ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/06(金)10:56:02 No.1109467895
バトマンアンチスレpart41
1 23/10/06(金)10:59:08 No.1109468481
なんでネタにされてるのかあまりわからないバトマン そこそこ強いと思うんだけど
2 23/10/06(金)10:59:26 No.1109468553
まだそんだけしか行ってないモスか みじめモスねえ…
3 23/10/06(金)11:01:12 No.1109468902
サイクルだと天啓とシュタルンハイムの解放とあとなんだっけ…
4 23/10/06(金)11:02:34 No.1109469160
>なんでネタにされてるのかあまりわからないバトマン >そこそこ強いと思うんだけど 同期にドゥームスカールと雪上の血痕がいてなんか全除去強くね?って雰囲気あったせいだと思う
5 23/10/06(金)11:02:40 No.1109469177
部族リアニと巨人
6 23/10/06(金)11:05:37 No.1109469795
後はトランプルだけのファッティって馬鹿にされそうな時期だったと思う
7 23/10/06(金)11:06:16 No.1109469931
当時のスタンでマンモスと言ったらカザンドゥのマンモスだったから
8 23/10/06(金)11:06:39 No.1109470009
ドゥームスカールが悪いよ~ 白入ってるデッキが予顕したらもうあーあ…ってなるもん
9 23/10/06(金)11:07:17 No.1109470137
バトルマンモスが到達持ってたら黄金架を止める別世界もあったかもしれない
10 23/10/06(金)11:07:37 No.1109470204
緑で一番活躍したのドローできる狼だよな
11 23/10/06(金)11:07:54 No.1109470261
>緑で一番活躍したのドローできる狼だよな リミテの神
12 23/10/06(金)11:08:16 No.1109470334
書き込みをした人によって削除されました
13 23/10/06(金)11:08:21 [エシカの戦車] No.1109470362
>緑で一番活躍したのドローできる狼だよな なんなんぬ…
14 23/10/06(金)11:09:25 No.1109470600
氷雪土地
15 23/10/06(金)11:09:59 No.1109470757
今だと白はともかく黒は雪上消えてまともな全体除去が無いからそこそこ強そう
16 23/10/06(金)11:16:08 No.1109472134
一応4マナ(条件付き)でシェオル相打ちラインではあるのか…
17 23/10/06(金)11:21:02 No.1109473256
>エシカの戦車 >>緑で一番活躍したのドローできる狼だよな >なんなんぬ… お前予顕ないじゃん
18 23/10/06(金)11:21:29 No.1109473360
直前の同じレアリティ同じマナのガーガロスがちょっと便利すぎた
19 23/10/06(金)11:25:14 No.1109474144
>直前の同じレアリティ同じマナのガーガロスがちょっと便利すぎた ガーガロス 弱い
20 23/10/06(金)11:28:02 No.1109474735
結局相手が行動してこないと何もしない エルドレイン下では野獣で止まりローテ後は緑単が強くて枠割く必要も無かった なのでまあ良くある特に目立たない神話枠なんだけど妙にネタにされてる
21 23/10/06(金)11:31:27 No.1109475419
戦闘マンモスという神話感ない名前もネタにされる一因だと思う 訓練されたアーモドンとかウォーマンモスとかと似たような語感だからコモン感半端ない
22 23/10/06(金)11:35:28 No.1109476225
全面的に野獣が悪い気がしてきた
23 23/10/06(金)11:36:31 No.1109476447
予顕してもあんまりお得感無いのが原因だと思う
24 23/10/06(金)11:37:13 No.1109476593
実際使うとまぁまぁ役に立つけどガーガロスでよくね?ってなる
25 23/10/06(金)11:38:02 No.1109476782
八百長マンモス好き
26 23/10/06(金)11:38:42 No.1109476939
名前も悪いで思い出す 大変異のトカゲ
27 23/10/06(金)11:38:49 No.1109476964
全除去もそうなんだけど5マナの生物より単体除去から守りたいパーマネントがどれだけあるかっていうのも問題だと思う
28 23/10/06(金)11:39:41 No.1109477163
瞬速着いてたら良かったのに…
29 23/10/06(金)11:41:11 No.1109477511
>予顕してもあんまりお得感無いのが原因だと思う さっき2マナ減ってくれよって書き込んだけど2ターン目予顕3ターン目マンモスは流石に強そうだから緑マナ減るぐらいしかできない気もする
