虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/06(金)08:04:44 鎧武10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)08:04:44 No.1109436683

鎧武10周年!

1 23/10/06(金)08:06:50 No.1109437035

1人足りなくない?

2 23/10/06(金)08:08:04 No.1109437264

ロードバロンだけ彩度が低い

3 23/10/06(金)08:08:26 No.1109437325

泊巡査だろうか

4 23/10/06(金)08:08:58 No.1109437412

強者…

5 23/10/06(金)08:09:07 No.1109437443

いいなあこれ

6 23/10/06(金)08:09:20 No.1109437498

最近全話見直したけど序盤のダンス編も結構重要なポイントとかあって面白かった

7 23/10/06(金)08:12:40 No.1109438105

ダンスが平和な沢芽市の象徴になるのいいよね……

8 23/10/06(金)08:13:26 No.1109438229

前半はかったるいとこが多かったけどそのかったるい日常がどんどん壊れていって懐かしく感じるとこは上手かった

9 23/10/06(金)08:15:37 No.1109438634

>泊巡査だろうか 初瀬ちゃん…

10 23/10/06(金)08:16:06 No.1109438743

戒斗と舞さんの強者議論パート好き

11 23/10/06(金)08:16:50 No.1109438875

毎年なんかやってるから10周年!のイメージがかなり薄い

12 23/10/06(金)08:20:45 No.1109439589

話数の使い方が上手かったよね コラボ回複数やってるのに尺足らないどころかエピローグまでやれたし

13 23/10/06(金)08:22:10 No.1109439836

1クール目は平和な日常メインなのいいよね

14 23/10/06(金)08:22:11 No.1109439839

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1109427809.htm

15 23/10/06(金)08:25:47 No.1109440433

呉島主任が生存能力も戦闘能力も高すぎる

16 23/10/06(金)08:28:06 No.1109440809

悪いやつがとことん悪いやつなのいいよね

17 23/10/06(金)08:28:18 No.1109440843

覚悟決めていればゲネシスドライバーでオバロ相手に勝てる主任はやばい

18 23/10/06(金)08:28:26 No.1109440867

>話数の使い方が上手かったよね >コラボ回複数やってるのに尺足らないどころかエピローグまでやれたし エピローグの無い可能性もあったの凄まじい

19 23/10/06(金)08:28:43 No.1109440917

>悪いやつがとことん悪いやつなのいいよね なあ呉島のお坊ちゃん

20 23/10/06(金)08:29:03 No.1109440974

序盤のアホな理由で変身するコウタさん結構好きなんだよね

21 23/10/06(金)08:29:13 No.1109441006

キカイダー回の狂ったプロフェッサーいいよね

22 23/10/06(金)08:29:40 No.1109441090

強者は色んな意味でもういない

23 23/10/06(金)08:29:43 No.1109441099

>序盤のアホな理由で変身するコウタさん結構好きなんだよね このベルトでなにすりゃいいんだ???ってなってる頃いいよね

24 23/10/06(金)08:30:27 No.1109441236

>強者は色んな意味でもういない 実は動ける人だったとか悲しい事実すぎる

25 23/10/06(金)08:31:33 No.1109441426

>>序盤のアホな理由で変身するコウタさん結構好きなんだよね >このベルトでなにすりゃいいんだ???ってなってる頃いいよね ロックシード並べてる所も好きだよ

26 23/10/06(金)08:35:07 No.1109441999

挿入歌にハズレが全くない作品

27 23/10/06(金)08:37:43 No.1109442429

ミッチの武器が大橙丸なの良い…

28 23/10/06(金)08:39:30 No.1109442721

>ミッチの武器が大橙丸なの良い… キウイの輪っかは改造されちゃったけどブドウ銃はどうしたんだよ!

29 23/10/06(金)08:39:32 No.1109442732

>ミッチの武器が大橙丸なの良い… ヨモツじゃなくて本当に良かった

30 23/10/06(金)08:39:57 No.1109442809

>キウイの輪っかは改造されちゃったけどブドウ銃はどうしたんだよ! ラストバトルイメージなんだから別にいいだろ!

31 23/10/06(金)08:42:06 No.1109443173

逆にグリドンそのままなのも色々感慨深いよな

32 23/10/06(金)08:42:44 No.1109443282

生き残ったライダーとロードバロンかこれ

33 23/10/06(金)08:42:51 No.1109443306

昔のポスターの構図に重ねてるのいいね ミッチの武器が大橙丸に変わってるのも良い

34 23/10/06(金)08:42:56 No.1109443313

ミッチが紘汰と和解して映画で舞さん助けるの良いよね

35 23/10/06(金)08:43:12 No.1109443351

ミッチ来年大河に出るけどスケジュールとか大丈夫かな 人物相関図だとかなり主人公に近かったけど

36 23/10/06(金)08:44:42 No.1109443632

>ミッチ来年大河に出るけどスケジュールとか大丈夫かな ?

