虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)08:14:05 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)08:14:05 No.1109438348

ジャンプの最強枠といえば継國縁壱とか比古清十郎とか千手柱間とか五条悟とか最川強兵とかだけど 活躍と出番の塩梅って難しいね

1 23/10/06(金)08:14:45 No.1109438476

スレッドを立てた人によって削除されました オワコンdel

2 23/10/06(金)08:15:20 No.1109438577

うぬら5人か…

3 23/10/06(金)08:16:11 No.1109438760

お忘れではないだろうか

4 23/10/06(金)08:16:17 No.1109438782

おわすれ

5 23/10/06(金)08:19:26 No.1109439369

実力が強ぇんだ

6 23/10/06(金)08:20:07 No.1109439495

最後の奴知らないんだけど誰だよ

7 23/10/06(金)08:20:37 No.1109439568

>最後の奴知らないんだけど誰だよ お忘れではないだろうか

8 23/10/06(金)08:20:39 No.1109439573

>最後の奴知らないんだけど誰だよ お忘れではないだろうか

9 23/10/06(金)08:21:50 No.1109439778

比古清十郎以外最強じゃなくない?

10 23/10/06(金)08:23:03 No.1109439977

>比古清十郎以外最強じゃなくない? 縁壱は無惨を殺しきれなかっただけでぶっちぎりで作中最強だろ… 無惨ですら足元にも届いてないぞ…

11 23/10/06(金)08:23:10 No.1109439995

縁壱は作中ぶっちぎりだったろ

12 23/10/06(金)08:23:53 No.1109440107

柱間も味方サイドで言えばまあ… 全身柱間細胞だもんな…

13 23/10/06(金)08:24:41 No.1109440238

>無惨ですら足元にも届いてないぞ… 鬼の王炭治郎の方が強くない?

14 23/10/06(金)08:26:53 No.1109440618

炭パパがたぶん二番目くらいにいると思う

15 23/10/06(金)08:27:08 No.1109440660

>>無惨ですら足元にも届いてないぞ… >鬼の王炭治郎の方が強くない? 私を置いて人間に戻る雑魚

16 23/10/06(金)08:28:22 No.1109440858

>炭パパがたぶん二番目くらいにいると思う いやあ単に透き通る世界使えるだけなら最終的に柱も普通にいるし全然だよ

17 23/10/06(金)08:29:02 No.1109440968

偽装最川スレdel

18 23/10/06(金)08:30:24 No.1109441222

パパヒノカミ神楽できるつっても遅いしな

19 23/10/06(金)08:31:02 No.1109441338

まあほんと扱いムズイから主人公かラスボスが最強でいいよ

20 23/10/06(金)08:31:07 No.1109441353

つまり全身柱間細胞の飛天御剣流継承者継國縁壱なら宿儺に勝てた

21 23/10/06(金)08:31:17 No.1109441380

比古清十郎は戦ってくれたらほんとに何もかも倒せるのが異質すぎる

22 23/10/06(金)08:35:48 No.1109442109

オールマイト(全盛期)とかも最強枠のはずなのになんか最強枠と認識しにくいのはなんなんだろう

23 23/10/06(金)08:37:27 No.1109442381

ネウロ(全盛期)

24 23/10/06(金)08:39:00 No.1109442630

>ネウロ(全盛期) ヤコ(食欲)より弱い

25 23/10/06(金)08:39:04 No.1109442640

>ネウロ(全盛期) 最大限弱体化してまだラスボス倒せる程度

26 23/10/06(金)08:39:37 No.1109442745

最強キャラがストーリーに絡むと死ぬしかなくなるから難しいよね

27 23/10/06(金)08:41:48 No.1109443123

故人として出てくる最強キャラ最近よく見る

28 23/10/06(金)08:42:21 No.1109443211

>最強キャラがストーリーに絡むと死ぬしかなくなるから難しいよね 触らないようにして存在感だけ出してた比古や成せなかったものの致命的な継続ダメージを与え続けていた縁壱は理想的な最強枠と言える

29 23/10/06(金)08:43:11 No.1109443346

斉木楠雄は?