30 23/10/06(金)11:41:51 No.1109477659
>ガーガロス 弱い そう予測すること自体は一定の根拠はあったけど やっぱり実際の環境はプレイされないとわからないね…
31 23/10/06(金)11:43:11 No.1109477937
>予顕してもあんまりお得感無いのが原因だと思う 序盤から戦場に生物並べたいデッキが予顕で何もしないターンは作りたくないから微妙 そうじゃないデッキならガーガロスでいい
32 23/10/06(金)11:43:17 No.1109477960
デカブツ並べられた時にバトマン混じってると結構面倒くはある
33 23/10/06(金)11:44:23 No.1109478196
ドゥームスカールがね…
34 23/10/06(金)11:46:48 No.1109478770
ガーガロス長老のくせに伝説でもねえからな…
35 23/10/06(金)11:46:58 No.1109478809
青の予顕は襲来の予測と多元宇宙の警告と天啓で3すくみになってて予顕するなら青混ぜないと面白くなかった
36 23/10/06(金)11:47:12 No.1109478854
このドロー能力もった1マナ2/1クリーチャーを 緑にくれ
37 23/10/06(金)11:47:32 No.1109478943
>>ガーガロス 弱い >そう予測すること自体は一定の根拠はあったけど >やっぱり実際の環境はプレイされないとわからないね… 実際出た当初はテフェリーが居たから弱くはないけどそれほどでもなかったよ あれが居なくなったら本格的にこいつ戦闘面で狂ってない?ってなったけど
38 23/10/06(金)11:49:54 No.1109479491
>ガーガロス長老のくせに伝説でもねえからな… ガーガロスって名前の長老なのかと思ったらガーガロス種の長老だったと気づいた時の衝撃ときたら
39 23/10/06(金)11:49:57 No.1109479504
ガーガロス今あればエスパーミッドレンジ泣かせるぐらいは出来そう
40 23/10/06(金)11:51:04 No.1109479783
長老じゃないガーガロスもいるんです!?
41 23/10/06(金)11:51:17 No.1109479833
ヤングじゃないパイロマンサーもいるからな
42 23/10/06(金)11:51:22 No.1109479854
ガーガロスは役割はっきりしてるからな
43 23/10/06(金)11:51:37 No.1109479923
でかいものに保険かけるようなデザインは売れないとは理解してほしい
44 23/10/06(金)11:52:04 No.1109480026
ガーガロス調べてみたけど速攻なくても活躍できるのか…?
45 23/10/06(金)11:52:20 No.1109480085
ガーガロスは出た時に仕事しないやつだったけどコンバットまで行ければすごい頼れるやつだったからね…
46 23/10/06(金)11:53:46 No.1109480434
強そうなんだけど使うと結局抜けて別のカードになるのがネタにされる理由なんだったと思う
47 23/10/06(金)11:54:06 No.1109480512
>ガーガロス調べてみたけど速攻なくても活躍できるのか…? 赤単とかアグロ対面でコイツが立つとゲインしたり部下呼ぶから終わるよ ちなみにモダンの主要な除去が全部刺さらないから真面目に下環境で採用された実績もある
48 23/10/06(金)11:54:55 No.1109480695
ガーガロスは除去できないと終わるやつだから…
49 23/10/06(金)11:55:06 No.1109480742
警戒到達6/6はまずコンバットで抜けないし抜かれてもアドとれるから思ってるより強いのよね
50 23/10/06(金)11:55:11 No.1109480770
もっとバトマンの話をしろ
51 23/10/06(金)11:55:40 No.1109480877
到達ないのがあの時代だと辛かった記憶
52 23/10/06(金)11:55:41 No.1109480879
クリーチャーがそもそも除去できないと終わると除去されるの狭間を生きてる
53 23/10/06(金)11:55:43 No.1109480893
「場に出た時に仕事する生物は強い」って概念が「場に出た時に仕事しないと弱い」に混じっちゃって強さ見抜けないプレイヤーは多い というかシェオルドレッドもスポイラーだとそういう扱いが一定数あった
54 23/10/06(金)11:56:08 No.1109480989
2マナの生物に付いてる能力だったら神だった 5マナでピン除去耐性与えられてもなあ
55 23/10/06(金)11:56:29 No.1109481073
>もっとバトマンの話をしろ ちゃんと払拭の光系にも反応して偉いモスねぇ
56 23/10/06(金)11:57:42 No.1109481338
>到達ないのがあの時代だと辛かった記憶 黄金架をキャッチできるかできないかでデカブツの評価としてはだいぶ違うと思う
