23/10/05(木)20:32:34 詩人先生春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)20:32:34 No.1109297219
詩人先生春
1 23/10/05(木)20:33:56 No.1109297784
義務教育を臥王鵡角で終えたりゅーきくんにダメ出しを食らう作品を書く人
2 23/10/05(木)20:34:14 No.1109297913
最近出てこないあたり本業で食えてんのかな…
3 23/10/05(木)20:34:18 No.1109297941
この人の小説逆に気になってくる
4 23/10/05(木)20:34:45 No.1109298120
最新話見るにまだ売れてないのか
5 23/10/05(木)20:35:17 No.1109298353
でも売れちゃったら戦ってくれなさそうだし…
6 23/10/05(木)20:35:35 No.1109298489
>義務教育を臥王鵡角で終えたりゅーきくんにダメ出しを食らう作品を書く人 >義務教育を臥王鵡角で終えたりゅーきくん 二徳先生をディスるレスなのにこっちの方がよっぽど人の心のない物言いになってるのやめろ
7 23/10/05(木)20:36:13 No.1109298720
>>義務教育を臥王鵡角で終えたりゅーきくんにダメ出しを食らう作品を書く人 >>義務教育を臥王鵡角で終えたりゅーきくん >二徳先生をディスるレスなのにこっちの方がよっぽど人の心のない物言いになってるのやめろ でも事実だし…
8 23/10/05(木)20:36:21 No.1109298781
本だしてくれる出版社いるんだよな
9 23/10/05(木)20:36:51 No.1109298984
でも龍鬼くん読書好きだし…
10 23/10/05(木)20:37:23 No.1109299244
>本だしてくれる出版社いるんだよな コアなファンはいるみたいだから出版側に物好きがいるんじゃね? 百鬼夜行シリーズの関口くんみたいな
11 23/10/05(木)20:37:26 No.1109299259
絶命トーナメントに参加してたような空気出してる
12 23/10/05(木)20:38:12 No.1109299578
一~七とか義務教育を臥王鵡角で終えたやつ結構いるから攻撃範囲が広い!
13 23/10/05(木)20:38:36 No.1109299760
望まない才能を呪いに例えるのはロマンチストだな
14 23/10/05(木)20:39:29 No.1109300166
自分の身体能力をメロスの肉体って称するセンスは好きだよ でも桜の森の一寸法師ってタイトルはさあ…
15 23/10/05(木)20:39:42 No.1109300270
ファイトマネーは文豪よろしく遊びに使う
16 23/10/05(木)20:39:50 No.1109300332
大物の先生に認められていたしコネだろう
17 23/10/05(木)20:40:22 No.1109300534
義務教育は臥王鵡角で終わったかもしれんけどその後追加教育をして情緒やらを育ててくれた人もいるから こーがくんとかヤンホモとか正義とか
18 23/10/05(木)20:40:26 No.1109300558
拙い小説でも独特の世界観あると個体ファンついて それなりの売り上げがコンスタントに出せる事もあるから…
19 23/10/05(木)20:40:45 No.1109300683
自費出版というものが
20 23/10/05(木)20:40:58 No.1109300773
>大物の先生に認められていたしコネだろう むしろ認められるだけの文才はあるんじゃ? 肉体のコンプレックス拗らせすぎて一皮剥けられないだけで
21 23/10/05(木)20:41:11 No.1109300865
>義務教育は臥王鵡角で終わったかもしれんけどその後追加教育をして情緒やらを育ててくれた人もいるから うn >こーがくんとか いいよね… >ヤンホモとか正義とか 帰れお前ら
22 23/10/05(木)20:41:13 No.1109300879
劉くんとの試合の爽やかさとか勝利への泥臭い渇望とかめっちゃ好きなのでこれからもずっと売れないでいて欲しい
23 23/10/05(木)20:41:28 No.1109300976
個性的ですよね
24 23/10/05(木)20:41:33 No.1109301009
>こーがくんとかヤンホモとか正義とか 馬鹿 性欲破綻 倫理破綻じゃねーか
25 23/10/05(木)20:41:54 No.1109301144
絶命トーナメントの時は何してたんだろう 執筆?
26 23/10/05(木)20:42:01 No.1109301189
>>大物の先生に認められていたしコネだろう >むしろ認められるだけの文才はあるんじゃ? >肉体のコンプレックス拗らせすぎて一皮剥けられないだけで むしろりゅーきくんのダメ出しを見るに文法とか構成とかそのレベルに問題があるくさいが…
27 23/10/05(木)20:42:13 No.1109301269
>劉くんとの試合の爽やかさとか勝利への泥臭い渇望とかめっちゃ好きなので うn >これからもずっと売れないでいて欲しい 酷い
28 23/10/05(木)20:42:18 No.1109301308
たまに二徳が苗字じゃなくて肩書きなの忘れそうになる
29 23/10/05(木)20:43:18 No.1109301748
1文字被ってるだけなのにどうしてもハラトクがちらつく
30 23/10/05(木)20:43:29 No.1109301823
改めて見直してもこの人タフすぎない?
