虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前年比6... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/06(金)01:36:05 No.1109405886

    前年比6割近く収益減 広告収入はおよそ8割減 ユダヤ人による圧力と主張 https://jp.reuters.com/business/FJQIVG3DYVI7FMA24DGIAWTKWU-2023-10-04/

    1 23/10/06(金)01:37:17 No.1109406135

    8割て

    2 23/10/06(金)01:37:55 No.1109406264

    たまに逆張り「」がイーロン体制化になってから収益伸びてるよ?って言い張ってたのなんだったんだ

    3 23/10/06(金)01:38:05 No.1109406302

    買収前も大赤字だった筈なのにそこから8割も減るって凄いな 完全にトドメ差しに行ってるじゃん

    4 23/10/06(金)01:38:09 No.1109406314

    まあここまでやってきた改変をおもえばまあ

    5 23/10/06(金)01:38:42 No.1109406414

    7月には広告収入6割近く減ったって話だったのに更に減ったのか

    6 23/10/06(金)01:39:18 No.1109406532

    そりゃまあ改悪ばかりじゃ広告も出しづらいだろう

    7 23/10/06(金)01:39:53 No.1109406651

    進んで信用無くすようなことしてたのに広告なんて出そうと思うわけないじゃん

    8 23/10/06(金)01:39:54 No.1109406654

    目指せ10割

    9 23/10/06(金)01:40:21 No.1109406721

    やたら方針変えまくるようなサービスじゃどこだって逃げてくよ イーロンだからどうのこうのじゃないよ

    10 23/10/06(金)01:40:30 No.1109406743

    いきなりTwitterってブランドネーム捨てるんだもんビックリするさ しかもXっておまえ 

    11 23/10/06(金)01:40:34 No.1109406753

    広告が出る機会は増えてるのに広告費が減ってるのって大口から出ていかれて安いの増やしまくってるのかな

    12 23/10/06(金)01:40:35 No.1109406757

    いっそ潰れてくれたら楽かもしれん

    13 23/10/06(金)01:41:08 No.1109406873

    >いっそ潰れてくれたら楽かもしれん 可哀想な人生

    14 23/10/06(金)01:41:33 No.1109406953

    サービス名戻したら多少は好転するんじゃないかね

    15 23/10/06(金)01:41:48 No.1109406997

    凄えなユダヤ人

    16 23/10/06(金)01:42:08 No.1109407046

    >>いっそ潰れてくれたら楽かもしれん >可哀想な人生 うん

    17 23/10/06(金)01:42:29 No.1109407116

    名前の問題もデカいけど中身の問題も大いにあるんじゃないかな

    18 23/10/06(金)01:42:43 No.1109407160

    >やたら方針変えまくるようなサービスじゃどこだって逃げてくよ >イーロンだからどうのこうのじゃないよ おのれヤッカリーノ…

    19 23/10/06(金)01:42:43 No.1109407163

    Xがアダルトサイトっぽいってあんまりピンときてなかったけど たまにここでXの直アドレス貼られると確かに海外のエロサイトっぽくて踏むの躊躇するね

    20 23/10/06(金)01:43:01 No.1109407220

    >名前の問題もデカいけど中身の問題も大いにあるんじゃないかな クソみたいな光る看板は向こうで反発生みまくってたな

    21 23/10/06(金)01:43:08 No.1109407234

    ヤッカイバライーノの時よりひどくなってんじゃん!

    22 23/10/06(金)01:43:12 No.1109407252

    思想の偏りがあろうが思いつきで動いて朝令暮改して予告なくあれやこれやする相手には金出さんて

    23 23/10/06(金)01:43:17 No.1109407268

    中身を少しずつ破壊して仕上げとして名前も消した

    24 23/10/06(金)01:43:17 No.1109407271

    でも来年黒字化なんでしょ?(全面有料化で)

    25 23/10/06(金)01:43:54 No.1109407387

    >でも来年黒字化なんでしょ?(全面有料化で) 安定面考慮しても金払う要素あるんすか!?

    26 23/10/06(金)01:44:50 No.1109407564

    全面有料化はそれこそ広告としての価値完全に死ぬからな…

    27 23/10/06(金)01:45:00 No.1109407595

    ここをxの代わりにしていい?

