大きい破壊天使の翼を付けるんだ >チャージしてるとあんま格好良くないし… えっあの構えかっこよくない?
171 23/10/06(金)14:03:58 No.1109514273
>それでも高誘導君微妙に信用できない あれは高いところにいるやつをビビらせて落とすためのものだ 直接火力を期待するものではない
172 23/10/06(金)14:04:13 No.1109514340
>それでも高誘導君微妙に信用できない 撃てばほぼ当たるミサイルも怖すぎるし工夫して使えってことだろう
173 23/10/06(金)14:04:30 No.1109514396
>えっあの構えかっこよくない? 四脚とかタンクなら良いけど二脚だとちょっと嘘が勝ちすぎる
174 23/10/06(金)14:04:50 No.1109514472
高誘導くん昨日テスター相手に撃ったら地面に当たってオイオイって思ってたけど…どうやらスレの評判見るに撃ち方が悪かったようだな
175 23/10/06(金)14:05:15 No.1109514559
ヴィジュアルって言うならやっぱり三連レザキャだなぁ 問題は大体積めない事
176 23/10/06(金)14:05:21 No.1109514586
引き撃ちが強くなったのは別に良いけど引き撃ちに有利取れるアセンあるの?
177 23/10/06(金)14:05:32 No.1109514625
>ビジュアル全振りすると腕が天牢になってしまう ダーフォン ダーフォン(幻聴)
178 23/10/06(金)14:05:38 No.1109514647
>>それでも高誘導君微妙に信用できない >あれは高いところにいるやつをビビらせて落とすためのものだ >直接火力を期待するものではない 実はあれ当たるとかなり痛いからな… プレッシャーとしてはかなり有効だよね
179 23/10/06(金)14:05:42 No.1109514656
75000ギリギリで組んでた中量機は軽量機に大幅に不利着いたなって感触
180 23/10/06(金)14:06:22 No.1109514823
75000付近と60000付近で速度差が大して無かった今までがおかしかったとも思う
181 23/10/06(金)14:07:05 No.1109514984
中量2脚で使う分には芭蕉もカッコよく見えるから助かる
182 23/10/06(金)14:07:05 No.1109514987
>引き撃ちが強くなったのは別に良いけど引き撃ちに有利取れるアセンあるの? そもそも引き撃ちもそこまで有利じゃなくない? タンク以外ならバック走するとスピード落ちるからブースト速度が一緒ならそもそも逃げ切れないはずだけど
183 23/10/06(金)14:07:07 No.1109514996
60000調整機がわりと有効になった感じはする
184 23/10/06(金)14:07:23 No.1109515060
>引き撃ちが強くなったのは別に良いけど引き撃ちに有利取れるアセンあるの? グレの時限信管がいい距離で刺さる あとはそもそも後退よりABのが早いのでよほど速度差なければやりようはある
185 23/10/06(金)14:07:37 No.1109515114
わらしべアリーナでもしてみようかな…
186 23/10/06(金)14:07:57 No.1109515184
そもそも近接が本来はリスクを取って大きいリターンを狙いに行く戦術のはずだろ
187 23/10/06(金)14:08:49 No.1109515386
>75000付近と60000付近で速度差が大して無かった今までがおかしかったとも思う 速度差12ぐらいだったよなおかしいわ
188 23/10/06(金)14:08:54 No.1109515406
>そもそも近接が本来はリスクを取って大きいリターンを狙いに行く戦術のはずだろ そういう意味ではアプデ強化された射撃武器の扱いに難がある芭蕉腕が乾坤一擲の近接で食らいつきに行くのはいい感じになりそう
189 23/10/06(金)14:09:05 No.1109515438
イグアスと同じアセンでイグアスを倒して暗い喜びに浸る遊びもいいぞ
190 23/10/06(金)14:09:08 No.1109515446
>わらしべアリーナでもしてみようかな… ローダー4に+1から始めて勝ったら追い剥ぎしていくのか
191 23/10/06(金)14:09:50 No.1109515590
>>わらしべアリーナでもしてみようかな… >ローダー4に+1から始めて勝ったら追い剥ぎしていくのか 煉獄みてえだな…
192 23/10/06(金)14:09:58 No.1109515614
>>スライサーはスタッガー硬直の解ける法則わかってないとクリーンヒット難しいね >待ってほしい >何か妙に敵のスタッガーが解けるのが早いのって法則があったの!? >教えてほしい! これ俺も教えてほしい S取りに行こうとしたら終盤のAC結構抜けてきて困ったことが何回かあった
193 23/10/06(金)14:10:03 No.1109515629
軽量機で何とか作れる370と中量機で簡単に作れる330だと軽量機がバックで1割速度落ちると考えたらトントンだからな
194 23/10/06(金)14:10:17 No.1109515685
両肩通常ミサにしてたけど片方を双対ミサにしてもいい気がしてきた
195 23/10/06(金)14:10:32 No.1109515737
まだ環境がどうなるかは分からんが突き抜けたアセン見つかってもフロムは改めて調整してくれるだろうという信頼感がある
196 23/10/06(金)14:11:07 No.1109515853
アプデの度にイグアスくんが強化されてってんな… 盾強化も来たらいよいよそれなりに面倒な相手になるのでは?
