23/10/05(木)21:30:08 ポトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)21:30:08 No.1109322269
ポトフ好きなんだけど数十分煮込んだソーセージやベーコンの味の抜けた感じが物足りないからスペアリブと手羽先で代用したら美味しかったよ
1 23/10/05(木)21:30:23 No.1109322382
そっかー
2 23/10/05(木)21:31:54 No.1109323006
骨付き肉は煮込んでも骨の出汁が出て美味しいよね
3 23/10/05(木)21:33:23 No.1109323594
ポトフのソーセージって食べるちょっと前に入れるものではないのか!?
4 23/10/05(木)21:35:48 No.1109324671
>ポトフのソーセージって食べるちょっと前に入れるものではないのか!? 元々は野菜クズを美味しく食べるために塊肉や香辛料と煮込んでダシで味付けしたものだから 肉やソーセージは旨味を全部搾られるからマスタードで食べる
5 23/10/05(木)21:38:39 No.1109325875
茹でてフヤフヤになったソーセージもあれはアレで好き
6 23/10/05(木)21:38:56 No.1109326010
手羽先は出汁を出してもなお美味いから偉い
7 23/10/05(木)21:39:09 No.1109326080
食いたくなってきたな 明日はポトフ作るか
8 23/10/05(木)21:39:37 No.1109326264
塊のベーコンを適当に切ってぶちこんで味の染みた野菜と一緒にスプーンで切れるくらいまで煮込んだのが好き 見た目綺麗じゃないけどモリモリ食えて酒も進む
9 23/10/05(木)21:39:50 No.1109326356
存外重要なのは人参だったりする
10 23/10/05(木)21:39:51 No.1109326365
ポトフ好きだけど夕飯のおかずとして出てきた時は 流石に米は進まないよカーチャン…ってなった
11 23/10/05(木)21:40:11 No.1109326490
>存外重要なのは人参だったりする 人参抜くと甘みが減るよね
12 23/10/05(木)21:40:16 No.1109326525
キャベツは入れねえのかい?
13 23/10/05(木)21:41:21 No.1109326979
カレールーは入れねえのかい?
14 23/10/05(木)21:42:52 No.1109327581
人参とジャガイモは見た目に大きく影響する 野菜をキャベツと玉ねぎだけにすると残飯感がある
15 23/10/05(木)21:43:44 No.1109327935
本番フランスでは具だけ食べてスープは別の料理にブイヨンとして使うって聞いて嘘でしょ!?ってなった
16 23/10/05(木)21:44:18 No.1109328174
肉の方が全ての旨味が抜けた虚無食う羽目になる気がする
17 23/10/05(木)21:44:48 No.1109328383
いや手俺は米をバクバク食うぞ
18 23/10/05(木)21:45:08 No.1109328534
>カレールーは入れねえのかい? お前!入れたいのか!!
19 23/10/05(木)21:45:46 No.1109328783
味の抜けたソーセージをケチャップ、マスタードつけて食べるの好き
20 23/10/05(木)21:45:59 No.1109328875
マスタード!しかも粒じゃないほうが合う!
21 23/10/05(木)21:46:05 No.1109328906
ポトフや豚汁がうまい季節になってきたけど根菜がどれもたけぇ
22 23/10/05(木)21:46:19 No.1109329015
左下の砕けたパンが気になりすぎる…
23 23/10/05(木)21:46:36 No.1109329131
>ポトフや豚汁がうまい季節になってきたけど根菜がどれもたけぇ ブロッコリーがイカれてる値段しててつらい
24 23/10/05(木)21:46:59 No.1109329297
ハムでもいけるかな
25 23/10/05(木)21:47:02 No.1109329328
ベーコンはちょうどよく抜けるからおすすめ ソーセージは直前にいれるなあ
26 23/10/05(木)21:47:21 No.1109329453
ブッコロリーとか鮮やか緑があると華やかで良いんだけどね…
27 23/10/05(木)21:47:34 No.1109329551
セロリは?
28 23/10/05(木)21:47:48 No.1109329647
かるく塩漬けした豚肉もいいぞ!
29 23/10/05(木)21:47:55 No.1109329702
ソーセージは味抜けちゃうとなんかもったいない気がしてな…
30 23/10/05(木)21:49:12 No.1109330211
汁を最大限活用したいから具をあらかた食ったらカレーにしたい
31 23/10/05(木)21:49:19 No.1109330253
にんじんたまねぎは時と場を選べば安く買える
32 23/10/05(木)21:50:02 No.1109330565
出汁はコンソメで十分なんだから ソーセージはフライパンで焼き目をつけたやつを仕上げに投入するぜ!
