そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/06(金)01:29:16 No.1109404503
そろそろTBSでアンダーニンジャはじまるよ
1 23/10/06(金)01:30:23 No.1109404737
アイエエエエ!
2 23/10/06(金)01:30:57 No.1109404860
序盤は勢力とか訳わかんなかった
3 23/10/06(金)01:31:18 No.1109404929
【雲隠九郎】坂泰斗 【加藤】新垣樽助 【日比奇跡】畠中祐 【鈴木】種﨑敦美 【蜂谷紫音】山下大輝 【川戸】安済知佳 【大野】チョー 【瑛太】内田修一 【野口】徳井青空 【小津】相馬康一
4 23/10/06(金)01:31:41 No.1109405018
>序盤は勢力とか訳わかんなかった 原作読んでるけど今もよくわかんないぜ!
5 23/10/06(金)01:31:57 No.1109405067
忍者組織・NINは、国家による戦後の文民統制を受けず、極秘裏に活動していた。 NINと敵対する忍者組織・UN。戦いの最前線に投入された雲隠九郎たち下忍の運命は?
6 23/10/06(金)01:31:59 No.1109405076
汁忍とか出していいの?
7 23/10/06(金)01:32:42 No.1109405230
なぜアニメ化した
8 23/10/06(金)01:32:44 No.1109405239
原作読んでてても現代に合わせたディティールの細かさは面白いけど 作品自体の面白さと聞かれたらうーn…ってなる
9 23/10/06(金)01:33:37 No.1109405409
バンテーリン
10 23/10/06(金)01:33:46 No.1109405438
キャラクターデザイン結城信輝て…
11 23/10/06(金)01:33:50 No.1109405452
どこまでやんだ
12 23/10/06(金)01:33:50 No.1109405454
木曜はチャンネル移動が多い
13 23/10/06(金)01:34:31 No.1109405596
3 3
14 23/10/06(金)01:34:50 No.1109405644
衛星レーザーまでかねぇ
15 23/10/06(金)01:35:03 No.1109405678
放課後少年花子くんは来週からか…
16 23/10/06(金)01:35:06 No.1109405688
ニンジャときいて
17 23/10/06(金)01:35:08 No.1109405698
また
18 23/10/06(金)01:35:12 No.1109405715
また
19 23/10/06(金)01:35:12 No.1109405719
また
20 23/10/06(金)01:35:12 No.1109405720
また
21 23/10/06(金)01:35:14 No.1109405727
また
22 23/10/06(金)01:35:18 No.1109405739
いいアニメだな!忍の一時だろう?
23 23/10/06(金)01:35:19 No.1109405742
35分スタート表記でいいんじゃねーかな
24 23/10/06(金)01:35:33 No.1109405786
cgあにめ?
25 23/10/06(金)01:35:34 No.1109405789
2分遅れなら最初から35分にしてくれると録画しやすくて助かるのに…
26 23/10/06(金)01:35:41 No.1109405808
ロックンロール
27 23/10/06(金)01:35:44 No.1109405815
ろっけんろーる!
28 23/10/06(金)01:35:46 No.1109405819
ロッケンロー!
29 23/10/06(金)01:35:54 No.1109405845
ききとりやすいえいごだ
30 23/10/06(金)01:35:55 No.1109405851
し、死んでる…
31 23/10/06(金)01:35:57 No.1109405864
うわグロ
32 23/10/06(金)01:36:07 No.1109405892
アイエエエ!
33 23/10/06(金)01:36:07 No.1109405895
NINJA
34 23/10/06(金)01:36:09 No.1109405902
アイエエエエエエエエ!?
35 23/10/06(金)01:36:11 No.1109405908
ニンジャー オリガミィ
36 23/10/06(金)01:36:12 No.1109405909
アイエエエエエエエエエエ!?!
37 23/10/06(金)01:36:12 No.1109405910
折り紙サイクロンか…
38 23/10/06(金)01:36:12 No.1109405911
イツォオリガァミ
39 23/10/06(金)01:36:12 No.1109405912
日本語で頼む
40 23/10/06(金)01:36:16 No.1109405922
オリガァミ
41 23/10/06(金)01:36:16 No.1109405923
忍者のイメージどうなってるんだよ!
42 23/10/06(金)01:36:16 No.1109405928
また
43 23/10/06(金)01:36:17 No.1109405932
すげえぜニンジャ!
44 23/10/06(金)01:36:19 No.1109405937
アッハイ
45 23/10/06(金)01:36:26 No.1109405962
ニンジャリアリティショック起こすタイプの忍者作品か
46 23/10/06(金)01:36:48 No.1109406036
キャラデザ濃ゆいな!?
47 23/10/06(金)01:36:48 No.1109406037
>いいアニメだな!忍空だろう?
48 23/10/06(金)01:36:49 No.1109406040
畠中くん多いな…
49 23/10/06(金)01:36:51 No.1109406046
そういや加藤ロンゲだったんだっけ
50 23/10/06(金)01:36:54 No.1109406055
おっさんがなぜ高校生の恰好を…?
51 23/10/06(金)01:36:57 No.1109406066
ニンジャナンデ…?
52 23/10/06(金)01:37:09 No.1109406103
もしかして来週るろ剣と被る?
53 23/10/06(金)01:37:16 No.1109406130
忍者ラップでござるよ
54 23/10/06(金)01:37:16 No.1109406131
チンコ切りガイジンは飛ばすのかな?
55 23/10/06(金)01:37:29 No.1109406178
まぁ被っても明日のBS11で見ればいい
56 23/10/06(金)01:37:33 No.1109406191
アニメのARMSみたいなキャラデザだ
57 23/10/06(金)01:37:40 No.1109406210
ぬ
58 23/10/06(金)01:37:46 No.1109406231
ぬ~ん
59 23/10/06(金)01:37:47 No.1109406236
あー花沢なのにマガジンなんだ
60 23/10/06(金)01:37:51 No.1109406246
「」がいた
61 23/10/06(金)01:37:51 No.1109406249
むっ!
62 23/10/06(金)01:37:52 No.1109406252
むっ!
63 23/10/06(金)01:37:58 No.1109406273
俺だすな
64 23/10/06(金)01:38:08 No.1109406311
手塚プロダクションなのか…
65 23/10/06(金)01:38:18 No.1109406349
とん
66 23/10/06(金)01:38:27 No.1109406370
出た…遁…
67 23/10/06(金)01:38:30 No.1109406376
OPシャレオツだな
68 23/10/06(金)01:38:35 No.1109406388
どことなく刻々を思い出すOPだな
69 23/10/06(金)01:38:44 No.1109406420
プロやな――――
70 23/10/06(金)01:38:47 No.1109406428
>「」がいた あれ「」認定していいのか!? 中身女じゃなかったっけ
71 23/10/06(金)01:38:56 No.1109406466
定期券内て
72 23/10/06(金)01:39:01 No.1109406474
エログロバイオレンスしかないヤンマガ 癒やしはヤニネコくらいしか無い
73 23/10/06(金)01:39:06 No.1109406486
新手のなろうかな?