197 23/10/06(金)14:11:36 No.1109515969
近接機で足止めずに遠距離で牽制できる肩が欲しいけど近距離でもプレッシャーはかけたいとなるとやっぱり通常ミサイルかね
198 23/10/06(金)14:11:39 No.1109515979
それこそ引き撃ちには対ミサかなり仕事するようになったしな
199 23/10/06(金)14:12:02 No.1109516063
ドルマヤンとか明らかにスタッガーからの復帰早いからな
200 23/10/06(金)14:12:46 No.1109516226
75000以下なら軽くすれば軽くするだけ早くなるからマジでアセンの幅が広がって楽しい 腕部の反動制御上がったから色々武器持ちやすくなったし
201 23/10/06(金)14:12:54 No.1109516251
>両肩通常ミサにしてたけど片方を双対ミサにしてもいい気がしてきた 双ミサは逃げるやつに割と刺さるから違うミサ採用してバランス良く追い詰めていくのアリだと思う
202 23/10/06(金)14:12:54 No.1109516252
今回軽量機周りはスタッガーからの回復が早くなったんじゃなくて残留した衝撃が時間で抜けていくまでの速度が上がったんだよね?
203 23/10/06(金)14:13:09 No.1109516309
>アプデの度にイグアスくんが強化されてってんな… >盾強化も来たらいよいよそれなりに面倒な相手になるのでは? まあでも盾の強化は欲しいよ 現状採用するメリットがほぼ無いから
204 23/10/06(金)14:13:12 No.1109516316
両手リニアに高追尾と双対ミサで組んだ!
205 23/10/06(金)14:14:09 No.1109516533
盾は環境っていう人と盾は産廃っていう人両方居てよく分からんどこで戦っているんだお互いに
206 23/10/06(金)14:14:18 No.1109516565
盾はイニシャルガード時間伸ばして
207 23/10/06(金)14:14:55 No.1109516708
>今回軽量機周りはスタッガーからの回復が早くなったんじゃなくて残留した衝撃が時間で抜けていくまでの速度が上がったんだよね? 引いてると結構体感できるくらいに早くなったからいっぱい嬉しい
208 23/10/06(金)14:15:35 No.1109516851
盾IGに弾きやパリィみたいな強さを求めると弱いけど使い方が違うし…
209 23/10/06(金)14:16:00 No.1109516929
>盾は環境っていう人と盾は産廃っていう人両方居てよく分からんどこで戦っているんだお互いに チーム戦と個人戦な気がする チーム戦だとほぼ見ない
210 23/10/06(金)14:16:05 No.1109516943
盾は使われると厄介に感じるから開拓が足りてないだけな気はする
211 23/10/06(金)14:16:13 No.1109516984
盾はスタッガーゲージの溜まり半分くらいにした方がいい
212 23/10/06(金)14:16:44 No.1109517091
いもげアリーナはもう重ショ禁止じゃ無くなったの?
213 23/10/06(金)14:16:49 No.1109517115
スタッガーは近接ヒットで延長で射撃ヒットで短縮みたいなざっくりした認識だった…
214 23/10/06(金)14:17:10 No.1109517180
>盾は使われると厄介に感じるから開拓が足りてないだけな気はする 盾は普通にガチ対戦では主力武器だから開拓されまくってるよ
215 23/10/06(金)14:17:20 No.1109517225
そんなことよりARを強化しなさい まだ豆鉄砲じゃないですか
216 23/10/06(金)14:17:50 No.1109517345
前までの盾の活用法は格闘の一撃をフイにするためのものだったんだよね?今の環境だとどうなるかな
217 23/10/06(金)14:18:54 No.1109517568
>>盾は使われると厄介に感じるから開拓が足りてないだけな気はする >盾は普通にガチ対戦では主力武器だから開拓されまくってるよ まだだ もっと開拓していくんだ
218 23/10/06(金)14:19:12 No.1109517621
火力型アサルトが全然火力ないのいいよね W鳥すれば普通に戦えるんだけど別に強くはない
219 23/10/06(金)14:19:23 No.1109517660
>そんなことよりARを強化しなさい >まだ豆鉄砲じゃないですか 攻撃力と衝撃力と衝撃残留は現状の1.5倍でもいい
220 23/10/06(金)14:20:02 No.1109517789
二脚キックが弱体されたの結構辛い
221 23/10/06(金)14:21:07 No.1109518032
盾はAB時に展開できればな
222 23/10/06(金)14:21:08 No.1109518037
初期ライフルの時点でだいぶ火力に寄ってる性能だからな そんなに火力あるわけではないから他が低いと言うべきかもしれないが
223 23/10/06(金)14:21:11 No.1109518048
キックは主体にして戦うものでは無いというお達しなのかもしれない
224 23/10/06(金)14:21:23 No.1109518090
二脚のキックなんてもともと判定カスなのにな
225 23/10/06(金)14:21:46 No.1109518167
ベイラムライフルは使い勝手はいいんだけどね ボス戦とかだとさすがに頼りない
226 23/10/06(金)14:22:50 No.1109518394
重ショ4脚がどすこいし始めるのはだいぶ見た目アレだったし…
227 23/10/06(金)14:22:51 No.1109518403
キックはパンチと同じくらいの小ネタくらいに思って開発してた気がするんだよな…
228 23/10/06(金)14:23:21 No.1109518516
ALBA…ということだな戦友?
