虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/05(木)20:33:07 力道山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/05(木)20:33:07 No.1109297452

力道山の最期

1 23/10/05(木)20:33:40 No.1109297670

こんなに潔くない

2 23/10/05(木)20:34:30 No.1109298021

介錯なしで腹切ったの?

3 23/10/05(木)20:34:38 No.1109298073

板垣センセって馬場と猪木は好きなのに力道山大っ嫌いだよね

4 23/10/05(木)20:36:41 No.1109298907

先生なんたる無茶をっ!

5 23/10/05(木)20:36:51 No.1109298975

好きなやついるか?

6 23/10/05(木)20:37:14 No.1109299174

むしろ移民のガキを刺しにいくだろ

7 23/10/05(木)20:37:57 No.1109299466

これ猪木にやられたん!? 猪木そんなつえーの!?

8 23/10/05(木)20:38:07 No.1109299538

生前の猪木に見せたら苦笑いしてたらしいな

9 23/10/05(木)20:38:27 No.1109299683

この流れで入院して寿司コーラで死亡とか情けないけど餓狼伝ではこのまま死んだんだっけ?

10 23/10/05(木)20:38:59 No.1109299919

>これ猪木にやられたん!? >猪木そんなつえーの!? しょんべんしてるところ後ろから不意打ち

11 23/10/05(木)20:39:12 No.1109300034

むしろ移民のガキその場でブチ殺した後親のとこ行くだろ (アントニオ猪木・談)

12 23/10/05(木)20:39:23 No.1109300115

本人知らんけどエピソードだけだとヤクザフル動員してでも 犯人ぶち殺しそう

13 23/10/05(木)20:39:23 No.1109300118

>板垣センセって馬場と猪木は好きなのに力道山大っ嫌いだよね その馬場と猪木が口を揃えてクズだって言うし…

14 23/10/05(木)20:40:10 No.1109300452

>むしろ移民のガキその場でブチ殺した後親のとこ行くだろ >(アントニオ猪木・談) お前だろ移民のガキって

15 23/10/05(木)20:40:20 No.1109300517

fu2639995.jpg ※フィクションです

16 23/10/05(木)20:40:32 No.1109300607

>生前の猪木に見せたら苦笑いしてたらしいな まあ当時だとやろうとしてもワンパンで沈められただろうと思う 身体の厚みが倍くらい違うからな…

17 23/10/05(木)20:40:57 No.1109300768

普段のファンへの態度はよくとも身内や弟子への仕打ちを聞いたら嫌いになるのは仕方ないと思う

18 23/10/05(木)20:41:11 No.1109300869

>fu2639995.jpg >※フィクションです 竹刀使ってるとか優しすぎるな

19 23/10/05(木)20:41:31 No.1109300988

>fu2639995.jpg >※フィクションです たしかに実際より手緩いかもしれんが…

20 23/10/05(木)20:41:36 No.1109301024

獏先生は力道山好きだから嚙み合ってないんだよな… 名作コミカライズではあるけどある意味向いてない組み合わせだったのかもしれない

21 23/10/05(木)20:42:05 No.1109301215

>>板垣センセって馬場と猪木は好きなのに力道山大っ嫌いだよね >その馬場と猪木が口を揃えてクズだって言うし… だから拳刃で鼻吹き飛ばして生き恥晒させるね…

22 23/10/05(木)20:42:58 No.1109301614

力道山先生は大木金太郎をこの在日野郎!とボコボコにしてたサイコパスだから…

23 23/10/05(木)20:44:02 No.1109302042

なんでプロレス王がドスなんか持ち歩いてるんですか

24 23/10/05(木)20:44:30 No.1109302242

>なんでプロレス王がドスなんか持ち歩いてるんですか 本物の力道山も持ち歩いてたぞ?

25 23/10/05(木)20:45:11 No.1109302535

原作の力王の戦いっぷりの壮絶さよ

26 23/10/05(木)20:45:42 No.1109302789

>力道山先生は大木金太郎をこの在日野郎!とボコボコにしてたサイコパスだから… 自分の事を棚上げにしてるのが先生らしくて良いエピソードですね

27 23/10/05(木)20:46:28 No.1109303103

猟銃も持ってたぞ力道山

28 23/10/05(木)20:47:29 No.1109303536

爆笑する移民のガキ

29 23/10/05(木)20:47:50 No.1109303708

書き込みをした人によって削除されました

30 23/10/05(木)20:48:08 No.1109303831

ヤクザごときが力道山に逆らうな!

