虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

絵を描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/06(金)00:57:32 No.1109397241

絵を描いていてペン入れの段階で体のバランスがおかしいな?と気付いたら 「」は修正する派?それとも完成まで突っ切る派?

1 23/10/06(金)01:04:28 No.1109399037

修正度合いによる

2 23/10/06(金)01:05:01 No.1109399163

ペン入れの時点では修正する 下塗りまではバランスが気になったら修正していく 陰影入れ始めた段階で気付いたら諦める

3 23/10/06(金)01:07:06 No.1109399695

線画の段階で気付くレベルだと大抵そこかしこがおかしいから一からラフを取り直すかなあ…

4 23/10/06(金)01:07:12 No.1109399723

気付けなかったらともかく気付いて直さん手はありえないんじゃね

5 23/10/06(金)01:07:32 No.1109399811

ペン入れ段階程度でなら修正したほうがいい んで寝かす

6 23/10/06(金)01:09:06 No.1109400182

ラフ段階でカラーの影まで入れちゃえばいいんじゃないですか…?

7 23/10/06(金)01:10:46 No.1109400560

>ラフ段階でカラーの影まで入れちゃえばいいんじゃないですか…? 何度かやってみて思うのは全体的な構図の偏りや配色を修正するのには使えるけど 人体の正誤性とか細かなとこまで見るのには向いてないんじゃなかろうか

8 23/10/06(金)01:10:52 No.1109400583

気づいて直さないって納期迫ってる時以外ありえんと思うんだが… 聞いてる内容が相当レベル低いんだが大丈夫?

9 23/10/06(金)01:11:05 No.1109400632

ペン入れなら絶対修正するかな ラフの段階で簡単でいいから仮色乗せるとバランスの狂い確認しやすくなるよ

10 23/10/06(金)01:11:09 No.1109400644

ごめん構図じゃなくて配置です

11 23/10/06(金)01:11:16 No.1109400673

経験的にはどの段階であっても直す なぜなら直した方がスッキリするし気持ちいいからだ

12 23/10/06(金)01:11:20 No.1109400692

>気付けなかったらともかく気付いて直さん手はありえないんじゃね とも思うんだけど >線画の段階で気付くレベルだと大抵そこかしこがおかしい という場合もあってもう勢いで完成させてしまうこともある

13 23/10/06(金)01:11:38 No.1109400756

塗り終わってからがむしろ本番だろ

14 23/10/06(金)01:13:06 No.1109401050

>という場合もあってもう勢いで完成させてしまうこともある ささっと済ませたい落書きなんかだともう割り切って行っちゃうよね

15 23/10/06(金)01:13:52 No.1109401224

気付いてもまぁこのくらいならオッケーってなるものとならないものがある 直すかどうか悩むレベルのものはだいたい直した方がいいやつ

16 23/10/06(金)01:15:28 No.1109401565

まあ完成まで持ってくと未完成とは別の経験値たまる感じあるしそれはそれでいいんでない 気になるとこほっといて完成させて満足出来るかはさておき

17 23/10/06(金)01:16:46 No.1109401840

目的によるだろそんなん… 別にバランスおかしくても伝えたいものには何の関係もない時もあんのに

18 23/10/06(金)01:18:12 No.1109402139

気にしないで最後まで突っ走る ここにあげてからよく見てバランスとか塗りミスとからアレだな…って大体なるから修正してXに出す とにかく数多く描きたい

19 23/10/06(金)01:18:32 No.1109402214

大体最後にエフェクト入れて完成してから気付くんで いつでも修正する

20 23/10/06(金)01:18:52 No.1109402299

修正できないけどとりあえず完成させた絵ってメにアップする?お蔵にする?

21 23/10/06(金)01:20:08 No.1109402570

>修正できないけどとりあえず完成させた絵ってメにアップする?お蔵にする? 修正する

22 23/10/06(金)01:20:10 No.1109402578

おっぱいとか線画の状態より陰影入れた状態の方が明らかに大きく見えるんだよな…

23 23/10/06(金)01:22:29 No.1109403120

>塗り終わってからがむしろ本番だろ 差分描いて整理して描き文字入れて連番出力してって 基本部分が終わってからの方が長い…!

24 23/10/06(金)01:23:00 No.1109403226

何パターンか事前に用意しておいてそれをその都度貼り付け!!! はダメなの?

25 23/10/06(金)01:24:10 No.1109403459

修正する派?とか言ってるの情けなくないんかな

26 23/10/06(金)01:24:54 No.1109403636

ざっくり塗った段階でバランスおかしいの発覚するから都度直すけど妥協気味になる

27 23/10/06(金)01:24:55 No.1109403641

>修正する派?とか言ってるの情けなくないんかな 何の話をしてるんだ

28 23/10/06(金)01:25:28 No.1109403755

下書きの段階だと顔でかくなりがちだからそこさえ気を付ければ慣れで描けちゃう

29 23/10/06(金)01:25:49 No.1109403824

こういうことがあるから俺は厚塗りをやめられない 修正が楽すぎる

30 23/10/06(金)01:27:45 No.1109404181

>何パターンか事前に用意しておいてそれをその都度貼り付け!!! >はダメなの? 後々修正する必要が出てくる部分を予想できていれば そもそもバランスが崩れることはないと思うんだ