229 23/10/06(金)14:23:48 No.1109518637
>弾数増えてハンドガン持つ理由が無くなっちまったからニードルガン握るしかない ニードルガンもめっちゃ弾数増えたぞ
230 23/10/06(金)14:24:00 No.1109518682
二脚の蹴りはそのままでも良かったんじゃねとは思わなくもない
231 23/10/06(金)14:24:18 No.1109518751
>キックはパンチと同じくらいの小ネタくらいに思って開発してた気がするんだよな… 嘘つけ! スッラとかレイブンとか露骨にキック狙って殺しに来てるじゃねえか!
232 23/10/06(金)14:24:19 No.1109518758
衝撃溜めしつつスタッガーにキックで2000近く出せますは近接武器いらなくねになっても仕方ない
233 23/10/06(金)14:24:51 No.1109518893
>前までの盾の活用法は格闘の一撃をフイにするためのものだったんだよね?今の環境だとどうなるかな バズーカや高誘導ミサイルをいなすものになるかなどうかな
234 23/10/06(金)14:25:02 No.1109518942
パンチも蹴り並にいつでも出せたら多分壊れ技だからな…
235 23/10/06(金)14:25:07 No.1109518958
シールドは回避下手だからイグアスの真似して以降付けてるけど心持ち死にづらくなった気がする…
236 23/10/06(金)14:25:17 No.1109518998
正直アプデでここまでいい感じに各武器差別化されると思わなかった
237 23/10/06(金)14:25:36 No.1109519076
>盾はスタッガーゲージの溜まり半分くらいにした方がいい 良くない良くない!スクトゥムが崩せなくなるぞマジで
238 23/10/06(金)14:25:44 No.1109519118
そういや今回体当たりの威力とかが減ったようだがあれなんか減らす要因あったのか? 対戦とかで猛威振るってたのかな?
239 23/10/06(金)14:25:45 No.1109519126
WオマミサWオマバズ上半身AM車椅子のオマちゃん大好きアセンしてたら急に強くなっちまった…
240 23/10/06(金)14:26:05 No.1109519193
逆脚の蹴りを上下方向にも地獄みたいに吸い付くようにしてくれれば文句はないよ…
241 23/10/06(金)14:26:17 No.1109519237
スクトゥムも遠からず調整される気がする
242 23/10/06(金)14:26:49 No.1109519367
>逆脚の蹴りを上下方向にも地獄みたいに吸い付くようにしてくれれば文句はないよ… お前それ敵ACも地獄ドロップキックしてくることになるけど本当にいいのか
243 23/10/06(金)14:26:50 No.1109519369
実弾EN爆発全部積みたいマンだから必然的にプラミサが外せねぇ!
244 23/10/06(金)14:26:55 No.1109519395
>WオマミサWオマバズ上半身AM車椅子のオマちゃん大好きアセンしてたら急に強くなっちまった… 今その装備で対戦してたら普通にキックされそうだな…
245 23/10/06(金)14:27:21 No.1109519500
近接信管や爆風巻き込みが後ろから当たる可能性を考えるといっそ盾で正面から受けた方が被害少ない場面は増えると思う
246 23/10/06(金)14:27:51 No.1109519612
CPUが使う盾はやたら強く感じる
247 23/10/06(金)14:28:18 No.1109519703
二脚のキックに関しては性能よりも見た目に変化いれてほしかったなっていうのが個人的な本音
248 23/10/06(金)14:29:39 No.1109519978
>>盾はスタッガーゲージの溜まり半分くらいにした方がいい >良くない良くない!スクトゥムが崩せなくなるぞマジで スクトゥムってそんなに使えるの? シールドは使ってるけどアンドリング嫌って普通のシールド使ってる
249 23/10/06(金)14:30:17 No.1109520111
やっぱりミサイル一つ積むならプラミサかハンミサかな
250 23/10/06(金)14:30:41 No.1109520196
実際対人やらないからシールドの強さがイマイチわからん いや…コラシやアイドリング完了したスクトゥムはCPUと戦う時に雑に張ってるだけで強いけども…シールド使ってくるCPUは軒並みTOUGHでウザいし…
251 23/10/06(金)14:30:57 No.1109520251
マジェが話題だけどネビュラもニーミサも重ショも舐めてるとまだまだクソ強い
252 23/10/06(金)14:31:25 No.1109520364
>お前それ敵ACも地獄ドロップキックしてくることになるけど本当にいいのか ラスボスイグアスの第一形態がキックの鬼に
253 23/10/06(金)14:31:31 No.1109520385
>二脚のキックに関しては性能よりも見た目に変化いれてほしかったなっていうのが個人的な本音 ヤクザキックみたいな前蹴りにして欲しかった
254 23/10/06(金)14:31:47 No.1109520438