30 23/10/06(金)08:43:21 No.1109443372

柱間も途中までの最強で最終的には4,5番手だよね

31 23/10/06(金)08:44:35 No.1109443609

>柱間も途中までの最強で最終的には4,5番手だよね 実力はそうなんだけど 謎の生命体過ぎて不気味さ補正での最強感が消えない

32 23/10/06(金)08:45:43 No.1109443829

>オールマイト(全盛期)とかも最強枠のはずなのになんか最強枠と認識しにくいのはなんなんだろう イケメンさが若干足りないと思う 少年誌でムキムキの巨漢ってカマセの特徴だって先入観あるし

33 23/10/06(金)08:47:06 No.1109444093

>>最後の奴知らないんだけど誰だよ >お忘れではないだろうか テメェは誰だよ?

34 23/10/06(金)08:49:33 No.1109444568

オールマイトは普通に最強枠じゃない?

35 23/10/06(金)08:50:02 No.1109444650

>斉木楠雄は? ギャグ補正をメタ的に考慮されて読者がデバフかけてる説

36 23/10/06(金)08:54:14 No.1109445381

>斉木楠雄は? 楠雄は普通に主人公じゃないのか

37 23/10/06(金)08:57:33 No.1109446019

>>>最後の奴知らないんだけど誰だよ >>お忘れではないだろうか >テメェは誰だよ? 刹那で忘れちゃった

38 23/10/06(金)08:58:28 No.1109446175

ぶっちぎりで最強枠は過去の人で話回すメインに置いちゃダメなんだな

39 23/10/06(金)08:58:55 No.1109446254

ワンパンマンは最強を上手く調理してるな

40 23/10/06(金)09:11:06 No.1109448424

一龍

41 23/10/06(金)09:14:20 No.1109449042

申公豹みたいな道化スタイルは以外に難しい

42 23/10/06(金)09:15:00 No.1109449181

ザ・マンは?

43 23/10/06(金)09:17:54 No.1109449658

>ザ・マンは? 今のポジションでいえばそんな感じだけど 元々ラスボスだしワンもいるし全体で見ればだいぶ別枠だと思う

44 23/10/06(金)09:18:28 No.1109449741

>ワンパンマンは最強を上手く調理してるな 主人公に据えるのはまた別ジャンルだと思うんだよな 最強キャラとしてもかなり特殊な立ち位置だしサイタマ

45 23/10/06(金)09:18:52 No.1109449788

>申公豹みたいな道化スタイルは以外に難しい あいつマジで終始何もしてねえ!

46 23/10/06(金)09:21:24 No.1109450164

比古清十郎はあれでマント脱いだらバキバキ過ぎる異形なマッチョなのが好きだわ 強さが見た目でわかりやすすぎる 悟もそうだけど見た目でムキムキな方が強そうで好き

47 23/10/06(金)09:25:46 No.1109450849

最強武器の話題もそうだけどこれが出たら勝ちっていうジョーカーは基本的に話を大きくひっくり返すときに切るべきよね

48 23/10/06(金)09:29:53 No.1109451535

>>>無惨ですら足元にも届いてないぞ… >>鬼の王炭治郎の方が強くない? >私を置いて人間に戻る雑魚 まあそれ抜きにしてもあの場に生き残ってた面子がギリギリ目で追えて対応出来る程度なんで将来性はともかく作中時点では下手したら兄上以下だ

