ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)20:05:06 No.1109285618
女児向けアニメ冬の時代なのか…と https://booklive.jp/bviewer/?cid=1006489_022 女児が好きなものを集めた児童誌の最新号読んでみたら葬送のフリーレンがいた
1 23/10/05(木)20:05:50 No.1109285946
邦画散々悪い意味でネタにしてる人が女児アニメの危機叫んでもな…というところはかなりある
2 23/10/05(木)20:07:27 No.1109286609
>邦画散々悪い意味でネタにしてる人が女児アニメの危機叫んでもな…というところはかなりある よく言えたもんだなみたいなところはまああります
3 23/10/05(木)20:08:28 No.1109287029
なかよし読者だけど ちいかわが女児に人気すぎて笑う
4 23/10/05(木)20:09:30 No.1109287496
女の子って早めにドラマとかに移るだろうしな
5 23/10/05(木)20:09:48 No.1109287658
女児向け作品を憂う漫画になったのか
6 23/10/05(木)20:10:14 No.1109287859
女児向け特撮も割と続いてたけどいったん終わってしまったな
7 23/10/05(木)20:10:32 No.1109288000
結局女児もウルトラマン観てるからな
8 23/10/05(木)20:11:46 No.1109288484
女児は任天堂好きが多いそうな だもんでポケモンとか観る
9 23/10/05(木)20:11:49 No.1109288512
作品の老若男女の垣根はどんどん無くなっていってると思う
10 23/10/05(木)20:11:58 No.1109288570
>邦画散々悪い意味でネタにしてる人が女児アニメの危機叫んでもな…というところはかなりある 女児アニメもネタにしただけじゃないの? これマジで警鐘鳴らしてる感じなの?
11 23/10/05(木)20:12:11 No.1109288657
小学生にもなってプリキュアみてんのー?って感覚らしい
12 23/10/05(木)20:12:25 No.1109288744
カツもプリティーもハマった時期はあったけど亡くなっても困ってないな
13 23/10/05(木)20:13:14 No.1109289126
https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 これが女児向けの いわゆる成人男性のオタクが一切読まないぷっちぐみのポケモンの単行本ね マジで大人は全然興味持ってないポケモン
14 23/10/05(木)20:13:22 No.1109289186
>小学生にもなってプリキュアみてんのー?って感覚らしい 言われてみれば俺も小学生になる時にいったん戦隊卒業したわ… その後再入学したけど
15 23/10/05(木)20:14:29 No.1109289664
>女児アニメもネタにしただけじゃないの? 邦キチシリーズでは邦画は基本的に積極的にネタにしていってるけど バカにしないジャンルは邦キチみたいなズレた女子じゃなくてスレ画みたいな専門的なマニアのキャラ作って語らせてるので…
16 23/10/05(木)20:14:52 No.1109289853
ぷっちぐみ読んでた時期はあるよ オトカドール掲載されてた僅かな時期
17 23/10/05(木)20:15:00 No.1109289906
>小学生にもなってプリキュアみてんのー?って感覚らしい ニチアサは基本未就学児向けだと思う
18 23/10/05(木)20:15:18 No.1109290022
>https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 >これが女児向けの >いわゆる成人男性のオタクが一切読まないぷっちぐみのポケモンの単行本ね >マジで大人は全然興味持ってないポケモン んー、何の話をしたいのかわかんねえ
19 23/10/05(木)20:15:45 No.1109290207
>>https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 >>これが女児向けの >>いわゆる成人男性のオタクが一切読まないぷっちぐみのポケモンの単行本ね >>マジで大人は全然興味持ってないポケモン >んー、何の話をしたいのかわかんねえ 幼年誌を見るときは心を幼児に戻せ
20 23/10/05(木)20:15:53 No.1109290264
「」はおもしろ情報持ってくるなあ 魔法使いフリーレンのひみつ気になるじゃねえか…
21 23/10/05(木)20:15:57 No.1109290298
>>小学生にもなってプリキュアみてんのー?って感覚らしい >ニチアサは基本未就学児向けだと思う 「」がどうしようもねえガキおじさんばっかりみたいじゃないか
22 23/10/05(木)20:15:58 No.1109290305
>んー、何の話をしたいのかわかんねえ ぷっちぐみのスレでぷっちぐみの単行本紹介して 何がおかしいのか
23 23/10/05(木)20:16:29 No.1109290501
>「」がどうしようもねえガキおじさんばっかりみたいじゃないか "ストマックファイバー"の精神を持て
24 23/10/05(木)20:17:19 No.1109290851
>これが女児向けの >いわゆる成人男性のオタクが一切読まないぷっちぐみのポケモンの単行本ね おーこれ幼稚園の娘がいる同僚の家にあった!
25 23/10/05(木)20:17:50 No.1109291062
子どもっぽい趣味のおじさんと実際の子どもとの間には年齢分蓄積された面倒くささがあるから…
26 23/10/05(木)20:18:11 No.1109291196
推しの子はウケてる層の幅がなんかすごいよな 同じ作者で君は淫らなとか読んでしまう子供も居るのかな
27 23/10/05(木)20:18:42 No.1109291410
ポケモンの絵本路線も長いな…
28 23/10/05(木)20:19:15 No.1109291624
スレ画は正直真に受けない方がいい部類の漫画だろ
29 23/10/05(木)20:19:30 No.1109291732
この人キンプリがブームの時にB子ちゃん経由で知ったけど別にプリリズの人とかではなく単にバズるものに食いついてる人だったわ…
30 23/10/05(木)20:19:31 No.1109291737
うちの子はミラキュラス レディバグ見てたけど流行ってるわけではないのかな?
31 23/10/05(木)20:19:42 No.1109291817
少女漫画原作アニメとかもなくなっちゃったねえ
32 23/10/05(木)20:19:42 No.1109291821
というかアニメ業界全体がまだ大変そう
33 23/10/05(木)20:19:56 No.1109291923
>うちの子はミラキュラス レディバグ見てたけど流行ってるわけではないのかな? 続いてる時点で見てる子は多いのは確かなはず
34 23/10/05(木)20:20:09 No.1109292010
少女漫画誌の付録にマツケンがつく時代だなにがなにやらわからないよ
35 23/10/05(木)20:20:49 No.1109292295
>この人キンプリがブームの時にB子ちゃん経由で知ったけど別にプリリズの人とかではなく単にバズるものに食いついてる人だったわ… 同人誌とか描いてた人でしょ 公式漫画も描いてるし
36 23/10/05(木)20:20:52 No.1109292317
>https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 中身無さすぎる… もうちょっと起承転結とか無いの?
37 23/10/05(木)20:20:58 No.1109292353
小学校低学年なのに推しの子めっちゃ流行ってるらしいわ 女児アニメみたいなもんだな推しの子
38 23/10/05(木)20:21:00 No.1109292372
フリーレンが女児に大人気になって女児向けフリーレンのスピンオフ漫画とか始まってほしい
39 23/10/05(木)20:21:04 No.1109292405
>邦画散々悪い意味でネタにしてる人が女児アニメの危機叫んでもな…というところはかなりある 「黒人のションベンパコ~~!」の人でもある
40 23/10/05(木)20:21:20 No.1109292521
>もうちょっと起承転結とか無いの? オチてるだろ?