31 23/10/05(木)20:48:18 No.1109303914

正直ヤクザに喧嘩ふっかけて刃傷沙汰になって死去もだいぶダサいよね

32 23/10/05(木)20:48:42 No.1109304102

>原作の力王の戦いっぷりの壮絶さよ 原作とゲームではレジェンド枠と聞いた

33 23/10/05(木)20:49:34 No.1109304493

猪木への諸々は有名だもんなぁ

34 23/10/05(木)20:50:11 No.1109304780

馬場は褒めて育て猪木は叩いて育てる方針だった というわけでもなかった 馬場もいじめられてた

35 23/10/05(木)20:51:01 No.1109305133

>>力道山先生は大木金太郎をこの在日野郎!とボコボコにしてたサイコパスだから… >自分の事を棚上げにしてるのが先生らしくて良いエピソードですね ややこしいけどりっくん純粋な韓国の人なので在日の人を憎んでたんよ…

36 23/10/05(木)20:51:03 No.1109305144

>馬場もいじめられてた アメリカ遠征のギャラ使い込まれたり散々過ぎた

37 23/10/05(木)20:52:00 No.1109305587

ハッキリ言って人間的には

38 23/10/05(木)20:53:00 No.1109306024

むしろ板垣だけじゃなくて力道山を善人に描いてる漫画家っている? 梶原一騎でもわりとこれフォローできてるかな?くらいのノリじゃなかった?

39 23/10/05(木)20:53:31 No.1109306250

梶原一騎も実は力道山嫌いだろアレ

40 23/10/05(木)20:53:50 No.1109306380

>>>力道山先生は大木金太郎をこの在日野郎!とボコボコにしてたサイコパスだから… >>自分の事を棚上げにしてるのが先生らしくて良いエピソードですね >ややこしいけどりっくん純粋な韓国の人なので在日の人を憎んでたんよ… 何が違うんだよ…

41 23/10/05(木)20:53:51 No.1109306388

調べたら木村政彦が試合に負けたら腹を切るから毎回試合前にハラキリの練習してたらしくてダメだった

42 23/10/05(木)20:54:30 No.1109306639

>梶原一騎も実は力道山嫌いだろアレ カジ先生は好きとか嫌いを超越してる気がするんだよね

43 23/10/05(木)20:54:48 No.1109306787

>ややこしいけどりっくん純粋な韓国の人なので在日の人を憎んでたんよ… そっち?!

44 23/10/05(木)20:56:21 No.1109307443

>ややこしいけどりっくん純粋な韓国の人なので在日の人を憎んでたんよ… 当時は朝鮮しか無いけどりっくんどっちかっていうと北の人じゃなかったっけ

45 23/10/05(木)20:56:33 No.1109307515

>原作とゲームではレジェンド枠と聞いた ゲームだと勇次郎除いた四強だ

46 23/10/05(木)20:57:39 No.1109308009

>>梶原一騎も実は力道山嫌いだろアレ >カジ先生は好きとか嫌いを超越してる気がするんだよね カジ・センセの最期はまるで力道山エミュのようだったって 水道橋博士が書いてた気がする

47 23/10/05(木)20:59:31 No.1109308933

なんていうか生き方には夢が有るけど昭和の混乱期にしか生きていけない人物だったのは確かだと思う

48 23/10/05(木)21:00:49 No.1109309587

男の星座を読むと割とありのままを描いてるように見えるな 面倒な営業先くらいの感覚だ

49 23/10/05(木)21:01:05 No.1109309724

>なんていうか生き方には夢が有るけど昭和の混乱期にしか生きていけない人物だったのは確かだと思う 麻雀放浪記の哲也とかそういう感じがある

50 23/10/05(木)21:01:47 No.1109310063

>男の星座 これはノンフィクションだ!って言ってるのに結構…

51 23/10/05(木)21:01:54 No.1109310108

今や勇名も悪名も伝聞でしかないけど戦後日本のスーパースターだったそうだから必要な人だったんだろう

52 23/10/05(木)21:02:39 No.1109310431

>むしろ板垣だけじゃなくて力道山を善人に描いてる漫画家っている? 徳光の最狂超プロレスファン烈伝でりっくんが木村政彦に負けて プロレスが流行らなかった世界で土建屋の社長やってたりっくんは魅力的だったよ 善人ではたぶん無いけど