57 23/10/06(金)11:57:58 No.1109481402
ガーガロス信者うぜーな 悔しかったら予顕してみろよ
58 23/10/06(金)11:59:14 No.1109481685
アーモドンが建てたスレ
59 23/10/06(金)11:59:44 No.1109481798
>5マナでピン除去耐性与えられてもなあ しかも擬似耐性で本物の耐性とは程遠い能力だしな 除去しても大したティスアドバンテージでもないし
60 23/10/06(金)11:59:46 No.1109481800
>ガーガロス信者うぜーな >悔しかったら予顕してみろよ バトマンアンチスレにマン信来ちゃった
61 23/10/06(金)11:59:49 No.1109481813
>ガーガロス信者うぜーな >悔しかったら予顕してみろよ アンチスレなんだよなぁ…
62 23/10/06(金)12:00:16 No.1109481914
弱くはないんだが強いかと言われるとうーん
63 23/10/06(金)12:00:37 No.1109481989
皇も対処できないからなガーガロス
64 23/10/06(金)12:00:49 No.1109482043
>悔しかったら予顕してみろよ 合計6マナ支払ってる雑魚きたな
65 23/10/06(金)12:01:57 No.1109482275
除去耐性に加えて打ち消されないも持ってた方がいいスラーンねぇ…
66 23/10/06(金)12:02:09 No.1109482317
ストレージでfoilバトマンいたから買ってきてこのスレ立てたのにマジで要らなくなってきた
67 23/10/06(金)12:02:22 No.1109482374
>ガーガロス調べてみたけど速攻なくても活躍できるのか…? 実際出たとき仕事しないって事で初期は評価低かった気がする ただ生き残りさえすれば酷いことになるし早い相手少なくて以外と間に合ったんだ
68 23/10/06(金)12:02:26 No.1109482397
ガーさんはクリーチャーデッキ相手に強すぎた
69 23/10/06(金)12:03:11 No.1109482559
>除去耐性に加えて打ち消されないも持ってた方がいいスラーンねぇ… スタンのスラーン青白コンに当たった時に絶対全除去吐かせるマンとして仕事してくれるからありがたい…
70 23/10/06(金)12:04:40 No.1109482900
緑入ってるデッキで予顕したらバトマン警戒で全体除去を安易に切れなくなる見えないアドバンテージがあるから
71 23/10/06(金)12:06:03 No.1109483251
多分バトマンコレクターはいないからストレージから無限回収すれば第一人者になれるぜ!
72 23/10/06(金)12:06:05 No.1109483256
緑系のクリーチャーデッキで2ターン目実質パスが重すぎる
73 23/10/06(金)12:06:22 No.1109483334
>緑入ってるデッキで予顕したらバトマン警戒で全体除去を安易に切れなくなる見えないアドバンテージがあるから 緑単色じゃないと絶対思い出してもらえない
74 23/10/06(金)12:07:53 No.1109483680
緑で伏せたらなんだあのカードはちょっとだけの精神的なアドかもしれない
75 23/10/06(金)12:09:43 No.1109484195
対戦相手だけなのがよくない
76 23/10/06(金)12:11:13 No.1109484608
4マナ6/5トランプルにドロー効果までついてる神カードなのにどうして…
77 23/10/06(金)12:12:20 No.1109484921
ガーガロスは採用したデッキがモダンで成果残したりもしたのに 未だに検索候補に弱いとか出てくるの納得いかない
78 23/10/06(金)12:12:37 No.1109484999
八百長マンモスの字面すき
79 23/10/06(金)12:13:18 No.1109485199
>ガーガロス調べてみたけど速攻なくても活躍できるのか…? スタンではあんまり活躍できなかった 下環境でアグロ止める役割で活躍した
80 23/10/06(金)12:13:39 No.1109485305
スレ画にはガーガロスにあったヤケクソ感が足りなさすぎる
81 23/10/06(金)12:15:11 No.1109485782
ガ様はとりあえず場に出て止めるか避雷針の仕事はあるからな
82 23/10/06(金)12:15:14 No.1109485800
2予見 3八百長 4マンモス の最強ムーブできない長老(笑)
83 23/10/06(金)12:15:22 No.1109485845
レン7信の工作醜いわ~
84 23/10/06(金)12:15:25 No.1109485857
緑のクリーチャーを緑のクリーチャーを基準に調整するのはやめろ 税血の収穫者とシェオルドレッドを基準にしろ
85 23/10/06(金)12:17:52 No.1109486603
4ターン目に出てくる4/5接死って…弱すぎるって意味モスよね?