31 23/10/06(金)01:29:14 No.1109404496

レイヤー増えれば増えるほど修正面倒くさくなるんだよね

32 23/10/06(金)01:29:46 No.1109404602

レイヤー増えるのきらい 間違えて結合しちゃうのに気付かずに後悔ばかり

33 23/10/06(金)01:29:51 No.1109404628

ばーんと勢いで描くけど 背景が思い浮かばなくて適当にグラデーションかけてる いい方法はないものか

34 23/10/06(金)01:30:29 No.1109404760

>何の話をしてるんだ 時間があって直さないのありえないからスレ「」を馬鹿にしてるんでしょ

35 23/10/06(金)01:31:14 No.1109404919

頑張って描いたのが全然伸びなかった時どうやって立ち直ってる? ここ毎回50ブクマ前後が最高ばかりで辛い

36 23/10/06(金)01:32:14 No.1109405131

>気付けなかったらともかく気付いて直さん手はありえないんじゃね そうやって数多の絵師が無限修正地獄に足を滑らせていった

37 23/10/06(金)01:32:15 No.1109405136

>レイヤー増えれば増えるほど修正面倒くさくなるんだよね むしろ修正しやすくするために細かく分けてるのでは

38 23/10/06(金)01:32:25 No.1109405168

関係ねぇ完成させてぇ

39 23/10/06(金)01:32:31 No.1109405187

>ここ毎回50ブクマ前後が最高ばかりで辛い 自分は1/10くらいかな

40 23/10/06(金)01:33:48 No.1109405442

あれ…?目小さくてあまり可愛くないかな…?デカくするか… を繰り返してちゃおヨシ!になって全部戻すことはままある

41 23/10/06(金)01:34:22 No.1109405565

>自分は1/10くらいかな それはもう少し頑張れよ

42 23/10/06(金)01:34:24 No.1109405571

体のバランスを全くブレずにかけるやつなんてほんの上澄みの何%しかいないからな そして「」は上澄みじゃない以上どこかで妥協せんと終わらんよ

43 23/10/06(金)01:35:19 No.1109405741

思ったよりも全身福笑いするもんなんだな…

44 23/10/06(金)01:35:33 No.1109405782

スレ画 丸いハイライトって安っぽいの…?

45 23/10/06(金)01:35:53 No.1109405842

気がついたらどの段階でもその時の自分が納得行くまで修正してる 時間的猶予がない場合を除いて完成度上がる要素見つけたのに手を入れない理由がない

46 23/10/06(金)01:35:55 No.1109405848

なんで皮膚がまつ毛に伸びてんの?

47 23/10/06(金)01:36:04 No.1109405883

最近は凝りだし過ぎるから とにかく気にしないで2時間くらいで塗りも含めて描く様にしてる お題絵なんてそれくらいで良いんだと思ってる

48 23/10/06(金)01:36:22 No.1109405952

やっぱり「」も(クソッなんでこんな下手くそが俺より評価されてんだよ…ぜってぇ俺の方が上手いだろ…首折れてるし寸胴だし手下手だし顔も可愛くねえしよ…なんで俺の100倍いいね貰ってんだよおかしいだろ…)みたいに思うことあるの?

49 23/10/06(金)01:36:53 No.1109406053

こういう皮膚が伸びたまつげって女がよく描くよな

50 23/10/06(金)01:36:59 No.1109406075

手を描くのに悩むのがいやだー!!

51 23/10/06(金)01:37:08 No.1109406099

割と修正前のバランスの方が良かったのでは?と思うことや何度修正しても前のバランスに行き着くことも多いので 下書き段階の自分の感性を信じて修正せずに完成まで持って行く方が勇敢な行動だと俺は思う

52 23/10/06(金)01:38:02 No.1109406288

>手を描くのに悩むのがいやだー!! おとなしく3Dモデルなり参考書なり使うんだよ…

53 23/10/06(金)01:38:55 No.1109406464

3dモデル最高ーー!

54 23/10/06(金)01:39:01 No.1109406475

>おとなしく自分の手を自撮りして使うんだよ…

55 23/10/06(金)01:39:14 No.1109406517

エミネムが「どれだけミスがないか確認してもUPした瞬間にミスが見つかるだろ?それを逆手に取っていったん隠し垢でアップしてお客様目線で見ると今まで出てこなかったミスが見えてくるぞ」って言ってた

56 23/10/06(金)01:39:32 No.1109406577

Xのインプレッション数…200!

57 23/10/06(金)01:40:14 No.1109406710

わかったよ数字低い自慢がしたいのは

58 23/10/06(金)01:40:24 No.1109406732

絵はいちいち細かく修正するよりとにかく完成させることが大事だぞ いわば修正は逃げというかどっちかっていうと臆病な描き方だ

59 23/10/06(金)01:40:41 No.1109406774

直さず完成させて次いったほうがいいなと思うようになった

60 23/10/06(金)01:41:02 No.1109406845

すごい基本的なことかもしれないんだけどスレ画の瞳の上半分が茶色なのと下半分の円状に並んでる線ってどういう表現なの? 気にはしてないし綺麗だけど絵を描き始めるとなんなのか気になってきた…

61 23/10/06(金)01:41:22 No.1109406913

趣味だからな 求道者は求道者で勝手にすればいいが 楽しめる範疇に収めるのも大切なことだ

62 23/10/06(金)01:42:34 No.1109407141

いっぱい描けば描くほど上手くなるからな…

63 23/10/06(金)01:42:58 No.1109407215

>わかったよ数字低い自慢がしたいのは いつも2000ブクマぐらいが限界でぇ… 哀しくなっちゃぅょ…

64 23/10/06(金)01:43:55 No.1109407390

わかったよ数字高い自慢がしたいのは

65 23/10/06(金)01:44:09 No.1109407438

瞳ってこんな書き込むもんなんなだな

66 23/10/06(金)01:44:27 No.1109407492

>いつも2000ブクマぐらいが限界でぇ… >哀しくなっちゃぅょ… まあ2000ぐらいだとpixivランキング50位以下だろうしな辛いよね

67 23/10/06(金)01:44:33 No.1109407507

>すごい基本的なことかもしれないんだけどスレ画の瞳の上半分が茶色なのと下半分の円状に並んでる線ってどういう表現なの? >気にはしてないし綺麗だけど絵を描き始めるとなんなのか気になってきた… 上半分の茶色は瞼の影 下半分の円上に並んだ線は虹彩

