虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)09:55:53 羽田出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)09:55:53 No.1109456050

羽田出発のトルコ機、誤って都心上空を飛行…東京タワー・築地場外市場・月島駅など経て東京湾へ https://www.yomiuri.co.jp/national/20231006-OYT1T50067/

1 23/10/06(金)09:56:39 No.1109456179

ちょっとキーターだったのか ターキーだけに

2 23/10/06(金)09:57:41 No.1109456345

観光してんじゃねー

3 23/10/06(金)09:59:58 No.1109456715

東京だからいいけど山が近い空港だとやべえなこれ

4 23/10/06(金)10:01:02 No.1109456874

はとバスかよ

5 23/10/06(金)10:01:30 No.1109456933

タワーの真上に来ましタワーってことか

6 23/10/06(金)10:02:40 No.1109457116

このルートを取ルートどうなる?

7 23/10/06(金)10:03:09 No.1109457192

インバウンドです

8 23/10/06(金)10:03:09 No.1109457193

山が近いクソ空港じゃなくてよかったな

9 23/10/06(金)10:03:17 No.1109457219

>1分間に1度受信している航空機位置情報に基づき、羽田周辺での航空機の航跡を開示している。9月22日の199便のデータは一部に欠落があり、当初は航跡を正しく表示できなかった。 >そのため、国交省は別のデータから当時の飛行状況を精査し、今月4日に実際の航跡を公表した。 あー位置情報が欠落しちゃったなーミスだなーうっかり東京タワーまでいっちまったなー

10 23/10/06(金)10:03:41 No.1109457281

>観光してんじゃねー 飛行機乗ってても真下見えなくない…?