41 23/10/05(木)20:21:39 No.1109292644
>少女漫画原作アニメとかもなくなっちゃったねえ 少女漫画もすげー萎んてるらしいね
42 23/10/05(木)20:21:46 No.1109292692
フリーレンはかわいい女の子ばんばん殺すけど いいのかね
43 23/10/05(木)20:21:58 No.1109292777
>小学校低学年なのに推しの子めっちゃ流行ってるらしいわ >女児アニメみたいなもんだな推しの子 まあ女児アニメで親が亡くなってるの珍しくはないが…
44 23/10/05(木)20:22:05 No.1109292822
>女の子って早めにドラマとかに移るだろうしな ドラマ女児が見る時間帯いまほとんどやってないな…
45 23/10/05(木)20:22:18 No.1109292910
し…知らんがな…
46 23/10/05(木)20:22:33 No.1109293038
推しの子友達の家で昔読んだ女児向け雑誌的な部分あるからウケるのもわかる 普通の萌オタクウケ要素もあるけど
47 23/10/05(木)20:22:56 No.1109293204
>フリーレンはかわいい女の子ばんばん殺すけど あんなのは女の子呼ばわりするもんじゃない
48 23/10/05(木)20:23:01 No.1109293239
ぷっちぐみはキラキラしたものだけで構成されてるから心が疲れた時におすすめ
49 23/10/05(木)20:23:15 No.1109293331
>https://booklive.jp/bviewer/?cid=1006489_022 雑誌モデルの子とYouTuberの子とのあいだに顔面偏差値の差を感じてちょっとせつなくなった
50 23/10/05(木)20:23:41 No.1109293518
推しの子 少女漫画的なストーリーラインとは言われてたけれども それにしてももうちょっと大きい子向けなような…
51 23/10/05(木)20:23:54 No.1109293609
小学一年生の娘は今ピクミンブームの真っ最中だな 人形持って外でピクミンごっこして遊んでる ゲーム許容派のグループでうちの子からスイカゲームを流行らせてしまったのはちょっと申し訳なく思ってる
52 23/10/05(木)20:23:57 No.1109293624
ミラキュラスは話の主軸が恋愛要素だから そういうの好きなんじゃない?
53 23/10/05(木)20:24:05 No.1109293678
おぱんちゅうさぎそんな人気あるんだ…
54 23/10/05(木)20:24:26 No.1109293825
メンゴ作画も少女マンガっぽいしな
55 23/10/05(木)20:24:31 No.1109293855
>雑誌モデルの子とYouTuberの子とのあいだに顔面偏差値の差を感じてちょっとせつなくなった そんな発想よく思い浮かぶな
56 23/10/05(木)20:24:35 No.1109293882
レインボーライブ再放送しろ
57 23/10/05(木)20:24:57 No.1109294041
かわいい女の子が1年くらい出るアニメが減っておじさんが困ってます
58 23/10/05(木)20:25:03 No.1109294078
表紙の中のフリーレンの異物感すげえな…
59 23/10/05(木)20:25:18 No.1109294162
>おぱんちゅうさぎそんな人気あるんだ… キャラクターグッズショップにでけえ棚作ってるよ
60 23/10/05(木)20:25:22 No.1109294204
>女児は任天堂好きが多いそうな >だもんでポケモンとか観る でも結局男子よりは先に卒業する 年くったらなんか戻ってくる
61 23/10/05(木)20:25:46 No.1109294361
当の女児は別にコンテンツが無くて困っているとかではないというのが構造的に歪な気がする それこそ普通にちいかわなり推しの子なりを楽しんでいるわけだし
62 23/10/05(木)20:25:59 No.1109294467
妖怪ウォッチが流行した時は男子も女子も妖怪妖怪で女児アニの入る隙がなかった プリキュアショーとか減ったんだけど全部妖怪のせい
63 23/10/05(木)20:26:01 No.1109294475
まあ昔はてれびくんにGS美神載ってたし…
64 23/10/05(木)20:26:17 No.1109294588
>推しの子 >少女漫画的なストーリーラインとは言われてたけれども >それにしてももうちょっと大きい子向けなような… 低学年以下はキャラグッズと曲のMVと踊ってみたしか見てないから本編の話はあんまり関係ない
65 23/10/05(木)20:26:22 No.1109294615
>>女児は任天堂好きが多いそうな >>だもんでポケモンとか観る >でも結局男子よりは先に卒業する >年くったらなんか戻ってくる 男子も一旦戦隊ライダー卒業するけど オタク化するとまた戻ってくるしな
66 23/10/05(木)20:26:23 No.1109294627
コンテンツがなくて困ることってないからな ある中から選ばれるだけで
67 23/10/05(木)20:26:26 No.1109294650
妖怪ウォッチは女児向けの展開もちゃんとしてたしな
68 23/10/05(木)20:26:37 No.1109294724
https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_001 メスピカチュウとイーブイがピチューあやしてて なんかこう エロいっすね…
69 23/10/05(木)20:26:42 No.1109294758
今の子は見るもの狭まってて可哀相だな 昔はたくさんから選べたのに
70 23/10/05(木)20:27:00 No.1109294877
>男子も一旦戦隊ライダー卒業するけど >オタク化するとまた戻ってくるしな 卒業なんてしたことないけど
71 23/10/05(木)20:27:24 No.1109295054
>少女漫画原作アニメとかもなくなっちゃったねえ イケメンヒーローにして実写ドラマにした方が儲かるからね
72 23/10/05(木)20:27:36 No.1109295146
スレッドを立てた人によって削除されました プリキュアは今後ポリコレとフェミに売っていくし子供には見せないほうが…
73 23/10/05(木)20:27:43 No.1109295207
>> https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 ポッチャマでネットミーム連想してすまない…
74 23/10/05(木)20:27:44 No.1109295224
>今の子は見るもの狭まってて可哀相だな >昔はたくさんから選べたのに 昔より配信で気軽になんでも見れるが
75 23/10/05(木)20:27:49 No.1109295264
曲がウケてるだけかと思ってたら街中でガキが推しの子単行本買ってるのも何度か見た
76 23/10/05(木)20:27:49 No.1109295267
>少女漫画誌の付録にマツケンがつく時代だなにがなにやらわからないよ いいだろ?白馬の王子様だぜ
77 23/10/05(木)20:28:06 No.1109295374
スレッドを立てた人によって削除されました >プリキュアは今後ポリコレとフェミに売っていくし子供には見せないほうが… 死ね
78 23/10/05(木)20:28:22 No.1109295497
女児アニメが冬というか女児向けカードゲームが冬なんじゃねぇか?
