虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ネトゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)11:05:56 No.1109469868

ネトゲもソシャゲもバフデバフ多すぎて意味わかんねえ!! みんな理解してるんだよなすげえな!

1 23/10/06(金)11:07:03 No.1109470103

重ねるだけ重ねればええ!

2 23/10/06(金)11:07:24 No.1109470158

なんかよくわからんけど数字が大きければ勝ちでしょ?

3 23/10/06(金)11:08:31 No.1109470401

物理攻撃力だけを重視しがち

4 23/10/06(金)11:09:13 No.1109470565

バフかける手間で攻撃だ攻撃

5 23/10/06(金)11:09:20 No.1109470581

Wikiの編成丸コピすればええ!

6 23/10/06(金)11:09:20 No.1109470586

1.15倍?しょぼいな殴ろうぜ!

7 23/10/06(金)11:09:32 No.1109470624

10歳でダメ計は有能すぎる…

8 23/10/06(金)11:09:41 No.1109470678

初めてバフデバフというものを意識したのはなんのゲームだったかな…メガテンだったか世界樹だったか

9 23/10/06(金)11:09:58 No.1109470749

良く分からんけどこいつらでパーティ組むとダメージの桁が上がる!

10 23/10/06(金)11:10:08 No.1109470786

据え置きRPGはあんま使ってなかったけど スマホゲーはバフ・デバフがダメージレースの本体みたいなことがたまりにある

11 23/10/06(金)11:10:20 No.1109470829

バフデバフが重要なソシャゲ めんどくさい

12 23/10/06(金)11:10:48 No.1109470933

現実世界でも所得と言う基本攻撃値に税率と控除というバフデバフ計算してるんだよ

13 23/10/06(金)11:10:49 No.1109470935

ポケモンのすなかけで回避強いのに気がついて かげぶんしんしまくる男だった

14 23/10/06(金)11:11:13 No.1109471040

>現実世界でも所得と言う基本攻撃値に税率と控除というバフデバフ計算してるんだよ 年末調整意味わかんねえ!

15 23/10/06(金)11:11:21 No.1109471085

小学生の頃ルカニ・スカラは使ってた バイキルトは弱いと思ってた

16 23/10/06(金)11:12:05 No.1109471246

計算式ややこしすぎるし攻撃力-防御力くらいでいいんだよ

17 23/10/06(金)11:12:49 No.1109471413

最序盤で次の攻撃1.5倍のバフ覚えても2回殴れば良いじゃんってなる

18 23/10/06(金)11:12:50 No.1109471419

>計算式ややこしすぎるし攻撃力-防御力くらいでいいんだよ 親の顔より見た計算式貼るな

19 23/10/06(金)11:12:52 No.1109471429

>計算式ややこしすぎるし攻撃力-防御力くらいでいいんだよ 最強武器以外全部ゴミです!

20 23/10/06(金)11:13:33 No.1109471573

バフデバフソシャゲは下位互換上位互換簡単に作れるし単純な攻撃力と違ってあんま不満出ないから楽なんだ…

21 23/10/06(金)11:13:42 No.1109471606

そんな暇あるなら殴る

22 23/10/06(金)11:14:13 No.1109471715

3%とか5%とかのパッシブ能力アップを積み重ねてパーティー強化してくみたいなタイプのソシャゲ苦手なんだ

23 23/10/06(金)11:14:57 No.1109471870

モンハンのダメージ計算が出来たらもう大概のものは出来ると思う

24 23/10/06(金)11:15:05 No.1109471900

パッシヴスキルに回避は多分弱い

25 23/10/06(金)11:15:15 No.1109471937

アイコンでいまの状態を一目でわかるようにしとくぜ!

26 23/10/06(金)11:15:31 No.1109471992

>ポケモンのダメージ計算が出来たらもう大概のものは出来ると思う

27 23/10/06(金)11:15:45 No.1109472037

発生確率を何%下げるとかややこしいわ!一回防ぐとかにしろや!