11 23/10/06(金)10:04:22 No.1109457398

観光客からしたらラッキーだな…

12 23/10/06(金)10:08:25 No.1109458042

>観光客からしたらラッキーだな… 乗り慣れてる人だとあれおかしくね…?ってなって以上に気づいたりするらしい

13 23/10/06(金)10:09:13 No.1109458178

トルコアイス屋さんみたいに墜落するふりとかすればよかったのに

14 23/10/06(金)10:12:34 No.1109458798

立地特有の天候とか山風とかあるから離陸直後に飛行禁止ルートに入るのはめっちゃ危険

15 23/10/06(金)10:13:34 No.1109458987

>乗り慣れてる人だとあれおかしくね…?ってなって以上に気づいたりするらしい もうその時点で非常事態と思うとビビったろうな

16 23/10/06(金)10:17:26 No.1109459724

夜10時に飛ぶなようるせえだろ

17 23/10/06(金)10:18:28 No.1109459936

米軍防空識別圏でやったら撃墜されるぞ

18 23/10/06(金)10:19:18 No.1109460098

福岡空港なんてしょっちゅうやぞこんなの

19 23/10/06(金)10:19:51 No.1109460219

あー東京タワー見に行きたいなー

20 23/10/06(金)10:20:44 No.1109460411

>立地特有の天候とか山風とかあるから離陸直後に飛行禁止ルートに入るのはめっちゃ危険 富士山の山岳波で墜落した例いくつかあるしな

21 23/10/06(金)10:24:09 No.1109461123

>米軍防空識別圏でやったら撃墜されるぞ 軍隊はマジで冗談通じないからな…

22 23/10/06(金)10:25:50 No.1109461493

アメリカだと旅客機乗っ取られてのテロもあったわけだから怪しい挙動してて連絡なかったらまあ撃つか…

23 23/10/06(金)10:28:09 No.1109461981

削除依頼によって隔離されました 簡単に自爆テロさせられそうになってんじゃねーよ どこまで平和ボケしてんだこの国

24 23/10/06(金)10:29:01 No.1109462156

米軍は一応警告はちゃんとしてくれるから… 本当にやばいのはロシア 大韓航空がたまに墜とされてる

25 23/10/06(金)10:30:10 No.1109462388

ルート外れて都心に向かうって普通はもう戦闘機出撃させて撃墜指示出すレベルだろ…

26 23/10/06(金)10:30:49 No.1109462535

この国なら簡単に911引き起こせるのが証明されてしまった

27 23/10/06(金)10:32:31 No.1109462892

>簡単に自爆テロさせられそうになってんじゃねーよ >どこまで平和ボケしてんだこの国 ハイジャックされたんじゃないし国の問題にするのは無理だろ…

28 23/10/06(金)10:32:47 No.1109462946

トルコ人は何ならできんの

29 23/10/06(金)10:34:42 No.1109463379

>どこまで平和ボケしてんだこの国 こういうのはもう平和ボケもクソも関係ねえよ… アメリカでもどこでも起きてるトラブルだぞ…

30 23/10/06(金)10:35:40 No.1109463607

関係ないけど今既にコース変更されて渋谷とかの真上低くビュンビュン飛んでるの正直ちょっと怖い気持ちはある

31 23/10/06(金)10:35:46 No.1109463628

コクピットに誰かが乗り込んできて操縦を強奪したなら911を引き合いに出すのも分かるが ただ単に間違えただけだしちょっと意味がわからないですね…

32 23/10/06(金)10:36:33 No.1109463799

>この国なら簡単に911引き起こせるのが証明されてしまった 何をどう思ってそう言ってるのかふしぎ もう民間航空機一切飛ばさせないようにでもする?

33 23/10/06(金)10:36:42 No.1109463831

>ハイジャックされたんじゃないし国の問題にするのは無理だろ… ルート外れてますよーってのほほーんとしてるのが平和ボケじゃなくて何なんだ…

34 23/10/06(金)10:37:09 No.1109463927

>ルート外れてますよーってのほほーんとしてるのが平和ボケじゃなくて何なんだ… あなたの決めつけですね

35 23/10/06(金)10:37:12 No.1109463937

>簡単に自爆テロさせられそうになってんじゃねーよ >どこまで平和ボケしてんだこの国 航路間違えた民間航空機は即撃墜しろとか頭プーチンか

36 23/10/06(金)10:37:16 No.1109463949

いや他の国なら撃墜されてるから…

37 23/10/06(金)10:37:39 No.1109464035

>ルート外れてますよーってのほほーんとしてるのが平和ボケじゃなくて何なんだ… 「のほほん」ってどっから読み取ったの?

38 23/10/06(金)10:37:56 No.1109464092

>いや他の国なら撃墜されてるから… 領空侵犯した民間機を撃墜とかソ連かな?

39 23/10/06(金)10:38:13 No.1109464155

機長が狂ったらどうにもならないのは逆噴射事件とかでよくわかってるだろ

40 23/10/06(金)10:38:14 No.1109464159

>いや他の国なら撃墜されてるから… 既に国内上空飛んでる民間機がコース外れたら即撃墜とかむしろダメな国だろ

41 23/10/06(金)10:38:55 No.1109464311

USAに占領されたままだと 自国の空が管理出来てないことに…

42 23/10/06(金)10:39:39 No.1109464453

コース外れたのすぐ警告しても安全に運行させなくちゃいけないからこれくらいの動きにはなるよ… エースコンバットみたいな機動できるとでも思ってんのか

43 23/10/06(金)10:39:58 No.1109464513

平和ボケって言いたいだけのボケ

44 23/10/06(金)10:40:11 No.1109464565

ハイジャックのテロ手段としての有用性がわかるね… 気の長い話になるけど工作員をパイロットに就かせるのが一番簡単そう

45 23/10/06(金)10:40:28 No.1109464617

>コース外れたのすぐ警告しても安全に運行させなくちゃいけないからこれくらいの動きにはなるよ… >エースコンバットみたいな機動できるとでも思ってんのか できたとしてもやったら乗客に負傷者出てインシデントになるからやらないけどな…

46 23/10/06(金)10:41:09 No.1109464799

>>エースコンバットみたいな機動できるとでも思ってんのか >できたとしてもやったら乗客に負傷者出てインシデントになるからやらないけどな… だからまさしく >安全に運行させなくちゃいけないから なんやな

47 23/10/06(金)10:42:07 No.1109464977

まぁでもこの国で自爆テロを防げないのは事実だろ できるなら安倍死んでないし

48 23/10/06(金)10:42:11 No.1109465006

コースはずれた民間機を首都上空で撃墜する所とかあるの

49 23/10/06(金)10:42:24 No.1109465041

事前にこういうコース飛行しますよみたいなの申請してオートパイロットに入れない? 離陸直後だから?