79 23/10/05(木)20:28:33 No.1109295565
今昔より格段に古い物にも触れやすいしね
80 23/10/05(木)20:28:37 No.1109295590
>それにしてももうちょっと大きい子向けなような… ヤンジャンだし監督も20~30代をターゲットにしてたんだ 10~70代に受けちまった
81 23/10/05(木)20:28:49 No.1109295681
>推しの子 >少女漫画的なストーリーラインとは言われてたけれども >それにしてももうちょっと大きい子向けなような… 背伸びをしたいお年頃の少女には特効
82 23/10/05(木)20:28:59 No.1109295752
>なんかこう >エロいっすね… お陰で ありがとうフラエッテー!! がなんかエッチなセリフに見えてしまった
83 23/10/05(木)20:29:20 No.1109295888
女児がメンゴ読むのか
84 23/10/05(木)20:29:25 No.1109295920
>女児アニメが冬というか女児向けカードゲームが冬なんじゃねぇか? オトカドール復刻も大型女児向けだもんな
85 23/10/05(木)20:29:36 No.1109295983
小学生ぐらいからすみっこぐらしとかサンリオ系とかファンシーなキャラ物も強いね アニメとかは卒業してもそういうキャラ物は20代とかまで続いたりするからちょっと不思議
86 23/10/05(木)20:30:10 No.1109296233
>今の子は見るもの狭まってて可哀相だな >昔はたくさんから選べたのに 逆だろ 昔よりコンテンツ増えて細分化してる
87 23/10/05(木)20:30:33 No.1109296391
>当の女児は別にコンテンツが無くて困っているとかではないというのが構造的に歪な気がする >それこそ普通にちいかわなり推しの子なりを楽しんでいるわけだし プリキュアみたいにこってこての幼女向けです!!!!みたいなのが減ってるって話じゃないかな
88 23/10/05(木)20:30:43 No.1109296458
むしろ自分の好きなもの追っかけていい雰囲気じゃないの
89 23/10/05(木)20:30:45 No.1109296471
フリーレンが女児にウケるわけねぇだろ!
90 23/10/05(木)20:30:48 No.1109296494
オトカドール載ってるときだけ読んでたばぷっちぐみ… 確かに見慣れないラインナップと展開で楽しかった
91 23/10/05(木)20:31:00 No.1109296587
ティニピン今度全国放送するらしいな BS松竹東急で
92 23/10/05(木)20:31:01 No.1109296597
作者も想定外の層にウケてて嬉しい反面不安みたいなツイートしてたよね ちびっ子が買ってるの想像したら色々やりにくそうだ
93 23/10/05(木)20:31:22 No.1109296720
そう多くないうえにすぐ卒業する女児のリソースを新規コンテンツで狙いに行くのがまあメリット少ないんだろうな
94 23/10/05(木)20:31:31 No.1109296787
>今の子は見るもの狭まってて可哀相だな >昔はたくさんから選べたのに いやむしろ選び放題だろ サブスクがあるから地方でもテレ東やテレ朝系の作品好きな時間に見放題だし…
95 23/10/05(木)20:31:42 No.1109296850
>フリーレンが女児にウケるわけねぇだろ! フリーレンが許されるのは高校オタク男子からだよね~
96 23/10/05(木)20:31:45 No.1109296871
今はテレビに齧り付く必要すらないもんな
97 23/10/05(木)20:31:50 No.1109296901
ぷっちぐみ今でも読んでるマンだけど女子プロレス売りこんでたよ
98 23/10/05(木)20:32:08 No.1109297041
>フリーレンが女児にウケるわけねぇだろ! ウケるっていうか何でも見るから見ると思うよ メイドインアビスも人気なんだぞ
99 23/10/05(木)20:32:15 No.1109297096
>女児アニメが冬というか女児向けカードゲームが冬なんじゃねぇか? ラブ&ベリーは凄かったな…冷めるのも一瞬だったな…
100 23/10/05(木)20:32:47 No.1109297307
受けるかわからないけどとりあえず載せてみるかみたいなノリで謎の特集が毎月数個は載ってるよねどの雑誌も
101 23/10/05(木)20:32:50 No.1109297326
むしろ女子向けカードゲームってそんなでかい市場だったんだ…
102 23/10/05(木)20:33:05 No.1109297433
>ラブ&ベリーは凄かったな…冷めるのも一瞬だったな… あれってアイカツとかに繋がっていくんじゃなかったっけ
103 23/10/05(木)20:33:06 No.1109297440
その時好きな層が卒業したら終わりは商売としてはリスク凄そうだな
104 23/10/05(木)20:33:07 No.1109297453
>むしろ女子向けカードゲームってそんなでかい市場だったんだ… コーデ系は数出しやすいからね…
105 23/10/05(木)20:33:14 No.1109297509
まあフリーレンも強くて恋愛に疎い女の子が主役の物語ではあるんだよな
106 23/10/05(木)20:33:18 No.1109297534
女児はディズニー+みてそう 推しの子もディズニー+で配信されてるし
107 23/10/05(木)20:33:35 No.1109297636
>ウケるっていうか何でも見るから見ると思うよ >メイドインアビスも人気なんだぞ 人気ってのは聞いたこと無いな
108 23/10/05(木)20:33:36 No.1109297644
>むしろ自分の好きなもの追っかけていい雰囲気じゃないの 男の子がプリキュア好きになっても咎められない事代なんだから女の子が推しの子やフリーレン好きになってもいいんだ
109 23/10/05(木)20:33:42 No.1109297683
もう女子向けである必要が無いんだよな サブスクで勝手に見るから
110 23/10/05(木)20:33:42 No.1109297684
>受けるかわからないけどとりあえず載せてみるかみたいなノリで謎の特集が毎月数個は載ってるよねどの雑誌も 大事な精神だ…
111 23/10/05(木)20:33:57 No.1109297792
男児向けが元気かと言われるとそうでもないけど女児向けほどじゃないんだな
112 23/10/05(木)20:33:58 No.1109297794
>女児はディズニー+みてそう >推しの子もディズニー+で配信されてるし 小さい子がノワールのプラモ手に取ってた理由わかった!
113 23/10/05(木)20:34:03 No.1109297837
>女児はディズニー+みてそう >推しの子もディズニー+で配信されてるし ホーマー・シンプソンの時代が来る
114 23/10/05(木)20:34:22 No.1109297963
>男の子がプリキュア好きになっても咎められない事代なんだから女の子が推しの子やフリーレン好きになってもいいんだ そこは仮面ライダーでは…?