86 23/10/06(金)12:18:13 No.1109486695
>ガ様はとりあえず場に出て止めるか避雷針の仕事はあるからな ブロック誘発があるから相手によっては返しのターンから仕事できるし 警戒あるからブロックで損しなければ殴りに行きやすい 立ってるだけでライフ差をつけていくシェオルドレッドに近い強さがあるね
87 23/10/06(金)12:18:49 No.1109486898
当時の緑は割と制圧力あったから手前に除去切るだけ切らされて除去切れたあたりですとんとこいつが着地するパターンが結構あってね 1回でも動かれるともう除去してもアド損なんよ
88 23/10/06(金)12:19:00 No.1109486966
fu2641642.jpeg ガーガロスくんが活躍できなかった理由なんてチャンピオンシップのメタ見たら分かるよね 大技環境すぎる...
89 23/10/06(金)12:19:33 No.1109487141
スゥルタイぽんぽんに1枚入れてた記憶はある
90 23/10/06(金)12:20:49 No.1109487516
>fu2641642.jpeg >ガーガロスくんが活躍できなかった理由なんてチャンピオンシップのメタ見たら分かるよね >大技環境すぎる... その時期のカードだったっけ? もううろ覚えだ俺
91 23/10/06(金)12:20:53 No.1109487541
ゆうてアリーナの緑相手ならかなり見たよガーガロス
92 23/10/06(金)12:21:56 No.1109487870
むしろスゥルタイ根本がメタに合わせて採用する枠だっただろガーガロス
93 23/10/06(金)12:22:10 No.1109487946
アリーナBO1はアグロ環境だからな
94 23/10/06(金)12:23:53 No.1109488521
ガーガロスはアグロがメインに積むカードじゃなくて対アグロにサイドから入れるカードだよね
95 23/10/06(金)12:24:05 No.1109488570
バトマンの話せえや
96 23/10/06(金)12:24:50 No.1109488795
>バトマンの話せえや ゴ ミ
97 23/10/06(金)12:25:25 No.1109488975
>バトマンの話せえや 語ることがない!なんでって弱くて殆ど使われなかったから!
98 23/10/06(金)12:25:59 No.1109489111
スタンで活躍してないから話題がねえんだよ
99 23/10/06(金)12:26:07 No.1109489141
>fu2641642.jpeg >ガーガロスくんが活躍できなかった理由なんてチャンピオンシップのメタ見たら分かるよね >大技環境すぎる... その大会のベスト8のうち5人がガーガロス入れてるんだよね凄くない?
100 23/10/06(金)12:26:10 No.1109489173
>当時の緑は割と制圧力あったから手前に除去切るだけ切らされて除去切れたあたりですとんとこいつが着地するパターンが結構あってね >1回でも動かれるともう除去してもアド損なんよ "こいつ"が明らかにスレ画の事指してない
101 23/10/06(金)12:26:11 No.1109489181
アリーナやってると こういうガッカリ神話レアほど すぐ4枚集まる
102 23/10/06(金)12:26:13 No.1109489191
根本原理がポン置きするガーガロスは本当にきつかった なんでこいつがつなぎのポジションなんだ…
103 23/10/06(金)12:29:46 No.1109490228
当時資産無くてイゼットアグロずっと擦ってたんだけど スプライトのドラゴンや嵐翼の精体がガーガロスで止まるの本当に辛かった バトマンは優しいから好き
104 23/10/06(金)12:31:29 No.1109490737
予顕したら瞬速持ちになるくらい欲しい
105 23/10/06(金)12:32:23 No.1109491023
俺は今でも八百長マンモスって単語とデッキが好きだよ
106 23/10/06(金)12:35:39 No.1109492090
到達あんまり強くないと思ってたけど警戒とセットだと厄介だなってなった
107 23/10/06(金)12:40:29 No.1109493778
>アリーナやってると >こういうガッカリ神話レアほど >すぐ4枚集まる 集まるから使ってみる デッキからすぐ抜ける
108 23/10/06(金)12:44:27 No.1109495104
弱いんじゃなくてあまりにも緑って感じだったからネタにされてるだけだろ!
109 23/10/06(金)12:48:15 No.1109496339
受けのときに最も効果を発揮するクリーチャーは評価されるのに時間がかかるな
110 23/10/06(金)12:49:54 No.1109496836
デカさとトランプルだけみて1枚採用された程度で環境モンスターヅラするな…