37 23/10/06(金)08:45:01 No.1109443697

>ミッチ来年大河に出るけどスケジュールとか大丈夫かな >人物相関図だとかなり主人公に近かったけど そもそもなんか撮るの?

38 23/10/06(金)08:45:35 No.1109443804

進ノ介と一緒にワチャワチャやって素に戻るの好き

39 23/10/06(金)08:46:38 No.1109444006

>そもそもなんか撮るの? なんかやってほしい! 振り返り同窓会でも何でも!

40 23/10/06(金)08:47:00 No.1109444069

スレッドを立てた人によって削除されました 戦隊もそうだけど周年Vシネマは死んだキャラ含めてメインキャスト全員集まれるのが大前提だしその時点で鎧武は無理でしょ

41 23/10/06(金)08:47:00 No.1109444072

10年前 fu2641291.jpg

42 23/10/06(金)08:48:08 No.1109444299

トッキュウジャー回で紘汰と舞が普通にレインボーライン見えるのちょっと笑う

43 23/10/06(金)08:48:51 No.1109444439

>逆にグリドンそのままなのも色々感慨深いよな ベルトの帯が銀色になってたり…

44 23/10/06(金)08:49:30 No.1109444560

来るか…斬月の新フォーム…

45 23/10/06(金)08:49:45 No.1109444604

>ベルトの帯が銀色になってたり… マジだ… こういうところはやらかす印象があった

46 23/10/06(金)08:50:09 No.1109444669

>来るか…斬月の新フォーム… あれ以上強化されたら人外確定だし…

47 23/10/06(金)08:50:11 No.1109444684

>戦隊もそうだけど周年Vシネマは死んだキャラ含めてメインキャスト全員集まれるのが大前提だしその時点で鎧武は無理でしょ こういうのはなんだけど企画そのものは裏で動いていた気はするんだよな… 第一スレ画みたいなメインビジュアルつきなのオーズ以外になかったし

48 23/10/06(金)08:50:19 No.1109444707

まじでもう10周年作品とか作らなくていいぞ! と言いたいけど心待ちにしている人はいるか…

49 23/10/06(金)08:50:23 No.1109444727

>来るか…斬月の新フォーム… カチドキもうあるだろ!?

50 23/10/06(金)08:51:47 No.1109444952

ロードバロンの下半身なんか黒くない?

51 23/10/06(金)08:52:04 No.1109444997

>まじでもう10周年作品とか作らなくていいぞ! >と言いたいけど心待ちにしている人はいるか… 一作大ハズレがあっただけでそれなりのクオリティなら普通に嬉しい

52 23/10/06(金)08:52:11 No.1109445023

>ロードバロンの下半身なんか黒くない? 死んでるし

53 23/10/06(金)08:52:32 No.1109445088

>まじでもう10周年作品とか作らなくていいぞ! >と言いたいけど心待ちにしている人はいるか… オーズに対していつまでもぐちぐち言ってるのなんか荒らしだけだからな…

54 23/10/06(金)08:52:32 No.1109445089

来年はファイズ20thやるし剣20thもやりそうなフラグが立ってるしVシネマは物理的にやれる隙間が無い感じは有る

55 23/10/06(金)08:52:43 No.1109445117

>ロードバロンの下半身なんか黒くない? というか胸から下辺りがモノクロになってる 意図的かな?

56 23/10/06(金)08:53:50 No.1109445312

まあ出られなくなったやつは最悪出演はしなくていいやつらだし…

57 23/10/06(金)08:53:51 No.1109445314

fu2641304.jpg fu2641305.jpg 色々偶然が重なっただけなんだけど10年前も最新号もキョウリュウレッドが居るの面白い

58 23/10/06(金)08:55:18 No.1109445591

10周年のVシネやろうぜ!