68 23/10/06(金)01:44:34 No.1109407512

気がついて修正する時が一番上達実感するからむしろ重要な要素だと思うけどなぁ ずっと仕上げられないのは問題だけどとにかく急いで書き上げるのがそんなに良いことだとは思えない

69 23/10/06(金)01:44:42 No.1109407541

>なんで皮膚がまつ毛に伸びてんの? たぶんまつ毛の光沢で肌色が反射してる表現

70 23/10/06(金)01:44:55 No.1109407579

なんか突っかかり気味の絡み方したくてしょうがない人いるね

71 23/10/06(金)01:45:05 No.1109407602

そのうちAIが仕上げてくれるようになるし待ってる

72 23/10/06(金)01:45:41 No.1109407709

>絵はいちいち細かく修正するよりとにかく完成させることが大事だぞ >いわば修正は逃げというかどっちかっていうと臆病な描き方だ 完成させるのは大事だけど修正が逃げとか臆病っていうのは違うでしょ

73 23/10/06(金)01:46:40 No.1109407872

締め切りまでの時間次第だなぁ 仕事にしてしまうと納期間に合わすのが一番大事になるので

74 23/10/06(金)01:47:04 No.1109407954

>完成させるのは大事だけど修正が逃げとか臆病っていうのは違うでしょ 馬鹿か釣りだからスルーしたほうがええ…

75 23/10/06(金)01:48:16 No.1109408177

むしろできるだけおかしなところ洗い出すの含めて描くことだと思ってるから 絵に関しては変な点に気づいていながら目を瞑ってまでさっさと仕上げることが大事だとは全く思わん

76 23/10/06(金)01:48:19 No.1109408187

なんか変な質問だけど「落書き」ってのが描けなくて困ってます 雑に描こうが気楽に描こうがちゃんと人体の構造とかなんやら意識しないと描けないし線画が上手く行ったらそのまま色も塗りたいし色も塗るならちゃんと仕上げまできちんと仕上げたいしでもそうやると時間かかってコンスタントに絵上げられないし どこで切り上げて落書きとすれば良いのかわかりません 真面目に困っています

77 23/10/06(金)01:48:22 No.1109408198

>上半分の茶色は瞼の影 >下半分の円上に並んだ線は虹彩 これ瞼の影だったのか!結構暗くしても違和感ないんだな! 虹彩については自分が知ってる描き方と違ってたけど言われてみるとすごい納得した…本当にありがとう…

78 23/10/06(金)01:48:27 No.1109408211

下塗りくらいならいいけど塗り始めちゃうと正しく修正するのクソ面倒くさいからね… 仕上げやる前にコラで直せそうなら直すかもしれない…

79 23/10/06(金)01:48:46 No.1109408264

レイヤー統合して歪みツールでグニグニしてまたレイヤー分けて塗り直しとか繰り返すとなかなか完成しない

80 23/10/06(金)01:49:14 No.1109408338

>なんか変な質問だけど「落書き」ってのが描けなくて困ってます >雑に描こうが気楽に描こうがちゃんと人体の構造とかなんやら意識しないと描けないし線画が上手く行ったらそのまま色も塗りたいし色も塗るならちゃんと仕上げまできちんと仕上げたいしでもそうやると時間かかってコンスタントに絵上げられないし >どこで切り上げて落書きとすれば良いのかわかりません >真面目に困っています これわかるわ

81 23/10/06(金)01:49:17 No.1109408344

>なんか突っかかり気味の絡み方したくてしょうがない人いるね 絵を描くストレスから逃げてレスポンチがしたいのだろう…

82 23/10/06(金)01:49:21 No.1109408358

見切りつけて枚数稼いだほうがいい 描いた分上手くなるし

83 23/10/06(金)01:49:28 No.1109408376

修正しない理由が面倒って要素だけなら修正した方が良い

84 23/10/06(金)01:49:31 No.1109408384

描き終わるまで気づかない派だよ

85 23/10/06(金)01:50:02 No.1109408485

>むしろできるだけおかしなところ洗い出すの含めて描くことだと思ってるから >絵に関しては変な点に気づいていながら目を瞑ってまでさっさと仕上げることが大事だとは全く思わん どっちも極論に陥らなけりゃどっちでもええよ

86 23/10/06(金)01:51:07 No.1109408654

>見切りつけて枚数稼いだほうがいい >描いた分上手くなるし これ言う人本当多いけどおかしなところ見つけて修正するのも力になるよ 違和感はあるけどそれに気づけ無い感じで延々と唸ってるだけならともかくとして 枚数こなすっていうのは丁寧にやらないと意味がない

87 23/10/06(金)01:51:19 No.1109408687

修正するしないはゼロか100かじゃないんだよ バランスバランス 変にストレス溜めて他人に食って掛かるぐらいなら適当に肩の力抜いてけ

88 23/10/06(金)01:51:37 No.1109408734

修正続けすぎて一枚仕上げるペース目茶苦茶遅くなった…

89 23/10/06(金)01:51:51 No.1109408773

俺は色塗らないのは全部落書きとしてる

90 23/10/06(金)01:52:13 No.1109408828

塗りが探鳥になっちゃう

91 23/10/06(金)01:52:59 No.1109409000

少なくとも「~するべき」とか「~しないと意味がない」的な強い言葉で他人を否定してる自分を発見したら 今のやり方でイライラが溜まってるってことだから気をつけようぜ

92 23/10/06(金)01:53:21 No.1109409060

目立つ部分の見栄えがちゃんとしてれば細かいとこは案外適当でもいける

93 23/10/06(金)01:53:21 No.1109409061

こねくり回しすぎて気が滅入って途中でお蔵入りにするぐらいなら1枚仕上げた方がいいってくらいの話だから 何でもかんでも放り投げればよいってことではない それはそうとして今の俺にはこれ以上無理と思ったら色塗りに向かう