50 23/10/06(金)10:43:02 No.1109465190

パイロット主導での自爆テロを防げるシステムは現状世界のどこにもないと思う

51 23/10/06(金)10:43:07 No.1109465198

>まぁでもこの国で自爆テロを防げないのは事実だろ >できるなら安倍死んでないし 何がまぁでもなのか

52 23/10/06(金)10:43:44 No.1109465332

冷戦時代は旅客機に偵察カメラ搭載してコース間違ったフリして撮影することが結構あったと聞く

53 23/10/06(金)10:43:53 No.1109465362

コックピットにスゴイナラズモノが入ってくるから客室から開けられなくしたら同僚閉め出せるのをいいことに無理心中するバカが出るしいいかげんにしろよファッキンヒューマン…!って思っただろうなイカオの人

54 23/10/06(金)10:44:19 No.1109465444

ていうか自爆テロないしテロなんて割と記憶に新しくどの先進国でもパカパカ起きてるからどこの国も悩みの種なわけだけど完璧に未然に防いでる国ってどこ?

55 23/10/06(金)10:44:25 No.1109465465

>パイロット主導での自爆テロを防げるシステムは現状世界のどこにもないと思う まあ撃墜しても自爆しても大差ねえような状態だとどうしようもねえよな…

56 23/10/06(金)10:45:18 No.1109465652

>事前にこういうコース飛行しますよみたいなの申請してオートパイロットに入れない? >離陸直後だから? トルコ航空側の釈明としてはそのオートパイロットモードにちゃんと入れなかった事によるミスって話してる

57 23/10/06(金)10:45:18 No.1109465653

東京の空はまだ占領されたままなんだよな

58 23/10/06(金)10:46:07 No.1109465841

位置情報欠落ってこれはこれで余計に問題になるやつじゃないの

59 23/10/06(金)10:46:31 No.1109465917

>事前にこういうコース飛行しますよみたいなの申請してオートパイロットに入れない? >離陸直後だから? 記事見れば書いてあるけど離陸時のマニュアル操作からオートへの変更をミスったみたいで まぁ正直よくあるヒューマンエラーですな オートPも数値ミスってあれ?ここどこ?ってのは定期的に起こる

60 23/10/06(金)10:47:32 No.1109466113

>位置情報欠落ってこれはこれで余計に問題になるやつじゃないの 多少の飛びは普通にあることなのでまぁ程度によるかな

61 23/10/06(金)10:48:35 No.1109466323

>乗り慣れてる人だとあれおかしくね…?ってなって以上に気づいたりするらしい 前に駐まってる機の排気で凍ってる翼面溶かそうとした事故だと生存者がそんな事言ってたな

62 23/10/06(金)10:51:14 No.1109466931

>パイロット主導での自爆テロを防げるシステムは現状世界のどこにもないと思う 時々あるよねパイロットとかコパイとかが拡大自殺で機体落とすやつ

63 23/10/06(金)10:55:57 No.1109467869

都市部の上空だから撃墜するわけにもいかんよな

64 23/10/06(金)10:56:13 No.1109467927

撃墜したら東京のど真ん中に落っこちてくるわけだが どうすればいいんだろうな

65 23/10/06(金)10:56:23 No.1109467959

罰金でも設けてろ3000万くらいで

66 23/10/06(金)10:57:05 No.1109468085

>>パイロット主導での自爆テロを防げるシステムは現状世界のどこにもないと思う >時々あるよねパイロットとかコパイとかが拡大自殺で機体落とすやつ 精神病んでる人をパイロットにしてはいけない 病む程酷使される職業でもあるが…

67 23/10/06(金)10:57:10 No.1109468110

距離的にもぶっちゃけズレはほんのわずかなもので割と起こりうるものだしそれを撃墜しろなんてなったら今頃世界中飛行機飛べなくなっちゃう…

68 23/10/06(金)10:57:32 No.1109468186

>撃墜したら東京のど真ん中に落っこちてくるわけだが >どうすればいいんだろうな どうしようもないので機長がおかしくならないようにしたり機内に武器を持ち込ませないようにするしかない

69 23/10/06(金)10:59:49 No.1109468623

北風でも南側に離着陸させるしかないな

70 23/10/06(金)11:00:19 No.1109468720

結局飛び立っちゃった以上防ぐ手立てはほぼ無いからそうならないよう世界中腐心してるのが911以来…なんなら航空史にずっと付きまとう話でしてね…

71 23/10/06(金)11:02:06 No.1109469079

管制官は注意してないの?