53 23/10/05(木)21:03:12 No.1109310693

>何が違うんだよ… 韓国人としての義務を何一つ果たさず民族の誇りすら無いくせに都合良く両方の立場を使うとかで嫌われてるって聞いた

54 23/10/05(木)21:04:01 No.1109311067

トルコに決して拭えない泥を塗った半島のクズ

55 23/10/05(木)21:04:26 No.1109311252

>これはノンフィクションだ!って言ってるのに結構… カジセンセのノンフィクションというのはアントニオ猪木・談とか文責:梶原一騎と だいたい同じだから…

56 23/10/05(木)21:04:42 No.1109311382

今手軽に見れるものだと公式プロパ…宣伝映画の力道山物語くらいだろうな良性の力道山

57 23/10/05(木)21:04:45 No.1109311399

おれの下積み時代もこんなだったな もちろんここまでひどくはないが殴られ蹴られ骨折れてたくらいは当たり前だった そのくらいで泣きいれる方がバカって風潮だったし

58 23/10/05(木)21:05:19 No.1109311652

>おれの下積み時代もこんなだったな >もちろんここまでひどくはないが殴られ蹴られ骨折れてたくらいは当たり前だった >そのくらいで泣きいれる方がバカって風潮だったし プロレスラー?

59 23/10/05(木)21:05:56 No.1109311938

>おれの下積み時代もこんなだったな >もちろんここまでひどくはないが殴られ蹴られ骨折れてたくらいは当たり前だった >そのくらいで泣きいれる方がバカって風潮だったし 力道山殺した?

60 23/10/05(木)21:06:11 No.1109312053

>これはノンフィクションだ!って言ってるのに結構… オカマのジャニーさんが居るわけ無いだろというか居たら面白すぎるだろ!

61 23/10/05(木)21:06:20 No.1109312112

肉体とパワーの強さは本物だったそうだし…

62 23/10/05(木)21:06:21 No.1109312123

>>なんていうか生き方には夢が有るけど昭和の混乱期にしか生きていけない人物だったのは確かだと思う >麻雀放浪記の哲也とかそういう感じがある そんな マガジンの人気漫画の元ネタなのに…

63 23/10/05(木)21:06:22 No.1109312128

https://img.2chan.net/b/res/1109299254.htm

64 23/10/05(木)21:06:37 No.1109312236

>何が違うんだよ… 兵役

65 23/10/05(木)21:07:45 No.1109312691

馬場「人間として尊敬出来るものは一切無い人だった」

66 23/10/05(木)21:09:11 No.1109313268

>今や勇名も悪名も伝聞でしかないけど戦後日本のスーパースターだったそうだから必要な人だったんだろう 39歳で死んだから伝説になった 長く生きてたら老害として処理されてたと思う