33 23/10/05(木)21:50:19 No.1109330679
人参と玉ねぎの皮などで出汁をとりそれでさらにポトフを煮込む二段構え
34 23/10/05(木)21:50:23 No.1109330715
ハーブと塩擦り込んでドリップ染みたクッキングシート替えつつ数日間冷蔵庫で寝かせて塩豚にしたバラ肉ブロックを保温鍋に入れてポトフ作るの好き
35 23/10/05(木)21:50:40 No.1109330825
>セロリは? セロリ入れるならトマトも入れたい
36 23/10/05(木)21:51:55 No.1109331364
コショウをたっぷり振るとおいしい
37 23/10/05(木)21:52:15 No.1109331512
>オレガノをたっぷり振るとおいしい
38 23/10/05(木)21:52:56 No.1109331801
余った汁をな余った汁をな 米を炊いてリゾットにするんじゃ
39 23/10/05(木)21:53:39 No.1109332098
キャベツの葉をちょっとだけ分けて冷凍庫に残ってるクズ肉をロールキャベツにする
40 23/10/05(木)21:55:01 No.1109332669
チーズさえ入ってるなら文句はない ピザ用シュレッドとかじゃないぞモッチャァレラをちぎって放り込め
41 23/10/05(木)21:55:57 No.1109333055
>チーズさえ入ってるなら文句はない >ピザ用シュレッドとかじゃないぞモッチャァレラをちぎって放り込め ポトフにチーズ!?!?!?
42 23/10/05(木)21:56:33 No.1109333308
俺もポトフ好きでよくコレにルー入れてカレーにしてる
43 23/10/05(木)21:59:34 No.1109334693
味抜けたソーセージまずいよね… うまみなんか後からいくらでも追加できる現代でなんでこんな勿体ないことするんだって魂の抜けたようなソーセージを食べるたび思う
44 23/10/05(木)22:01:23 No.1109335437
洋風おでんみたいなもんと聞いてから割と好き勝手色々入れるようになった
45 23/10/05(木)22:02:01 No.1109335687
野菜と肉と芋だ 不味いわけがねえ
46 23/10/05(木)22:02:21 No.1109335817
>ポトフにチーズ!?!?!? 優しすぎるというか出汁の効いてない煮物みたいになりがちなポトフに チーズが入る事でビシッと芯になる旨味が出るんだ
47 23/10/05(木)22:04:13 No.1109336539
となるとこのロールキャベツも選択肢に上がってくる…
48 23/10/05(木)22:04:48 No.1109336782
先週まで食いたいと思わなかったのに今すごい食いたい…
49 23/10/05(木)22:04:51 No.1109336800
チーズは何に入れても美味いから…
50 23/10/05(木)22:05:02 No.1109336867
手羽先は食べにくいので手羽中でやることも多い
51 23/10/05(木)22:05:40 No.1109337150
手羽先はなんかカレー粉入れてたなうちは
52 23/10/05(木)22:06:29 No.1109337495
練り製品入れたら一気におでんになった
53 23/10/05(木)22:06:33 No.1109337529
>となるとこのロールキャベツも選択肢に上がってくる… ロールキャベツ大好き 毎回10個ぐらい食べちゃう
54 23/10/05(木)22:06:40 No.1109337571
考え方としては具沢山のコンソメスープてことでいいのかな
55 23/10/05(木)22:06:47 No.1109337623
煮とろけて骨に一片の身も残らなくなった手羽先いいよね
56 23/10/05(木)22:08:26 No.1109338299
手羽元だとグッと食いでがある
57 23/10/05(木)22:10:45 No.1109339264
オレの名はリッチマン ソーセージでダシもとるし直前にも追いソーセージも入れちゃう それはそうとあじ抜けたソーセージもおいしくいただく
58 23/10/05(木)22:11:50 No.1109339700
このスレのおかげでシャウエッセンの賞味期限明日までだったの思い出した ありがとう
59 23/10/05(木)22:12:30 No.1109339965
加工肉あんまり買わない派 ポトフのもと入れればソーセージとかベーコンのうま味再現できちゃうから助かる
60 23/10/05(木)22:13:42 No.1109340425
昔は嫌いだったんだけど最近食えるようになったからポトフのセロリ好き
61 23/10/05(木)22:13:55 No.1109340525
ドライサラミ入れるとうまいんだ…
62 23/10/05(木)22:14:25 No.1109340714
>ドライサラミ入れるとうまいんだ… それはやったことなかったな…試してみよう
63 23/10/05(木)22:14:28 No.1109340727
>>となるとこのロールキャベツも選択肢に上がってくる… >ロールキャベツ大好き >毎回10個ぐらい食べちゃう うんこぶりぶりにならない?
64 23/10/05(木)22:14:44 No.1109340815
いいビーフシチュー食べるとこれセロリのうまあじすごいんだなってよくわかるようになってきた
65 23/10/05(木)22:14:55 No.1109340890
ブイヤベースも好きだけどあんまりやらないな ポトフはやっぱ材料のお手軽さか
66 23/10/05(木)22:15:12 No.1109341002
>うんこぶりぶりにならない? えぇ…
67 23/10/05(木)22:15:51 No.1109341282
野菜をいっぱい食べて快晴になるのはいいことだ
68 23/10/05(木)22:16:03 No.1109341356
ぶっちゃけ肉類いらなくない?