74 23/10/06(金)01:39:21 No.1109406545
>癒やしはヤニネコくらいしか無い 正気か?
75 23/10/06(金)01:39:30 No.1109406572
>エログロバイオレンスしかないヤンマガ うn >癒やしはヤニネコくらいしか無い うn…?
76 23/10/06(金)01:39:31 No.1109406576
>癒やしはヤニネコくらいしか無い 地獄だ…
77 23/10/06(金)01:39:38 No.1109406601
>エログロバイオレンスしかないヤンマガ >癒やしはヤニネコくらいしか無い そういや超場違いな地図作りファンタジーは最近見かけないけどWeb送りにでもなった?
78 23/10/06(金)01:39:40 No.1109406609
ガムあるからなんだよ!
79 23/10/06(金)01:39:47 No.1109406642
いきなり高校!?
80 23/10/06(金)01:40:07 No.1109406682
チンポジ!
81 23/10/06(金)01:40:07 No.1109406684
チンポジ治すな
82 23/10/06(金)01:40:10 No.1109406700
また畠中くん
83 23/10/06(金)01:40:13 No.1109406707
チンポジ!
84 23/10/06(金)01:40:19 No.1109406717
ちんポジは大事だからな
85 23/10/06(金)01:40:22 No.1109406725
畠中くん今期出すぎ
86 23/10/06(金)01:40:29 No.1109406741
種さんか
87 23/10/06(金)01:40:36 No.1109406761
チセだ
88 23/10/06(金)01:40:39 No.1109406767
結構多いんだな日比
89 23/10/06(金)01:40:55 No.1109406821
講談社…
90 23/10/06(金)01:40:57 No.1109406827
集英高校じゃねえんだよ
91 23/10/06(金)01:40:58 No.1109406830
講談社か…
92 23/10/06(金)01:40:58 No.1109406831
へ、ヘイトスピーチ…
93 23/10/06(金)01:40:59 No.1109406838
クソみたいな学校名だな
94 23/10/06(金)01:41:02 No.1109406848
畠中くんMFゴーストの直前特番でも三間雅文と箱根ドライブさせられてたぞ…
95 23/10/06(金)01:41:05 No.1109406862
マガジンか
96 23/10/06(金)01:41:07 No.1109406870
講談社だしな
97 23/10/06(金)01:41:09 No.1109406876
畠中くんってもしかして売れっ子か?
98 23/10/06(金)01:41:17 No.1109406895
バカしかいねぇ
99 23/10/06(金)01:41:22 No.1109406914
ニンジャは馬鹿しかいねえのか…?
100 23/10/06(金)01:41:23 No.1109406917
山姥ニンジャもう出てきたのか
101 23/10/06(金)01:41:24 No.1109406920
ギャルじゃん
102 23/10/06(金)01:41:24 No.1109406921
…あれなんかだいぶ話飛んでるな!?
103 23/10/06(金)01:41:24 No.1109406923
黒ギャルニンジャ?
104 23/10/06(金)01:41:26 No.1109406928
なんか思ったよりゆるいな…?
105 23/10/06(金)01:41:27 No.1109406930
エンコー
106 23/10/06(金)01:41:30 No.1109406944
ぶっさ…
107 23/10/06(金)01:41:35 No.1109406959
まじか
108 23/10/06(金)01:41:37 No.1109406962
これから来るの…、
109 23/10/06(金)01:41:40 No.1109406970
コーが公のやつか
110 23/10/06(金)01:41:49 No.1109406999
ガングリオンが流行る
111 23/10/06(金)01:41:58 No.1109407018
もう倒してるんだ
112 23/10/06(金)01:42:01 No.1109407028
チンコ切り外国人!?
113 23/10/06(金)01:42:05 No.1109407036
チンコカットゲルマン忍者もうやられたの!?
114 23/10/06(金)01:42:09 No.1109407047
>ガングリフォンが流行る
115 23/10/06(金)01:42:10 No.1109407050
チンコ切り外国人…?
116 23/10/06(金)01:42:12 No.1109407063
なんか序盤のアパート全部カットされてるね
117 23/10/06(金)01:42:15 No.1109407068
カブキマンさん!
118 23/10/06(金)01:42:19 No.1109407076
ガングロ…?
119 23/10/06(金)01:42:20 No.1109407083
ィヨォ~ッ
120 23/10/06(金)01:42:21 No.1109407085
ジャンプじゃねーか
121 23/10/06(金)01:42:22 No.1109407090
!?
122 23/10/06(金)01:42:22 No.1109407091
だめだった
123 23/10/06(金)01:42:22 No.1109407093
カブキマンさん…
124 23/10/06(金)01:42:25 No.1109407100
カブキマンさんお願いします!
125 23/10/06(金)01:42:25 No.1109407102
ジャンプで例えるな
126 23/10/06(金)01:42:26 No.1109407104
カブキマンさん!
127 23/10/06(金)01:42:27 No.1109407107
明らかにやばい!
128 23/10/06(金)01:42:27 No.1109407109
フリーザ!?
129 23/10/06(金)01:42:28 No.1109407115
ううん…
130 23/10/06(金)01:42:30 No.1109407122
だから漫画ネタ出すな
131 23/10/06(金)01:42:30 No.1109407126
カブキウーマン
132 23/10/06(金)01:42:31 No.1109407132
なんて…?
133 23/10/06(金)01:42:36 No.1109407145
この喋りもやるのかぁ
134 23/10/06(金)01:42:38 No.1109407149
フリーザって
135 23/10/06(金)01:42:45 No.1109407169
ニンジャの符号化
136 23/10/06(金)01:42:46 No.1109407172
なんて?
137 23/10/06(金)01:42:52 No.1109407185
ナメック語かと思った
138 23/10/06(金)01:42:54 No.1109407194
ナメック語かよ
139 23/10/06(金)01:42:57 No.1109407211
シュタッ
140 23/10/06(金)01:43:08 No.1109407235
戻った
141 23/10/06(金)01:43:14 No.1109407259
ちゃんとやるんだ
142 23/10/06(金)01:43:17 No.1109407274
こいつら倒すとこまでやって終わり?
143 23/10/06(金)01:43:23 No.1109407290
何故こうなったのかというと… イヨォー!