115 23/10/05(木)20:34:34 No.1109298039
>人気ってのは聞いたこと無いな ウケるわけないって思い込みは捨てた方がいいよ
116 23/10/05(木)20:34:35 No.1109298048
男児向けは仮面ライダーも戦隊も安定してるもんな…
117 23/10/05(木)20:34:42 No.1109298101
女児はキラキラしているものが好きなんだ
118 23/10/05(木)20:34:50 No.1109298152
>今はテレビに齧り付く必要すらないもんな よく夕方に少年少女向けのアニメを!みたいな分かってる風に言う「」がいるけど今の子はわざわざ既定の時間にTVのアニメ何か見ないっつーのってね
119 23/10/05(木)20:35:03 No.1109298254
>そこは仮面ライダーでは…? 女の子はガキ向け卒業するの早すぎる…
120 23/10/05(木)20:35:06 No.1109298274
オタクのいう子供に人気は話半分に聞くくらいで丁度いいよ
121 23/10/05(木)20:35:10 No.1109298315
世間人気でビビったのはエルモのパチモンみたいなあのホラゲーのキャラの人気
122 23/10/05(木)20:35:15 No.1109298344
なんで推しの子女児にそんなウケたんだ 子役時代があるから共感されやすいのか
123 23/10/05(木)20:35:15 No.1109298346
そういやなかよしもセラムンやさくらみたいなキラーコンテンツ作れてないな…
124 23/10/05(木)20:35:20 No.1109298383
>>ラブ&ベリーは凄かったな…冷めるのも一瞬だったな… >あれってアイカツとかに繋がっていくんじゃなかったっけ うn だから重要な存在ではあった 実際全盛期はあれの筐体の前でファイル広げてバチバチやってる少女沢山いたしな
125 23/10/05(木)20:35:25 No.1109298420
おにまいも女児人気あったな
126 23/10/05(木)20:35:32 No.1109298471
本気で突き詰めるならまず女子向け以前に子供向けってのが少子化で子供の数自体減ってるので縮小傾向なのがあるしな…
127 23/10/05(木)20:35:39 No.1109298520
女児向け着せ替えゲームがほとんどない ガルモ帰ってきて
128 23/10/05(木)20:35:49 No.1109298588
>>人気ってのは聞いたこと無いな >ウケるわけないって思い込みは捨てた方がいいよ 根拠が無いのにウケている筈って思い込む事こそ色眼鏡だと思うけどね
129 23/10/05(木)20:35:52 No.1109298603
>オタクのいう子供に人気は話半分に聞くくらいで丁度いいよ 「」なら4分の1ぐらいでもいいな
130 23/10/05(木)20:35:55 No.1109298621
昔はそれしかやってないから需要があったけど今は何でも見られるからな
131 23/10/05(木)20:36:03 No.1109298663
>なんで推しの子女児にそんなウケたんだ >子役時代があるから共感されやすいのか 女児はトレンディドラマ小学生の内から見るよ
132 23/10/05(木)20:36:10 No.1109298705
>おにまいも女児人気あったな それは嘘
133 23/10/05(木)20:36:17 No.1109298750
題材がアイドルってだけで女児は目を付けるものなので
134 23/10/05(木)20:36:40 No.1109298900
>>男の子がプリキュア好きになっても咎められない事代なんだから女の子が推しの子やフリーレン好きになってもいいんだ >そこは仮面ライダーでは…? ぶっちゃけそれこと昭和時代から見てる子は見てたし…
135 23/10/05(木)20:36:48 No.1109298955
>小学生にもなってプリキュアみてんのー?って感覚らしい ぶっちゃけずっと昔からそうじゃない? 戦隊とかプリキュアとかあの辺は小学校入ったら見なくなるもん
136 23/10/05(木)20:36:51 No.1109298982
ウマ娘も女児に人気ある ってimgで5回くらい見た
137 23/10/05(木)20:36:54 No.1109298996
アイドルが主軸のターン短い…短くない?
138 23/10/05(木)20:36:56 No.1109299012
>それは嘘 なんでも嘘ってことにして荒らそうとするのやめなよ
139 23/10/05(木)20:36:59 No.1109299041
反論したいなら根拠出せよ…
140 23/10/05(木)20:37:04 No.1109299076
>女児向け着せ替えゲームがほとんどない >ガルモ帰ってきて ガルモじゃないけど出るじゃん
141 23/10/05(木)20:37:04 No.1109299081
「」も小学生の頃思い出してみろよ 同級生な女やたら大人っぽい作品の話してたろ
142 23/10/05(木)20:37:06 No.1109299097
漫画は頑張ってるらしいんだけどアーケードゲームとか玩具とか連携する先が元気ない
143 23/10/05(木)20:37:07 No.1109299117
>女児はキラキラしているものが好きなんだ なのでマツケンのシールを付録にするのは当然の流れ
144 23/10/05(木)20:37:11 No.1109299142
>女児向け着せ替えゲームがほとんどない >ガルモ帰ってきて 来るぜ!ファッションドリーマーがな!
145 23/10/05(木)20:37:20 No.1109299211
親がアニメ好きだと子も一緒に見るから尚更だね だから頼む変なもん見せんなよ
146 23/10/05(木)20:37:25 No.1109299257
>オタクのいう子供に人気は話半分に聞くくらいで丁度いいよ このスレ見る限りでも1人見かけたとかXで見たくらいのソースでしかないからな
147 23/10/05(木)20:37:27 No.1109299268
>男児向けが元気かと言われるとそうでもないけど女児向けほどじゃないんだな 女児向けは幼稚園児向けなので セーラームーンとかぴえろ魔法少女は高学年まで受けてた 1番大きい違いは恋愛要素入ってるとこ
148 23/10/05(木)20:37:29 No.1109299285
>男の子がプリキュア好きになっても咎められない事代なんだから女の子が推しの子やフリーレン好きになってもいいんだ そもそも別に推しの子やらフリーレンは男の子のコンテンツ!ってもんでもねえ
149 23/10/05(木)20:37:31 No.1109299294
>>オタクのいう子供に人気は話半分に聞くくらいで丁度いいよ >「」なら4分の1ぐらいでもいいな イマドキの子どもについてどういうルートで知ってるのか想像もつかねぇ
150 23/10/05(木)20:37:31 No.1109299298
>>そこは仮面ライダーでは…? >女の子はガキ向け卒業するの早すぎる… ごめんなさいね 男の子が遅すぎるんですよ
151 23/10/05(木)20:37:34 No.1109299317
>ぷっちぐみ今でも読んでるマンだけど女子プロレス売りこんでたよ まぁワッチャプリマジ好きなら読むよな今も
152 23/10/05(木)20:37:35 No.1109299320
>根拠が無いのにウケている筈って思い込む事こそ色眼鏡だと思うけどね メイドインアビスのことならお前が聞いたことないだけで子供にも人気があります… 自分が知らないことを誇るのやばいよ
153 23/10/05(木)20:37:42 No.1109299373
邪神ちゃんは女児アニメだろ
154 23/10/05(木)20:37:44 No.1109299385
うちの妹がハルヒとかゼロの使い魔とかオタクコンテンツにハマり出したの小6くらいだぞ
155 23/10/05(木)20:37:48 No.1109299417
女児的にはフリフリの服したキラキラした女の子がメインの作品なら何でも好きなんじゃないか
156 23/10/05(木)20:37:51 No.1109299434
変身ヒロインがプリキュア以外廃れちまって悲しいよ もっとキモオタ向けスケベ変身ヒロインハイクオリティアニメ増えろ 対魔忍お前じゃねぇ
157 23/10/05(木)20:37:58 No.1109299476
>ウマ娘も女児に人気ある >ってimgで5回くらい見た 今はブルアカの方が… アニメイトのブルアカグッズ買ってるの女児ばっかだ
158 23/10/05(木)20:38:00 No.1109299489
>オタクのいう子供に人気は話半分に聞くくらいで丁度いいよ 子供どころか奥さんすらいない奴が大半だしな
159 23/10/05(木)20:38:24 No.1109299657
>むしろ女子向けカードゲームってそんなでかい市場だったんだ… 12クール前提の販促アニメ作れる業界他にほぼ無いからね プリマジは4クールで急遽終わったけども
160 23/10/05(木)20:38:27 No.1109299679
>なんで推しの子女児にそんなウケたんだ >子役時代があるから共感されやすいのか 絵がキラキラしてる OP曲がキャッチー
161 23/10/05(木)20:38:31 No.1109299715
男児雑誌がまだ玩具だゲームだやってるときに 女児雑誌はもうファッションとかヘアメイクとかやってるからねえ 興味が移り変わるのとても早いんだろうなあ
162 23/10/05(木)20:38:32 No.1109299729
>だから頼む変なもん見せんなよ そうして変態が育った
163 23/10/05(木)20:38:33 No.1109299737
なんか女「」ブチ切れてるけどなんで?