>いもげアリーナはもう重ショ禁止じゃ無くなったの? 元からバリバリの無制限で最後は重ショ四脚<車椅子ネビュラ<ふわミサ<重ショ四脚の構図になってた また各々の環境機とメタ持ち寄って集まれるのが楽しみで仕方ないわ
255 23/10/06(金)14:32:13 No.1109520543
>やっぱりミサイル一つ積むならプラミサかハンミサかな 六連通常ミサ 雑に積める負荷と程よい使い勝手が好き
256 23/10/06(金)14:32:44 No.1109520647
>二脚のキックに関しては性能よりも見た目に変化いれてほしかったなっていうのが個人的な本音 ローキックよりも喧嘩キックみたいな前蹴りにして欲しかったよね んで威力据え置きでちょっと射程伸ばして
257 23/10/06(金)14:32:45 No.1109520656
ワーム砲の弱体化でワーム砲に魅力を感じなくなったので 俺は誉れなきアセンが好きだったんだなと実感した
258 23/10/06(金)14:32:47 No.1109520663
>やっぱりミサイル一つ積むならプラミサかハンミサかな どこが空いてるかじゃない? 腕が空いてるならハンミサだし肩が空いてるなら武器変更の手間省ける分肩のプラミサでいいと思う
259 23/10/06(金)14:33:19 No.1109520762
>スクトゥムってそんなに使えるの? >シールドは使ってるけどアンドリング嫌って普通のシールド使ってる アイドリングさえ終われば性能は破格 対人はやったことないけどミッションとかだとマジで鉄壁になれるよ ただアイドリングからやり直しになる行動多いから扱える機体構成は限られるかも知れない
260 23/10/06(金)14:33:25 No.1109520787
>ワーム砲の弱体化でワーム砲に魅力を感じなくなったので >俺は誉れなきアセンが好きだったんだなと実感した 弱体化されたという情報を食ってるからな…
261 23/10/06(金)14:33:33 No.1109520813
これオンラインじゃないと適用されないんだな 普段起動時オフラインにしてるから今朝オンにして適用してみたけど さっきまた起動したら前のに戻ってる
262 23/10/06(金)14:33:54 No.1109520897
40k未満級もジェネ補正緩和されたお陰でかなり武装積めるようになりもうした
263 23/10/06(金)14:34:35 No.1109521035
これで中~軽量機にばーぜ積む意義が見えてきたので真の格闘張り付き機体が組めるんじゃないかとワクワクしてる HOKUSHIが良いとは良い情報聞いたわ
264 23/10/06(金)14:35:21 No.1109521207
プラズマ垂直が見えねぇ
265 23/10/06(金)14:35:55 No.1109521331
>>スクトゥムってそんなに使えるの? >>シールドは使ってるけどアンドリング嫌って普通のシールド使ってる >アイドリングさえ終われば性能は破格 >対人はやったことないけどミッションとかだとマジで鉄壁になれるよ >ただアイドリングからやり直しになる行動多いから扱える機体構成は限られるかも知れない マジか でも俺の機体は中二だしすり鉢の方が良さそうだな…
266 23/10/06(金)14:36:18 No.1109521421
>やっぱりミサイル一つ積むならプラミサかハンミサかな 他の武器次第じゃない? 近距離戦闘したいなら爆導索とか高追尾も良いと思う
267 23/10/06(金)14:36:21 No.1109521429
3連と6連プラミサの素直な挙動好きなんだけど見た目があんまり好きじゃないから6連ミサ
268 23/10/06(金)14:36:47 No.1109521528
スクトゥムは重4脚やガチタン向けだな
269 23/10/06(金)14:36:50 No.1109521540
>HOKUSHIが良いとは良い情報聞いたわ 欠点が無いジェネよりも少し重いけどそれが許容出来るならかなり良い感じよ
270 23/10/06(金)14:36:54 No.1109521555
超軽量格闘機だとYABAもアリかもしれない
271 23/10/06(金)14:37:28 No.1109521670
>>やっぱりミサイル一つ積むならプラミサかハンミサかな >他の武器次第じゃない? >近距離戦闘したいなら爆導索とか高追尾も良いと思う 逃げ機で追い機相手するなら爆導策 追い機で逃げ機相手するなら高誘導かデュアミサ 互いに中距離サテライトならどっちもそこそこ刺さる
272 23/10/06(金)14:38:01 No.1109521783
プラミサとレーザードローンは見た目ダサいのが最大の難点
273 23/10/06(金)14:38:24 No.1109521864
芭蕉腕は近接適正さげるでもなく他の腕の近接適正上げるでもなく防御値減らす調整は何が目的なのかわからん
274 23/10/06(金)14:38:31 No.1109521888
HOKUSIはラスティお前フロムにいくら渡したって言いたくなる気持ちがちょっとある
275 23/10/06(金)14:38:39 No.1109521912
高誘導ミサイルがずっと後ろついて来るの怖い 毎回さくっと振り切れる状況作れるわけでもないのにポンポン連射してこないで!
276 23/10/06(金)14:39:07 No.1109522000
高誘導ミサイル逃げ続けるとそのうち消滅するっぽい?