144 23/10/06(金)01:43:23 No.1109407294
ヤニねこ感あった
145 23/10/06(金)01:43:32 No.1109407316
この回想(?)必要だった‥‥?
146 23/10/06(金)01:43:41 No.1109407344
ガキ使の初期の笑ってはいけないのやつじゃん
147 23/10/06(金)01:43:55 No.1109407389
暇だ‥‥
148 23/10/06(金)01:43:57 No.1109407401
加藤だ
149 23/10/06(金)01:44:06 No.1109407425
忍空みたいな顔
150 23/10/06(金)01:44:06 No.1109407428
ニートの暇つぶし
151 23/10/06(金)01:44:06 No.1109407429
>この回想(?)必要だった‥‥? ありだと思う
152 23/10/06(金)01:44:12 No.1109407449
アッハイ
153 23/10/06(金)01:44:15 No.1109407462
畳の目を数えるぐらいに暇な時間ってあったよなぁ…
154 23/10/06(金)01:44:16 No.1109407464
アッハイ
155 23/10/06(金)01:44:24 No.1109407480
正直ずっとわけわかんないまま読んでるからアニメで少しでもまとまればなって思ってる
156 23/10/06(金)01:44:52 No.1109407568
元忍者の宅配ドライバーか…
157 23/10/06(金)01:44:52 No.1109407570
冷蔵庫間借りとかコースケ感あるな…
158 23/10/06(金)01:45:05 No.1109407607
忍務
159 23/10/06(金)01:45:13 No.1109407626
>元忍者の宅配ドライバーか… 現役でしょ?
160 23/10/06(金)01:45:15 No.1109407629
読者や視聴者向けのわかりやすい説明は基本なくて 会話から読み取れよタイプの作品だからなぁ
161 23/10/06(金)01:45:26 No.1109407660
キャリア=中忍 ノンキャリ=下忍 脱獄=抜け忍
162 23/10/06(金)01:45:34 No.1109407685
抜け忍的な
163 23/10/06(金)01:45:54 No.1109407745
漫画のデザインいい感じに再現できてるけどそのせいでかなんか独特な作画になってんな
164 23/10/06(金)01:46:07 No.1109407773
10点!
165 23/10/06(金)01:46:09 No.1109407778
いまんとこあんま面白くないな
166 23/10/06(金)01:46:17 No.1109407794
忍者ギャグ?
167 23/10/06(金)01:46:52 No.1109407910
だっさ…
168 23/10/06(金)01:46:58 No.1109407932
NINJA
169 23/10/06(金)01:47:07 No.1109407971
おっさんが学生になって高校に潜入って今期2個めか
170 23/10/06(金)01:47:08 No.1109407974
漫画だともっと淡々としてる感じあったけどわりと感情あるな
171 23/10/06(金)01:47:12 No.1109407989
昔これのコミックのCMやってた気がするな…
172 23/10/06(金)01:47:15 No.1109407997
なんかこう実況もし辛いな? 良いとか悪いとかじゃなく
173 23/10/06(金)01:47:28 No.1109408035
NINは一大勢力のニンジャ組織で主人公はそこに所属してる UNはそれに対抗する組織で戦う くらいはわかる 九郎や兄弟が何者なのかが未だに良くわからん
174 23/10/06(金)01:47:33 No.1109408049
>いまんとこあんま面白くないな この間延びした感じも原作通りだけど
175 23/10/06(金)01:47:36 No.1109408059
>おっさんが学生になって高校に潜入って今期2個めか ヤクザも ニンジャも おなじよ
176 23/10/06(金)01:47:43 No.1109408074
>なんかこう実況もし辛いな? 良いとか悪いとかじゃなく おっぱいもドラゴンも出ないからな…
177 23/10/06(金)01:47:47 No.1109408090
ゾンビのやつは好きだったな あれも地味だったけど
178 23/10/06(金)01:48:22 No.1109408197
>>なんかこう実況もし辛いな? 良いとか悪いとかじゃなく >おっぱいもドラゴンも出ないからな… マンコと野ションは出てくるけどな
179 23/10/06(金)01:48:23 No.1109408199
むっ!
180 23/10/06(金)01:48:24 No.1109408202
むっ!
181 23/10/06(金)01:48:26 No.1109408208
むっ!
182 23/10/06(金)01:48:33 No.1109408226
下忍なんだ…
183 23/10/06(金)01:48:35 No.1109408230
そういう準備とかサポートしてくれないの…
184 23/10/06(金)01:48:44 No.1109408260
うんこ!
185 23/10/06(金)01:48:48 No.1109408266
千束だ
186 23/10/06(金)01:48:49 No.1109408271
むっ!
187 23/10/06(金)01:48:51 No.1109408276
ウンコか
188 23/10/06(金)01:49:05 No.1109408319
むっ!
189 23/10/06(金)01:49:11 No.1109408331
いや自分で取れよ
190 23/10/06(金)01:49:19 No.1109408351
美人になってる・・・
191 23/10/06(金)01:49:26 No.1109408369
床に溢してもそのまま水で洗えますよね?
192 23/10/06(金)01:49:30 No.1109408383
安済知佳か
193 23/10/06(金)01:49:36 No.1109408401
早速役に立った!
194 23/10/06(金)01:49:43 No.1109408426
いやそうはならんやろ‥‥
195 23/10/06(金)01:49:44 No.1109408429
むっ!
196 23/10/06(金)01:49:45 No.1109408430
むっ!
197 23/10/06(金)01:49:45 No.1109408432
きも
198 23/10/06(金)01:49:49 No.1109408439
なんだこの間取り
199 23/10/06(金)01:49:50 No.1109408443
むっ!
200 23/10/06(金)01:49:52 No.1109408448
一緒や!
201 23/10/06(金)01:49:54 No.1109408453
結局見るんかい
202 23/10/06(金)01:49:54 No.1109408454
見とる!
203 23/10/06(金)01:49:56 No.1109408462
むっ!
204 23/10/06(金)01:49:57 No.1109408464
むっ!
205 23/10/06(金)01:50:00 No.1109408475
見てんじゃねーか!
206 23/10/06(金)01:50:02 No.1109408486
見てんじゃねーか
207 23/10/06(金)01:50:08 No.1109408503
>なんだこの間取り クソみたいな間取り
208 23/10/06(金)01:50:10 No.1109408505
原作だとここまでで何話使ったっけ・・・
209 23/10/06(金)01:50:11 No.1109408511
酔っぱらいにやらせんな!
210 23/10/06(金)01:50:15 No.1109408523
だめだこの酔っぱらい!
211 23/10/06(金)01:50:20 No.1109408542
酔っ払いながら転校手続きすんな!
212 23/10/06(金)01:50:22 No.1109408545
クソ物件オブザイヤー認定できそうな間取りだった
213 23/10/06(金)01:50:23 No.1109408546
千束の声か?