94 23/10/06(金)01:53:50 No.1109409150

完成させるのは大事だけどだから修正せずにいけっていうのは違うんじゃ…

95 23/10/06(金)01:54:12 No.1109409202

塗り始めて初めて狂いに気づくこと多いから俺はダメだ

96 23/10/06(金)01:54:28 No.1109409251

>>見切りつけて枚数稼いだほうがいい >>描いた分上手くなるし >これ言う人本当多いけどおかしなところ見つけて修正するのも力になるよ >違和感はあるけどそれに気づけ無い感じで延々と唸ってるだけならともかくとして >枚数こなすっていうのは丁寧にやらないと意味がない 修正っても人それぞれだろうしまぁ好きなようにやればいいよ 自分は丁寧にやってて完成しねえから見切りつける努力した

97 23/10/06(金)01:54:36 No.1109409274

むしろ1日寝かしてから違和感探すくらいには修正する派です

98 23/10/06(金)01:54:37 No.1109409276

色ラフやるだけでもバランスの破綻だいぶ防げるよね

99 23/10/06(金)01:54:54 No.1109409323

「」に見せて意見を聞くのは楽しい 思って無いアイデアとか出てくると嬉しい

100 23/10/06(金)01:54:58 No.1109409337

>これ瞼の影だったのか!結構暗くしても違和感ないんだな! >虹彩については自分が知ってる描き方と違ってたけど言われてみるとすごい納得した…本当にありがとう… 瞼の影も虹彩もデフォルメ表現だから自分なりに良いと思えるのを真似たり試してみたりでいいと思う

101 23/10/06(金)01:54:58 No.1109409339

>完成させるのは大事だけどだから修正せずにいけっていうのは違うんじゃ… それは最初にとことん修正しないと意味ないみたいに煽るやつがいたから煽り返されただけだろう

102 23/10/06(金)01:55:07 No.1109409367

修正する過程で学ぶことはあるしとりあえずでも完成させればそれはそれで学ぶことはあるしどっちかで答えの出ない話だわな

103 23/10/06(金)01:55:53 No.1109409489

>修正する過程で学ぶことはあるしとりあえずでも完成させればそれはそれで学ぶことはあるしどっちかで答えの出ない話だわな 程度の問題だと思うしそもそも両立するからね 修正して完成させれば良い

104 23/10/06(金)01:55:57 No.1109409496

どういう部分がおかしいか気付いた時点で次からの注意点にはなるし 未完で終わるくらいならすぐ直せそうなら直す程度で完成を優先していいんだ

105 23/10/06(金)01:56:00 No.1109409506

でも修正し過ぎるとおっぱいが二回りくらいデカくなっちまうーー!!

106 23/10/06(金)01:56:07 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109409527

ペン入れの段階で気付くレベルなら一から描き直した方がいい

107 23/10/06(金)01:56:13 No.1109409546

同じ人間でも修正するかどうかはどういうつもりで描いてるのかでも変わってくるしなぁ

108 23/10/06(金)01:56:20 No.1109409566

150%以上は拡大しない努力ってのも大事だよね… アラ捜しの無限地獄に陥らないために

109 23/10/06(金)01:56:25 No.1109409579

>むしろ1日寝かしてから違和感探すくらいには修正する派です 俺はこれやると微妙かも…って思って手詰まりになるから一気にやっちゃう派 上手いこと修正できるようになりたい

110 23/10/06(金)01:56:51 No.1109409646

苦労して修正しても完成した後で見返したらあんま意味ねぇなと思うことはよくあるな タイムラプスとか見返すと延々と修正繰り返してた所が完成図では誤差みたいになってるとか

111 23/10/06(金)01:57:14 No.1109409705

落書きってなるとはっちゃん助かってる… 気軽に描けるし気軽に人に見せられるし…

112 23/10/06(金)01:57:19 No.1109409720

おっぱいはいつだってこれくらいあったという信念の元に描くべき

113 23/10/06(金)01:57:58 No.1109409840

色を付けたらおっぱいが足りない気がしてきた

114 23/10/06(金)01:58:21 No.1109409889

>延々と修正繰り返してた所が完成図では誤差みたいになってるとか あるある 求道的になるのもいいけど視野狭窄と紙一重だから怖いんだよな 誰でも陥る危険がある

115 23/10/06(金)01:58:22 No.1109409892

修正したら他のところも気になって…というスパイラル

116 23/10/06(金)01:58:23 No.1109409897

線画のブラシって何使ってる?

117 23/10/06(金)01:58:28 No.1109409917

色分けまで終わってると修正すんのが途端にめんどくなる

118 23/10/06(金)02:00:03 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109410158

書き込みをした人によって削除されました

119 23/10/06(金)02:00:29 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109410244

>線画のブラシって何使ってる? オリジナルのやつ

120 23/10/06(金)02:01:03 No.1109410356

顔デカく描きすぎるのと胴が長くなりがちなのは気を付けてる でもデカパイを描く上で胴長肩幅広しになるのはこれ致し方なしと思ってる

121 23/10/06(金)02:02:33 No.1109410610

下塗り終わった後だともう面倒くせェ~!ってなる 下塗りが面倒くさすぎるのが悪いんだ

122 23/10/06(金)02:02:35 No.1109410621

>顔デカく描きすぎるのと胴が長くなりがちなのは気を付けてる >でもデカパイを描く上で胴長肩幅広しになるのはこれ致し方なしと思ってる キムタカが霊界からレスしてるの初めて見た

123 23/10/06(金)02:03:05 No.1109410689

おっぱいとチンポはどれだけデカく描いてもいいからいいよね

124 23/10/06(金)02:03:17 No.1109410716

デカパイの肋骨は深く考えない事にした

125 23/10/06(金)02:03:25 No.1109410730

書き込みをした人によって削除されました

126 23/10/06(金)02:03:37 No.1109410757

線画ラフが最も興奮する工程 世界が全て線画ラフで完結すればいいのに

127 23/10/06(金)02:03:50 No.1109410786

線画と塗りが馴染まねえ~

128 23/10/06(金)02:05:01 No.1109410972

おっぱいを盛るのと 外人に受けが良いキャラを描くとすぐいいねが増えますよ!