59 23/10/06(金)08:55:19 No.1109445594

>来年はファイズ20thやるし剣20thもやりそうなフラグが立ってるしVシネマは物理的にやれる隙間が無い感じは有る というかそっちよりもっとちゃんと予算とか撮りだめのスケジュール期間とかに回してくれ

60 23/10/06(金)08:55:38 No.1109445652

てか全員揃うの前提ならファイズもできてないだろ

61 23/10/06(金)08:55:45 No.1109445686

強者は作中死んでるからぶっちゃけ出なくても不自然ではないし 小説みたいにちょっと手助けしてくれるとかでもそれらしいし

62 23/10/06(金)08:56:34 No.1109445842

ザックいいよね 報連相を欠かさず必ず誰かと組んで戦い無理はしない所は凄く好きだったよ

63 23/10/06(金)08:56:38 No.1109445857

ぶっちゃけVシネバロンに出た強者のそっくりさんをバロンに変身させるという裏口登場手段はあるにはあった

64 23/10/06(金)08:56:47 No.1109445879

ここに映ってるメンツで龍玄だけ明確な強化がないからやってくれないかな

65 23/10/06(金)08:57:25 No.1109446003

>ここに映ってるメンツで龍玄だけ明確な強化がないからやってくれないかな ヨモツヘグリ!

66 23/10/06(金)08:57:36 No.1109446029

>ここに映ってるメンツで龍玄だけ明確な強化がないからやってくれないかな ヨモツヘグリあるし…

67 <a href="mailto:???">23/10/06(金)08:57:38</a> [???] No.1109446038

>ぶっちゃけVシネバロンに出た強者のそっくりさんをバロンに変身させるという裏口登場手段はあるにはあった ヨヨホイ…ヨホホイ…

68 23/10/06(金)08:58:10 No.1109446119

>ここに映ってるメンツで龍玄だけ明確な強化がないからやってくれないかな まともな強化はスーツはないがジンバードラゴンフルーツがあるにはある

69 23/10/06(金)08:58:19 No.1109446144

小説版限定のジンバードラゴン出そうぜ!

70 23/10/06(金)08:58:57 No.1109446262

ヨモツヘグリがあそこまで本当の失敗作ってのも珍しい

71 23/10/06(金)09:00:35 No.1109446567

ヨモツヘグリはカラーは好きだけど…あれは…駄目だろ!

72 23/10/06(金)09:00:52 No.1109446603

正直ウィザードみたいに座談会くらいだけもいいよ

73 23/10/06(金)09:02:23 No.1109446883

スレッドを立てた人によって削除されました こんなこと言うのもアレだけどレモンエナジーロックシード呪われてない?

74 23/10/06(金)09:02:47 No.1109446944

フィギュアライズスタンダードは個人的に本命だったんだ…

75 23/10/06(金)09:02:59 No.1109446989

仮に新しいのやるにしてもまたコウタさんのデザイン変わってそう

76 23/10/06(金)09:03:32 No.1109447096

プロフェッサーは出る方がおかしいのででなくても大丈夫 強者は…うn…

77 23/10/06(金)09:04:41 No.1109447304

プロフェッサーも復帰してるんだっけ

78 23/10/06(金)09:04:53 No.1109447346

メカ戦極凌馬を出せばいい

79 23/10/06(金)09:05:31 No.1109447469

強者の中の人今年の4月くらいまで異世界居酒屋のぶに出てたから そんなことになってるなんて知らなかった

80 23/10/06(金)09:05:31 No.1109447473

>>ぶっちゃけVシネバロンに出た強者のそっくりさんをバロンに変身させるという裏口登場手段はあるにはあった >ヨヨホイ…ヨホホイ… お前もこっちじゃ死んでるだろ!

81 23/10/06(金)09:06:57 No.1109447705

ロードバロン自体はめっちゃ好きなんだ…

82 23/10/06(金)09:07:16 No.1109447759

Vシネ二本に舞台に特撮ファンクラブ限定作品と かなり優遇はされてるんだよな

83 23/10/06(金)09:07:44 No.1109447834

ザックはそろそろフルネーム決めてもよくない?

84 23/10/06(金)09:08:35 No.1109447993

2013 本編 2014 本編 2015 鎧武外伝 発売 2016 ゴーストスピンオフにロバロンオリキャス登場/平成ジェネに鎧武オリキャス登場 2017 平ジェネFINALに紘汰さん登場 2018 ジオウ本編に紘汰さんと戒斗登場 2019 外伝斬月 公開 2020 外伝グリドンブラーボ登場 2021 2022 リバミスにグリドンブラーボ登場 2023 鎧武10周年

85 23/10/06(金)09:09:10 No.1109448090

残されたサブライダーだけで戦っていく本編後の雰囲気が好き

86 23/10/06(金)09:09:37 No.1109448169

>Vシネ二本に舞台に特撮ファンクラブ限定作品と >かなり優遇はされてるんだよな されてるというかスピンオフはダブルと鎧武が明らかに優遇されているといえるくらい多い