214 23/10/06(金)01:50:23 No.1109408550
おしっこ出したてのおまんこ見ちゃった///
215 23/10/06(金)01:50:26 No.1109408554
だめだこりゃ
216 23/10/06(金)01:50:30 No.1109408562
酔いが醒めてから用事頼んで…
217 23/10/06(金)01:50:34 No.1109408574
うちの大学の学生寮の 便所にシャワーつけてシャワーブースと言いはったやつだ…
218 23/10/06(金)01:50:39 No.1109408580
演技…
219 23/10/06(金)01:50:40 No.1109408583
演技?
220 23/10/06(金)01:50:44 No.1109408587
一周してリアル
221 23/10/06(金)01:50:44 No.1109408588
嫌なリアルさだな!?
222 23/10/06(金)01:50:45 No.1109408589
確かに…
223 23/10/06(金)01:50:50 No.1109408602
いまのところまともな人物が一人も出てこない
224 23/10/06(金)01:50:50 No.1109408603
さすがです
225 23/10/06(金)01:50:51 No.1109408607
さすがです
226 23/10/06(金)01:50:52 No.1109408608
流石です
227 23/10/06(金)01:50:53 No.1109408611
義母設定!?
228 23/10/06(金)01:50:54 No.1109408615
流石だ
229 23/10/06(金)01:50:55 No.1109408619
ヘルクくらい目が死んでるな…
230 23/10/06(金)01:50:55 No.1109408620
さすがです!
231 23/10/06(金)01:50:56 No.1109408622
アル中‥‥
232 23/10/06(金)01:50:59 No.1109408628
割とシコれる!
233 23/10/06(金)01:51:00 No.1109408633
骨の髄までひでぇ
234 23/10/06(金)01:51:06 No.1109408652
むっ!
235 23/10/06(金)01:51:07 No.1109408653
トイレあたりから面白い
236 23/10/06(金)01:51:18 No.1109408683
押入れの用をなさない…
237 23/10/06(金)01:51:18 No.1109408684
すごい間取りの部屋だな
238 23/10/06(金)01:51:19 No.1109408688
クソ物件すぎる‥‥
239 23/10/06(金)01:51:20 No.1109408691
むっ!
240 23/10/06(金)01:51:22 No.1109408698
むっ!
241 23/10/06(金)01:51:24 No.1109408706
四谷さんかよ
242 23/10/06(金)01:51:32 No.1109408723
汚い一刻館だ…
243 23/10/06(金)01:51:35 No.1109408730
なんなの忍者アパートなの
244 23/10/06(金)01:51:38 No.1109408739
やべー女…
245 23/10/06(金)01:51:39 No.1109408740
すいません
246 23/10/06(金)01:51:40 No.1109408744
サーセン
247 23/10/06(金)01:52:01 No.1109408795
親父馬鹿か?
248 23/10/06(金)01:52:14 No.1109408832
ビールに名前書いてある…
249 23/10/06(金)01:52:14 No.1109408833
ビールの裏に名前書いてあるのリアルだ…
250 23/10/06(金)01:52:15 No.1109408834
缶に名前が書いてあって細かい
251 23/10/06(金)01:52:16 No.1109408838
し、死んでる…
252 23/10/06(金)01:52:16 No.1109408840
ミラクル 奇跡
253 23/10/06(金)01:52:18 No.1109408847
し、死んでる…
254 23/10/06(金)01:52:18 No.1109408849
この中身の会話
255 23/10/06(金)01:52:20 No.1109408853
し、死んでる…
256 23/10/06(金)01:52:21 No.1109408860
雰囲気はけっこう好きな感じだ
257 23/10/06(金)01:52:24 No.1109408868
ミラクル起きちゃったかぁ~
258 23/10/06(金)01:52:29 No.1109408888
なんというミラクル
259 23/10/06(金)01:52:29 No.1109408889
かわいそ…
260 23/10/06(金)01:52:34 No.1109408906
おいおい
261 23/10/06(金)01:52:34 No.1109408907
原作からそうだけど空気が独特なんだよなこの作品…
262 23/10/06(金)01:52:34 No.1109408909
えっ!?
263 23/10/06(金)01:52:34 No.1109408910
さっきいたじゃん!落雷男
264 23/10/06(金)01:52:34 No.1109408911
さっきのロン毛?
265 23/10/06(金)01:52:36 No.1109408915
その顔で17歳は無理でしょ
266 23/10/06(金)01:52:36 No.1109408917
17歳!?
267 23/10/06(金)01:52:36 No.1109408920
老けすぎ
268 23/10/06(金)01:52:37 No.1109408924
17歳なの!?
269 23/10/06(金)01:52:38 No.1109408925
忍者も話術が求められる時代か…
270 23/10/06(金)01:52:42 No.1109408938
これはひどい
271 23/10/06(金)01:52:42 No.1109408940
マジかよ…
272 23/10/06(金)01:52:42 No.1109408941
この息を吐くように嘘をつく感がうまいね
273 23/10/06(金)01:52:46 No.1109408953
嘘だろ!?
274 23/10/06(金)01:52:47 No.1109408955
おっさんじゃなかったの!?
275 23/10/06(金)01:52:51 No.1109408972
安済知佳すき
276 23/10/06(金)01:52:51 No.1109408973
俺この作品見てて奇跡で初めて笑った
277 23/10/06(金)01:52:52 No.1109408974
ブッ
278 23/10/06(金)01:52:52 No.1109408976
むっ!
279 23/10/06(金)01:52:58 No.1109408994
なにしてんの…
280 23/10/06(金)01:52:58 No.1109408996
おっさんの宴会芸すぎる…
281 23/10/06(金)01:52:58 No.1109408997
むっ!
282 23/10/06(金)01:52:58 No.1109408999
ニンジャ?
283 23/10/06(金)01:53:02 No.1109409012
むっ!
284 23/10/06(金)01:53:04 No.1109409014
なんだこのアニメ
285 23/10/06(金)01:53:05 No.1109409015
全部ウソだからな
286 23/10/06(金)01:53:10 No.1109409028
むっ!
287 23/10/06(金)01:53:11 No.1109409031
むっ!
288 23/10/06(金)01:53:12 No.1109409033
むっ!
289 23/10/06(金)01:53:13 No.1109409036
>17歳なの!? (24です)
290 23/10/06(金)01:53:21 No.1109409059
おいエッチなコトしろよ!
291 23/10/06(金)01:53:21 No.1109409062
ヤれるけど途中でゲロ吐かれる流れだ…
292 23/10/06(金)01:53:22 No.1109409068
チョーさん
293 23/10/06(金)01:53:28 No.1109409084
チョーさんか
294 23/10/06(金)01:53:28 No.1109409086
貴重な一般人チョーさんか
295 23/10/06(金)01:53:29 No.1109409088
ビールないよぉ!