129 23/10/06(金)02:05:14 No.1109411008

>正直な意見やアドバイスが欲しいです 上手くなる可能性を秘めてる絵 スレに投下したら褒められるけどブクマはつかない すごく正当な評価されてるよ

130 23/10/06(金)02:06:32 No.1109411189

(それ触りに行っちゃうんだ…)

131 23/10/06(金)02:07:04 No.1109411257

>あの話の腰を折ったらすみません >最近絵を描き始めたものなんですが基本的に俺の絵って上手いですか?下手ですか? >本当に正直に言うと結構そんな下手ではないんじゃないかなと思ってるのですがなかなかいいねやブクマが少なくて参ってます >具体的に言うと最高いいねが7ブクマが35です >正直な意見やアドバイスが欲しいです 最近描きはじめたならうめえ 身体ひねれば数字上がりそう

132 23/10/06(金)02:07:55 No.1109411358

ペン入れして色まで塗るとラフに比べて完全に固く見えちゃうからな いつも仕上がったの見てこんなハズでは…ってなる

133 23/10/06(金)02:07:57 No.1109411364

ミクさんをもっとデカパイにしてください!!!

134 23/10/06(金)02:08:01 No.1109411372

キャラの名前入れてるあたり無自覚に自信ないのでは?と思った

135 23/10/06(金)02:08:05 No.1109411376

むしろ描いてて完成までに一度も違和感が生じなかったことがないから 必然的に毎回修正する工程は入ってるな

136 23/10/06(金)02:09:10 No.1109411535

修正はするけど主線は直さないことにしてる それやると俺の腕では被害が拡大する

137 23/10/06(金)02:09:15 No.1109411539

タイパ考えるからおかしかったところは次の絵で気にしながらやる それの繰り返し

138 23/10/06(金)02:09:16 No.1109411541

ちゃんと描くとバズって怖いからな…

139 23/10/06(金)02:09:26 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109411564

バカみたいなレスに嬉々として触りに行くバカ

140 23/10/06(金)02:10:22 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109411669

>ちゃんと描くとバズって怖いからな… 分かる 本気で描くと軽く50000RTは超えるから怖くなって適当に描いて5000ぐらいを狙っちゃう

141 23/10/06(金)02:10:26 No.1109411674

>1696525405815.png 3年は頑張ろう

142 23/10/06(金)02:10:26 No.1109411676

>ちゃんと描くとバズって怖いからな… ね~

143 23/10/06(金)02:10:40 No.1109411706

タイパって最近までエッチな用語と思い込んでた…

144 23/10/06(金)02:10:49 No.1109411721

クリスタ君に移行したけど3D便利すぎて楽さ段違いでおしっこもれそう

145 23/10/06(金)02:10:59 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109411742

>バカみたいなレスに嬉々として触りに行くバカ お説教する気持ちよさと言うか 人に物を教える気持ちよさみたいなのはあるからwin-winなんだろう

146 23/10/06(金)02:11:14 No.1109411776

修正しても修正してもダメな気がしてくる

147 23/10/06(金)02:11:20 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109411788

クリスタの3D機能便利だと思ってる人初めて見た

148 23/10/06(金)02:11:25 No.1109411793

どの工程までどの程度までは直すって決めとかないと無限修正編に突入してしまうからな… 手間に対してリターンが大きそうなら直すでもいい

149 23/10/06(金)02:12:06 No.1109411889

>クリスタの3D機能便利だと思ってる人初めて見た ?

150 23/10/06(金)02:12:23 No.1109411921

すみません荒らすつもりは一切なかったですレスは消しておきました アドバイスはありがとうございました肝に銘じておきます 失礼致しました

151 23/10/06(金)02:13:05 No.1109412016

>クリスタの3D機能便利だと思ってる人初めて見た 小物とか3DからLT変換で終わるの早すぎてびびったわ いままでsai使って画力パワーで描いてたから…

152 23/10/06(金)02:13:13 No.1109412036

俺もクリスタくんに移行したくて触ったんだけど 作業スペースの色を変える方法がわからなくてまだsai使ってる 多分やり方あるはずだからちゃんと調べ様と思って半年経った

153 23/10/06(金)02:13:15 No.1109412040

こういう立ち絵を描いたら無駄に開店するのは良くないんだろうか… なんかいつもやっちゃうんだよね

154 23/10/06(金)02:13:58 No.1109412132

仕事終わった後絵を描く体力ないことが多い 残業時間は20h以内だから少な目なんだけど仕事の密度が高くて忙しいから終わった後疲れて寝落ちすることも多々ある…両立ってどうやるの… 今は夢で魘されて跳ね起きた

155 23/10/06(金)02:14:12 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412162

3DのLT変換お手本通りにやってもコレジャナイになって結局トレスしてしまう…

156 23/10/06(金)02:14:39 No.1109412215

>すみません荒らすつもりは一切なかったですレスは消しておきました >アドバイスはありがとうございました肝に銘じておきます >失礼致しました まあアドバイス聞きたいならこんなピリピリしてるスレよか 普通にスレ立てて聞いたほうが良いよ…

157 23/10/06(金)02:14:46 No.1109412225

みんな仕事で絵を描いてるわけじゃなくて趣味で描いてる人もいっぱいいるのにそういう人をやたら下げる怖い人がいるスレだね

158 23/10/06(金)02:15:31 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412315