72 23/10/06(金)11:02:59 No.1109469240

>管制官は注意してないの? したからコース戻ったんじゃないの?

73 23/10/06(金)11:03:06 No.1109469258

新ルートやめよう

74 23/10/06(金)11:03:32 No.1109469340

>管制官は注意してないの? 記事くらい嫁

75 23/10/06(金)11:05:07 No.1109469682

ほっといたらそのまま西へ西へターンし続けて最短コースでトルコに向かおうとしたのかな

76 23/10/06(金)11:05:50 No.1109469838

>>>パイロット主導での自爆テロを防げるシステムは現状世界のどこにもないと思う >>時々あるよねパイロットとかコパイとかが拡大自殺で機体落とすやつ >精神病んでる人をパイロットにしてはいけない >病む程酷使される職業でもあるが… 日本も一度狂ったパイロットが無自覚に自殺しかけて事故になった後パイロットの精神状態の診断を強めてたりするんだよね

77 23/10/06(金)11:07:10 No.1109470121

>記事くらい嫁 すまん 今読んだ 航空会社に利用料の罰金設けるぐらいしか対策なさそうね

78 23/10/06(金)11:08:35 No.1109470422

どう見ても遊覧飛行でしょ こんなルート飛んでおいて自動操縦切り替え忘れてましたわ~切り替えたんで戻りますわ~ は通るかこんなもん……っ!

79 23/10/06(金)11:08:47 No.1109470465

>結局飛び立っちゃった以上防ぐ手立てはほぼ無いからそうならないよう世界中腐心してるのが911以来…なんなら航空史にずっと付きまとう話でしてね… テロ対策でコックピットのドアを強化します! 気圧低下でやられたパイロットを助けに来た人も入れませんでした!墜ちました! 自殺しようとするコパイを止めようとするパイロットも入れませんでした!墜ちました!

80 23/10/06(金)11:09:40 No.1109470669

あんな東京のど真ん中で撃墜したら確実に市街地に落ちて被害が拡大する…

81 23/10/06(金)11:10:33 No.1109470881

>気圧低下でやられたパイロットを助けに来た人も入れませんでした!墜ちました! 一生懸命パスワード入力して入れた時には完璧に手遅れというのがどうしようもないほど救いがない

82 23/10/06(金)11:11:06 No.1109471005

正直やり取り含めて数十秒程度の話だから普通にミスだと思うよ ヒューマンエラーとかその辺厳しいからパイのその後の評価にダイレクトアタックだし フラッグシップかつ比較的安価で安全評価上位狙ってるターキッシュなら猶更

83 23/10/06(金)11:11:50 No.1109471193

>結局飛び立っちゃった以上防ぐ手立てはほぼ無いからそうならないよう世界中腐心してるのが911以来…なんなら航空史にずっと付きまとう話でしてね… 自動操縦が離着陸も含めて人間より高精度になるまではどうにもならんね 早くそうならんかな

84 23/10/06(金)11:12:28 No.1109471330

飛行機は真下見づらい上に夜間だから遊覧目的にしてはお粗末としか言えないからミスじゃねえかな…

85 23/10/06(金)11:13:17 No.1109471520

>結局飛び立っちゃった以上防ぐ手立てはほぼ無いからそうならないよう世界中腐心してるのが911以来…なんなら航空史にずっと付きまとう話でしてね… ルート逸れただけなら >観光してんじゃねー ぐらいのノリで済むけれど これそのまま都心のど真ん中に自爆テロかませるってことだもんね