    28 23/10/06(金)01:45:07 No.1109407612

    そりゃこんな事言うやつ居るところに広告出せねえわ…

    29 23/10/06(金)01:45:24 No.1109407656

    Twitterのブランド捨てるのは意味わからんね 金積んでも作れないものを金で買ったのが台無し

    30 23/10/06(金)01:45:31 No.1109407672

    広告収入vs課金どっちがいいかと問われると ここまで膨れ上がってしまったら課金で賄えるような規模じゃないと思う

    31 23/10/06(金)01:45:33 No.1109407683

    まだユダヤ人の影響力ってあるんだな

    32 23/10/06(金)01:45:35 No.1109407693

    全面有料化して知り合いがどんだけ残るかも分からないし 支払方法はどうなるか分からんがここのクレカ使いたくないしで続けるか微妙だ そんなとこに広告出す所もあんのかなぁ

    33 23/10/06(金)01:45:47 No.1109407728

    広告減りまくって収入減ってるのに煽り続けるから天才だよ

    34 23/10/06(金)01:46:11 No.1109407783

    黒字化したり赤字化したりその時その時に応じて自在に変わるから便利だよねここ

    35 23/10/06(金)01:46:13 No.1109407785

    X(旧ツィッター)

    36 23/10/06(金)01:46:22 No.1109407811

    >まだユダヤ人の影響力ってあるんだな いやーこれは陰謀論や偏見抜きにしてもユダヤ人にものすげー失礼でしょ…

    37 23/10/06(金)01:46:54 No.1109407916

    でもテスラで覇権取ってるからこれくらい痛くもかゆくもないよ

    38 23/10/06(金)01:46:59 No.1109407936

    >黒字化したり赤字化したりその時その時に応じて自在に変わるから便利だよねここ 黒字化なんてコロナ前くらいの時だけだぞ ここまで赤字が酷いのは買収後だけど

    39 23/10/06(金)01:47:06 No.1109407962

    七転八倒ってこういうこと言うんだな

    40 23/10/06(金)01:47:06 No.1109407964

    ちょっかい出したらなんか買わされただけのことで実際は微塵もヒに興味なかったんだろうなマスク

    41 23/10/06(金)01:47:07 No.1109407969

    >広告減りまくって収入減ってるのに煽り続けるから天才だよ 当人にとっちゃマジでオモチャで遊んでるだけだろうからな…いやこんなやつに権力もたせんな…

    42 23/10/06(金)01:47:21 No.1109408015

    正直に言うとこいつにC側から金払う価値は前も今もないです…

    43 23/10/06(金)01:47:24 No.1109408022

    デザインがもうあれじゃん18禁でXvideoじゃないか

    44 23/10/06(金)01:47:25 No.1109408026

    ユダヤてむしろイーロンによる破壊工作の方がまだ陰謀論として納得出来るわい

    45 23/10/06(金)01:47:34 No.1109408055

    ユダヤ人どんだけお金払ってたんだよ

    46 23/10/06(金)01:47:58 No.1109408124

    これで終わりじゃなくてまだ破壊する気まんまんなのがすごい ブロック機能いつ廃止するんだろ

    47 23/10/06(金)01:48:34 No.1109408228

    ユダヤ人の優秀さが逆に知れ渡ってしまったな

    48 23/10/06(金)01:48:42 No.1109408252

    >前年比6割近く収益減 6割減ってるのはアメリカ全体の話だけどこれ釣られてる人みんなバカ?

    49 23/10/06(金)01:48:43 No.1109408255

    いっそ潰れたほうがも何も割と本気で死に近付いてるんじゃ

    50 23/10/06(金)01:48:58 No.1109408297

    この機会に特定のSNSに全国の企業や自治体が依存してる状況どうにかしてほしい

    51 23/10/06(金)01:49:03 No.1109408314

    なんだと!ユダヤ人なんてこうしてやる!

    52 23/10/06(金)01:49:13 No.1109408335

    > 先月には、ユダヤ人の権利保護団体、名誉毀損防止同盟(ADL)のせいで米国の広告収入が60%減ったと投稿した。 だって

    53 23/10/06(金)01:49:39 No.1109408418

    >いっそ潰れたほうがも何も割と本気で死に近付いてるんじゃ ある日突然サ終のアナウンスが出ても驚かないぐらいには行き当たりばったりだ

    54 23/10/06(金)01:49:40 No.1109408419

    スパムみたいな同文ポスト垢に収益払いまくってるんでしょう?