28 23/10/06(金)11:16:06 No.1109472121

敵が増幅300%の超ダメージ技からこっちは被ダメ200%カット+敵の与ダメ200%低下かけて防ぐエロブラウザゲーは楽しかった

29 23/10/06(金)11:16:42 No.1109472259

タクティクスオウガはバフ重ねかけできるので 意識して使うとヌルゲーになった

30 23/10/06(金)11:16:55 No.1109472311

ここでマスクデータをひとつまみ…

31 23/10/06(金)11:17:25 No.1109472422

今の環境思うとバイキルトの攻撃2倍は無法なんてものじゃないな

32 23/10/06(金)11:17:30 No.1109472434

発動条件も効果もよくわからないまま 雰囲気でスキルポイントを支払ってるソシャゲもあるんですよ

33 23/10/06(金)11:17:39 No.1109472480

ドラクエのバフは使ってみると効果すっごい…ってなる

34 23/10/06(金)11:18:06 No.1109472574

>今の環境思うとバイキルトの攻撃2倍は無法なんてものじゃないな 2倍以上に永続だったことが俺はやばいと思う

35 23/10/06(金)11:18:10 No.1109472592

MHFでひるみ計算のためにざっと何発でひるみ入るとかは小部屋みながらしてた記憶あるけど ポケモンのつるぎのまい入れて使うより別の攻撃技入れて一発でも多く方がいいんじゃないのか程度だな…

36 23/10/06(金)11:18:14 No.1109472608

味方が3人ぐらいいるゲームならバフデバフはわかるめっちゃわかる 一人ずつ出てバフの使用で行動権が消費されるのはこれ強いのかな…?っていまだに思ってしまう…

37 23/10/06(金)11:18:59 No.1109472786

やってるのがステータスバフ(重ねがけできる)モラルバフ(重ねがけ不可)攻撃強化(重ねがけ可能)ヒートアップ(永続うちけしされない)と種類増えすぎてよくわからなくなって来た

38 23/10/06(金)11:19:04 No.1109472799

>今の環境思うとバイキルトの攻撃2倍は無法なんてものじゃないな 攻撃力2倍じゃなくて与ダメ2倍なのがえらい しかも昔は効果永続だからな

39 23/10/06(金)11:19:15 No.1109472839

初期パズドラくらいが俺にはちょうどよかった… ヴァンパイアで2x2=4倍! ゼウスで3x3=9倍! ホルスで4x4=16倍! ラーで5x5…俺には無理だ…

40 23/10/06(金)11:19:16 No.1109472842

え! このゲーム2キャラのデバフスキル同じ説明文の数値違いなのに上書きじゃなくてバフ加算なの!? っていうのを丸2年以上やってるゲームで昨日知った

41 23/10/06(金)11:19:18 No.1109472848

ボスに状態異常効いたって!本当だって!

42 23/10/06(金)11:19:57 No.1109472981

二刀流!

43 23/10/06(金)11:19:57 No.1109472982

加算と乗算ごちゃ混ぜにしてるのはいい マスクデータにするなユーザーが理解してる前提で難易度組むな

44 23/10/06(金)11:20:17 No.1109473070

装備とかキャラの枠にパッシブいっぱい詰める系は好きなんだけど いちいちロード挟むソシャゲではやりたくねえ

45 23/10/06(金)11:20:20 No.1109473084

>ボスに即死効いたって!本当だって!

46 23/10/06(金)11:20:32 No.1109473130

男子はひたすらAボタン連打してりゃいいんだよ 姑息な小細工は壁にぶち当たってから覚えればええ!

47 23/10/06(金)11:20:32 No.1109473131

俺 スプラトゥーンのギア よくわかんない

48 23/10/06(金)11:21:00 No.1109473242

会心率上昇!! 会心ダメージ上昇!? 会心ダメージ率上昇……!?