67 23/10/05(木)21:10:29 No.1109313848

梶原先生の力道山はかなりバランスよくないかな 人格クソだけど大物で実力もある

68 23/10/05(木)21:10:43 No.1109313956

>好きなやついるか? スレ画の扱いが雲泥の差だったあたり夢枕獏は好きなんじゃないかな力道山

69 23/10/05(木)21:10:46 No.1109313976

>何が違うんだよ… あの時代の人間じゃないとわからない「日本領土朝鮮半島で日本人として生まれ育った朝鮮人」という立場からくる自負

70 23/10/05(木)21:11:11 No.1109314196

>名作コミカライズではあるけどある意味向いてない組み合わせだったのかもしれない 貘先生の描くウェットな要素がなくなって全体的に粗暴になってるからな

71 23/10/05(木)21:11:36 No.1109314364

>長く生きてたら老害として処理されてたと思う 政治家になってるか逮捕されてるかの二択感はある

72 23/10/05(木)21:11:50 No.1109314496

長生きしてブレーンとか付いてたらかなりアンタッチャブルな存在になって堤義明レベルの祟り神になってそうでな

73 23/10/05(木)21:11:57 No.1109314561

人間的に救いようのないクズなのと魅力やカリスマは両立するという見本

74 23/10/05(木)21:12:43 No.1109314888

早死にしといてよかったね…みたいな人はまあそれなりにいる

75 23/10/05(木)21:13:19 No.1109315127

>人間的に救いようのないクズなのと魅力やカリスマは両立するという見本 漫画のボスキャラみたいだ

76 23/10/05(木)21:13:29 No.1109315203

バキの方の力道山はわりかし酷いってほどでも

77 23/10/05(木)21:13:50 No.1109315358

猪木って先生憎んでたか? 最後まで先生の影に怯えてたような

78 23/10/05(木)21:13:57 No.1109315403

>長生きしてブレーンとか付いてたらかなりアンタッチャブルな存在になって堤義明レベルの祟り神になってそうでな 堤義明レベルだったら漫画には描けるからまあいいか

79 23/10/05(木)21:14:20 No.1109315559

独歩スピンオフでちょうど木村と力道山のやつやってたよ 木村は勇一郎だけど

80 23/10/05(木)21:14:49 No.1109315794

世話になった人たちですら人間性は褒めるところがないって証言複数あるからよっぽどだよ

81 23/10/05(木)21:14:58 No.1109315866

>バキの方の力道山はわりかし酷いってほどでも 龍金剛との喫茶店でのバトルは大怪獣決戦そのものだった

82 23/10/05(木)21:15:35 No.1109316125

>猪木って先生憎んでたか? >最後まで先生の影に怯えてたような 愛憎が拮抗してる感じがあったけどもう訊けないからな…

83 23/10/05(木)21:15:42 No.1109316167

仮に今生きてたら他の大炎上案件と同じように昭和の倫理観でアホなことやって会見してそう

84 23/10/05(木)21:16:05 No.1109316313

板垣先生と獏先生で力道山に対するスタンスが真逆かってくらい違うよね

85 23/10/05(木)21:16:43 No.1109316616

水曜日のダウンタウンで小さい頃に庭師だった父についていって力道山の屋敷に行ったことがあるって人が出てて 自分達にはニコニコ優しかったけどお弟子さんたちはずっと立たされてたって証言してたな ファンには優しいのは本当なんだな

86 23/10/05(木)21:16:45 No.1109316637

>早死にしといてよかったね…みたいな人はまあそれなりにいる もうちょっと早く死んどいてもよかったかもしれないくらい

87 23/10/05(木)21:16:59 No.1109316753

バキ世界の力道山って独歩に鼻吹き飛ばされたやつと斗羽に客喜ばせてなんぼってやつで二人いる? 同一人物?

88 23/10/05(木)21:17:04 No.1109316774

猪木は晩年はあそこの角に先生が立っているんじゃないかという妄執に囚われてた聞いてかわいそうだなっ

89 23/10/05(木)21:17:13 No.1109316841

落語家も落語家としては一流でも個人エピソードがクソコテ過ぎてうn…ってなるヤツいっぱいあるのと被る

90 23/10/05(木)21:18:12 No.1109317253

>自分達にはニコニコ優しかったけどお弟子さんたちはずっと立たされてたって証言してたな >ファンには優しいのは本当なんだな ファンには食わせてもらってるけどお弟子さんは食わせているからな…

91 23/10/05(木)21:18:28 No.1109317374

猿先生は力道山どう扱ってたっけ

92 23/10/05(木)21:18:35 No.1109317413

>猪木は晩年はあそこの角に先生が立っているんじゃないかという妄執に囚われてた やっぱりこれ…

93 23/10/05(木)21:18:35 No.1109317415

>徳光の最狂超プロレスファン烈伝でりっくんが木村政彦に負けて >プロレスが流行らなかった世界で土建屋の社長やってたりっくんは魅力的だったよ >善人ではたぶん無いけど 人を車でひいといて怪我がなさそうだからってこれから仕事だって立ち去ろうとはしてたな

94 23/10/05(木)21:19:31 No.1109317792

だいたいこういう人は身内には優しいんだがりっくんの場合息子も無茶苦茶な育て方されたからな 言葉もわからない外地のガキが相撲部屋にぶち込まれた結果出来上がったモンスターという意味では気の毒ではある

95 23/10/05(木)21:19:54 No.1109317960

>>猪木は晩年はあそこの角に先生が立っているんじゃないかという妄執に囚われてた >やっぱりこれ… 恨みというかもはや恐怖とかトラウマの存在なんだろうなぁ

96 23/10/05(木)21:19:58 No.1109317984

>猪木は晩年はあそこの角に先生が立っているんじゃないかという妄執に囚われてた聞いてかわいそうだなっ 三途の川の向こうで先生が手を振ってるから何回か引き返してきたとか

97 23/10/05(木)21:20:27 No.1109318182

>猪木は晩年はあそこの角に先生が立っているんじゃないかという妄執に囚われてた聞いて しごかれた師匠に対するというよりは殺…お寿司差し入れしてしまった相手に対する感情 なんじゃねえかなこれ…

98 23/10/05(木)21:21:33 No.1109318663

>長生きしてブレーンとか付いてたらかなりアンタッチャブルな存在になって堤義明レベルの祟り神になってそうでな ブレーンの言うこと聞くかなぁ?