49 23/10/06(金)09:30:38 No.1109451673

最強キャラが全部解決すればいいじゃんをやってるのがワンパンマンだからな

50 23/10/06(金)09:32:20 No.1109451950

>>申公豹みたいな道化スタイルは以外に難しい >あいつマジで終始何もしてねえ! 女媧戦ではちゃんと働いたし…

51 23/10/06(金)09:32:54 No.1109452032

現役じゃないのがいますな

52 23/10/06(金)09:37:22 No.1109452772

>最強武器の話題もそうだけどこれが出たら勝ちっていうジョーカーは基本的に話を大きくひっくり返すときに切るべきよね 逆に言うと切ったのにひっくり返せずに終わると設定だけ最強みたいな悪い印象になる

53 23/10/06(金)09:39:06 No.1109453070

結局ちゃんと最強キャラとしてのメンツ保ちつつ成長途上の主人公達食わないようにするには最強(弱体化済)とか最強(故人)にするしかないって五条で分かった それか比古とか申公豹みたいに基本関わりませんよってスタンスを明確にしておく

54 23/10/06(金)09:45:32 No.1109454210

江田島平八はギャグ漫画時代の描写もあって最強なんどけど抜けてるとこもあるって感じ

55 23/10/06(金)09:47:01 No.1109454472

マイトは序盤で脳無にめちゃくちゃ苦戦してたのが最強イメージを損ねてる

56 23/10/06(金)09:49:12 No.1109454834

柱間はクナイでお腹を刺せば殺せますよ

57 23/10/06(金)09:52:39 No.1109455466

心の強さじゃ負けてねぇのがいるぞ!

58 23/10/06(金)09:52:42 No.1109455486

創作物の最強はあまり融通が利かないイメージある

59 23/10/06(金)09:54:54 No.1109455886

最強が最強の看板壊さないまま好き勝手動いちゃうとお話にならないんだもの

60 23/10/06(金)09:55:46 No.1109456028

>創作物の最強はあまり融通が利かないイメージある ずっと自軍のお助けキャラしてるトゥバンサノオタイプは珍しい

61 23/10/06(金)09:56:01 No.1109456072

カイドウとユーハバッハは普通にやったら勝てない感がある良い最強

62 23/10/06(金)09:57:04 No.1109456239

>カイドウとユーハバッハは普通にやったら勝てない感がある良い最強 敵の最強と味方の最強(枠)は別ジャンルだから…

63 23/10/06(金)09:58:43 No.1109456504

>心の強さじゃ負けてねぇのがいるぞ! 実際実力的に最強でもメンタル雑魚だとイマイチになる…

64 23/10/06(金)09:59:31 No.1109456639

>>ワンパンマンは最強を上手く調理してるな >主人公に据えるのはまた別ジャンルだと思うんだよな >最強キャラとしてもかなり特殊な立ち位置だしサイタマ サイタマは主人公というより舞台装置で群像劇的な物語だと思うワンパンマン

65 23/10/06(金)10:03:59 No.1109457335

最強=無敵じゃないから敵の方もしっかり対策とって倒しにくればいいんだ 死ぬまで逃げてもいい

66 23/10/06(金)10:06:55 No.1109457813

読者としては最強にあまりこだり過ぎない方が無難なのかね 作中で盛り上がるならともかく漫画の中なら強さ以外の描写があるし

67 23/10/06(金)10:09:52 No.1109458297

全身柱間細胞の化け物千手柱間が面白すぎてダメ

68 23/10/06(金)10:15:36 No.1109459378

ジャンプじゃないけどリヴァイはかなり上手く調理した味方の最強キャラだと思う おい…何でコイツ最後まで生き残ってる

69 23/10/06(金)10:18:50 No.1109460000

最強感があれば読者もそれなりの扱いしてくれるさ 鬼滅の岩柱も強さで言ったら作中4番目以下だけど鬼殺隊最強で納得される描写されてるし

70 23/10/06(金)10:20:32 No.1109460370

ジャンプじゃないが戦闘シーンなんて一切描かれず言葉で語られたのみなのに読者の誰もが最強だと納得させられた南の勇者さん

71 23/10/06(金)10:20:51 No.1109460438

>実際実力的に最強でもメンタル雑魚だとイマイチになる… 心が弱ぇ最強なのか…?