86 23/10/06(金)11:13:47 No.1109471623

昔ならともかく今の世相でしかも大混雑してる東京上空で遊覧飛行しちゃえなんてトライする国際線パイおらんよ… うっかりすると自分が死ぬぞ

87 23/10/06(金)11:16:35 No.1109472240

パイロットが突然キチガイになったら対処なんて不可能でしょ

88 23/10/06(金)11:21:48 No.1109473430

例え空中で撃ち落したとして残骸は地上に降り注ぐんだし 完全な防止とかどの道不可能だと思うけど

89 23/10/06(金)11:22:08 No.1109473495

>自動操縦が離着陸も含めて人間より高精度になるまではどうにもならんね >早くそうならんかな 計器の情報の取得は容易だろうが映像情報の処理ができないことには離着陸の自動化は無理だろうしなあ まだ時間がかかりそう

90 23/10/06(金)11:24:24 No.1109473962

まだ「」と違って皇居上空飛行しなくてよかった

91 23/10/06(金)11:25:06 No.1109474107

外から完全に制御乗っ取れるようにするとか空港を都市からうんと離れたところに置いてコース外れたら即撃墜とかしない限り パイロット狂った場合の飛行機による自爆特攻なんて防げないと思う

92 23/10/06(金)11:27:56 No.1109474708

これは国際問題として訴えた方がいいだろ

93 23/10/06(金)11:29:43 No.1109475082

ここ最近だと去年の中国のがパイロットによる自殺って仄めかされてる と言うか調査官の仄めかしがあってから一切のニュースが止まった

94 23/10/06(金)11:31:19 No.1109475384

でもトルコは親日国だから

95 23/10/06(金)11:31:44 No.1109475467

遊覧飛行みたいにルートちょっと逸れて飛んだら他の旅客機と接触したってメーデーにあったな

96 23/10/06(金)11:31:46 No.1109475476

>これは国際問題として訴えた方がいいだろ 現状だとこれ以上の対応は無理だろ >国交省は詳しい原因を調べた上で再発防止策を講じるよう、同社とトルコの航空当局に要請した。

97 23/10/06(金)11:33:34 No.1109475862

「」機長でも乗ってたのか?

98 23/10/06(金)11:34:14 No.1109475993

日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ…

99 23/10/06(金)11:34:29 No.1109476034

全六花実在したのか…

100 23/10/06(金)11:35:24 No.1109476217

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

101 23/10/06(金)11:35:48 No.1109476285

機長やめてください

102 23/10/06(金)11:35:49 No.1109476289

>日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ… ここ最近だと去年の中国のがパイロットによる自殺って仄めかされてる と言うか調査官の仄めかしがあってから一切のニュースが止まった

103 23/10/06(金)11:35:59 No.1109476321

>パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね 外から完全に制御乗っ取れるようにするとか空港を都市からうんと離れたところに置いてコース外れたら即撃墜とかしない限り パイロット狂った場合の飛行機による自爆特攻なんて防げないと思う

104 23/10/06(金)11:36:09 No.1109476354

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

105 23/10/06(金)11:36:17 No.1109476380

山だ

106 23/10/06(金)11:36:21 No.1109476400

「」機長でも乗ってたのか?

107 23/10/06(金)11:36:31 No.1109476448

日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ…

108 23/10/06(金)11:36:46 No.1109476495

>山だ 山だ

109 23/10/06(金)11:36:58 No.1109476537

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

110 23/10/06(金)11:37:08 No.1109476575

全六花実在したのか…

111 23/10/06(金)11:37:18 No.1109476618

ブラックボックスを真水に漬けろ

112 23/10/06(金)11:37:18 No.1109476620

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

113 23/10/06(金)11:37:29 No.1109476651

機長やめてください

114 23/10/06(金)11:37:29 No.1109476653

>>山だ >山だ はい

115 23/10/06(金)11:37:41 No.1109476691

>日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ… ここ最近だと去年の中国のがパイロットによる自殺って仄めかされてる と言うか調査官の仄めかしがあってから一切のニュースが止まった

116 23/10/06(金)11:37:53 No.1109476740

>パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね 外から完全に制御乗っ取れるようにするとか空港を都市からうんと離れたところに置いてコース外れたら即撃墜とかしない限り パイロット狂った場合の飛行機による自爆特攻なんて防げないと思う

117 23/10/06(金)11:38:04 No.1109476789

山だ

118 23/10/06(金)11:38:16 No.1109476830

>山だ 山だ

119 23/10/06(金)11:38:25 No.1109476873

どこで操縦を習ったのですか?