164 23/10/05(木)20:38:40 No.1109299790
>「」も小学生の頃思い出してみろよ >同級生な女やたら大人っぽい作品の話してたろ セーラー服を脱がさないでをキャーキャー言いながら歌ってたな スベタ共がって思ってた
165 23/10/05(木)20:38:46 No.1109299824
逆に男子はちゃんと男児向けアニメを見てるのか?
166 23/10/05(木)20:38:46 No.1109299825
バンドリが大流行してた当時はライブとかイベントで小学生よく見たな…男の子も女の子も
167 23/10/05(木)20:38:49 No.1109299862
大体はオタクがすごい狭い範囲で観測したウケてることにしたいなんだろうけど推しの子は本当にそういうデータ見るし街中でも実感してビビった
168 23/10/05(木)20:38:54 No.1109299897
>>根拠が無いのにウケている筈って思い込む事こそ色眼鏡だと思うけどね >メイドインアビスのことならお前が聞いたことないだけで子供にも人気があります… >自分が知らないことを誇るのやばいよ ソース出せば終わる話をなんでそこまでしつこく噛み付くの…
169 23/10/05(木)20:39:13 No.1109300042
逆に女児に人気ない最近の人気作品は水星とチェンソーマンだな
170 23/10/05(木)20:39:30 No.1109300176
>昔はそれしかやってないから需要があったけど今は何でも見られるからな 地方だからクソつまんないガキ向けアニメを映るからしかたなく見てた幼少期を経験してるから今はサブスクでリアタイで流行りのアニメ見れる今がホントありがたいよ…
171 23/10/05(木)20:39:38 No.1109300228
>>ウマ娘も女児に人気ある >>ってimgで5回くらい見た >今はブルアカの方が… >アニメイトのブルアカグッズ買ってるの女児ばっかだ 女児はまずブルアカに触れる導線がないだろ
172 23/10/05(木)20:39:39 No.1109300230
小学校の頃も女子はドラマみてたもんなぁ 無理してみても面白さがマジでわからんかったわ
173 23/10/05(木)20:39:42 No.1109300272
公園行ったら小学生達が呪術の領域展開やってるの何回か見たから呪術は本当に流行ってんだなって
174 23/10/05(木)20:39:48 No.1109300321
>もっとキモオタ向けスケベ変身ヒロインハイクオリティアニメ増えろ 飽きて離れてったのはオタクの方だぞ
175 23/10/05(木)20:40:05 No.1109300417
>そもそも別に推しの子やらフリーレンは男の子のコンテンツ!ってもんでもねえ 青年誌と少年漫画じゃねえか
176 23/10/05(木)20:40:10 No.1109300457
>>>ウマ娘も女児に人気ある >>>ってimgで5回くらい見た >>今はブルアカの方が… >>アニメイトのブルアカグッズ買ってるの女児ばっかだ >女児はまずブルアカに触れる導線がないだろ ごくせん
177 23/10/05(木)20:40:24 No.1109300548
だいぶ昔だけど黒子のバスケの缶バッチを男子中学生がカバンにつけてて腐女子以外にも人気あったんだ…ってなったな
178 23/10/05(木)20:40:25 No.1109300552
>>根拠が無いのにウケている筈って思い込む事こそ色眼鏡だと思うけどね >メイドインアビスのことならお前が聞いたことないだけで子供にも人気があります… >自分が知らないことを誇るのやばいよ メイドインアビスで特に子供人気あると言い張れるなら大概の有名コンテンツは見てる子供いるから同程度以上に人気あるんでは それこそ推しの子とかの名前挙げられてる横で勇気あるなと思う
179 23/10/05(木)20:40:31 No.1109300593
>ごくせん ごくせんに触れる導線がないだろ
180 23/10/05(木)20:40:36 No.1109300631
オタクもみんな加齢してるから…
181 23/10/05(木)20:40:40 No.1109300655
>ウマ娘も女児に人気ある >ってimgで5回くらい見た 可愛い女の子が可愛い服でかけっこする お色気要素が無い どっちかっていうと硬派な話の流れ でむしろ受ける要素のよくばりセットだからな…
182 23/10/05(木)20:40:53 No.1109300734
大人基準で見ながら女児の流行りに物申すのすごい歪だからよそうぜ
183 23/10/05(木)20:40:53 No.1109300739
>ごくせんに触れる導線がないだろ ブックオフの100円コーナーとか…
184 23/10/05(木)20:40:58 No.1109300772
>逆に女児に人気ない最近の人気作品は水星とチェンソーマンだな むしろ女児がこのむ要素あるのかな…
185 23/10/05(木)20:41:07 No.1109300836
>スレ画は正直真に受けない方がいい部類の漫画だろ 好きな映画がクソみたいな書き方されててそう思うようになった
186 23/10/05(木)20:41:18 No.1109300903
>女児はまずブルアカに触れる導線がないだろ スマホあればすぐ始められるし色々宣伝してんだろ
187 23/10/05(木)20:41:19 No.1109300910
youtubeでの流行りなんかが影響ありそう と適当なことを言ってみる
188 23/10/05(木)20:41:19 No.1109300913
>だいぶ昔だけど黒子のバスケの缶バッチを男子中学生がカバンにつけてて腐女子以外にも人気あったんだ…ってなったな どんだけ視野狭いんだよ
189 23/10/05(木)20:41:20 No.1109300921
>反論したいなら根拠出せよ… やっぱり黒くないカラスはいないんだ…
190 23/10/05(木)20:41:29 No.1109300981
おにまいは流石に高齢オタクしか見てねえよ
191 23/10/05(木)20:41:38 No.1109301045
小学生ぐらいの子が歩きながらアイドル歌ってるのよく見る
192 23/10/05(木)20:41:44 No.1109301086
そもそもいもげで女性視点語ったりすると片腹に激痛走るからだめ
193 23/10/05(木)20:41:48 No.1109301106
東方東方!!