87 23/10/06(金)09:09:40 No.1109448175

>2017 平ジェネFINALに紘汰さん登場 ゴライダーもあるぞ

88 23/10/06(金)09:09:55 No.1109448221

>残されたサブライダーだけで戦っていく本編後の雰囲気が好き 最初食玩しか無かったのにCSMまで出る連中成長したなあ…と感慨深くなるなった

89 23/10/06(金)09:10:00 No.1109448231

>ロードバロン自体はめっちゃ好きなんだ… あれは正に信念の結実って感じでめっちゃ良い あの話は色々濃すぎる

90 23/10/06(金)09:10:50 No.1109448379

>>Vシネ二本に舞台に特撮ファンクラブ限定作品と >>かなり優遇はされてるんだよな >されてるというかスピンオフはダブルと鎧武が明らかに優遇されているといえるくらい多い ダブルってそんな多いか? アクセルとエターナルだけじゃね

91 23/10/06(金)09:11:10 No.1109448434

>>2017 平ジェネFINALに紘汰さん登場 >ゴライダーもあるぞ ジオウの年まで毎年駆紋戒斗出てたよね…

92 23/10/06(金)09:11:23 No.1109448468

>ダブルってそんな多いか? >アクセルとエターナルだけじゃね 風都探偵

93 23/10/06(金)09:11:28 No.1109448485

>>>Vシネ二本に舞台に特撮ファンクラブ限定作品と >>>かなり優遇はされてるんだよな >>されてるというかスピンオフはダブルと鎧武が明らかに優遇されているといえるくらい多い >ダブルってそんな多いか? >アクセルとエターナルだけじゃね 風都探偵が強すぎる

94 23/10/06(金)09:11:51 No.1109448555

>風都探偵 >風都探偵が強すぎる 一本じゃん

95 23/10/06(金)09:12:24 No.1109448664

やっぱこの果物がうめぇんただ…

96 23/10/06(金)09:12:30 No.1109448684

>>風都探偵 >>風都探偵が強すぎる >一本じゃん 1本で三本(漫画・アニメ・舞台)なんだよ…

97 23/10/06(金)09:12:32 No.1109448691

>ジオウの年まで毎年駆紋戒斗出てたよね… ライダー展の名古屋宣伝大使も任されてたし!

98 23/10/06(金)09:13:59 No.1109448974

実際あとあと記念で作った復コア除いてオーズ~ウィザードのVシネないしなぁ

99 23/10/06(金)09:14:13 No.1109449021

定期的に動きがあるからまたなんかあってもおかしくはないな

100 23/10/06(金)09:14:44 No.1109449117

初外伝やった作品と数年越しにそれ復活させた作品だからなWと鎧武 今じゃすっかり恒例行事だけど

101 23/10/06(金)09:15:06 No.1109449194

主任の舞台もやってたしな

102 23/10/06(金)09:15:16 No.1109449224

>>ジオウの年まで毎年駆紋戒斗出てたよね… >ライダー展の名古屋宣伝大使も任されてたし! 恐らく大使で行った福岡で犯罪やらかすんじゃねえよ! 地元だよ…

103 23/10/06(金)09:15:35 No.1109449290

Wは漫画化を噛ませたことで菅田将暉売れすぎ問題から解き放たれた

104 23/10/06(金)09:16:47 No.1109449496

風都探偵もだいぶ長く続いてるし漫画一本だけだったとしても強いわ

105 23/10/06(金)09:17:12 No.1109449555

ダブルは仮面ライダーW名義でサブキャラに視点当てた外伝やれる余地がほぼなくてな その上とうとう桐山漣の確保すら厳しくなってもうキャスト無視して風都探偵あつかいで続編やろうって感じ

106 23/10/06(金)09:17:36 No.1109449615

小説版の仮面ライダーサイクロンもフィギュアーツ出てるしな…

107 23/10/06(金)09:17:59 No.1109449668

佐野くんは頑張ってて偉いねぇ それに比べて小林豊!!お前は一体何をやっている!!