277 23/10/06(金)14:39:17 No.1109522037
高誘導はちゃんと有効射程から撃つとガチタンとかだと成すすべなく喰らってスタッガーするのxで対戦動画見て怖いな~って
278 23/10/06(金)14:39:53 No.1109522164
>マジか >でも俺の機体は中二だしすり鉢の方が良さそうだな… アイドリング終わったら攻撃軽減86%の衝撃軽減70%だからね 無限浮遊ホバタンとかだとCPU相手とかにはかなり強かったよ ミッションでも深度1の降下時とかチャティを機能停止させる時とかにオススメ でも対人だとどうかはわからん…持つにせよ二脚だとすり鉢とかの方が良いとは思う…
279 23/10/06(金)14:40:20 No.1109522253
YABAは出力が670低い以外はだいたい欠点がないさんより上だから頼もしいジェネになった…
280 23/10/06(金)14:40:51 No.1109522366
スクトゥムはQBしたらダメだからな…
281 23/10/06(金)14:41:47 No.1109522573
シールドは挙動慣れないとよく分かんないままスタッガーしてオーバーヒートして重りになるからな
282 23/10/06(金)14:41:51 No.1109522591
>スクトゥムはQBしたらダメだからな… 脚停まる系武器もダメだからな…
283 23/10/06(金)14:41:55 No.1109522601
書き込みをした人によって削除されました
284 23/10/06(金)14:42:30 No.1109522732
重めの中2もレッカー上方されつつ他の上方幅デカいので大分選択肢増えていい感じだな というかレッカーくんは天槍と重量ほぼ同じで運動性能ガッツリ負けてるし重2だよね君?
285 23/10/06(金)14:42:39 No.1109522763
>芭蕉腕は近接適正さげるでもなく他の腕の近接適正上げるでもなく防御値減らす調整は何が目的なのかわからん 近接補正158っていう最強のメリットにデメリットが釣り合ってないどころか 妙に堅いせいで非格闘軽量機の頑丈な腕としても採用出来てしまったから その問題だけ解消したと考えられる
286 23/10/06(金)14:44:28 No.1109523173
シールドマンする時左手何にするか毎回迷う どうせ撃たないから軽めのマシンガンにするか オバヒ時想定で重めのバズとかにするか ワンチャン狙いで格闘武器にするか…
287 23/10/06(金)14:44:41 No.1109523220
ミサイラーの自衛用武装としてマジェスティックが強え カーラハンミサ死んだ時はどうしようかと思ったけど結果的にミサイラーが強化されたわ
288 23/10/06(金)14:45:09 No.1109523328
アルバ腕が軽くて射撃も行けるようになって嬉しい
289 23/10/06(金)14:46:11 No.1109523573
ばーぜ積んだ中量2脚張り付き機作るぜー!と思い立ったものの こいつ推力とQBと上昇推力全部死んでるのキツいな……ってなる 推力ALULAに負けてるのは笑えない……常にABで動けってことか
290 23/10/06(金)14:46:20 No.1109523611
なんであんなカナブンみたいな見た目にしたんだプラズマミサイル…
291 23/10/06(金)14:46:38 No.1109523686
>ミサイラーの自衛用武装としてマジェスティックが強え >カーラハンミサ死んだ時はどうしようかと思ったけど結果的にミサイラーが強化されたわ 今日からお前の名前はバルテウスだ
292 23/10/06(金)14:46:57 No.1109523766
>近接補正158っていう最強のメリットにデメリットが釣り合ってないどころか >妙に堅いせいで非格闘軽量機の頑丈な腕としても採用出来てしまったから >その問題だけ解消したと考えられる 結局近接主体アセン組むには防御多少減らされようが依然芭蕉一択だし他の腕の近接適正満遍なく上げれば選択肢広がったのになぁ
293 23/10/06(金)14:47:07 No.1109523809
>重めの中2もレッカー上方されつつ他の上方幅デカいので大分選択肢増えていい感じだな >というかレッカーくんは天槍と重量ほぼ同じで運動性能ガッツリ負けてるし重2だよね君? レッカーくんは土建AC用なのだ… 解体作業を目的として開発されてるから戦闘性能は低いのだ… そもそも土建ACって何なのだ?MTで良いんじゃないのだ?
294 23/10/06(金)14:47:32 No.1109523898
>重めの中2もレッカー上方されつつ他の上方幅デカいので大分選択肢増えていい感じだな >というかレッカーくんは天槍と重量ほぼ同じで運動性能ガッツリ負けてるし重2だよね君? 重機目的の機体パーツにちょっと求めすぎですよ…
295 23/10/06(金)14:48:24 No.1109524110
>そもそも土建ACって何なのだ?MTで良いんじゃないのだ? RaD製だからな おそらく理屈じゃないんだ
296 23/10/06(金)14:48:34 No.1109524159
>そもそも土建ACって何なのだ?MTで良いんじゃないのだ? いやほらレイヴンみたいなやつがいつくるとも限らないじゃん?
297 23/10/06(金)14:48:47 No.1109524220
カーラハンミサも発射時停滞はそのままで肩ミサ程度には誘導するから全然まだ使えはするが そうか……マジェスティック積んで近接拒否武空術やれるならそっち寄りの構成も強いな 手のカーラを肩の高誘導に置き換えて空いた枠にマジェスティック積んで……となると針ミサは要らないか?