49 23/10/06(金)11:21:02 No.1109473255

ふわっとした書き方しかしないスキル説明嫌い

50 23/10/06(金)11:21:18 No.1109473314

>一人ずつ出てバフの使用で行動権が消費されるのはこれ強いのかな…?っていまだに思ってしまう… 一回限りの強化バフとか二倍でも実質トントンだからな

51 23/10/06(金)11:21:23 No.1109473335

バフデバフ計算といえば闇のドミノピザ祭り

52 23/10/06(金)11:21:42 No.1109473408

精神コマンドはめちゃくちゃわかりやすいバフだったかもしれない

53 23/10/06(金)11:22:16 No.1109473521

>ガチガチに説明してるスキル説明読むのめんどくさい

54 23/10/06(金)11:22:22 No.1109473542

納筋だからヴァルプロがこれで一時期クリアできなかったよ… ドラゴンゾンビに1 1 11111111って出まくって(なるほどコイツは魔法で倒せばいいのか)って凄いターンかけて倒した…

55 23/10/06(金)11:22:25 No.1109473558

>>ボスに即死効いたって!本当だって! かみはバラバラになった

56 23/10/06(金)11:22:45 No.1109473632

モンハンは今のスキルシステムになってようやく自分で考える余地が出来た 昔の部位スキルポイントはまじ無理だった

57 23/10/06(金)11:23:06 No.1109473693

モンハンの怪力の種とかかじるのあんま意味ねえよなと思ってる

58 23/10/06(金)11:23:10 No.1109473710

重要度を特に理解出来たのが ポケモンの素早さ

59 23/10/06(金)11:23:15 No.1109473732

段々高レアのキャラがわけの分からない条件で発動するめっちゃ強力なバフデバフを持ってくるようになる

60 23/10/06(金)11:23:16 No.1109473733

>ボスに即死効いたって!本当だって! デバフ命中率UPさせたら無効に設定してはずの即死が効いちゃったみたいな事はある

61 23/10/06(金)11:23:19 No.1109473749

>精神コマンドはめちゃくちゃわかりやすいバフだったかもしれない 必中が命中100%にするだけじゃなくて内部命中400%にして分身みたいな回避系特殊も封殺するコマンドだったなんてしらそん…

62 23/10/06(金)11:23:22 No.1109473760

実は同じテキストのように見えて内部ではAバフBバフCバフの3つに分かれていて それぞれバフには上限が設定されているうえ各バフを乗算した数値が最終的な倍率になるよ!

63 23/10/06(金)11:23:25 No.1109473766

重複するしないが分かれてるバフデバフはめんどくせぇ~!!ってなる

64 23/10/06(金)11:24:23 No.1109473957

デバフ弾いてくるゲーム嫌い

65 23/10/06(金)11:24:59 No.1109474082

敵の名前の横でめっちゃ並んでるデバフアイコンをみよ

66 23/10/06(金)11:25:03 No.1109474095

ドラクエは数字で表示してくれるのが本当に偉い

67 23/10/06(金)11:25:06 No.1109474109

上限があるとか知らん…

68 23/10/06(金)11:25:21 No.1109474166

グラブルとかもうよく分からなくなった

69 23/10/06(金)11:25:55 No.1109474285

いてつくはどうきらい デスペルきらい

70 23/10/06(金)11:25:57 No.1109474289

デバフなんかまともに効かねえ敵だらけだからバフだけ把握してりゃいい バフなんか大半弱いし役に立たないから攻撃力アップだけ把握してりゃいい

71 23/10/06(金)11:26:04 No.1109474313

>ドラクエは数字で表示してくれるのが本当に偉い たまに ときどき まれにとかやってますよ!

72 23/10/06(金)11:26:16 No.1109474357

>段々高レアのキャラが常時発動するめっちゃ強力なバフデバフを持ってくるようになる

73 23/10/06(金)11:26:19 No.1109474369

バフデバフで一番ムカついたのは自軍の防御力強化術のはずのストーンスキンを敵が石化攻撃術として使ってくるところ

74 23/10/06(金)11:26:33 No.1109474419

デバフメタなボスが当たり前のように出てきてデバフがコンセプトのキャラが死にキャラになる(最悪)

75 23/10/06(金)11:26:46 No.1109474455

全がけした方が強いのは確かだけどどこまで有効バフを削って短縮できるか試すのも楽しい

76 23/10/06(金)11:26:50 No.1109474478

>上限があるとか知らん… 上限はあるけど有効ターンは延長されるのも知らん…

77 23/10/06(金)11:26:51 No.1109474484

こっちのデバフはハズレまくるのにあっちのデバフがほぼ必中とかだとざっけ…ってなる

78 23/10/06(金)11:27:09 No.1109474544

ポケモンの計算式どんなんだったっけなと思って見てみたら気が狂いそうになった

↑Top