虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)08:14:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)08:14:44 No.1109438471

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/06(金)08:15:54 No.1109438703

なんかでかくね?

2 23/10/06(金)08:18:25 No.1109439182

ハンマーヘッドシャーク売ってるの見たことあるけど流石に40cmくらいだったな

3 23/10/06(金)08:18:38 No.1109439223

買ってもさばけるのか さばけても美味いのか

4 23/10/06(金)08:25:05 No.1109440310

島根のハンマーヘッドシャークとかドスガレオスじゃん

5 23/10/06(金)08:29:35 No.1109441072

鮮魚のチーフが自分の趣味で仕入れてくるやつ

6 23/10/06(金)08:31:28 No.1109441416

なんか安くね?

7 23/10/06(金)08:33:13 No.1109441668

サメって臭いんでしょう?

8 23/10/06(金)08:33:55 No.1109441783

どの部分が食べれるのかも調理法も分からない…

9 23/10/06(金)08:34:48 No.1109441938

鮫肌で包丁がダメになりそう

10 23/10/06(金)08:35:31 No.1109442060

ハンマーの部分貰うね

11 23/10/06(金)08:36:33 No.1109442231

フカヒレ取れる?

12 23/10/06(金)08:36:59 No.1109442304

お店に頼んで捌いてもらう

13 23/10/06(金)08:37:29 No.1109442392

>サメって臭いんでしょう? アンモニア臭がするよ

14 23/10/06(金)08:39:18 No.1109442681

ハンマーヘッドシャークとネコザメはその辺のスーパーで見て「どうやって食うんだよこれ」ってなる筆頭

15 23/10/06(金)08:42:17 No.1109443200

海無し県の栃木で昔から食べられてるらしいし何かしら美味しく食べる調理法はあるんだろう

16 23/10/06(金)08:43:46 No.1109443458

とってすぐに処理したらたべられると聞くが店に並んでるやつはどうするんだろ

17 23/10/06(金)08:46:37 No.1109444004

アンモニアのおかげで悪くなりづらいから内陸部でも食べられる刺身は鮫ぐらいなもんよ

18 23/10/06(金)08:49:09 No.1109444502

おかしらつきで刺身定食を食べたことはあるが 正直あまり美味しいものではなかった

19 23/10/06(金)08:52:13 No.1109445028

こういうのはいざ買おうとすると舌打ちされて お客さんわかってないねーとか言われちゃうんだよね

20 23/10/06(金)08:52:33 No.1109445093

>海無し県の栃木で昔から食べられてるらしいし何かしら美味しく食べる調理法はあるんだろう 家だとよく照り焼きにして食ってた

21 23/10/06(金)08:53:37 No.1109445268

相場も捌き方もわからん

22 23/10/06(金)08:55:06 No.1109445551

悪役デザイン過ぎる

23 23/10/06(金)08:55:45 No.1109445689

茸本が食ってたな

24 23/10/06(金)08:56:52 No.1109445888

肝臓から無限に油が出てくるやつ?

25 23/10/06(金)09:06:56 No.1109447704

>相場も捌き方もわからん 捌き方は普通の魚と同じで三枚におろした後皮引いてサクにしたら好きなサイズに切り分けるだけ

26 23/10/06(金)09:37:08 No.1109452739

ハンマーヘッドシャーク レシピ で検索したらクックパッドが引っ掛かった

27 23/10/06(金)09:38:48 No.1109453016

サメの肝油ってなんかよくサプリとかにされてるよな あれ無限にとれるからそれっぽい感じで売ってるだけ?

28 23/10/06(金)09:41:06 No.1109453415

新鮮なうちは臭くないし臭いが気になってきたら干物にすれば良いよ

29 23/10/06(金)09:43:06 No.1109453783

>ハンマーヘッドシャークとネコザメはその辺のスーパーで見て「どうやって食うんだよこれ」ってなる筆頭 売ってるとこみたことねえよ…

30 23/10/06(金)09:45:02 No.1109454121

漁港沿いのスーパーとか…?

31 23/10/06(金)09:45:52 No.1109454275

他の店が持っていかないよくわからんものを引き取ってくれる店っていうのはある

32 23/10/06(金)09:46:40 No.1109454411

店で無料で捌くサービスしてくれ

33 23/10/06(金)09:49:21 No.1109454861

フカヒレ?

34 23/10/06(金)09:54:08 No.1109455747

珍しさで仕入れちゃったのかはわからんがこんなの網にかかっても捨てそうなもんだよな

35 23/10/06(金)09:54:44 No.1109455856

これ買って店員に3枚に開いてって頼みたい

36 23/10/06(金)09:55:34 No.1109455996

島根で採れるんだ…

37 23/10/06(金)10:00:57 No.1109456859

こんなん売ってたら買っちゃうよ

38 23/10/06(金)10:01:55 No.1109457001

>>海無し県の栃木で昔から食べられてるらしいし何かしら美味しく食べる調理法はあるんだろう >家だとよく照り焼きにして食ってた 食っとる!?

39 23/10/06(金)10:04:14 No.1109457367

千鳥のネタにあったな…ハンマーヘッドシャークのココですってヤツ

40 23/10/06(金)10:04:43 No.1109457448

2980円…?

41 23/10/06(金)10:05:08 No.1109457515

水槽のある鮮魚になんか結構な頻度でいるよねネコザメ

42 23/10/06(金)10:06:44 No.1109457780

>>>海無し県の栃木で昔から食べられてるらしいし何かしら美味しく食べる調理法はあるんだろう >>家だとよく照り焼きにして食ってた >食っとる!? 今でもモロは県内じゃメジャーな食材じゃねえかな

43 23/10/06(金)10:08:17 No.1109458023

サメをワニと呼んで食べてる地域もあるね

44 23/10/06(金)10:08:18 No.1109458026

まあyoutubeで探せばどっかのyoutuberが1匹丸々捌いてる動画とか出てくるだろたぶん…

45 23/10/06(金)10:09:19 No.1109458198

生ゴミがすごいことになりそう

46 23/10/06(金)10:19:11 No.1109460076

スーパーで似たようなの見たことあるが解体するのに包丁じゃなくてナタが要りそう

47 23/10/06(金)10:25:41 No.1109461460

>サメの肝油ってなんかよくサプリとかにされてるよな >あれ無限にとれるからそれっぽい感じで売ってるだけ? 昔は肝油でビタミンA?か何かを補給してた 今はわざわざ肝油そのものを使わずに栄養剤として売ってるけども名前だけ残ってる

48 23/10/06(金)10:27:56 No.1109461938

狙ってないけど釣れて刺身とグリルで焼いて食べたけど普通に食えたよ

49 23/10/06(金)10:34:02 No.1109463219

モロはモウカザメであってシュモクザメではないのでは

50 23/10/06(金)10:38:01 No.1109464110

そいやはま寿司にピンクシャーク天なんてオシャレな名前の何かがあった

51 23/10/06(金)10:52:41 No.1109467222

>これ買って店員に3枚に開いてって頼みたい そもそも軟骨って三枚おろしに出来るのかな

52 23/10/06(金)10:53:11 No.1109467318

>>これ買って店員に3枚に開いてって頼みたい >そもそも軟骨って三枚おろしに出来るのかな 動画見る限りできてるな

↑Top