99 23/10/05(木)21:21:50 No.1109318771

悪行について擁護する気は一切無いが相撲部屋でしごかれハワイでプロレスの修行したから実力がないのにふんぞり返ってた訳ではない まぁなまじ強いからこそ自信過剰になってたんだろうが

100 23/10/05(木)21:22:28 No.1109319012

力道山だって移民だろ

101 23/10/05(木)21:22:59 No.1109319225

猪木は移民じゃなくて帰国しただけなんだよね…

102 23/10/05(木)21:23:52 No.1109319634

>バキ世界の力道山って独歩に鼻吹き飛ばされたやつと斗羽に客喜ばせてなんぼってやつで二人いる? >同一人物? 同一人物 餓狼伝とかと違って刃牙だと力剛山は斗羽の回想で一瞬だけしか出てきて猪狩とのエピソードとかも別にないので特に悪く描かれてもいなかったけど 初登場から数十年後外伝で出番が増えてボコられるフリー素材になった

103 23/10/05(木)21:24:05 No.1109319722

fu2640162.jpg 刃牙の力剛山は歴代力道山の中で人間的には大分まともな方 弱いけど

104 23/10/05(木)21:24:52 No.1109320061

こんな潔く切腹する男ならここまでクズ呼ばわりされてないのよ

105 23/10/05(木)21:24:59 No.1109320112

>まぁなまじ強いからこそ自信過剰になってたんだろうが その強さとファンに対してはずっと謙虚だったぞ先生… 最新のトレーニング方法を常に取り入れて妥協なしに鍛え続けて 興奮剤打って試合に出てたから

106 23/10/05(木)21:25:24 No.1109320267

大山倍達と力道山ってだいたい=だと思ってる

107 23/10/05(木)21:25:36 No.1109320361

BAKIになってからいきなり猪狩の扱い酷くなったけどあれって現実でなんかあったの?

108 23/10/05(木)21:26:23 No.1109320691

ワケわからなすぎてむしろ好き

109 23/10/05(木)21:26:40 No.1109320812

戦前の相撲でしかも半島出身だったから 弟子の扱いはアレで普通だったかもしれないのが怖い

110 23/10/05(木)21:27:24 No.1109321127

>BAKIになってからいきなり猪狩の扱い酷くなったけどあれって現実でなんかあったの? 新日が総合に寄って行ったのが気に食わなかったとか? 狭山モチーフの幹部もシコルにやられてたし