    55 23/10/06(金)01:49:56 ID:1LY/gDoA 1LY/gDoA No.1109408459

    削除依頼によって隔離されました 赤字になろうが改悪を重ねようが俺たち「」の敵であるキラキラリベラル社員を追放したイーロンは神!!

    56 23/10/06(金)01:50:23 No.1109408548

    トレンドの単語連ねて呟くだけのbot大量のアカウントで運用してるだけで月あたり数百万円入ってくるからマスク好き

    57 23/10/06(金)01:50:27 No.1109408558

    >>前年比6割近く収益減 >6割減ってるのはアメリカ全体の話だけどこれ釣られてる人みんなバカ? なんだアメリカでの収益6割減ってだけだったか 皆も騙されないようにしようぜ

    58 23/10/06(金)01:50:33 No.1109408572

    別に有料のSNSがあったらダメだとは全く思わないけど マスクに1円も金落としたくないから絶対有料化したXは使わないわ

    59 23/10/06(金)01:50:45 No.1109408590

    >>前年比6割近く収益減 >6割減ってるのはアメリカ全体の話だけどこれ釣られてる人みんなバカ? よく知りもしないのに話に入ってくるなよ

    60 23/10/06(金)01:51:09 No.1109408662

    でもここがなくなったらお金配りおじさんをどこで探せばいいの?

    61 23/10/06(金)01:51:14 No.1109408674

    何か5年ぐらい前にトルコの大統領がツイッターが言論を自由にしすぎて許せねえ潰すみたいにキレてたと思ったけど現状笑いが止まらないんだろうか

    62 23/10/06(金)01:51:26 No.1109408708

    せっかくTwitterって名前捨てたんなら誰か新しいSNS作ってそれをTwitterって名前にしちゃえばいいんじゃね

    63 23/10/06(金)01:52:05 No.1109408805

    なのにインプレッションでお金配るの?

    64 23/10/06(金)01:52:16 No.1109408837

    fu2640962.jpeg

    65 23/10/06(金)01:52:21 No.1109408858

    >別に有料のSNSがあったらダメだとは全く思わないけど >マスクに1円も金落としたくないから絶対有料化したXは使わないわ 日本企業もテスラの作ったEVの規格に相乗りするんで これからイーロンマスクに金落としたくないとか言っても無駄だよ

    66 23/10/06(金)01:52:25 No.1109408874

    >せっかくTwitterって名前捨てたんなら誰か新しいSNS作ってそれをTwitterって名前にしちゃえばいいんじゃね ちょうど青い鳥の看板を買い取った企業が日本にあったな…

    67 23/10/06(金)01:52:41 No.1109408935

    仮に黒になっても元々の文化死んでるし 将来性なんかなんもねぇ

    68 23/10/06(金)01:52:43 No.1109408946

    ヒなんてどうでもいいから好き放題遊んだり試したりしてるもんだと思ってた 増益見越してやってたのあれ嘘だろ

    69 23/10/06(金)01:53:23 No.1109409074

    テスラだとこういう短絡的な経営戦略でも成果が出てたのかな…

    70 23/10/06(金)01:53:26 No.1109409080

    ロシア支持者でプーチンと会談してるからな

    71 23/10/06(金)01:53:45 No.1109409132

    >何か5年ぐらい前にトルコの大統領がツイッターが言論を自由にしすぎて許せねえ潰すみたいにキレてたと思ったけど現状笑いが止まらないんだろうか それはSNS全てに対する威圧だからツイッターだけじゃないよ

    72 23/10/06(金)01:53:47 No.1109409137

    将来性や安定性やセキュリティ考慮してお金払う価値は…ないです

    73 23/10/06(金)01:54:00 No.1109409175

    >ちょうど青い鳥の看板を買い取った企業が日本にあったな… ヤリマン情報が集まりそう

    74 23/10/06(金)01:54:24 No.1109409243

    古今東西でtwitterに金払ってアド取れるのって広告打つ側くらいしかないからなあ…

    75 23/10/06(金)01:55:14 No.1109409382

    作戦妨害がマジだったらXがつぶれるよりも先に豚箱が待ってるから気にせんで ええ!

    76 23/10/06(金)01:55:43 No.1109409457

    色々棚に上げて他所のせいにしてるの最低では?