>まあアドバイス聞きたいならこんなピリピリしてるスレよか >普通にスレ立てて聞いたほうが良いよ… 本気でアドバイス聞きたいなら手書き機能の絵で棒立ち絵なんてどうにもならん絵描きながら「俺は自分で上手いと思う」なんて言いながら質問しねえよ

159 23/10/06(金)02:15:51 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412350

>みんな仕事で絵を描いてるわけじゃなくて趣味で描いてる人もいっぱいいるのにそういう人をやたら下げる怖い人がいるスレだね あーこれ言うためにあのバカなレスして流れ作ったつもりだったのか

160 23/10/06(金)02:16:02 No.1109412375

本当にピリピリしすぎだろ

161 23/10/06(金)02:16:05 No.1109412380

アドバイスなんて乳を盛れ以外無いよ

162 23/10/06(金)02:16:13 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412396

>みんな仕事で絵を描いてるわけじゃなくて趣味で描いてる人もいっぱいいるのにそういう人をやたら下げる怖い人がいるスレだね 趣味は逃げ口上じゃないんすよ

163 23/10/06(金)02:16:35 No.1109412442

>あーこれ言うためにあのバカなレスして流れ作ったつもりだったのか きっしょ

164 23/10/06(金)02:16:43 No.1109412458

>みんな仕事で絵を描いてるわけじゃなくて趣味で描いてる人もいっぱいいるのにそういう人をやたら下げる怖い人がいるスレだね まあ趣味で描いてる連中は向上心もないし仕方ない

165 23/10/06(金)02:16:58 No.1109412484

これ~だろ あー~だったのか

166 23/10/06(金)02:17:12 No.1109412506

高くてよく見えねえや

167 23/10/06(金)02:17:46 No.1109412572

そもそも趣味だから力抜いていいって言うのも変な話じゃない? 好きでやってるなら上の方行ってみたいじゃん

168 23/10/06(金)02:17:54 No.1109412588

面倒なレスする「」はこれ以降削除していくぞ

169 23/10/06(金)02:18:45 No.1109412684

お手軽○○講座!みたいなショートでも割と複雑な手順でクリスタ使いこなしてて凄い…ってなる

170 23/10/06(金)02:19:06 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412715

スレッドを立てた人によって削除されました >これ~だろ >あー~だったのか 刺さったレス教えてくれてありがとう

171 23/10/06(金)02:19:16 No.1109412737

3Dモデル見ながら手描いたら女の子にしては指が太くなったけど直そうとするとおかしくなりそうだからそのままにしてる

172 23/10/06(金)02:19:21 No.1109412746

スレッドを立てた人によって削除されました >本当にピリピリしすぎだろ 最初っからウザ絡み全開のやついるしそいつだろうたぶん 修正地獄で自縄自縛になってストレス溜まってるのかもしれん

173 23/10/06(金)02:19:41 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412791

>そもそも趣味だから力抜いていいって言うのも変な話じゃない? >好きでやってるなら上の方行ってみたいじゃん むしろ趣味でやるからこそ納期に捕らわれず好きなだけ突き詰められるはずだしね

174 23/10/06(金)02:19:43 No.1109412798

スレッドを立てた人によって削除されました ほんとにピリピリマンいるわね…

175 23/10/06(金)02:20:20 No.1109412874

スレッドを立てた人によって削除されました >最初っからウザ絡み全開のやついるしそいつだろうたぶん >修正地獄で自縄自縛になってストレス溜まってるのかもしれん こういうレスの応酬自体が

176 23/10/06(金)02:20:26 No.1109412883

なんの話してるの

177 23/10/06(金)02:20:48 No.1109412928

うわっ戻ってきた

178 23/10/06(金)02:20:49 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109412929

ピリピリマンピリピリマン連呼してんのも大概スレの本筋から外れまくってると思うけどいいのか

179 23/10/06(金)02:21:16 No.1109412983

クリムゾン先生みたいに気にせず次に着手して量で勝負するスタイルもありだと思うけどなかなか真似できないよね…

180 23/10/06(金)02:21:17 No.1109412986

スレッドを立てた人によって削除されました >こういうレスの応酬自体が 言わなきゃいいのに

181 23/10/06(金)02:21:17 No.1109412988

おっぱいの影は南半球を丸い感じにするのかおっぱいの形に沿って描くのかどっちなんだい

182 23/10/06(金)02:21:36 No.1109413016

スレッドを立てた人によって削除されました >ピリピリマンピリピリマン連呼してんのも大概スレの本筋から外れまくってると思うけどいいのか ピリピリマンキレすぎ 削除権は俺にあるから黙って管理されてろ

183 23/10/06(金)02:22:17 No.1109413098

違和感に気づいたらその段階で直す もやもやしたまま描いてると気持ち悪い

184 23/10/06(金)02:22:26 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109413116

スレッドを立てた人によって削除されました >>こういうレスの応酬自体が >言わなきゃいいのに 管理したレスにわざわざ触れてレスポンチ仕掛けてるこのレスは放置でいいの? スレ「」の基準が分からん

185 23/10/06(金)02:22:36 No.1109413131

別に高みに行きたいなら好きなだけ書き込んだり修正したりすればいいけど他人には強要するなよ

186 23/10/06(金)02:22:41 No.1109413139

修正し続けて完成しない派 仕事で無理栗完成させるけど向いてないわ

187 23/10/06(金)02:22:45 No.1109413148

スレの真ん中あたりでちょうどいいバランス論に落ち着いた話を何故今更極論にフリ直そうとするのか

188 23/10/06(金)02:22:57 No.1109413173

スレッドを立てた人によって削除されました ピリピリマンってスレ「」が言ってたんか…

189 23/10/06(金)02:23:03 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109413183

>別に高みに行きたいなら好きなだけ書き込んだり修正したりすればいいけど他人には強要するなよ じゃあ黙ってゆるく描いとけばいいのでは

190 23/10/06(金)02:23:33 No.1109413237

>別に高みに行きたいなら好きなだけ書き込んだり修正したりすればいいけど他人には強要するなよ してないけど…

191 23/10/06(金)02:23:33 No.1109413240

imgでお絵かき配信して色々アドバイスもらいながら上達したいって欲求あるけどどうだろうか ゲーム配信は多いけどお絵かき配信は見たことないので感触がつかめない

192 23/10/06(金)02:23:49 No.1109413273

教科書みたいなレスポンチャーだのう

193 23/10/06(金)02:23:52 No.1109413279

シコれればどっちでもええ!