296 23/10/06(金)01:53:31 No.1109409097
チョーさん!!
297 23/10/06(金)01:53:32 No.1109409100
>全部ウソだからな さっき呪術で見た!
298 23/10/06(金)01:53:33 No.1109409103
全部のんだ
299 23/10/06(金)01:53:42 No.1109409125
今の所原作再現度は高い
300 23/10/06(金)01:53:43 No.1109409128
畳返し!
301 23/10/06(金)01:53:45 No.1109409130
花沢絵をよく動かしてるな
302 23/10/06(金)01:53:50 No.1109409148
ビールなくてかわいそうなチョー…
303 23/10/06(金)01:53:51 No.1109409151
ひどいよ
304 23/10/06(金)01:53:51 No.1109409153
かわいそ…
305 23/10/06(金)01:53:59 No.1109409172
チョーさん…
306 23/10/06(金)01:54:02 No.1109409182
しかしなんでこの物件
307 23/10/06(金)01:54:05 No.1109409191
今のところ登場人物全部ひどい!
308 23/10/06(金)01:54:16 No.1109409215
メガネかけとけ
309 23/10/06(金)01:54:24 No.1109409241
共同住宅として既存不適格建築物すぎる…
310 23/10/06(金)01:54:25 No.1109409247
さらっと嘘をつくなぁ
311 23/10/06(金)01:54:27 No.1109409250
パンツは!
312 23/10/06(金)01:54:30 No.1109409256
>今のところ登場人物全部ひどい! この先もっとひどいの出てくるから安心して
313 23/10/06(金)01:54:31 No.1109409258
盗んだのかよチョーさん!
314 23/10/06(金)01:54:37 No.1109409275
パンツは?
315 23/10/06(金)01:54:44 No.1109409297
原作再現度たけーな
316 23/10/06(金)01:54:47 No.1109409301
回想に余計な部分が多い!
317 23/10/06(金)01:54:49 No.1109409307
むっ!
318 23/10/06(金)01:54:49 No.1109409311
むぅ…
319 23/10/06(金)01:54:54 No.1109409324
カブキマンさん動き良いですね…
320 23/10/06(金)01:54:56 No.1109409327
見え…ない!
321 23/10/06(金)01:54:56 No.1109409328
なんだったの今の回想…
322 23/10/06(金)01:54:57 No.1109409334
公務員すげぇ…
323 23/10/06(金)01:55:00 No.1109409345
むぅ…
324 23/10/06(金)01:55:00 No.1109409346
スーパーヒーロー着地!
325 23/10/06(金)01:55:00 No.1109409347
見栄を切る
326 23/10/06(金)01:55:01 No.1109409350
カブ~キ~!
327 23/10/06(金)01:55:05 No.1109409356
だめだ出るだけで面白い
328 23/10/06(金)01:55:05 No.1109409361
220円の窃盗はお説教で終了かなあ?
329 23/10/06(金)01:55:22 No.1109409404
半分くらいいらない回想じゃなかった?
330 23/10/06(金)01:55:33 No.1109409436
なんか壮大な物語が始まりそうで始まらない予感!
331 23/10/06(金)01:55:39 No.1109409446
アパートと対エンコー同時進行すんの!?
332 23/10/06(金)01:55:41 No.1109409453
このあと学校に遁が落ちるんだっけ
333 23/10/06(金)01:55:44 No.1109409460
そうだね
334 23/10/06(金)01:55:47 No.1109409470
全部監視されてた
335 23/10/06(金)01:55:50 No.1109409479
>盗んだのかよチョーさん! 盗んだのニートだろ
336 23/10/06(金)01:56:03 No.1109409519
また戻るのかよ!
337 23/10/06(金)01:56:04 No.1109409520
やっと現代忍者戦が…始まらない!
338 23/10/06(金)01:56:04 No.1109409522
また戻った…
339 23/10/06(金)01:56:11 No.1109409538
時を戻そう
340 23/10/06(金)01:56:11 No.1109409539
また!?
341 23/10/06(金)01:56:13 No.1109409547
ダイナゼノンっぽい学校だ
342 23/10/06(金)01:56:16 No.1109409555
回想形式逆に混乱の元にならない?
343 23/10/06(金)01:56:18 No.1109409561
まぁチョーさんも盗んでるんだがな
344 23/10/06(金)01:56:20 No.1109409565
どんな構成だよ!
345 23/10/06(金)01:56:22 No.1109409569
怪しすぎる…
346 23/10/06(金)01:56:26 No.1109409582
ハイ ニンジャハ ドコニイマスカ
347 23/10/06(金)01:56:26 No.1109409584
出た…ヤバイ外人
348 23/10/06(金)01:56:27 No.1109409588
カァーイコクシテクゥーダサァーイ
349 23/10/06(金)01:56:32 No.1109409596
これがチンコ切り外国人か
350 23/10/06(金)01:56:32 No.1109409598
ワタシハニンジャニナリタイ
351 23/10/06(金)01:56:39 No.1109409611
帯刀しちゃだめだよ!?
352 23/10/06(金)01:56:42 No.1109409619
漫画で見た方が面白そうな作品だな
353 23/10/06(金)01:56:47 No.1109409630
>まぁチョーさんも盗んでるんだがな えー
354 23/10/06(金)01:56:50 No.1109409642
アイエエエ!?
355 23/10/06(金)01:56:50 No.1109409643
明らかに「あの外国人」だ・・・
356 23/10/06(金)01:56:53 No.1109409655
ニンジャ!?ドコニイマスカ、?
357 23/10/06(金)01:56:59 No.1109409667
みんな
358 23/10/06(金)01:56:59 No.1109409668
アイエエエエエエ ニンジャ!
359 23/10/06(金)01:57:01 No.1109409672
傘…
360 23/10/06(金)01:57:18 No.1109409718
>漫画で見た方が面白そうな作品だな いやーどうだろう・・・ 冗長すぎてな
361 23/10/06(金)01:57:21 No.1109409725
なそ にん
362 23/10/06(金)01:57:21 No.1109409728
初めて聞いた
363 23/10/06(金)01:57:22 No.1109409731
この職員もニンジャなんでしょ?
364 23/10/06(金)01:57:23 No.1109409736
サブタイトル回収
365 23/10/06(金)01:57:25 No.1109409743
みんなNINJAだ
366 23/10/06(金)01:57:26 No.1109409750
古事記にもそう書いてある
367 23/10/06(金)01:57:28 No.1109409757
そうなの!?