120 23/10/06(金)11:38:26 No.1109476879

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

121 23/10/06(金)11:38:36 No.1109476915

>日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ… ここ最近だと去年の中国のがパイロットによる自殺って仄めかされてる と言うか調査官の仄めかしがあってから一切のニュースが止まった

122 23/10/06(金)11:38:48 No.1109476959

ブラックボックスを真水に漬けろ

123 23/10/06(金)11:39:01 No.1109477011

パイロットなりがやらかす例は日本でも海外でもままあるよね

124 23/10/06(金)11:39:14 No.1109477055

機長やめてください

125 23/10/06(金)11:39:24 No.1109477098

>>山だ >山だ はい

126 23/10/06(金)11:39:35 No.1109477141

>日本で民間機の乗客ごと撃墜する命令なんて誰も出せないよ… ここ最近だと去年の中国のがパイロットによる自殺って仄めかされてる と言うか調査官の仄めかしがあってから一切のニュースが止まった

127 23/10/06(金)11:39:38 No.1109477151

>機長やめてください 稲…稲…

128 23/10/06(金)11:41:10 No.1109477504

何でコピペ荒らし?

129 23/10/06(金)11:41:10 No.1109477505

>稲…稲… どこで操縦を習ったのですか?

130 23/10/06(金)11:41:21 No.1109477551

勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーーーー

131 23/10/06(金)11:41:33 No.1109477598

雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーー

132 23/10/06(金)11:41:33 No.1109477603

>何でコピペ荒らし? 何が刺さったんだろうな

133 23/10/06(金)11:42:28 No.1109477779

>ルート外れてますよーってのほほーんとしてるのが平和ボケじゃなくて何なんだ… FR24見てたら海外でもそれなりにあるよ…

134 23/10/06(金)11:42:30 No.1109477790

神奈川方面に行ったら大変なことになってたよね

135 23/10/06(金)11:44:13 No.1109478159

コピペ荒らしって猿だったのか

136 23/10/06(金)11:47:50 No.1109479004

>このルートを取ルートどうなる? そんなルートをトルコとは許されないんだ

137 23/10/06(金)11:49:54 No.1109479487

>>米軍防空識別圏でやったら撃墜されるぞ >軍隊はマジで冗談通じないからな… というか冗談冗談だよってしたのが偵察でイケると思ったら本番かまされたら戦争始まっちゃうしルール違反したからころころしましたの方がまだ丸いんだよね

138 23/10/06(金)11:51:14 No.1109479822

いいサービスだな

139 23/10/06(金)11:51:29 No.1109479891

スレ画みたいに羽田からの事象で対応するのってどこの自衛隊基地になるのかな

140 23/10/06(金)11:52:17 No.1109480068

虚勢を張っても負けは負け

141 23/10/06(金)11:59:05 No.1109481654

テロリストが乗ってたら911再現じゃん

142 23/10/06(金)12:02:10 No.1109482322

まじで遊覧ってことは無いと思うんだけどなあ 羽田上空とか下手したらニアミスないしは接触事故じゃろ

143 23/10/06(金)12:02:44 No.1109482461

>>何でコピペ荒らし? >何が刺さったんだろうな 猫の国しようとしたら冷静に否定されて反論しようがないから単純なコピペ連投へ切り替えたのでは…

144 23/10/06(金)12:03:26 No.1109482610

東京タワー狙ったように見えますが東京上空なんて適当に飛んだら何かしら当たるんですよ それこそ皇居とかじゃなくてよかった

145 23/10/06(金)12:06:32 No.1109483386

>ちょっとキーターだったのか >ターキーだけに 撃て

146 23/10/06(金)12:13:15 No.1109485176

ハイジャックするよりDIY銃で革命できる国

↑Top