108 23/10/06(金)09:18:05 No.1109449689

>風都探偵もだいぶ長く続いてるし漫画一本だけだったとしても強いわ もう連載始まってから6年以上経ってるのね

109 23/10/06(金)09:18:26 No.1109449737

>佐野くんは頑張ってて偉いねぇ >それに比べて小林豊!!お前は一体何をやっている!! ほんとだよ…

110 23/10/06(金)09:18:27 No.1109449740

>それに比べて小林豊!!お前は一体何をやっている!! オーナーシェフ…

111 23/10/06(金)09:19:57 No.1109449927

>ダブルは仮面ライダーW名義でサブキャラに視点当てた外伝やれる余地がほぼなくてな MOVIE大戦が実質Vシネ仮面ライダースカルだから全部のサブライダー主役やったのよね

112 23/10/06(金)09:20:51 No.1109450078

俺はオーズ(本編)好きだ!

113 23/10/06(金)09:21:37 No.1109450197

>小説版の仮面ライダーサイクロンもフィギュアーツ出てるしな… ゲームにも出たりズーメモリ立体化したりここまで商品展開に恵まれた小説も珍しい エグゼイドはわざわざノベルのデザイン起こしててすぐ出すのかと思ったら最近になってようやく出た

114 23/10/06(金)09:22:50 No.1109450382

龍玄ジンバードラゴン見てみたいけどもしも公式で新たに作るとしたら全く別のロックシード来るだろうな…

115 23/10/06(金)09:23:15 No.1109450445

今更になってドライバーとカチドキロックシードと極ロックシード欲しくなってきた

116 23/10/06(金)09:23:38 No.1109450514

>佐野くんは頑張ってて偉いねぇ >それに比べて小林豊!!お前は一体何をやっている!! これは怒っていいやつ

117 23/10/06(金)09:24:40 No.1109450677

ゅぅゃとかも終盤に出番あったりするの好きだった

118 23/10/06(金)09:27:09 No.1109451057

終盤に拾われるフルーツジュースにしてやるぜ!

119 23/10/06(金)09:31:23 No.1109451794

序盤の大人たちビートライダーズに対して酷くない?って思ったけどそりゃこんな扱いされるだろってくらいには序盤のビートライダーズろくでもねえ集まりだわ

120 23/10/06(金)09:32:10 No.1109451929

そういや色々やった割には龍玄主役の映像作品だけまだないのか

121 23/10/06(金)09:33:18 No.1109452093

>そういや色々やった割には龍玄主役の映像作品だけまだないのか 高杉くんがその後すぐ忙しくなってきたからな…

122 23/10/06(金)09:33:22 No.1109452103

キカイダー回はなんか微妙だった気がする プロフェッサーの脳改造とか見どころはあったけどトッキュウコラボ回が出色の出来すぎて薄く見える

123 23/10/06(金)09:35:19 No.1109452432

案外人気あったのか終わっても結構な頻度で色々追加展開お出しされてた感がある

124 23/10/06(金)09:35:29 No.1109452463

>序盤の大人たちビートライダーズに対して酷くない?って思ったけどそりゃこんな扱いされるだろってくらいには序盤のビートライダーズろくでもねえ集まりだわ 初期設定ではカラーギャングだからな…

125 23/10/06(金)09:36:14 No.1109452569

トッキュウジャー共演は故郷を守る者と故郷に帰ろうとする者ってのもいい

126 23/10/06(金)09:37:30 No.1109452791

脚本家憎し絶頂期だったせいか当時は色んなところで散々に言われてた気がする 序盤も言われてたほど悪くないと思ってるんだけどな

127 23/10/06(金)09:39:44 No.1109453169

果物×サムライのモチーフがやっぱり受け入れにくいって人が序盤はやっぱり多かったなイメージがある 俺も最初見た時バナナアームズはダサいって思いながら見てた

128 23/10/06(金)09:41:15 No.1109453441

ギミックはかなり秀逸だと思った

129 23/10/06(金)09:41:22 No.1109453462

メインキャラ2人が逮捕されてるから記念作品作るのきびしそう

130 23/10/06(金)09:42:39 No.1109453705

戦極ライダーじゃゲネシスライダーには勝てない(ごく一部の例外除く)とかコウタさん結局ロシュオに勝ててなかったりとか その辺のパワーバランスに結構気を遣われてる感が好きだった

131 23/10/06(金)09:42:40 No.1109453708

>脚本家憎し絶頂期だったせいか当時は色んなところで散々に言われてた気がする >序盤も言われてたほど悪くないと思ってるんだけどな 虚淵アンチがつまらない事にしようとすげー頑張ってたよな 今じゃしっかり評価されてるのに

132 23/10/06(金)09:42:46 No.1109453723

2話構成やめた最初の作品だったな 色々新鮮でたのしかった

133 23/10/06(金)09:43:39 No.1109453873

>メインキャラ2人が逮捕されてるから記念作品作るのきびしそう 作中でも死んでるからでなくても問題はない

134 23/10/06(金)09:48:15 No.1109454684

今のところ生存組でやらかしはいないからあの世界観で続きならいくらでも作れるんだよな

135 23/10/06(金)09:48:53 No.1109454784

カチドキの方がいいと思ってたけどこっちもかっこいいな

136 23/10/06(金)09:50:07 No.1109455011

エイエイオー!!