72 23/10/06(金)10:21:07 No.1109460495

鬼滅はなんやかんや誰が強いか分かりやすい

73 23/10/06(金)10:22:39 No.1109460817

最強より主人公が強いんだか弱いんだか分からない方がいいんじゃないの?

74 23/10/06(金)10:22:55 No.1109460868

ボルトどころかナルト終盤の時点で本来なら柱間より強いであろうキャラ何人も出てきてるはずなんだけど柱間の最強感なんなんだろうね 細胞のせいか

75 23/10/06(金)10:23:31 No.1109460997

オールマイトは作中最強でいいと思うけど まあAFOといい勝負して瀕死になったりもしてるんで 比古清十郎とか縁壱レベルの強さの立ち位置かと言われると違うなと

76 23/10/06(金)10:24:23 No.1109461186

>ボルトどころかナルト終盤の時点で本来なら柱間より強いであろうキャラ何人も出てきてるはずなんだけど柱間の最強感なんなんだろうね ラストもラストで一気にお出しされただけで描写が足らん 柱間のヤバさは長い時間かけてじっくりと描写されてる

77 23/10/06(金)10:24:36 No.1109461231

柱間は各所で利用される細胞の異質さというか不気味さがとんでもないブーストかけてる 柱間本人も十分以上に強いんだけど

78 23/10/06(金)10:25:05 No.1109461327

>ボルトどころかナルト終盤の時点で本来なら柱間より強いであろうキャラ何人も出てきてるはずなんだけど柱間の最強感なんなんだろうね >細胞のせいか なんか他は外付けブースター付けてる感が強い

79 23/10/06(金)10:25:37 No.1109461445

なんなら単純な強さなら日の呼吸+透き通る世界使える人間炭治郎のが鬼化したての炭治郎より強いんじゃないのか

80 23/10/06(金)10:26:00 No.1109461532

柱間はエドテンだと全盛期じゃないのがデカい

81 23/10/06(金)10:26:10 No.1109461562

>鬼滅はなんやかんや誰が強いか分かりやすい 人間…人間?最強が縁壱で鬼最強が無惨で強さは縁壱>無惨ってめちゃくちゃはっきりしてるからな それ以外の鬼や人間も作中で序列あったり誰々が強いって明言されてたりするし

82 23/10/06(金)10:26:36 No.1109461655

まあぶっちゃけ柱間にそこまで特別な最強感は無い 一般的な忍者と比べての異形感は間違いなくあるしそこのカリスマ性は本当に凄いけど 最強感とは違う

83 23/10/06(金)10:26:58 No.1109461731

ナルト最強の術はお色気の術だからな…

84 23/10/06(金)10:28:10 No.1109461986

>ジャンプじゃないけどリヴァイはかなり上手く調理した味方の最強キャラだと思う >おい…何でコイツ最後まで生き残ってる あれは敵がもっと強いというか一人じゃどうにもならない作品だったからまた別じゃないかな リヴァイ一人でラスボス状態のエレン討伐できるわけでもないし

85 23/10/06(金)10:28:31 No.1109462055

ライバル不在の孤高の最強と熾烈な争いの中での頂点で印象が変わる

86 23/10/06(金)10:29:55 No.1109462333

>あれは敵がもっと強いというか一人じゃどうにもならない作品だったからまた別じゃないかな >リヴァイ一人でラスボス状態のエレン討伐できるわけでもないし 言うて敵味方合わせてもマジで個人の最強!ってキャラかつ味方側だと本当に限られない?