368 23/10/06(金)01:57:29 No.1109409760
ミヤモトマサシもそう言っていた
369 23/10/06(金)01:57:30 No.1109409762
本当に全員忍者とかそんなオチ?
370 23/10/06(金)01:57:33 No.1109409770
知らないことわざだ…
371 23/10/06(金)01:57:36 No.1109409779
傘も振り回したら危ないよガイジンさん
372 23/10/06(金)01:57:54 No.1109409825
>漫画で見た方が面白そうな作品だな 個人的にはアニメの方が面白い 今のところ
373 23/10/06(金)01:57:54 No.1109409826
忍者が石に当たるなよ
374 23/10/06(金)01:57:59 No.1109409845
アイエエエエエエ!?
375 23/10/06(金)01:58:00 No.1109409847
この日本にはニンジャが20万人いる
376 23/10/06(金)01:58:11 No.1109409865
一話だけだとノイタミナでやってそうな感じだった
377 23/10/06(金)01:58:16 No.1109409878
江戸っ子大虐殺か…
378 23/10/06(金)01:58:18 No.1109409882
>本当に全員忍者とかそんなオチ? imgもお前以外全員忍者だよ
379 23/10/06(金)01:58:21 No.1109409891
マッカーサー!
380 23/10/06(金)01:58:24 No.1109409901
こういう滅茶苦茶な設定すき
381 23/10/06(金)01:58:24 No.1109409902
有名な話だな…
382 23/10/06(金)01:58:24 No.1109409903
忍者人員リスト!?
383 23/10/06(金)01:58:26 No.1109409907
ジョーカーゲームみたいナレーション始まった
384 23/10/06(金)01:58:27 No.1109409908
>この日本にはニンジャが20万人いる そりゃ経済成長するはずないわ
385 23/10/06(金)01:58:28 No.1109409916
そんなにニンジャいるのに負けてんじゃねぇぞ
386 23/10/06(金)01:58:29 No.1109409922
原作序盤は進みが遅すぎるんだよ
387 23/10/06(金)01:58:29 No.1109409925
そうだったのか
388 23/10/06(金)01:58:30 No.1109409926
しらそん…
389 23/10/06(金)01:58:36 No.1109409941
親米派の忍者! そういうのもあるのか
390 23/10/06(金)01:58:37 No.1109409944
大戦のさなか…
391 23/10/06(金)01:58:41 No.1109409953
親米派のニンジャでダメだった
392 23/10/06(金)01:58:41 No.1109409954
親米派の忍者…
393 23/10/06(金)01:58:42 No.1109409955
アイエエエエエエエ!?!?
394 23/10/06(金)01:58:42 No.1109409956
親米派のニンジャってなんだよ!
395 23/10/06(金)01:58:44 No.1109409963
ニンジャがいてなんで戦争負けたの?
396 23/10/06(金)01:58:46 No.1109409967
親米派の忍者…
397 23/10/06(金)01:58:53 No.1109409984
>そんなにニンジャいるのに負けてんじゃねぇぞ 技術力の差はどうしようも無かった
398 23/10/06(金)01:58:53 No.1109409988
知らない戦後史だ…
399 23/10/06(金)01:59:03 No.1109410010
EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは日本に負けていただろう
400 23/10/06(金)01:59:06 No.1109410016
なんか話が冗長よな 話の目的が分かりづらい
401 23/10/06(金)01:59:08 No.1109410023
親米派のヤクザだって居るんだぞ 親米派の忍者くらい居る
402 23/10/06(金)01:59:11 No.1109410027
>ジョーカーゲームみたいナレーション始まった スパイも忍者も似たようなもんだしな!
403 23/10/06(金)01:59:16 No.1109410040
いま本当の忍空を知るものは少ない
404 23/10/06(金)01:59:21 No.1109410049
>なんか話が冗長よな >話の目的が分かりづらい 言っておくが漫画はもっとわからないぞ
405 23/10/06(金)01:59:22 No.1109410051
しらそん
406 23/10/06(金)01:59:30 No.1109410062
今、本当の忍空を知る者は少ない。
407 23/10/06(金)01:59:31 No.1109410067
母乳おじさん!!
408 23/10/06(金)01:59:32 No.1109410072
なそ にん
409 23/10/06(金)01:59:32 No.1109410073
なそ にん
410 23/10/06(金)01:59:33 No.1109410076
博多の街には人口の3%の殺し屋が存在する……? みたいな
411 23/10/06(金)01:59:34 No.1109410080
なそ にん
412 23/10/06(金)01:59:36 No.1109410086
真面目なナレーションで耐えられない
413 23/10/06(金)01:59:36 No.1109410088
なそ にん
414 23/10/06(金)01:59:38 No.1109410093
なそ にん
415 23/10/06(金)01:59:44 No.1109410102
>なんか話が冗長よな >話の目的が分かりづらい というか焦点がはっきりしてないというか全体的な目的みたいのが分かりづらいというか
416 23/10/06(金)01:59:44 No.1109410105
セルフ搾乳おじさん好き
417 23/10/06(金)01:59:45 No.1109410110
けっこういるね
418 23/10/06(金)01:59:47 No.1109410113
カブキマンさん持ち越すのかよ!
419 23/10/06(金)01:59:48 No.1109410119
忍者も普通に働かないと喰えないだけなんじゃ?
420 23/10/06(金)01:59:53 No.1109410130
多すぎだろニンジャ
421 23/10/06(金)01:59:58 No.1109410145
面白いかどうかも分からないけど不思議な魅力は感じる ラジタニが森になった的な
422 23/10/06(金)01:59:58 No.1109410146
割と原作のいいところ張り合わせてていいと思う
423 23/10/06(金)01:59:58 No.1109410147
このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
424 23/10/06(金)02:00:01 No.1109410153
>なんか話が冗長よな >話の目的が分かりづらい そういう作風の人だぞ
425 23/10/06(金)02:00:04 No.1109410160
案外少なかった
426 23/10/06(金)02:00:14 No.1109410197
むっ!
427 23/10/06(金)02:00:15 No.1109410201
顔がおっさん過ぎる…
428 23/10/06(金)02:00:16 No.1109410205
取り合えず変な作品なのは分かった
429 23/10/06(金)02:00:18 No.1109410208
種崎さんめちゃくちゃ出てるな…
430 23/10/06(金)02:00:19 No.1109410212
むっ!
431 23/10/06(金)02:00:21 No.1109410221
1話だけで原作何話進んだ・・・?
432 23/10/06(金)02:00:25 No.1109410231
むっ!
433 23/10/06(金)02:00:26 No.1109410235
むっ!