194 23/10/06(金)02:24:34 No.1109413356

スレッドを立てた人によって削除されました 削除された荒らしの定番文句だよな スレ「」の基準がわからんてやつ

195 23/10/06(金)02:25:23 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109413437

スレッドを立てた人によって削除されました >削除された荒らしの定番文句だよな >スレ「」の基準がわからんてやつ 荒れるレスだから消してるはずなのに わざわざ削除したそのレスに触れてるのを放置するのは普通に基準分かんねえよ

196 23/10/06(金)02:25:29 No.1109413448

スレッドを立てた人によって削除されました >>別に高みに行きたいなら好きなだけ書き込んだり修正したりすればいいけど他人には強要するなよ >してないけど… してないならしゃしゃり出てこなくていいけど

197 23/10/06(金)02:26:00 No.1109413507

スレッドを立てた人によって削除されました >荒れるレスだから消してるはずなのに >わざわざ削除したそのレスに触れてるのを放置するのは普通に基準分かんねえよ 俺が消したいから消す 文句あるなら自分でスレ立てなよカス

198 23/10/06(金)02:26:18 No.1109413537

三次画像を参考にして描くとバランスが崩れることに薄々気が付いてきた

199 23/10/06(金)02:26:34 No.1109413562

スレッドを立てた人によって削除されました >>削除された荒らしの定番文句だよな >>スレ「」の基準がわからんてやつ >荒れるレスだから消してるはずなのに >わざわざ削除したそのレスに触れてるのを放置するのは普通に基準分かんねえよ 控え目に言っても片手落ちだからな…

200 23/10/06(金)02:27:39 No.1109413672

スレッドを立てた人によって削除されました エスパ-検定まで始まったでおい

201 23/10/06(金)02:27:54 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109413693

スレッドを立てた人によって削除されました >エスパ-検定まで始まったでおい

202 23/10/06(金)02:28:14 ID:FAqKsdJ6 FAqKsdJ6 No.1109413719

スレッドを立てた人によって削除されました なんか意味不明な検定を勝手に始めてはしゃいでる子がおる

203 23/10/06(金)02:28:21 No.1109413734

スレッドを立てた人によって削除されました 俺のこのレスも含めて変なのとか口悪いのは気軽にどんどん消していいよ スレ「」への批判とかもぶっちゃけそっちに話題逸れるし面倒だから感情的に消しづらくても消しとけ

204 23/10/06(金)02:28:34 No.1109413752

>三次画像を参考にして描くとバランスが崩れることに薄々気が付いてきた 三次元は異次元 間接そんな曲がっちゃ駄目でしょ!

205 23/10/06(金)02:29:31 No.1109413856

スレッドを立てた人によって削除されました >俺のこのレスも含めて変なのとか口悪いのは気軽にどんどん消していいよ >スレ「」への批判とかもぶっちゃけそっちに話題逸れるし面倒だから感情的に消しづらくても消しとけ 中途半端に消すと余計に煽るのも出てくるしね 明らかに本題じゃなくてレスポンチしたがってるのは全部消しちゃっていいと思う もちろんこのレス自体も消して良い

206 23/10/06(金)02:30:07 No.1109413910

どうせ修正途中で別の違和感が生まれるから気にせず完成させて違和感の原因は次回以降にフィードバックする感じでやってる

207 23/10/06(金)02:30:22 No.1109413946

自己満足なら気が済むまでやるけど他人に見せるものとしてはみんなそんな気にしてないから気楽でいいってaiの普及で学んだ ありがとうai

208 23/10/06(金)02:30:38 No.1109413971

スレッドを立てた人によって削除されました いろいろ分かりやすくてアレなナニだな…深夜で不安定になってるんだろうか

209 23/10/06(金)02:31:59 No.1109414094

スレッドを立てた人によって削除されました 分かりやすい分かりやすいってレスし続けるノルマでもあるのか

210 23/10/06(金)02:32:37 No.1109414166

スレッドを立てた人によって削除されました >分かりやすい分かりやすいってレスし続けるノルマでもあるのか うひゃひゃひゃひゃ! やっぱり図星突かれるとすぐ反応するんだねぇ~!

211 23/10/06(金)02:33:16 No.1109414225

三次元はなんかゴツくなる…モデルさん華奢でかわいいのにどうして…

212 23/10/06(金)02:33:55 No.1109414298

全く関係ない話なんだがpixivのランキングのブクマ数とか全体的に落ちたって聞いたけどなんか理由あるんかな これはランカーの人が言ってた

213 23/10/06(金)02:34:06 No.1109414304

版権二次創作だと雰囲気違うなってなること多いからめっちゃ修正する

214 23/10/06(金)02:34:30 No.1109414349

>三次元はなんかゴツくなる…モデルさん華奢でかわいいのにどうして… 手首がな… そのままだとデカいんだよね

215 23/10/06(金)02:34:44 No.1109414360

単に渋の利用者減っただけだろ 今時絵見るのに渋見に行かねえもん かと言ってメもゴミだがな

216 23/10/06(金)02:35:55 No.1109414466

今どこに投げるのがいいの

217 23/10/06(金)02:36:39 No.1109414527

>今どこに投げるのがいいの io 投げられないような絵を描いてるなら諦めて

218 23/10/06(金)02:37:00 No.1109414559

>今どこに投げるのがいいの 渋

219 23/10/06(金)02:37:15 No.1109414586

misskeyなんかなおさら人いねえし使う価値ねえ…

220 23/10/06(金)02:37:25 No.1109414604

>>今どこに投げるのがいいの >io >投げられないような絵を描いてるなら諦めて なんでそういうこというの こっちだって一生懸命描いてるのに

221 23/10/06(金)02:38:17 No.1109414686

最近は頭身高いの流行だからかグラビアとかを資料にしても違和感は少な目 逆に現実を資料にしてる絵描きが多くなったのか?