69 23/10/05(木)22:16:04 No.1109341375
キャベツ以前に10個も食えばまぁ…
70 23/10/05(木)22:16:32 No.1109341559
>ぶっちゃけ肉類いらなくない? それはいる…
71 23/10/05(木)22:16:38 No.1109341586
肉があればなんだって美味しい
72 23/10/05(木)22:16:40 No.1109341610
>ぶっちゃけ肉類いらなくない? 別の料理ですとしか…
73 23/10/05(木)22:17:00 No.1109341751
コンソメで煮込んだ野菜は美味い…
74 23/10/05(木)22:17:36 No.1109342056
圧力鍋に色々ぶち込んでこうしてこうじゃ
75 23/10/05(木)22:17:40 No.1109342086
玉ねぎをバラけないように斬るのむずい やらんでもいいんだけど…
76 23/10/05(木)22:17:50 No.1109342143
じゃがいもをたらふく食べたい気分の時に作る じゃがいも以外の野菜やベーコンは細かーくしてウインナーとじゃがいもをとにかく食う
77 23/10/05(木)22:18:49 No.1109342552
>玉ねぎをバラけないように斬るのむずい >やらんでもいいんだけど… 芯切らなければよくない?
78 23/10/05(木)22:19:04 No.1109342630
ミネストローネなんかもセロリ入れる入れないで違ってくるしセロリ馬鹿にできない
79 23/10/05(木)22:19:06 No.1109342654
>玉ねぎをバラけないように斬るのむずい >やらんでもいいんだけど… 煮込んだ時にバラバラになってほしくないなら根のとこちょっと残せば? 食べる時に外せばいいし
80 23/10/05(木)22:19:21 No.1109342746
ジャガイモの皮むくのが面倒 俺は弱い
81 23/10/05(木)22:20:10 No.1109343067
皮付きの芋もそれはそれでありですよ
82 23/10/05(木)22:20:51 No.1109343327
淡路産玉ねぎそんなにちがうかーと思ってたけど全然違った
83 23/10/05(木)22:21:44 No.1109343706
明日はポトフにしよう アボカドが冷蔵庫に余ってるから一緒にぶちこんでやるぜ
84 23/10/05(木)22:22:33 No.1109344056
>明日はポトフにしよう >アボカドが冷蔵庫に余ってるから一緒にぶちこんでやるぜ 溶けない…?
85 23/10/05(木)22:22:53 No.1109344196
>淡路産玉ねぎそんなにちがうかーと思ってたけど全然違った 甘あじ全然違うからな 甘すぎるから気を付けないといけないくらい甘くなる
86 23/10/05(木)22:24:13 No.1109344760
アボガドはディップとして添えた方がいいんじゃない
87 23/10/05(木)22:26:54 No.1109345889
>ジャガイモの皮むくのが面倒 >俺は弱い めんどうだからキロ400円くらいの冷凍フライドポテトレンチンしてポトフやジャーマンポテトにして食べてる
88 23/10/05(木)22:28:05 No.1109346354
>>明日はポトフにしよう >>アボカドが冷蔵庫に余ってるから一緒にぶちこんでやるぜ >溶けない…? 投入タイミングを見計らえばいけるんじゃないかな? 初の試みだからなんともだけど
89 23/10/05(木)22:28:30 No.1109346552
長芋入れるとうまいんだ…
90 23/10/05(木)22:29:37 No.1109347066
肉はいらないけど肉の味はいる
91 23/10/05(木)22:29:56 No.1109347207
カブがおいしい 大根じゃ駄目
92 23/10/05(木)22:30:43 No.1109347525
トマトとブロッコリーの値段の高さ何あれ…? 逆にズッキーニめっちゃ安…
93 23/10/05(木)22:32:58 No.1109348466
ポトフのソーセージはシャウエッセンみたいに皮がパリっとしてる奴が美味い 安いのを煮込むとフニャフニャになっちゃうから注意が要る
94 23/10/05(木)22:34:34 No.1109349106
手羽入るとだいぶおでんだな…
95 23/10/05(木)22:35:54 No.1109349653
ジョンソンヴィルなら煮込んでも味が抜けないぞ
96 23/10/05(木)22:35:56 No.1109349669
一口ごとに粒マスタードを付ける 俺はマスタードを食べる為にポトフを食べているのかもしれない
97 23/10/05(木)22:36:08 No.1109349743
もしかしてポトフにトマト缶ぶち込めばミネストローネになるのでは
98 23/10/05(木)22:38:36 No.1109350709
そいや前に緑色のポトフお店で食べたけど結構濃かったからアボカドかも 美味しかった