111 23/10/05(木)21:27:50 No.1109321328

日本と朝鮮両方に誇りを持っていた張本なんかは リキ先生に素性を明らかにしましょうよと持ち掛けて激怒されたという

112 23/10/05(木)21:28:05 No.1109321426

>猪木は移民じゃなくて帰国しただけなんだよね… 出稼ぎだっただけで横浜産まれ横浜育ち

113 23/10/05(木)21:28:10 No.1109321467

>ワケわからなすぎてむしろ好き まあとんでもない人間のとんでもないエピソードを聞く分には楽しいからな…

114 23/10/05(木)21:28:10 No.1109321471

この後ヤクザに刺されて死んだって朝刊読んで「移民のガキに負けて腹切りましたなんて言えねえよなあ!!」ってバカ笑いしてる巽のシーン好き

115 23/10/05(木)21:28:20 No.1109321532

板垣は猪木と馬場は好きだけどプロレス自体はそこまで興味なさそうに思える

116 23/10/05(木)21:28:27 No.1109321593

>狭山モチーフの幹部もシコルにやられてたし ヒイック ヒイック

117 23/10/05(木)21:28:46 No.1109321719

小説だと割れた頭に手をやって「指先に脳味噌がさわるのがわかるぜ」とか言いながらまだ戦うの本当に怖え

118 23/10/05(木)21:29:14 No.1109321902

猪木も金に関して力道山以上のクズだと思う

119 23/10/05(木)21:29:37 No.1109322066

スレ画に対抗して小説にも力王山出したからいい仕事したな

120 23/10/05(木)21:30:18 No.1109322343

力道山って休みの日に近所に住むガキがアポなしで訪ねてきてもちゃんと対応したりそんな変な人かな

121 23/10/05(木)21:30:18 No.1109322350

>猪木も金に関して力道山以上のクズだと思う よく言われるのが猪木は金が絡まなければ良い人

122 23/10/05(木)21:30:29 No.1109322419

こういう昭和の話って今見るとファンタジーのような出来事に見えて面白いよね

123 23/10/05(木)21:31:00 No.1109322624

一応弟子は食わせてたの?

124 23/10/05(木)21:31:04 No.1109322646

>猪木も金に関して力道山以上のクズだと思う 議員になれて他とブレーンの差が出てたと思う

125 23/10/05(木)21:31:45 No.1109322937

>>猪木も金に関して力道山以上のクズだと思う >よく言われるのが猪木は金が絡まなければ良い人 金に関しては隙を見せたり譲歩したらとんでもないことになる世界で生きてきたからしょうがないんじゃない…

126 23/10/05(木)21:32:06 No.1109323101

猪木は怪しげなビジネスに片っ端から手を出すからな… 晩年も水素水がどうのこうの言ってたし

127 23/10/05(木)21:32:22 No.1109323207

猪木経営に関しては下手じゃない?

128 23/10/05(木)21:32:58 No.1109323427

>興奮剤打って試合に出てたから 昔のヤバいステロイドと鎮痛剤も打ち込んでたから揉めなくても先は長くなかったよな

129 23/10/05(木)21:33:10 No.1109323517

>猪木経営に関しては下手じゃない? 興行のアイディアはすげえんだけどね…

130 23/10/05(木)21:33:11 No.1109323523

なんたる無茶を! fu2640206.jpeg fu2640208.jpeg

131 23/10/05(木)21:34:06 No.1109323909

プロレスラーが社長で成功したのなんて殆ど無い だが力道山は上手くやってた辺り経営センスはあるかもしれん

132 23/10/05(木)21:34:10 No.1109323939

猪木は金が絡むと駄目になると昔から言われてるし

133 23/10/05(木)21:34:42 No.1109324178

猪木は呼ばれたらビンタしにくる国会議員ってポジションで満足しておくべきだった

134 23/10/05(木)21:34:45 No.1109324198

今の親日は経営大丈夫なの?

135 23/10/05(木)21:35:21 No.1109324453

>今の親日は経営大丈夫なの? コロナ禍でも黒字だったところだぞ

136 23/10/05(木)21:35:24 No.1109324477

書き込みをした人によって削除されました

137 23/10/05(木)21:35:29 No.1109324509

>今の親日は経営大丈夫なの? 大丈夫どころかメチャクチャ儲かってんじゃないかな

138 23/10/05(木)21:35:48 No.1109324665

猪木は儲け話あると聞くと首を突っ込んで周りを滅茶苦茶にするタイプ

139 23/10/05(木)21:36:03 No.1109324766

猪木周りは単純に昔のプロレス界隈自体もこう……

140 23/10/05(木)21:36:31 No.1109324967

タバスコを日本に広めてくれたのはありがたい

141 23/10/05(木)21:36:48 No.1109325098

猪木酒場は儲かったんだろうか

142 23/10/05(木)21:38:18 No.1109325744

>猪木は怪しげなビジネスに片っ端から手を出すからな… >晩年も水素水がどうのこうの言ってたし それだけ言い寄ってくる胡散臭い手合いがいっぱい居たんだろうなあ なんでホイホイ引っかかるのかはともかくとして

143 23/10/05(木)21:38:53 No.1109325980

猪木酒場は店舗数多かったけど最終的には売りに出されてたような 利益出てたから高値で売り抜けたってことなのかもしれないけど

144 23/10/05(木)21:38:59 No.1109326023

力道山は身内からの証言が全てボロカスなのが凄いよな猪木が唯一悪く言わない程度で

145 23/10/05(木)21:40:34 No.1109326658

猪木もあんなの優しくされてる方でしたよという証言が出てくる力先生

↑Top