434 23/10/06(金)02:00:31 No.1109410254
まあわりとジョン・ウィックにおける殺し屋並にあいつもこいつも忍者だらけだからなこの世界
435 23/10/06(金)02:00:33 No.1109410259
面白いのかそうじゃないのかいまいちわからない1話だった
436 23/10/06(金)02:00:35 No.1109410266
アイアムアヒーローもアニメ化してほしかったな まともなオチを付けて
437 23/10/06(金)02:00:36 No.1109410274
作風がアニメ向きじゃない気がする
438 23/10/06(金)02:00:38 No.1109410280
忍者を一人見かけたら100人はいると思え
439 23/10/06(金)02:00:52 No.1109410318
多分1クールでちゃんとまとまらないんだろうな…と予見させられそうなアニメだと理解した
440 23/10/06(金)02:00:52 No.1109410320
作画すげーな
441 23/10/06(金)02:00:55 No.1109410331
>1話だけで原作何話進んだ・・・? 飛び飛びだから把握すんのめんどい!
442 23/10/06(金)02:00:57 No.1109410337
何にもないまま1話終わったぞ......えっ大丈夫これ? 最初くらいなんかすごいニンジャアクションやらなくて良かったの?
443 23/10/06(金)02:00:58 No.1109410338
これ1クールで何も分からず終わりそう
444 23/10/06(金)02:01:03 No.1109410355
>面白いかどうかも分からないけど不思議な魅力は感じる >ラジタニが森になった的な sonnyboyネタをこんなとこで目撃すると思わなかった さてはあんたニンジャだね?
445 23/10/06(金)02:01:06 No.1109410367
実は俺もニンジャラだ
446 23/10/06(金)02:01:06 No.1109410368
三宝寺池か?
447 23/10/06(金)02:01:13 No.1109410383
大雑把に言うとなんか忍者が暗躍?してなんかやっていくって漫画だからな‥‥
448 23/10/06(金)02:01:13 No.1109410384
いい感じにアニメナイズされてるなとは思ったよ
449 23/10/06(金)02:01:22 No.1109410413
変な人たくさん出てきそうだからそこは楽しみ
450 23/10/06(金)02:01:22 No.1109410415
面白かった
451 23/10/06(金)02:01:23 No.1109410416
目的というのはなくてとにかく現代の忍者の生態を描く感じだろうか
452 23/10/06(金)02:01:24 No.1109410423
新番組とニンジャってタイトルに釣られただけで原作とか全く知らなくてすまない
453 23/10/06(金)02:01:32 No.1109410441
面白かったけどまとめてみたほうが良さそうだ
454 23/10/06(金)02:01:38 No.1109410458
>1話だけで原作何話進んだ・・・? 間に挟まった海藻のおかげでなんとも言えない‥‥
455 23/10/06(金)02:01:41 No.1109410466
なんで忍者アクションじゃなくてどうでもいい話を延々とやったの?
456 23/10/06(金)02:01:52 No.1109410494
むっ!
457 23/10/06(金)02:01:52 No.1109410499
むぅ…
458 23/10/06(金)02:01:52 No.1109410500
>多分1クールでちゃんとまとまらないんだろうな…と予見させられそうなアニメだと理解した だからこんな珍妙な構成にしてるんだろうな… 何クールあっても原作が原作だからまとまりようがないよう!
459 23/10/06(金)02:01:56 No.1109410510
ギャル戦どこ…
460 23/10/06(金)02:01:57 No.1109410512
むぅ…
461 23/10/06(金)02:02:13 No.1109410554
ハゲデブおっさん強者だった
462 23/10/06(金)02:02:15 No.1109410559
エンコー忍者とのバトルどうなった?
463 23/10/06(金)02:02:16 No.1109410562
>なんで忍者アクションじゃなくてどうでもいい話を延々とやったの? そういう作風だから
464 23/10/06(金)02:02:16 No.1109410564
ニンジャも路上生活者になる時代か…
465 23/10/06(金)02:02:18 No.1109410568
フリーザ云々の件で笑ったからとりあえず視聴継続しよう
466 23/10/06(金)02:02:18 No.1109410569
>なんか話が冗長よな >話の目的が分かりづらい アニメでかなりテンポ良くなってるんですよこれでも 場面入れ替えして興味引くような作りにもなってるし 正直一気に見るのに向いてる
467 23/10/06(金)02:02:23 No.1109410589
外人はガッカリしてそう
468 23/10/06(金)02:02:27 No.1109410595
>なんで忍者アクションじゃなくてどうでもいい話を延々とやったの? 馬鹿か貴様 忍者がアクションしてどうする
469 23/10/06(金)02:02:28 No.1109410602
漫画よりだいぶ見やすい気がする
470 23/10/06(金)02:02:34 No.1109410614
実はチョーさんがつよつよニンジャなんだろ
471 23/10/06(金)02:02:39 No.1109410635
ところでラジタニじゃなくてラジ「ダニ」な ダニのゲーム作ってただろ
472 23/10/06(金)02:02:41 No.1109410640
この先やるであろうアクションシーンがどうなるか気になる所だな‥‥
473 23/10/06(金)02:02:43 No.1109410645
花沢漫画途中まで面白いけど…というのが多すぎて手を出しずらい
474 23/10/06(金)02:02:45 No.1109410649
>なんで忍者アクションじゃなくてどうでもいい話を延々とやったの? アクションもやったろ?トイレで
475 23/10/06(金)02:02:47 No.1109410652
ギャルゲー ゾンビ ニンジャ
476 23/10/06(金)02:02:51 No.1109410659
>ハゲデブおっさん強者だった 実はおっさん型スーツなんだ
477 23/10/06(金)02:03:12 No.1109410704
来週はこの後に放課後少年花子くんがあるのか
478 23/10/06(金)02:03:13 No.1109410705
>だからこんな珍妙な構成にしてるんだろうな… >何クールあっても原作が原作だからまとまりようがないよう! 逆に万が一この構成で売れてしまったら続編は作りやすいな!
