虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)03:01:11 No.1109416908

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/06(金)03:04:10 No.1109417163

ミーには好きな漫画を挙げただけに見える…

2 23/10/06(金)03:06:42 ID:wpnutP92 wpnutP92 No.1109417381

押しの子よりはバレーボーイズでも読んだ方が賢くなりそうだな

3 23/10/06(金)03:06:52 No.1109417392

はたらく細胞とウシジマくんもうちょい上でも良くない? と思ったけど東大生にとってその辺りは常識なのかな

4 23/10/06(金)03:07:16 No.1109417420

ワンピース読んで頭が良くなるのは恋ピだけだろ

5 23/10/06(金)03:07:21 No.1109417428

ジャンプおすぎ

6 23/10/06(金)03:07:54 No.1109417476

Q.E.D.とC.M.B.がないのはおかしくねえ?

7 23/10/06(金)03:08:08 No.1109417495

キングダムはどう考えてもIQ低下するだろ

8 23/10/06(金)03:08:25 No.1109417524

>Q.E.D.とC.M.B.がないのはおかしくねえ? >ミーには好きな漫画を挙げただけに見える… つまりまぁそのなんだ俺も好きだけどマイナー寄りだから...

9 23/10/06(金)03:09:48 No.1109417642

監視官常守朱って… どっかのゼミか研究室でPSYCHOPATHが流行ってるのか?

10 23/10/06(金)03:10:49 No.1109417723

コナンで得た雑学は結構多い

11 23/10/06(金)03:11:45 No.1109417812

知名度ランキングにしたってチェンソーマンはおかしいだろ…

12 23/10/06(金)03:13:16 No.1109417939

文豪ストレイドッグスとかも文豪の名前だけ使った脳カラアクション漫画だろ

13 23/10/06(金)03:13:35 No.1109417969

本当に東大生にリサーチしたのかこれ

14 23/10/06(金)03:14:33 No.1109418059

>文豪ストレイドッグスとかも文豪の名前だけ使った脳カラアクション漫画だろ 文豪の名前と代表作品が覚えられる!

15 23/10/06(金)03:16:44 No.1109418248

頭が良くなるじゃなくて歴史にちょっと詳しくなるとかが混ざってない?

16 23/10/06(金)03:18:32 No.1109418395

「読むと頭が良くなる」ってキャッチフレーズがもう頭悪そうなんだけど…

17 23/10/06(金)03:27:18 No.1109419059

東大生が言うなら…

18 23/10/06(金)03:28:32 No.1109419131

嘘喰い カイジ アカギがないけど?

19 23/10/06(金)03:30:50 No.1109419277

>嘘喰い カイジ アカギがないけど? ライアーゲームはランクインしてるのが混乱を加速させる

20 23/10/06(金)03:32:54 No.1109419397

はいはいいつもの知名度ランキングね こういう○○な漫画、アニメ、キャラクター投票は結局知名度高いのが上位に行くクソランキングになるんだから いっぱい漫画読んでる漫画好き1人にランキング考えてもらった方が1000倍まともなランキングになる

21 23/10/06(金)03:32:55 ID:wpnutP92 wpnutP92 No.1109419398

カイジは追い詰められて閃く話だしアカギはアカギの才覚だし読んでも頭良くならないと思う

22 23/10/06(金)03:33:09 No.1109419408

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1109410600.htm

23 23/10/06(金)03:34:10 No.1109419466

番組側が用意した選択から5個選んでねってアンケートだったからメジャーな作品しかランキングに乗らなかったやつ

24 23/10/06(金)03:37:44 No.1109419691

>番組側が用意した選択から5個選んでねってアンケートだったから 意味ねぇ!

25 23/10/06(金)03:39:46 No.1109419821

嘘喰いがない時点でゴミランキング

26 23/10/06(金)03:42:03 No.1109419951

もしかしてメジャーな漫画の内容を何とかして 「歴史に詳しくなる」とか「合理的な思考が…」とかこじつけるのが延々続く地獄みたいな番組か

27 23/10/06(金)03:42:10 No.1109419959

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1109402315.htm

28 23/10/06(金)03:45:25 No.1109420161

うちの母が急にキングダムにハマりだした やっぱり頭良くなるんだな...

29 23/10/06(金)03:45:57 No.1109420192

>文豪の名前と代表作品が覚えられる! 能力名が作品名じゃないやつチラホラいるからこれで覚えるのは危険

30 23/10/06(金)03:51:03 No.1109420536

「東大生」「頭が良くなる」「ランキング」NGワードだけで番組名が構成されてて逆に忘れられない

31 23/10/06(金)03:53:58 No.1109420709

東大生が出てくると番組がバカっぽくなるのなんなんだろうな

32 23/10/06(金)03:59:09 No.1109421013

まあ無と比べたら何かしらの作用があるから

33 23/10/06(金)04:23:59 No.1109422196

コナンが一位なのに金田一がランク外なのは何が違うんだろう?