194 23/10/05(木)20:41:48 No.1109301108
具体的な数字は出さず見たことあるもんで子供人気誇るのはあまりに無茶苦茶だろ
195 23/10/05(木)20:41:52 No.1109301134
中学生くらいで好きなアニメにメイドインアビスあげてるオタク女子は普通にみるんで高学年ならみてるかもしれんね
196 23/10/05(木)20:41:55 No.1109301149
別に女児に流行らなくて良いよ…
197 23/10/05(木)20:42:02 No.1109301194
メイドインアビスが小学生に人気があるソースなんて出る訳ないし 実際特に人気もない 目に触れる機会が少ないしな存在自体知らない子が殆どだと思う
198 23/10/05(木)20:42:05 No.1109301210
プリキュアだのなんだのって幼稚園児とか向けじゃねえのか
199 23/10/05(木)20:42:15 No.1109301288
>そもそもいもげで女性視点語ったりすると片腹に激痛走るからだめ 早めに病院行きなよ
200 23/10/05(木)20:42:20 No.1109301319
>好きな映画がクソみたいな書き方されててそう思うようになった でも実際その映画クソみたいなものなんじゃないの? ネタになるだけでもありがたいやつってあるじゃん
201 23/10/05(木)20:42:23 No.1109301341
アイドルはどこ行ってもかかりまくってるしないまだに…
202 23/10/05(木)20:42:27 No.1109301369
>ウマ娘も女児に人気ある >ってimgで5回くらい見た その前はけもフレ子供人気の話見た
203 23/10/05(木)20:42:29 No.1109301378
>メイドインアビスが小学生に人気があるソースなんて出る訳ないし >実際特に人気もない >目に触れる機会が少ないしな存在自体知らない子が殆どだと思う あんなもん小学生は見るな
204 23/10/05(木)20:42:34 No.1109301423
それ言い出すと仮面ライダーやウルトラマン好きな女児もごく一部だろ
205 23/10/05(木)20:42:37 No.1109301440
https://js-cute.com/chara-best/ この手の記事いくつかみてきたけどおにまいとアビスは見たこと無いな…
206 23/10/05(木)20:42:47 No.1109301526
幼児向けって極端にわかりやすく道徳的にするから幼児以外に夢夢記されなくなりやすいし元々売り込める視聴者の範囲が狭すぎるんから厳しいよね 大人の視聴にも耐えるみたいに言われてる作品もわざわざ選択してそれを追うってレベルではないし
207 23/10/05(木)20:42:49 No.1109301546
言われてみればフリーレンってフェルン共々クール系の女の子無双だからウケる素地はあるのか ヒンメルとシュタルクって恋の相手もいるし
208 23/10/05(木)20:42:50 No.1109301550
ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな
209 23/10/05(木)20:42:52 No.1109301573
>あんなもん小学生は見るな そんなPTAのおばさんみたいなこと言うなよ
210 23/10/05(木)20:42:56 No.1109301604
>大人基準で見ながら女児の流行りに物申すのすごい歪だからよそうぜ 大人が流行り語る頃には子どもの流行りは変わるからな
211 23/10/05(木)20:42:59 No.1109301616
>youtubeでの流行りなんかが影響ありそう >と適当なことを言ってみる ブルアカとかはその辺の流れね
212 23/10/05(木)20:43:02 No.1109301637
>なんか女「」ブチ切れてるけどなんで? どっちかっていうと女「」に化けてるふりしてるけどあっというまに看破されてキレてる豚だよこれ 目障りだからdelとNG入れてるけど
213 23/10/05(木)20:43:17 No.1109301740
>プリキュアだのなんだのって幼稚園児とか向けじゃねえのか もちろんそうよ 「」ちゃん達は歳行っててセーラームーンと混同しちゃってるから小学生くらいまでは見るだろって思っててこうなってる
214 23/10/05(木)20:43:19 No.1109301751
>別に女児に流行らなくて良いよ… それこそ推しの子が流行ってマイルドな表現にしたほうが良いんじゃないか…ってなったら困るしな… いやもう成ってるのか?
215 23/10/05(木)20:43:23 No.1109301784
>おにまいは流石に高齢オタクしか見てねえよ いやそうでもねぇからウケたんだよ
216 23/10/05(木)20:43:29 No.1109301821
>>「」も小学生の頃思い出してみろよ >>同級生な女やたら大人っぽい作品の話してたろ >セーラー服を脱がさないでをキャーキャー言いながら歌ってたな >スベタ共がって思ってた おじいちゃん…
217 23/10/05(木)20:43:32 No.1109301839
フリーレンは大人が話題にしてるアニメを背伸びしたい女の子にお届けするための記事だと思うの
218 23/10/05(木)20:43:34 No.1109301851
まとめブログで小学生が書いたメイドインアビスの絵を見た!!! ↓ メイドインアビスは小学生に大人気!!!! くらいのお花畑理論だろう
219 23/10/05(木)20:43:34 No.1109301852
>>女児はまずブルアカに触れる導線がないだろ >スマホあればすぐ始められるし色々宣伝してんだろ 今どき女児はソシャゲなんかやらないしyoutubeでゆっくり実況みてるよ
220 23/10/05(木)20:43:41 No.1109301887
>それ言い出すと仮面ライダーやウルトラマン好きな女児もごく一部だろ そりゃそうだろ
221 23/10/05(木)20:43:41 No.1109301890
しまむらの女児コーナーを見れば女児に人気のコンテンツがわかるよ
222 23/10/05(木)20:43:44 No.1109301898
>大人が流行り語る頃には子どもの流行りは変わるからな ハギーワギー人気マジでなんなん…
223 23/10/05(木)20:43:49 No.1109301937
かのこんも小学生に流行ったからお色気アニメにポテンシャル自体はあるんだよな…
224 23/10/05(木)20:43:49 No.1109301940
>https://js-cute.com/chara-best/ >この手の記事いくつかみてきたけどおにまいとアビスは見たこと無いな… 呪術廻戦出てきて笑った お花愛でてる人見て女児は何を思うんだろう
225 23/10/05(木)20:43:54 No.1109301970
>東方東方!! マジで女児受けしてておっさんの居場所がなくなってきてるコンテンツ
226 23/10/05(木)20:43:57 No.1109301986
>しまむらの女児コーナーを見れば女児に人気のコンテンツがわかるよ ラヴィット
227 23/10/05(木)20:43:57 No.1109301988
>逆に女児に人気ない最近の人気作品は水星とチェンソーマンだな そういうのいいんで
228 23/10/05(木)20:43:59 No.1109302009
クソみたいな映画でも内容間違えてるのはね…跳んで埼玉回のオチはえ?そんな展開じゃないよ?ってなった
229 23/10/05(木)20:44:00 No.1109302027
>プリキュアだのなんだのって幼稚園児とか向けじゃねえのか いや大人も見れるようにかなり深みのあるストーリーになってるよ 特に最新作はLGBTにも踏み込んでる
230 23/10/05(木)20:44:04 No.1109302065
>ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな ブルアカとウマ娘は女性人気も高いし子供にも受けてるんだけど知らないの? 俺も知らない
231 23/10/05(木)20:44:06 No.1109302074
>アイドルはどこ行ってもかかりまくってるしないまだに… あれ日本のアニソン最高再生回数更新してた気がする
232 23/10/05(木)20:44:15 No.1109302152
>それ言い出すと仮面ライダーやウルトラマン好きな女児もごく一部だろ 女児向け雑誌にその手の作品の連載とかないしな
233 23/10/05(木)20:44:16 No.1109302155
>しまむらの女児コーナーを見れば女児に人気のコンテンツがわかるよ ちいかわだそれ…
234 23/10/05(木)20:44:19 No.1109302180
推しの子ってそんな流行ってたの?