298 23/10/06(金)14:49:09 No.1109524308
>結局近接主体アセン組むには防御多少減らされようが依然芭蕉一択だし他の腕の近接適正満遍なく上げれば選択肢広がったのになぁ 今回は各腕パーツ間の近接補正のつり合いの観点でナーフされてないだろうからね 重量は下から3番目なのにAPは上から5番目で耐弾耐爆も上位はさすがにだめだったというだけ 順を追うだろうからあまり悲観しないでいいと思う
299 23/10/06(金)14:49:54 No.1109524484
>そもそも土建ACって何なのだ?MTで良いんじゃないのだ? そもそもACはMTの一種だし…
300 23/10/06(金)14:49:58 No.1109524501
>レッカーくんは土建AC用なのだ… >解体作業を目的として開発されてるから戦闘性能は低いのだ… >そもそも土建ACって何なのだ?MTで良いんじゃないのだ? 君は家屋解体用ネクストの存在を知らないのか ネクストの解体屋ってなんだよ…
301 23/10/06(金)14:50:18 No.1109524576
グリッドとかのギガストラクチャーはAC建機でもないと作れないだろうってのはわかる
302 23/10/06(金)14:50:40 No.1109524672
>RaD製だからな >おそらく理屈じゃないんだ >いやほらレイヴンみたいなやつがいつくるとも限らないじゃん? あとまぁコア理論に基づいて現場に応じて装備の換装が出来るのは便利だと思ったのだ 人間型の作業機は扱いやすいとかいう設定もありそうなのだ 今考えたのだ
303 23/10/06(金)14:50:41 No.1109524676
ルビコンにはACの武器以外にも土建用パーツとかあるんだろう…
304 23/10/06(金)14:51:35 No.1109524956
HOKUSHIは20Cと三台のちょうど中間地点って感じで割と痒いところに手が届く性能してるな 供給復元周りが低めだからEN切らさない立ち回りは求められるANANDAタイプか
305 23/10/06(金)14:51:44 No.1109524984
BAWSジェネは全体的に性能上がったな YABAは明堂とP20Cにタメ張れるくらいになった
306 23/10/06(金)14:51:54 No.1109525036
>ルビコンにはACの武器以外にも土建用パーツとかあるんだろう… というか火炎放射器とチェーンソーがAC用工具の改造品…
307 23/10/06(金)14:52:13 No.1109525129
強化人間がACを肉体と同じ感覚で動かせるなら 10mサイズの極めて屈強な建設作業員として重宝されるだろうな
308 23/10/06(金)14:52:39 No.1109525224
>ミサイラーの自衛用武装としてマジェスティックが強え >カーラハンミサ死んだ時はどうしようかと思ったけど結果的にミサイラーが強化されたわ ...逃げねえでこの腕垂れ流すだけで勝てるな?ってなる
309 23/10/06(金)14:53:06 No.1109525334
>君は家屋解体用ネクストの存在を知らないのか >ネクストの解体屋ってなんだよ… そういやそんなやつもいたのだ 調べたらAFの破壊も担当してるらしいのだ だったらまぁネクスト使うのもわからなくもないのだ…
310 23/10/06(金)14:53:41 No.1109525466
BASHO腕とエフェメラコアは弱体化されたってアセンの幅ふえるとかなくて結局一択なのである
311 23/10/06(金)14:53:43 No.1109525477
初期ジェネの容量と初期ブーの上昇推力の修正入ったおかげでルビコプターが大分楽になったしストライダー乗り継ぎ損ねて落下死するのも減ってありがたい
312 23/10/06(金)14:53:48 No.1109525499
コラシ車椅子もだいぶヤバいと思う
313 23/10/06(金)14:53:49 No.1109525506
>>ルビコンにはACの武器以外にも土建用パーツとかあるんだろう… >というか火炎放射器とチェーンソーがAC用工具の改造品… RaD技術者のコーラル濃度が高まるとなんでも必殺武器になっちまうのか…
314 23/10/06(金)14:53:53 No.1109525523
バズーカそんなに使ってなかったから分からんかったけど敵の吹っ飛び方が他と全然違うな 死亡判定したやつが面白い挙動で飛ぶ
315 23/10/06(金)14:54:15 No.1109525616
>BAWSジェネは全体的に性能上がったな YABAは明堂とP20Cにタメ張れるくらいになった 出力低いけど容量と補充周りちょっと20Cより高いYABAと EN復元周りが心許ないけど通常時はちょっと重くて高性能な20CにできるHOKUSHIって感じかな
316 23/10/06(金)14:55:09 No.1109525825
引き撃ちさせないで近所距離戦闘させるのがAC6のコンセプトだと思ってたんだけどもしかして調整ミスの産物で開発としては今まで通り引き撃ちがメイン戦術のつもりだったんだろうか
317 23/10/06(金)14:56:06 No.1109526035
>BASHO腕とエフェメラコアは弱体化されたってアセンの幅ふえるとかなくて結局一択なのである プレイヤーがその2つに求める近接補正と出力補正以上の性能があったってだけだろう どっちも耐久が欲しくて採用してたわけじゃないでしょ
318 23/10/06(金)14:56:07 No.1109526040
VP-20CだとちょっとEN出力が高すぎるなーって時に採用できるようになって嬉しいYABA
319 23/10/06(金)14:56:22 No.1109526107
太陽守軸に使ってみたいんだけどどの脚に乗せるのがいいのかな
320 23/10/06(金)14:56:22 No.1109526108
雑に近づこうとしたり200くらいの距離で張り付こうとしてくる相手にバズはよく効く
321 23/10/06(金)14:56:41 No.1109526180
>RaD技術者のコーラル濃度が高まるとなんでも必殺武器になっちまうのか… チェーンソーは解体用だから… まああんなデカい建造物を解体する用のチェーンソーACに叩きつけたら死ぬよね
322 23/10/06(金)14:57:31 No.1109526380
近距離戦闘とは名ばかりの蹴りと重ショの押し付け合いだったからな…
323 23/10/06(金)14:59:06 No.1109526749
エフェメラコアも芭蕉腕も特化型として採用の余地はいくらでもあるからな
324 23/10/06(金)14:59:29 No.1109526838
>>BASHO腕とエフェメラコアは弱体化されたってアセンの幅ふえるとかなくて結局一択なのである >プレイヤーがその2つに求める近接補正と出力補正以上の性能があったってだけだろう >どっちも耐久が欲しくて採用してたわけじゃないでしょ それはそうなんだけど流石にエフェメラコアの耐久は減らしすぎでは…?とは思った 重量も負荷も重いのに戦友コアと大差ないぞこの耐久!