479 23/10/06(金)02:03:25 No.1109410731
アイアムアヒーロー好きだったけどあれもアニメ化したらこんな感じで地味でなんとも言えない感じになるんだろうな
480 23/10/06(金)02:03:26 No.1109410736
基本ギャグって感じで見ていいのかな
481 23/10/06(金)02:03:32 No.1109410746
じわじわ面白くなってく感じだなこれは
482 23/10/06(金)02:03:33 No.1109410749
とりあえず今のところいいアニメ化だとは思う
483 23/10/06(金)02:03:42 No.1109410770
>外人はガッカリしてそう 外人は作画枚数が多ければ名作扱いだもんな
484 23/10/06(金)02:04:02 No.1109410813
一般人に動いてるのが見える忍者なんか素人だからな・・・ この作品はみんなプロだから
485 23/10/06(金)02:04:09 No.1109410829
突飛な設定がある上での生活感とかディテールを楽しめってことかな 割と好き
486 23/10/06(金)02:04:19 No.1109410851
>>外人はガッカリしてそう >外人は作画枚数が多ければ名作扱いだもんな いやニンジャの凄いところ見られるぞってワクワクしてただろうから
487 23/10/06(金)02:04:20 No.1109410853
>基本ギャグって感じで見ていいのかな シリアスなギャグだな
488 23/10/06(金)02:04:20 No.1109410854
>基本ギャグって感じで見ていいのかな 割と真剣に殺し合いもやりだすよ
489 23/10/06(金)02:04:39 No.1109410911
>花沢漫画途中まで面白いけど…というのが多すぎて手を出しずらい 前作も途中まですごく面白いのにラストがね…
490 23/10/06(金)02:04:41 No.1109410915
外人というとネトフリでやるマイホームヒーロードラマが面白そう
491 23/10/06(金)02:04:57 No.1109410958
>基本ギャグって感じで見ていいのかな 会話やノリはギャグだったり下品だったりするけど やること時代はサツバツ
492 23/10/06(金)02:05:23 No.1109411031
実写化の方が向いてるかもしれん
493 23/10/06(金)02:05:25 No.1109411034
ニンジャのスゴイところはあるけど序盤はそんなに…だから学校でのバトルを持ってきて回想として序盤を消化していくのは悪くないと思う
494 23/10/06(金)02:05:39 No.1109411060
作品内のリアリティが高くてとっつきにくいから 正直よくアニメ化したよなこれ
495 23/10/06(金)02:06:06 No.1109411119
>いやニンジャの凄いところ見られるぞってワクワクしてただろうから 外人が褒めると日本人の俺偉いおじさんはそういうまとめブログへ
496 23/10/06(金)02:06:09 No.1109411127
これと同時に連載開始した女しかいない世界のやつは今どうなってます・・・?
497 23/10/06(金)02:06:09 No.1109411128
突然のツダケン
498 23/10/06(金)02:06:09 No.1109411129
だって原作だと1巻はほぼアパートでうだうだやってるだけだし
499 23/10/06(金)02:06:14 No.1109411144
>ニンジャのスゴイところはあるけど序盤はそんなに…だから学校でのバトルを持ってきて回想として序盤を消化していくのは悪くないと思う 最後までスゴイニンジャアクションやらないで終わりそう
500 23/10/06(金)02:06:41 No.1109411209
おばさんのTV番組が楽しみ どこまで再現するのか
501 23/10/06(金)02:07:15 No.1109411276
>突飛な設定がある上での生活感とかディテールを楽しめってことかな 突飛な設定かな?「」が気付いてないだけでNINJAはいるのだ
502 23/10/06(金)02:07:16 No.1109411278
>突然のツダケン サプライズツダケン理論
503 23/10/06(金)02:07:20 No.1109411284
>だって原作だと1巻はほぼアパートでうだうだやってるだけだし よく打ち切られ無かったね
504 23/10/06(金)02:07:24 No.1109411293
高校でのエンコー戦とアパートでの話ごっちゃにしたのどうなんだろうなこれ いや漫画の最初数話だけだと視聴者掴めないと言われたらそうなんだけども
505 23/10/06(金)02:08:06 No.1109411378
スゴイニンジャアクション!ってよりはスパイものの方が近いからなこれ
506 23/10/06(金)02:08:22 No.1109411424
>よく打ち切られ無かったね 実績のある作者だからな
507 23/10/06(金)02:09:22 No.1109411554
原作の空気の再現度って点ではすごく良かった
508 23/10/06(金)02:09:34 No.1109411571
原作版攻殻みたいに会話から背景や状況読み取らせるタイプだから アニメだと説明盛り盛りにしないと理解できなくなる人が多そう
509 23/10/06(金)02:10:06 No.1109411632
>>よく打ち切られ無かったね >実績のある作者だからな それなりに売れてもいるんでしょ? TVCMも長い間打ってたし
510 23/10/06(金)02:10:43 No.1109411712
とりあえず言えるのは川戸さんまたオシッコするよって事
511 23/10/06(金)02:11:07 No.1109411756
>とりあえず言えるのは川戸さんまたオシッコするよって事 視聴決定
512 23/10/06(金)02:11:42 No.1109411830
>原作版攻殻みたいに会話から背景や状況読み取らせるタイプだから >アニメだと説明盛り盛りにしないと理解できなくなる人が多そう 攻殻は欄外に作者のうんちくがびっしり書き込まれてるからずるい
513 23/10/06(金)02:11:53 No.1109411852
原作は忍者っぽさより謎のハイテクの方が気になった バトルは派手さ無いが好きだ
514 23/10/06(金)02:12:11 No.1109411901
俺は原作知らないが面白かったぜ ほぉこういう切り口で来るのか…って感じで
515 23/10/06(金)02:12:31 No.1109411949
現代技術を駆使する忍者だからかなりサイバーサイバーしてるよね
516 23/10/06(金)02:12:58 No.1109411996
摩利支天いいよね
517 23/10/06(金)02:14:08 No.1109412153
>現代技術を駆使する忍者だからかなりサイバーサイバーしてるよね ドローン手裏剣とか刀運搬とか好き
518 23/10/06(金)02:14:24 No.1109412182
設定面かなり好き
519 23/10/06(金)02:14:59 No.1109412250
最近やってたニンジャ飲み会もかなり面白かった
520 23/10/06(金)02:16:08 No.1109412386
>俺は原作知らないが面白かったぜ >ほぉこういう切り口で来るのか…って感じで サブカルクソオタクみたいな感想
521 23/10/06(金)02:16:41 No.1109412454
実際サブカルクソオタク狙ってると思う
522 23/10/06(金)02:18:10 No.1109412617
>現代技術を駆使する忍者だからかなりサイバーサイバーしてるよね つまりラブサバイバー
523 23/10/06(金)02:21:21 No.1109412992
>原作版攻殻みたいに会話から背景や状況読み取らせるタイプだから >アニメだと説明盛り盛りにしないと理解できなくなる人が多そう スレ始まって早々に原作読んでてもよくわからないぜ!って「」もいるしまぁその辺厳しそうだよね…
524 23/10/06(金)02:35:08 No.1109414400
https://img.2chan.net/b/res/1109393854.htm
525 23/10/06(金)06:40:34 No.1109427430
>ニンジャときいて ドーモ
526 23/10/06(金)07:05:43 No.1109429267
原作読んでるんだけど設定は面白いんだけど話そのものが間延びしてて かといって全くつまらないかと言われればそんな事もないって感じの漫画