235 23/10/05(木)20:44:28 No.1109302233
東方が子供に人気あるって話するとブチ切れる「」出てくるからやめた方がいいよ
236 23/10/05(木)20:44:38 No.1109302286
>>東方東方!! >マジで女児受けしてておっさんの居場所がなくなってきてるコンテンツ 絵チャでも小学生集まって!東方かこ!とかあるの見るわ
237 23/10/05(木)20:44:40 No.1109302300
そもそもプリキュアは制作側がシリーズを未就学児向けに寄せ過ぎたってずっと言ってるから死活問題なんだろう だからこそ最近色々模索してスピンオフ出してきてるし
238 23/10/05(木)20:44:42 No.1109302319
ハギーワギーは女児が手を出せるコンテンツじゃないからマジでどういう導線で人気出てるのかわかんねえ…
239 23/10/05(木)20:44:43 No.1109302328
>推しの子ってそんな流行ってたの? 特に曲はね
240 23/10/05(木)20:44:44 No.1109302333
幼稚園児からつべ見る時代かつ注目を浴びる楽曲が出ると延々つべに流れるってこと踏まえると女児の推しの子人気はYOASOBIパワーもあるはず
241 23/10/05(木)20:44:45 No.1109302345
子供に好きなもの聞くと名前を聞いたこともないマイクラ実況者とか出てきてもうよくわからない
242 23/10/05(木)20:44:46 No.1109302349
俺が小学生の頃の同級生の女子は渡鬼のキミと節子の対決を真似して大受けしてたな
243 23/10/05(木)20:44:51 No.1109302382
>>なんか女「」ブチ切れてるけどなんで? >どっちかっていうと女「」に化けてるふりしてるけどあっというまに看破されてキレてる豚だよこれ >目障りだからdelとNG入れてるけど どのレスに対して発狂したのかも分からないけど この「」が童貞な事だけはわかる…
244 23/10/05(木)20:44:53 No.1109302395
>だいぶ昔だけど黒子のバスケの缶バッチを男子中学生がカバンにつけてて腐女子以外にも人気あったんだ…ってなったな あれちゃんと少年漫画してるから男子に人気出て当然なんだよ
245 23/10/05(木)20:44:54 No.1109302406
>ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな その前に特撮上げてるんだぞ 初めからだろ
246 23/10/05(木)20:45:07 No.1109302495
>東方が子供に人気あるって話するとブチ切れる「」出てくるからやめた方がいいよ マジかよ変な頭してるからかな…
247 23/10/05(木)20:45:08 No.1109302503
>いや大人も見れるようにかなり深みのあるストーリーになってるよ >特に最新作はLGBTにも踏み込んでる そういう話してない
248 23/10/05(木)20:45:09 No.1109302521
>作品の老若男女の垣根はどんどん無くなっていってると思う 面白けりゃなんでも ええ! の精神はあると思う
249 23/10/05(木)20:45:09 No.1109302522
>しまむらの女児コーナーを見れば女児に人気のコンテンツがわかるよ ちいかわ!おぱんちゅうさぎ!
250 23/10/05(木)20:45:13 No.1109302553
>>ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな >その前に特撮上げてるんだぞ >初めからだろ トクサツガガガ 知らないの?
251 23/10/05(木)20:45:14 No.1109302575
>東方が子供に人気あるって話するとブチ切れる「」出てくるからやめた方がいいよ しまむらで子供向けのコラボやってたな東方
252 23/10/05(木)20:45:18 No.1109302610
なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう
253 23/10/05(木)20:45:19 No.1109302617
今の女児には桃山みらい要素が足りない
254 23/10/05(木)20:45:30 No.1109302697
>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう STGだから
255 23/10/05(木)20:45:39 No.1109302764
>今の女児には桃山みらい要素が足りない そうなんだ
256 23/10/05(木)20:45:39 No.1109302767
>推しの子ってそんな流行ってたの? なんならまだギリギリ現在進行形じゃないかな OP曲がアニメのPV合わせて大ヒットし過ぎたから 半年経ってないのに3.3億再生は異常だよ…
257 23/10/05(木)20:45:46 No.1109302821
>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう ゆっくり
258 23/10/05(木)20:45:53 No.1109302860
小学生はジャンプマガジンサンデーまで チャンピオンはまだ早い
259 23/10/05(木)20:46:02 No.1109302925
特撮と鉄道と女児アニメが今女児に流行ってるよ
260 23/10/05(木)20:46:04 No.1109302934
ブルアカは韓国だし若い女に受けるのも分かる
261 23/10/05(木)20:46:04 No.1109302936
>ハギーワギーは女児が手を出せるコンテンツじゃないからマジでどういう導線で人気出てるのかわかんねえ… YouTuberの実況からだと思うが…
262 23/10/05(木)20:46:04 No.1109302938
>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう PCとの相性の良さとか貸し借りできるとか曲からも入れるとか… でも今はゆっくりなのかな
263 23/10/05(木)20:46:05 No.1109302947
>>だいぶ昔だけど黒子のバスケの缶バッチを男子中学生がカバンにつけてて腐女子以外にも人気あったんだ…ってなったな >あれちゃんと少年漫画してるから男子に人気出て当然なんだよ そもそも連載してる媒体がな 割合は分からないけど広くファン層がいても全くおかしくはない
264 23/10/05(木)20:46:06 No.1109302951
どこでも曲流れてるから人気になるならカーボーイビバップが今の子供に人気じゃないとおかしいだろ
265 23/10/05(木)20:46:06 No.1109302954
>>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう オカルト要素は強い
266 23/10/05(木)20:46:07 No.1109302956
>今の女児には桃山みらい要素が足りない 具体的にどういう要素なのか述べろと言われると言葉にしにくい要素
267 23/10/05(木)20:46:07 No.1109302957
駄コラみたいなフリーレン様で駄目だった 先週放送したばかりのアニメを女児に普及するのは逸りすぎだろ…
268 23/10/05(木)20:46:08 No.1109302964
>>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう >STGだから 絶対違う
269 23/10/05(木)20:46:13 No.1109303002
>フリーレンは大人が話題にしてるアニメを背伸びしたい女の子にお届けするための記事だと思うの そもそもサンデーに載ってる小学生向けの漫画だろう 背伸びってなんだ?
270 23/10/05(木)20:46:18 No.1109303034
>小学生はジャンプマガジンサンデーまで >チャンピオンはまだ早い 今のチャンピオンは女子に人気あるらしいよ
271 23/10/05(木)20:46:24 No.1109303074
プリキュア話作りに感心することはあるけど だからって大人にためらいなくぶつけるものではないな…
272 23/10/05(木)20:46:24 No.1109303075
推しの子見ても大丈夫なの?と思われがちだけど少女漫画の方がもっとえげつないから安心してほしい
273 23/10/05(木)20:46:31 No.1109303118
>>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう >PCとの相性の良さとか貸し借りできるとか曲からも入れるとか… >でも今はゆっくりなのかな 淫夢とかbiimじゃないの?
274 23/10/05(木)20:46:32 No.1109303125
>>>だいぶ昔だけど黒子のバスケの缶バッチを男子中学生がカバンにつけてて腐女子以外にも人気あったんだ…ってなったな >>あれちゃんと少年漫画してるから男子に人気出て当然なんだよ >そもそも連載してる媒体がな >割合は分からないけど広くファン層がいても全くおかしくはない ハイキューもそうだけど そもそもスポーツ漫画のメイン層は男児なんだよ!