34 23/10/06(金)04:35:37 No.1109422609

>コナンが一位なのに金田一がランク外なのは何が違うんだろう? 今も続いてるかどうか

35 23/10/06(金)04:47:06 No.1109423057

頭が良くなった気になるだけのマンガの間違いだろ

36 23/10/06(金)04:48:23 No.1109423091

出題者の意図を汲みすぎでは

37 23/10/06(金)04:49:35 No.1109423147

>頭が良くなった気になるだけのマンガの間違いだろ でもお前東大生より頭良くないじゃん

38 23/10/06(金)05:12:37 No.1109423936

読むと麻雀が強くなった気になれる漫画Best3! 1位むこうぶち 2位オバカミーコ 3位リスキーエッジ

39 23/10/06(金)05:14:51 No.1109424027

K2とかセンゴクとかああいうやつのほうがためになると思う

40 23/10/06(金)05:15:41 No.1109424058

>今も続いてるかどうか 動物のお医者さんってまだ連載中だったか……

41 23/10/06(金)05:32:11 No.1109424711

喧嘩商売も読むと頭が良くなった気がする 盤外戦術の

42 23/10/06(金)06:12:47 No.1109426143

男!日本海

43 23/10/06(金)06:17:34 No.1109426309

くっ ボーボボが負けた…

44 23/10/06(金)06:25:46 No.1109426666

>K2とかセンゴクとかああいうやつのほうがためになると思う コウノドリとか一応入っているから…

45 23/10/06(金)06:29:47 No.1109426870

その分野の知識が増えるのは頭が良くなるで良いのか?

46 23/10/06(金)06:31:36 No.1109426953

多分「読むと頭が良くなる漫画が思いつかなかったら好きな漫画でいいです」ってインタビューしてる

47 23/10/06(金)06:33:25 No.1109427052

ハイパーインフレーションがないんだけど…

48 23/10/06(金)06:35:47 No.1109427166

男塾がないじゃん

49 23/10/06(金)06:36:33 No.1109427213

読むと頭が悪くなる漫画ってなんだよ

50 23/10/06(金)06:36:59 No.1109427242

>読むと頭が悪くなる漫画ってなんだよ それを言うと荒れるぞ

51 23/10/06(金)06:47:35 No.1109427891

なんでこち亀がないんだ

52 23/10/06(金)06:50:02 No.1109428053

ウシジマくん読むぐらいならナニワ金融道かミナミの帝王読ませた方がいい気がする

53 23/10/06(金)06:53:03 No.1109428274

>動物のお医者さん そうかな…そうかも…

54 23/10/06(金)06:56:21 No.1109428495

強くなった気になるランキングならホーリーランドが1位

55 23/10/06(金)06:58:01 No.1109428625

>強くなった気になるランキングならホーリーランドが1位 刃物強いよね…

56 23/10/06(金)06:58:56 No.1109428702

ヘタリアもう10年くらいほぼ止まってない?

57 23/10/06(金)07:08:15 No.1109429482

なんかこうWEBのマイナーな漫画ばっかり出るとかじゃないんだ…

58 23/10/06(金)07:13:13 No.1109429931

>強くなった気になるランキングならバキが1位

59 23/10/06(金)07:27:04 No.1109431515

これ好きなマンガを挙げるんじゃなくて50個くらいの漫画が列挙されててそれから選択するだけだったって暴露されてたよな

60 23/10/06(金)07:27:23 No.1109431554

>>強くなった気になるランキングならバキが1位 チャンピオンのCMかなんかで見た!

61 23/10/06(金)07:29:15 No.1109431782

東大生も大したことないな

62 23/10/06(金)07:33:48 No.1109432297

ホントに東大? 東洋大じゃなく?

63 23/10/06(金)07:34:09 No.1109432345

>ホントに東大? >東工大じゃなく?

64 23/10/06(金)07:36:01 No.1109432599

30位にワンピあるのなんか笑える

65 23/10/06(金)07:36:28 No.1109432649

東大ってこんな馬鹿なんだ…

66 23/10/06(金)07:37:35 No.1109432794

ねじ式とかカムイ伝とか持ってこられても困るし…

67 23/10/06(金)07:39:19 No.1109433027

東大生がネット広告で目撃したことが人生で一度でもある漫画とかじゃないのか?

68 23/10/06(金)07:42:40 No.1109433482

知識が増えるって意味ならトリコとか結構上位来そうだけど

69 23/10/06(金)08:07:35 No.1109437178

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a340c41a87b80f059ba7a507a949a40be871795 番組が用意した34作品からの選択制

70 23/10/06(金)08:12:24 No.1109438056

番組作ってる連中に東大卒が1人もいないからそのラインナップになったんだな そもそも漫画とかろくに読んでなさそうなラインナップだな

71 23/10/06(金)08:18:44 No.1109439236

売りたい漫画ランキングだろ

72 23/10/06(金)08:21:38 No.1109439743

もう売れてるよ!

73 23/10/06(金)08:28:21 No.1109440856

いけない!ルナ先生Rがないのおかしいだろ

74 23/10/06(金)08:28:33 No.1109440892

彼岸島無いのか

75 23/10/06(金)08:29:12 ID:XsEOpJrE XsEOpJrE No.1109441002

これ番組側が頭悪すぎてどうしようもなかったやつじゃねえか…

76 23/10/06(金)08:31:35 No.1109441434

番組側も何の意図があってこんな選択肢にしたんだよ 東大生バカにしたかったのか?

77 23/10/06(金)08:34:52 No.1109441950

まんが日本の歴史とか選択肢にないのか

78 23/10/06(金)08:36:14 No.1109442183

ONE OUTSがないなんて…

79 23/10/06(金)08:36:37 No.1109442245

>読むと頭が悪くなる漫画ってなんだよ 男塾

80 23/10/06(金)08:36:54 No.1109442292

東大生が選んだのにドラゴン桜がない…?

81 23/10/06(金)08:53:52 No.1109445320

>東大生が選んだのにドラゴン桜がない…? 上のレスを見るんだ 東大生は作品を選出してない

82 23/10/06(金)08:54:01 No.1109445344

コナン読んで頭よくなるかなぁ?

83 23/10/06(金)09:01:31 No.1109446720

>番組側も何の意図があってこんな選択肢にしたんだよ >東大生バカにしたかったのか? 競合他社がIP持ってるコンテンツとかを事前に外せるし 選択制にするメリットは多いと思われる チョイスは適当なんじゃないかな…

↑Top