137 23/10/06(金)09:50:23 No.1109455057

ナックルとかコウタさんがいない世界でライダー達が頑張る姿見せてくれるのいいよね…

138 23/10/06(金)09:52:19 No.1109455411

ブラーボがずっと強いの良いよね…

139 23/10/06(金)09:52:32 No.1109455444

最近また神様ライダー生まれたし紘汰さんもまた見たいなあ

140 23/10/06(金)09:53:10 No.1109455577

vシネで主役でもないのになんか普通にラスボスボコボコにしてる主任おかしいよ…

141 23/10/06(金)09:54:01 No.1109455730

姉ちゃんの手料理…もう食べられないや…

142 23/10/06(金)09:56:18 No.1109456117

>vシネで主役でもないのになんか普通にラスボスボコボコにしてる主任おかしいよ… 当然のように盾持ってるの酷い

143 23/10/06(金)09:56:43 No.1109456186

スレッドを立てた人によって削除されました >虚淵アンチがつまらない事にしようとすげー頑張ってたよな >今じゃしっかり評価されてるのに なんなら今でもたまに見る そういう病人 fu2641388.jpg fu2641389.jpg

144 23/10/06(金)09:57:27 No.1109456293

真骨彫じゃないアーツの出来が良くなったのもここからだから印象深い 鎧武のアンダースーツテカテカにするぐらいしか改善点思いつかない…

145 23/10/06(金)09:58:05 No.1109456410

わざわざ貼らなくていいよ…

146 23/10/06(金)09:58:15 No.1109456432

>vシネで主役でもないのになんか普通にラスボスボコボコにしてる主任おかしいよ… 主任のカチドキアームズでボコボコにできない敵なんか来たら誰が勝てるんだよ!

147 23/10/06(金)09:58:37 No.1109456489

>姉ちゃんの手料理…もう食べられないや… 徐々に味覚が薄くなっていってる描写が効く

148 23/10/06(金)09:58:41 No.1109456498

ギーツでもあったけど東映は神=白髪なの…?

149 23/10/06(金)09:58:41 No.1109456500

タイミングが悪いけどコラボ回は面白かったなキカイダー辺りになると日常的な話やりにくいのもあって癒しになる

150 23/10/06(金)09:58:47 No.1109456520

スレッドを立てた人によって削除されました >>虚淵アンチがつまらない事にしようとすげー頑張ってたよな >>今じゃしっかり評価されてるのに >なんなら今でもたまに見る >そういう病人 >fu2641388.jpg >fu2641389.jpg 病人なのはわざわざ貼っちゃうお前だすぎる…

151 23/10/06(金)09:58:47 No.1109456523

>>vシネで主役でもないのになんか普通にラスボスボコボコにしてる主任おかしいよ… >主任のカチドキアームズでボコボコにできない敵なんか来たら誰が勝てるんだよ! 紘汰さん

152 23/10/06(金)09:59:40 No.1109456670

スレッドを立てた人によって削除されました >fu2641388.jpg >fu2641389.jpg レビューサイトって語彙がまんますぎてうn

153 23/10/06(金)10:00:11 No.1109456742

>ギーツでもあったけど東映は神=白髪なの…? 人を捨てた描写としてはすごい分かりやすくはあるしな

154 23/10/06(金)10:01:28 No.1109456928

スレッドを立てた人によって削除されました メインキャラの不祥事と復コアの壁が高すぎる

155 23/10/06(金)10:01:31 No.1109456936

>>ギーツでもあったけど東映は神=白髪なの…? >人を捨てた描写としてはすごい分かりやすくはあるしな あと神様って大体ジジイとかババアだから白髪ってイメージもある

156 23/10/06(金)10:02:38 No.1109457110

>徐々に味覚が薄くなっていってる描写が効く 映司の前例があったから味薄くない?って言ってる辺りで察したよね…

157 23/10/06(金)10:02:45 No.1109457135

共通武器だけどソニックアローの撃ち合いは面白かったな

158 23/10/06(金)10:03:29 No.1109457259

スレッドを立てた人によって削除されました >メインキャラの不祥事と復コアの壁が高すぎる いない人は別に物語に必須じゃないし一作不評だっただけでレーベルが終わるならライダーはとっくに終わってる

159 23/10/06(金)10:03:30 No.1109457260

4文字とかゼウスのパブリックイメージはもじゃもじゃの白髪だと思う

160 23/10/06(金)10:03:37 No.1109457274

玩具だとできるのに全然お互いの装備交換してくれねーと思ってた ギーツだとこれめっちゃ活用してくれてリベンジの意味もあったのかな

161 23/10/06(金)10:04:29 No.1109457417

増えてるのVシネあった人たち?