87 23/10/06(金)10:29:58 No.1109462342

ゲームでもそうだけど別枠で強いとステージギミックになっちゃうから微妙なんだよね

88 23/10/06(金)10:30:41 No.1109462503

>ゲームでもそうだけど別枠で強いとステージギミックになっちゃうから微妙なんだよね ワンピのリンリンちゃんとかそんな感じだったな 結局場外負けだった

89 23/10/06(金)10:31:10 No.1109462600

柱間は最強というよりこのスレでも何度も言及されてるけど柱間細胞が何なんだよお前…となる

90 23/10/06(金)10:31:27 No.1109462659

>斉木楠雄は? 言い出したら悟空とか出てくるやろ

91 23/10/06(金)10:32:03 No.1109462795

死にかけ老人縁壱でもまだ最強なんじゃないか感があるのはズルい

92 23/10/06(金)10:32:49 No.1109462950

>死にかけ老人縁壱でもまだ最強なんじゃないか感があるのはズルい 少なくともあと一秒寿命が長ければ兄上殺せてた

93 23/10/06(金)10:33:09 No.1109463035

斉木の作中でスレ文みたいな最強ポジ選ぶなら間違いなく燃堂になるだろ

94 23/10/06(金)10:33:29 No.1109463089

縁壱とか比古の扱い見てるとやっぱスポット参戦or回想で出鱈目さをぱぱっと見せつけて あとは引っ込ませとくのがこういうキャラの扱いとしては正解なんだろうな…って

95 23/10/06(金)10:34:24 No.1109463307

>>斉木楠雄は? >言い出したら悟空とか出てくるやろ 主人公が最強なのと脇キャラが最強なのは話がだいぶ違ってくるからな

96 23/10/06(金)10:34:33 No.1109463341

敵の最強は頑張って倒せばいいけど味方の最強は活躍させつつ主人公達の顔は立てないといけないから難しい 実績帝とか結構良かった

97 23/10/06(金)10:34:41 No.1109463375

>ジャンプの最強枠といえば継國縁壱とか比古清十郎とか千手柱間とか五条悟とか最川強兵とかだけど >活躍と出番の塩梅って難しいね 最川強兵だけ格落ち感がある

98 23/10/06(金)10:34:44 No.1109463392

https://img.2chan.net/b/res/1109446219.htm

99 23/10/06(金)10:35:06 No.1109463477

退場のさせ方含めて弟は最強すぎた

100 23/10/06(金)10:35:27 No.1109463550

ドラゴンボールの最強は悟空じゃなくてゴジータなイメージ

101 23/10/06(金)10:36:46 No.1109463853

>実績帝とか結構良かった 途中から読んでないけどやっぱ敵だったんでしょ?

102 23/10/06(金)10:37:24 No.1109463974

>途中から読んでないけどやっぱ敵だったんでしょ? 敵だったけど読者の知ってる実績帝は裏切った訳じゃないから…

103 23/10/06(金)10:38:05 No.1109464127

>ドラゴンボールの最強は悟空じゃなくてゴジータなイメージ まぁ極論言うと全王様がぶっちぎりだから

104 23/10/06(金)10:38:12 No.1109464152

ケンイチとかはその極端な例だけど 最強ポジ同士の戦いと主人公レベル同士の戦いで同じくらいの激闘感を演出できるのが一番いいんだろうなって思う 主人公が最強の相手と戦う必要は無いけど最強同士と比べて主人公の戦いつまんね…ってなるのはよくない

105 23/10/06(金)10:38:58 No.1109464326

全王とか抜きにして悟空が明確にその章の最強になってたのフリーザ編しか無いぞ

106 23/10/06(金)10:39:34 No.1109464431

四部承太郎

107 23/10/06(金)10:45:50 No.1109465778

ちんぽ先生

108 23/10/06(金)10:49:02 No.1109466418

>縁壱は作中ぶっちぎりだったろ 何もそう褒めるものではない 私たちなど長い歴史のうちではたったの一部 今でもきっとどこかで私たちを超える剣士たちが産声をあげている

109 23/10/06(金)10:52:09 No.1109467117

山爺は?

↑Top