31 23/10/05(木)20:43:34 No.1109301847
>個性的ですよね 速水くんは世渡り上手すぎる
32 23/10/05(木)20:43:56 No.1109301983
一発だけなら耐えられる 何発耐えてんだ
33 23/10/05(木)20:44:00 No.1109302026
>>こーがくんとかヤンホモとか正義とか >馬鹿 性欲破綻 倫理破綻じゃねーか 光我くんはいいだろ光我くんは 龍鬼くんの人間性の成長の8割くらいこの要素で育ったようなもんだろ
34 23/10/05(木)20:44:53 No.1109302400
ただし速水くんには試練のようなものに降りかかってもらう
35 23/10/05(木)20:45:05 No.1109302483
>改めて見直してもこの人タフすぎない? 文学オタクがメロスの肉体自称するって相当だぞ
36 23/10/05(木)20:45:30 No.1109302699
ホモもまあ龍鬼くん関連では割とマシなんじゃないかな… 正義はダメ
37 23/10/05(木)20:46:21 No.1109303054
>絶命トーナメントの時は何してたんだろう >執筆? 作中で説明されてたけど近い時期にアギトと戦って追い詰めたけど力及ばず敗北して治療がトーナメントに間に合わなかった
38 23/10/05(木)20:47:11 No.1109303404
別に劉くんの打撃が軽いってわけでもないのに何度も何度も立ち上がってくる小説家
39 23/10/05(木)20:47:18 No.1109303460
まぁ羅刹掌と瞬自体はいい技だよねホモメンタルさえなければ
40 23/10/05(木)20:47:35 No.1109303580
絶命の時期はアギト戦の怪我治療中だよ
41 23/10/05(木)20:48:09 No.1109303845
>ホモもまあ龍鬼くん関連では割とマシなんじゃないかな… >正義はダメ やはり俺の後継者は…
42 23/10/05(木)20:48:22 No.1109303938
正義マンがまともに警察やってるのが信じられない
43 23/10/05(木)20:48:25 No.1109303967
狐虎の交わりは教えてもらえなかったのかな龍鬼
44 23/10/05(木)20:49:02 No.1109304251
>狐虎の交わりは教えてもらえなかったのかな龍鬼 まず二虎流覚えないと
45 23/10/05(木)20:49:10 No.1109304316
場外負けだからケンガンルールなら勝ててそう
46 23/10/05(木)20:49:21 No.1109304398
正義マンは一部始終見ときながらコーガくんを悪認定するのが本当にダメ
47 23/10/05(木)20:50:03 No.1109304712
鵡角に蠱毒の実験に使われた臥王流修行脱落組とか義務教育どころか人生を臥王鵡角で終えてるんですよ
48 23/10/05(木)20:50:15 No.1109304811
どんな作風なんだろ 耽美系?
49 23/10/05(木)20:50:27 No.1109304902
あのスタイルでアギトと戦ってたんだろうから丈夫すぎる
50 23/10/05(木)20:50:37 No.1109304980
なんならアギトに対してもめちゃくちゃ粘りまくって結構なダメージ負わせてたっぽいのでなんなんだよこのサンボ小説家
51 23/10/05(木)20:51:15 No.1109305231
「」は阿古谷に厳しいな…
52 23/10/05(木)20:51:30 No.1109305359
サンボ習い始めたのもかなり遅いしそれまで積極的に体を鍛えてたわけじゃないからマジで天性のメロス
53 23/10/05(木)20:51:42 No.1109305462
>「」は阿古谷に厳しいな… だってアシュラの時より弱くなってるし迷走してるし…
54 23/10/05(木)20:51:54 No.1109305547
>「」は阿古谷に厳しいな… 強い以外に褒めるところないし…
55 23/10/05(木)20:52:05 No.1109305617
この人オメガで初登場?
56 23/10/05(木)20:52:32 No.1109305834
良い嫁貰ってるのに頭がおかしいせいで
57 23/10/05(木)20:52:48 No.1109305946
馴染むの早かったよね二徳
58 23/10/05(木)20:52:57 No.1109306000
読んだ知り合いが全員口を濁すような小説
59 23/10/05(木)20:53:28 No.1109306229
ケンガン世界の警察って密葬課みたいな部署ありそう
60 23/10/05(木)20:53:36 No.1109306280
>なんならアギトに対してもめちゃくちゃ粘りまくって結構なダメージ負わせてたっぽいのでなんなんだよこのサンボ小説家 ケンガンアシュラの初期にモブが言ってる「牙と渡り合える闘技者なんて俺が知る限り一人も…いや一人いたか…」って台詞の該当者二徳説
61 23/10/05(木)20:53:40 No.1109306310
>馴染むの早かったよね二徳 りゅーきくんにボロクソ言われてるところでなんか親しみ湧いた 劉くんとの試合で好きになった
62 23/10/05(木)20:53:41 No.1109306316
一流作家としてスタートラインには立ってるから…
63 23/10/05(木)20:53:51 No.1109306386
雰囲気だけなら昭和の文豪
64 23/10/05(木)20:54:19 No.1109306578
>この人オメガで初登場? 名前だけはアシュラ内で出てる
65 <a href="mailto:コスモ">23/10/05(木)20:54:27</a> [コスモ] No.1109306619
金の使い方だけ昔の文豪だから…
66 23/10/05(木)20:54:39 No.1109306709
なんかやたら血生臭い感じだった対抗戦でこの人の試合すごい爽やかだから印象に残る
67 23/10/05(木)20:55:16 No.1109306991
書ける。今ならば書ける。
68 23/10/05(木)20:55:16 No.1109306996
>なんかやたら血生臭い感じだった対抗戦でこの人の試合すごい爽やかだから印象に残る さよならだけが人生だ いいよね
69 23/10/05(木)20:55:18 No.1109307013
さよならだけが人生だ いいよね…
70 23/10/05(木)20:55:21 No.1109307037
えっ結婚してんの二徳!?この金使いの粗さで!?
71 23/10/05(木)20:55:46 No.1109307201
タフという言葉は先生のためにある
72 23/10/05(木)20:56:20 No.1109307426
友達と三鬼拳が全員壊れたことで劉くんの好感度が爆上がりし彼とグッドファイトした事で二徳の評価もいい感じになるの完璧な流れ