162 23/10/06(金)10:04:33 No.1109457427

続編企画なんていっぱいあるのに(ほぼ戦隊だけど)オーズだけ擦られすぎ

163 23/10/06(金)10:04:56 No.1109457484

>増えてるのVシネあった人たち? 本編生存組

164 23/10/06(金)10:05:40 No.1109457607

小説がすごくいいから映像化してくれねえかな無理かな

165 23/10/06(金)10:06:59 No.1109457827

画像の人たち全員専用強化フォーム持ってるのすごいよね アーツもあとナックルジンバーだけあれば揃うのに…

166 23/10/06(金)10:07:28 No.1109457893

>小説がすごくいいから映像化してくれねえかな無理かな 映像にするとディケイドお前戦えよ!って絶対言われると思う

167 23/10/06(金)10:07:45 No.1109457942

役者のこと考えると7周年で一度お祝いできてよかったね なんで7周年だったのかはわからないけど

168 23/10/06(金)10:08:39 No.1109458077

ラッキーセブンだから

169 23/10/06(金)10:08:56 No.1109458131

>10年前 >fu2641291.jpg スレ画見て黒影いねーなと思ってたけど当時からいなかったんだな 最初はクリコンビの印象強かったけど

170 23/10/06(金)10:09:15 No.1109458185

>役者のこと考えると7周年で一度お祝いできてよかったね >なんで7周年だったのかはわからないけど 今急に8周年祝ってる鉄血もあるし別に5年10年刻みで祝わなくてもいいんだ 合間に一回アニバーサリーやっとけばその後の10周年で2回祝える可能性があるのも美味しい

171 23/10/06(金)10:09:20 No.1109458202

舞台見たら最初はコウタさんたちこんなだったな…って追体験できる感じで面白かったよ

172 23/10/06(金)10:09:37 No.1109458258

>>小説がすごくいいから映像化してくれねえかな無理かな >映像にするとディケイドお前戦えよ!って絶対言われると思う 今のタイミングでやるとお前生きてたのかよとも言われるな…

173 23/10/06(金)10:10:42 No.1109458468

10週年に限らずVシネやったりTTFCやったり妙に活動的な気がするガイム

174 23/10/06(金)10:10:47 No.1109458485

胸のフルーツ盛り合わせが見えないとやっぱかっこいいな極

175 23/10/06(金)10:10:59 No.1109458519

>>増えてるのVシネあった人たち? >本編生存組 ああ…そっか

176 23/10/06(金)10:11:25 No.1109458589

今日来るんだなCSMゲネシスドライバー …戦極ドライバーが7周年のときだから3年も待たせやがって

177 23/10/06(金)10:11:30 No.1109458607

何かの節目とかでなく突然展開が湧いて出てくる枠の作品

178 23/10/06(金)10:12:26 No.1109458772

>10週年に限らずVシネやったりTTFCやったり妙に活動的な気がするガイム 細かく客演数えていくとほぼ毎年誰かが何かのスピンオフに出てる

179 23/10/06(金)10:12:41 No.1109458820

>今急に8周年祝ってる鉄血もあるし別に5年10年刻みで祝わなくてもいいんだ あのすいません鉄血割りと周年記念イベントしょっちゅうやってます…

180 23/10/06(金)10:13:00 No.1109458876

>>>小説がすごくいいから映像化してくれねえかな無理かな >>映像にするとディケイドお前戦えよ!って絶対言われると思う >今のタイミングでやるとお前生きてたのかよとも言われるな… そこはディケイドだしいいだろう

181 23/10/06(金)10:13:28 No.1109458966

ディケイドはルール無用だからな

182 23/10/06(金)10:13:42 No.1109459005

初瀬は?

183 23/10/06(金)10:14:22 No.1109459135

>2021 ここなんも無かったっけ?