325 23/10/06(金)14:59:34 No.1109526857
腕の攻撃関連補正の調整は次回だろうねぇ
326 23/10/06(金)14:59:35 No.1109526858
結局敵ACのスタッガーが解ける法則ってのは何だったんだろう… たまにスタッガー後にガトリングとか当たったら即動き始めてた気はするけどそんな感じだろうか…
327 23/10/06(金)14:59:50 No.1109526918
芭蕉の下方は重ショや嵐雪みたいな反動気にしないダブトリ使いが重量比の耐久性能目当てで採用してたのが想定外だったからじゃないかな 普通にブレード振るのがメイン運用だったらお仕置きもそんななかったと思われる
328 23/10/06(金)15:00:19 No.1109527033
>腕の攻撃関連補正の調整は次回だろうねぇ 直接は弄ってなくても使用される武器や戦闘距離で今回メスは入ったと思うよ
329 23/10/06(金)15:00:31 No.1109527089
>結局敵ACのスタッガーが解ける法則ってのは何だったんだろう… >たまにスタッガー後にガトリングとか当たったら即動き始めてた気はするけどそんな感じだろうか… スタッガー後にちょっとでも攻撃が入ると早く復帰するよ
330 23/10/06(金)15:00:51 No.1109527198
BASHOとその他の間に入る格闘腕が欲しいのはわかるけど安易に握らせたらまずいのもよくわかるのだ
331 23/10/06(金)15:00:56 No.1109527219
エフィメラコアに役割食われて泣いてる旧エルカノコアもいたんですよ!!
332 23/10/06(金)15:01:21 No.1109527347
芭蕉は言わずもがなだけどエフェメラも150アセンだとこれ一択だったからな それ以下の出力補正のコアとのトレードオフにさえならない完璧な一強だったから調整が入った 今後は耐久が欲しいなら重アーキやごすやマインドアルファ辺りまで出力補正下げる選択肢が生まれたね
333 23/10/06(金)15:01:30 No.1109527390
近接補正120-130くらいの子が欲しいよね
334 23/10/06(金)15:02:12 No.1109527572
>芭蕉の下方は重ショや嵐雪みたいな反動気にしないダブトリ使いが重量比の耐久性能目当てで採用してたのが想定外だったからじゃないかな >普通にブレード振るのがメイン運用だったらお仕置きもそんななかったと思われる 重ショでスタッガー取って格闘振るムーブ割と強すぎたしな…
335 23/10/06(金)15:02:21 No.1109527609
スタッガーコンボする時は敵がスタッガーした瞬間の我慢が大事
336 23/10/06(金)15:02:44 No.1109527697
>スタッガー後にちょっとでも攻撃が入ると早く復帰するよ サンキュー「」イヴン! ということはやっぱりガトの弾ヒットでスタッガー硬直解除になってたのか…? 何でそんな仕様に…
337 23/10/06(金)15:02:55 No.1109527768
>それはそうなんだけど流石にエフェメラコアの耐久は減らしすぎでは…?とは思った >重量も負荷も重いのに戦友コアと大差ないぞこの耐久! だからその低耐久が出力補正126の代償として適正なんでしょ あちらを立てればこちらが立たずを意図的に目指してるんだよ
338 23/10/06(金)15:03:08 No.1109527823
>>スタッガー後にちょっとでも攻撃が入ると早く復帰するよ >サンキュー「」イヴン! >ということはやっぱりガトの弾ヒットでスタッガー硬直解除になってたのか…? >何でそんな仕様に… そりゃおめーハメになりうるからだろ
339 23/10/06(金)15:03:34 No.1109527924
でもEN特化の軽~中量だと結局エフェメラコア一強なのは変わらないからな…ガクッと耐久落とされたのはかなり痛い 多分LRA引き撃ちへのお仕置きをこっちで済ませたんだろうけど巻き込まれた他のアセンが悲しみを背負ってる
340 23/10/06(金)15:03:44 No.1109527970
スタッガーよし!Wイヤーショット発射!