    77 23/10/06(金)01:55:59 No.1109409505

    広告が効いてたのはTwitterって名前があったからだってのはあるよな

    78 23/10/06(金)01:56:31 No.1109409593

    すげーユダヤ人すげー

    79 23/10/06(金)01:56:31 No.1109409594

    もう日本のゲーム屋くらいだけじゃないのか企業で真面目に金払って金バッジ付けてんの…

    80 23/10/06(金)01:56:49 No.1109409638

    ざまぁないな

    81 23/10/06(金)01:57:11 No.1109409697

    改悪ってのは底が無いんだなあって教訓を得た

    82 23/10/06(金)01:57:13 No.1109409702

    ニュースとかのリンク先の見出しが出なくなって画像と誤タップさせる仕様にしたのクソクソ

    83 23/10/06(金)01:57:18 No.1109409715

    唐突に閲覧数制限かけまぁす!した時点もう広告主の信頼ドブに捨ててる

    84 23/10/06(金)01:57:23 ID:55oErSUY 55oErSUY No.1109409734

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1109400979.htm

    85 23/10/06(金)01:57:29 No.1109409761

    なんか有名人はこぞってインスタに変えてるよね

    86 23/10/06(金)01:57:36 No.1109409778

    もしかしなくてもこんなものこの世から無くしてしまえと思ってやってるんじゃないか

    87 23/10/06(金)01:57:37 No.1109409781

    金持ちが道楽でめちゃくちゃにして遊んでるって方がまだ納得あった まさか本当にウケると思ってやってたなんて

    88 23/10/06(金)01:57:41 No.1109409791

    赤字の原因はユダヤ人…イーロンはユダヤ人…?

    89 23/10/06(金)01:58:12 No.1109409867

    >トレンドの単語連ねて呟くだけのbot大量のアカウントで運用してるだけで月あたり数百万円入ってくるからマスク好き マジ美味いよね…60万ぐらい貰えるらしいけどマジかよってなった ガバガバ判定すぎる

    90 23/10/06(金)01:58:34 No.1109409935

    少なくとも長期的に存続させようとは思ってないよねこれ 何が目的なのかも分からないけど

    91 23/10/06(金)01:58:37 No.1109409945

    南ア出身で年代からするとどっちかっつーと東寄りなんでロシア贔屓はガチ

    92 23/10/06(金)01:58:46 No.1109409969

    >別に有料のSNSがあったらダメだとは全く思わないけど >マスクに1円も金落としたくないから絶対有料化したXは使わないわ 関係ねぇ タダで使いてぇ

    93 23/10/06(金)01:58:59 No.1109410001

    潰したらSNSからみんなを解放してあげたんだって確実に言うと思う というか閲覧数制限の時にもう似たような事言ってたような…

    94 23/10/06(金)01:59:08 No.1109410022

    アプリ連携やめるスマホゲーもいるし若い人は別のSNS使ってるし人が離れて言ってるのを感じる

    95 23/10/06(金)01:59:10 No.1109410025

    未だにX(旧Twitter)よく見るもんな

    96 23/10/06(金)01:59:34 No.1109410079

    政治的なとこで風向きありそうな一人の富豪にインフラ任せるのすげー怖くない?

    97 23/10/06(金)01:59:46 No.1109410112

    いいね定期的に消してるとか言われててダメだった それは運営側が超えちゃいけないラインだろ

    98 23/10/06(金)01:59:47 No.1109410114

    ツイートとか特にしてないのにいきなり「問題が発生しました。再読み込みしてください。」って出たけど何これ

    99 23/10/06(金)01:59:50 No.1109410122

    後釜レースはどうなってるのかな

    100 23/10/06(金)02:00:00 No.1109410151

    >もう日本のゲーム屋くらいだけじゃないのか企業で真面目に金払って金バッジ付けてんの… その辺の会社はX潰れたら何処行くんだろ

    101 23/10/06(金)02:00:01 No.1109410156

    なんていうかみんな一斉にやめるとかそういうのはないけど 少しずつユーザー減ってるなってのは感じる そこそこ飽きてた層のやめるきっかけがちょくちょくある感じ

    102 23/10/06(金)02:00:11 No.1109410184

    >ツイートとか特にしてないのにいきなり「問題が発生しました。再読み込みしてください。」って出たけど何これ ログインしなおしたら消えない?