222 23/10/06(金)02:38:35 No.1109414715

>こっちだって一生懸命描いてるのに 語弊があったねごめん ロリとかガチエロとかライン超えるようなのはよそでやろうねって話

223 23/10/06(金)02:39:20 No.1109414780

>今どこに投げるのがいいの 基本的にどこにも投稿してるけどニジエもっと人増えてほしいから推しておく

224 23/10/06(金)02:41:04 No.1109414958

ニジエってエロしかだめじゃん…

225 23/10/06(金)02:41:44 No.1109415021

ニジエは数年前だと新着一覧の2ページ目が2日前の投稿とかだったりしたから 今はだいぶ人増えたほうだと思う…

226 23/10/06(金)02:42:01 No.1109415050

みすきーってロリダメなんだっけ?

227 23/10/06(金)02:42:27 No.1109415085

>ニジエってエロしかだめじゃん… 一応非エロでも女の子いればOKだよ 明確にダメなのは男のみの絵

228 23/10/06(金)02:42:52 No.1109415125

>>こっちだって一生懸命描いてるのに >語弊があったねごめん >ロリとかガチエロとかライン超えるようなのはよそでやろうねって話 今覗いただけで出産絵とかロリスジとか流れてる無法地帯だったぞ

229 23/10/06(金)02:43:32 No.1109415175

>ニジエは数年前だと新着一覧の2ページ目が2日前の投稿とかだったりしたから (人少な…) >今はだいぶ人増えたほうだと思う え…!

230 23/10/06(金)02:43:49 No.1109415197

みすきーは会社運営とかじゃなくて基本的に個人の管理だから…

231 23/10/06(金)02:44:31 No.1109415247

>>今はだいぶ人増えたほうだと思う >え…! 今は2ページ目ラストの投稿が6時間前くらいの投稿だったりするからガチで一応増えてるんすよ…

232 23/10/06(金)02:44:49 No.1109415278

みすきーやっぱり移動すべきなのかな 周りの人どんどんアカウント作ってるけど交流苦手でメが楽だなと思っちゃう

233 23/10/06(金)02:45:14 No.1109415324

>今覗いただけで出産絵とかロリスジとか流れてる無法地帯だったぞ 普段どんな鯖見てるんだお前

234 23/10/06(金)02:45:32 No.1109415356

なんだかんだで絵は渋だしコミュはメになる俺は人多いとこが好きマン

235 23/10/06(金)02:46:34 No.1109415464

ニジエは人の少なさも相まって性癖の煮凝りというイメージ

236 23/10/06(金)02:47:15 No.1109415524

今回の目の描き方手順忘れて差分が作れねえ

237 23/10/06(金)02:47:54 No.1109415606

ニジエしか投稿されてない絵あるからたまに覗くわ

238 23/10/06(金)02:49:40 No.1109415785

>三次画像を参考にして描くとバランスが崩れることに薄々気が付いてきた 大体頭が小さすぎるし足が短いパターンが多い

239 23/10/06(金)02:52:15 No.1109416058

>>今覗いただけで出産絵とかロリスジとか流れてる無法地帯だったぞ >普段どんな鯖見てるんだお前 io snsで検索して出てきたトップの タイムラインを見てみるで流れてるセンシティブをクリックしたらそんなのだったよ

240 23/10/06(金)03:02:37 No.1109417029

書き込みをした人によって削除されました

241 23/10/06(金)03:02:58 No.1109417053

みんなロリスジ絵見に行きすぎだろ

242 23/10/06(金)03:06:13 No.1109417335

Xと渋とミスキーに同じ絵をあげるようになる俺

243 23/10/06(金)03:06:33 No.1109417368

>ニジエは人の少なさも相まって性癖の煮凝りというイメージ 結局抜かれてるのは一般性癖の絵が多いからそうでもないぜ

244 23/10/06(金)03:57:27 No.1109420922

ioに行くとメで凍結された戦士たちがいっぱいいてウケる

245 23/10/06(金)04:10:30 No.1109421602

ニジエの投稿数が少ないという事はすぐに流れ去らないので初見の人に見てもらいやすいと言える

246 23/10/06(金)04:25:37 No.1109422243

絵描けなさそうなIDだ

247 23/10/06(金)04:39:18 No.1109422771

>ニジエは人の少なさも相まって性癖の煮凝りというイメージ 煮凝りよりは寒天よせだな 少ない食材をなんとか料理の形に仕立ててるだけ

248 23/10/06(金)04:42:06 No.1109422867

ニジエは総数は劣るけど見たいものを探す時にノイズが少なくて助かる

249 23/10/06(金)05:09:28 No.1109423824

髪とか上手く描けないんだけどどうすればいいかな…

250 23/10/06(金)05:18:47 No.1109424190

髪はフィギュアを参考にしたりする 断面が三角形になるイメージ

251 23/10/06(金)06:21:32 No.1109426477

>髪はフィギュアを参考にしたりする >断面が三角形になるイメージ 消える間際にいいことを聞いた

↑Top