341 23/10/06(金)15:03:52 No.1109527998
芭蕉腕で扱えない強い射撃武器が増えた分間接的に芭蕉腕の攻撃性能について調整されてると思うよ
342 23/10/06(金)15:04:06 No.1109528040
>エフィメラコアに役割食われて泣いてる旧エルカノコアもいたんですよ!! 旧エルカノは前verでも20C以上の供給補正あったら普通に使えてたわい!
343 23/10/06(金)15:04:33 No.1109528164
>そりゃおめーハメになりうるからだろ PLはきっちり攻撃中動けないままだから関係なくない? もしかしてこっちも動けるようになることあんの…?
344 23/10/06(金)15:04:39 No.1109528187
>スタッガーよし!Wイヤーショット発射! 死ぬっちゃ死ぬけどスタッガー取る武器であってスタッガーにぶち込む武器ではない気がする!
345 23/10/06(金)15:05:15 No.1109528328
>>スタッガーよし!Wイヤーショット発射! >死ぬっちゃ死ぬけどスタッガー取る武器であってスタッガーにぶち込む武器ではない気がする! かまわん俺は撃つぞ!
346 23/10/06(金)15:05:28 No.1109528388
>>スタッガーよし!Wイヤーショット発射! >死ぬっちゃ死ぬけどスタッガー取る武器であってスタッガーにぶち込む武器ではない気がする! 関係ねえ 撃ちてえ
347 23/10/06(金)15:05:37 No.1109528438
>でもEN特化の軽~中量だと結局エフェメラコア一強なのは変わらないからな…ガクッと耐久落とされたのはかなり痛い >多分LRA引き撃ちへのお仕置きをこっちで済ませたんだろうけど巻き込まれた他のアセンが悲しみを背負ってる 泣こうが喚こうがもう1.03.1になってしまったから 今までぼったくれてたのを幸運に思うほうがいいな
348 23/10/06(金)15:05:44 No.1109528476
>でもEN特化の軽~中量だと結局エフェメラコア一強なのは変わらないからな…ガクッと耐久落とされたのはかなり痛い >多分LRA引き撃ちへのお仕置きをこっちで済ませたんだろうけど巻き込まれた他のアセンが悲しみを背負ってる レジャショで遊んでたら引き撃ち機体に耐久要らないよねとごっそり耐久減らされてシナシナになりそう
349 23/10/06(金)15:07:35 No.1109528936
>もしかしてこっちも動けるようになることあんの…? スタッガー後の硬直で何か被弾すると硬直が早く解けるのはこっちも一緒だから対人でもそうだよ
350 23/10/06(金)15:07:41 No.1109528973
とりあえずハンドガンに対する不満はなくなりもうした
351 23/10/06(金)15:08:18 No.1109529141
>スタッガー後の硬直で何か被弾すると硬直が早く解けるのはこっちも一緒だから対人でもそうだよ 全く体感したことねえ…CPUはきっちりこっちがスタッガーしたら攻撃停めてた…ってコト!?
352 23/10/06(金)15:08:28 No.1109529177
>とりあえずハンドガンに対する不満はなくなりもうした 1番しんどかった残弾問題解決したしな…
353 23/10/06(金)15:08:48 No.1109529263
シールドって基本的にはQBもABもせずブーストとジャンプの回避が基本?
354 23/10/06(金)15:08:51 No.1109529272
ついででいいから軽ショとランセツARの弾を増やしてくれー!
355 23/10/06(金)15:10:26 No.1109529699
レザショの弾数ももっと欲しい…
356 23/10/06(金)15:11:11 No.1109529893
>ついででいいから軽ショとランセツARの弾を増やしてくれー! 軽ショはもう触れない武器だと思うよ ランセツARは弾数だけじゃどうにもならない
357 23/10/06(金)15:12:50 No.1109530293
>シールドって基本的にはQBもABもせずブーストとジャンプの回避が基本? 普通に使ってるから特にそこまで意識してないな…
358 23/10/06(金)15:13:36 No.1109530471
ライフルの強みってなんだろう
359 23/10/06(金)15:13:56 No.1109530545
ARはマガジンと衝撃だけでもなんとか…
360 23/10/06(金)15:14:19 No.1109530634
スネイルコアとごすコアは特に耐久下げられてないしエフェメラだけ厳しくねえかなって気はした 引き撃ち機体にダメよした結果なのかな…
361 23/10/06(金)15:14:25 No.1109530653
AC対戦したくて早退してきた 対戦相手がいねぇ事に気付いた
362 23/10/06(金)15:14:45 No.1109530738
ARはもう少し射程か火力が欲しい
363 23/10/06(金)15:15:43 No.1109530946
>シールドって基本的にはQBもABもせずブーストとジャンプの回避が基本? スクトゥムとコラシとイグアスが持ってるやつ以外は緊急時に張るもんだと思うぜ!