184 23/10/06(金)10:14:27 No.1109459154

ロードバロンの仮面ライダーのヒロイックさとオーバロードインベスの異質さの中間のデザインはいつ見ても良い

185 23/10/06(金)10:14:59 No.1109459246

ミッチがブドウ龍砲じゃなくて橙丸持ってるの良すぎるなこのビジュアル…

186 23/10/06(金)10:15:17 No.1109459307

>>2021 >ここなんも無かったっけ? CSM戦極ドライバー他が届いたぐらい

187 23/10/06(金)10:15:28 No.1109459350

>>>小説がすごくいいから映像化してくれねえかな無理かな >>映像にするとディケイドお前戦えよ!って絶対言われると思う >今のタイミングでやるとお前生きてたのかよとも言われるな… ディケイドがアレで死んだと思ってる人いないだろ…

188 23/10/06(金)10:18:23 No.1109459917

何かライダー10周年て毎年やってんな…

189 23/10/06(金)10:18:35 No.1109459946

>何かライダー10周年て毎年やってんな… そりゃそうだろ!!!!

190 23/10/06(金)10:20:08 No.1109460285

>ロードバロンの仮面ライダーのヒロイックさとオーバロードインベスの異質さの中間のデザインはいつ見ても良い コネで連れて来たにしーいい仕事してくれたよな

191 23/10/06(金)10:20:49 No.1109460432

毎年何かしらのライダーが10周年迎えるからな…

192 23/10/06(金)10:21:46 No.1109460635

つまりドライブももうすぐ10周年…?

193 23/10/06(金)10:22:19 No.1109460759

そろそろ斬月極だな!

194 23/10/06(金)10:24:11 No.1109461132

>毎年何かしらのライダーが10周年迎えるからな… 聞いて驚け 4年くらい前から毎年何かしらのライダーが20周年迎えてる

195 23/10/06(金)10:27:02 No.1109461744

>そろそろ斬月極だな! 主任まで人間辞めちゃったらミッチが…

196 23/10/06(金)10:27:19 No.1109461810

白くしてるのバロンの剣ライチアームズ用にしちゃったからでは?って言われてそういやそうだったな…ってなった そもそも杉田の剣の色変えなんだけどさバロンの剣

197 23/10/06(金)10:27:32 No.1109461856

言われてみれば当たり前なんだけど目から鱗だった

198 23/10/06(金)10:27:41 No.1109461883

主任はもう人間じゃないだ…

199 23/10/06(金)10:28:58 No.1109462141

こうして見るときわあじかっこいいな 目のグラデーションが綺麗

200 23/10/06(金)10:29:16 No.1109462203

このパワーアップしたりな状態で初期ビジュアルっぽいことやるのいいな… でもこれ初期から複数ライダー出るよ!ってなってたタイプじゃないとあんま映えなさそうだな…

201 23/10/06(金)10:33:15 No.1109463051

>玩具だとできるのに全然お互いの装備交換してくれねーと思ってた >ギーツだとこれめっちゃ活用してくれてリベンジの意味もあったのかな 鎧武は「この果物はこのライダー」ってイメージを固めるためってのがあった 勿体なさは確かにあるけど狙い通りにはなってたと思う

202 23/10/06(金)10:34:08 No.1109463245

贅沢言わないから小説の映像化程度でいいよ

203 23/10/06(金)10:37:33 No.1109464013

>>強者は色んな意味でもういない >実は動ける人だったとか悲しい事実すぎる エピソード語られるレベルの酷い運動音痴じゃないってだけで先に走って逃げだしたのに捕まるのは十分運動音痴なんよ…

204 23/10/06(金)10:39:43 No.1109464466

>エピソード語られるレベルの酷い運動音痴じゃないってだけで先に走って逃げだしたのに捕まるのは十分運動音痴なんよ… 捕まえたのは自転車乗った人のようだから https://bunshun.jp/articles/-/53420?device=smartphone&page=2

205 23/10/06(金)10:43:13 No.1109465223

いつまでも事件の事じゃなくて新しい道で頑張ってる小林豊の事応援してやろうよ…

206 23/10/06(金)10:45:30 No.1109465696

>ザックいいよね >報連相を欠かさず必ず誰かと組んで戦い無理はしない所は凄く好きだったよ 放送中後期の映像ブログで佐野松田回で佐野さんが 「あんなに仲間いたのにザックだけになってしまいました!」て叫んでたのが印象深い

207 23/10/06(金)10:45:58 No.1109465815

>>>vシネで主役でもないのになんか普通にラスボスボコボコにしてる主任おかしいよ… >>主任のカチドキアームズでボコボコにできない敵なんか来たら誰が勝てるんだよ! >紘汰さん その為のラインとしてカチドキ渡したまである

↑Top