275 23/10/05(木)20:46:35 No.1109303143
>この手の記事いくつかみてきたけどおにまいとアビスは見たこと無いな… (当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。)
276 23/10/05(木)20:46:46 No.1109303212
>ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな うに
277 23/10/05(木)20:46:49 No.1109303223
>推しの子ってそんな流行ってたの? 曲は本当に流行ってる
278 23/10/05(木)20:46:49 No.1109303226
>推しの子見ても大丈夫なの?と思われがちだけど少女漫画の方がもっとえげつないから安心してほしい ぶっちゃけ推しの子の話の中身なんてスッカスカだからな
279 23/10/05(木)20:46:49 No.1109303228
>小学生はジャンプマガジンサンデーまで >チャンピオンはまだ早い 入間くん女児に大人気なのに…
280 23/10/05(木)20:46:53 No.1109303263
>トクサツガガガ >知らないの? それが女児に人気の根拠になるとでも?
281 23/10/05(木)20:46:53 No.1109303264
なんで自分の触れてるコンテンツが女児にも流行ってると思いたいのかがよくわからん
282 23/10/05(木)20:46:54 No.1109303267
>ブルアカは韓国だし若い女に受けるのも分かる どこの世界の話をしてるんだ
283 23/10/05(木)20:46:58 No.1109303301
>マジで女児受けしてておっさんの居場所がなくなってきてるコンテンツ オンリーイベでのエロ同人のゾーニングがわりと深刻な問題になってるコンテンツ
284 23/10/05(木)20:47:00 No.1109303305
>駄コラみたいなフリーレン様で駄目だった >先週放送したばかりのアニメを女児に普及するのは逸りすぎだろ… 俺の好きな物を女児に流行らせてえ精神のある人がねじ込んでるのかと疑いそうになる
285 23/10/05(木)20:47:08 No.1109303380
>推しの子見ても大丈夫なの?と思われがちだけど少女漫画の方がもっとえげつないから安心してほしい チャイハロをアニメで見たいわ
286 23/10/05(木)20:47:10 No.1109303403
>駄コラみたいなフリーレン様で駄目だった >先週放送したばかりのアニメを女児に普及するのは逸りすぎだろ… むしろ普及させたいなら当然のスピード感では…?
287 23/10/05(木)20:47:18 No.1109303462
東方この間の人気投票の投票率10代で6割占めてておっさん層がマジでどこに行ったのか不安になった
288 23/10/05(木)20:47:33 No.1109303559
フリーレンは面白いけどあの雰囲気とか理解するには女児とか低学年層には難しいんじゃねえかなぁ
289 23/10/05(木)20:47:33 No.1109303560
フリーレンなんてアニメ前までimgくらいでしか語られてないのに広告会社ってすげぇわ
290 23/10/05(木)20:47:33 No.1109303567
女児の過酷なオナニーが見れるんだな
291 23/10/05(木)20:47:35 No.1109303583
>東方この間の人気投票の投票率10代で6割占めてておっさん層がマジでどこに行ったのか不安になった 死…
292 23/10/05(木)20:47:45 No.1109303659
>>ブルアカだのウマ娘だの上がる名前にだんだんオタクの欲望が出てきたな >ブルアカとウマ娘は女性人気も高いし子供にも受けてるんだけど知らないの? >俺も知らない ブルアカウマ娘あたりはネタだって分かるからまだ良いけどね…
293 23/10/05(木)20:47:47 No.1109303674
ちょっと前のチャンピオンはエロとグロと不良だったのに変わっちまったな
294 23/10/05(木)20:47:48 No.1109303686
最近のなかよしは fu2640011.jpg 麻雀のルール説明あったり fu2640018.jpg ママが変身ヒロインになったり fu2640019.jpg ジョジョのパロディやったり fu2640025.jpg 2年前のアニメのキャラが出たり すげーオタク向け
295 23/10/05(木)20:47:48 No.1109303687
>>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう >STGだから マジか STGの未来は明るいな…
296 23/10/05(木)20:47:48 No.1109303689
多分特撮ヒーローより東方とかの方が人気あると思う
297 23/10/05(木)20:47:49 No.1109303697
よくあるパターンだとアンパンマン→プリキュア→ポケモン→コナンと進んであとは好みに合わせて広がっていくんじゃないかな
298 23/10/05(木)20:47:50 No.1109303707
>東方この間の人気投票の投票率10代で6割占めてておっさん層がマジでどこに行ったのか不安になった みんな結婚して卒業した
299 23/10/05(木)20:47:50 No.1109303711
>なんで東方はいつの時代もあんなに中高生が新規で入ってくるんだろう Youtubeで東方アレンジ曲聴き放題なのはかなり貢献してると思う
300 23/10/05(木)20:47:56 No.1109303749
>>https://js-cute.com/chara-best/ >>この手の記事いくつかみてきたけどおにまいとアビスは見たこと無いな… >呪術廻戦出てきて笑った >お花愛でてる人見て女児は何を思うんだろう そりゃキャー素敵ー!だろう
301 23/10/05(木)20:47:57 No.1109303758
>東方この間の人気投票の投票率10代で6割占めてておっさん層がマジでどこに行ったのか不安になった そういうの真面目にやるのある程度歳行くとアホらしくなるところあるんじゃないの
302 23/10/05(木)20:48:01 No.1109303782
フリーレンって枯れたオッサン向けかと思ってた
303 23/10/05(木)20:48:08 No.1109303833
>多分特撮ヒーローより東方とかの方が人気あると思う そりゃそうだろ
304 23/10/05(木)20:48:09 No.1109303841
>ハギーワギーは女児が手を出せるコンテンツじゃないからマジでどういう導線で人気出てるのかわかんねえ… ゲーム実況で 実際にやってる子が多いかはわからない
305 23/10/05(木)20:48:10 No.1109303847
オッサン層はおじいさんになって離れたか死んだかだろう
306 23/10/05(木)20:48:35 No.1109304043
誰とは言わないけど必死過ぎてキモいな…
307 23/10/05(木)20:48:43 No.1109304117
>>>東方東方!! >>マジで女児受けしてておっさんの居場所がなくなってきてるコンテンツ >絵チャでも小学生集まって!東方かこ!とかあるの見るわ うそつけ生首の解説者の話だろ
308 23/10/05(木)20:48:44 No.1109304125
>呪術廻戦出てきて笑った >お花愛でてる人見て女児は何を思うんだろう 女児が何かを思ってるのを見てお前は何を思うんだ
309 23/10/05(木)20:49:04 No.1109304259
>fu2640019.jpg >ジョジョのパロディやったり こいつほんまええ加減にせえよ…
310 23/10/05(木)20:49:19 No.1109304375
>>>>東方東方!! >>>マジで女児受けしてておっさんの居場所がなくなってきてるコンテンツ >>絵チャでも小学生集まって!東方かこ!とかあるの見るわ >うそつけ生首の解説者の話だろ 生首入口で可愛い二次創作絵に釣られてくんだよ
311 23/10/05(木)20:49:20 No.1109304391
ヤンジャン繋がりで100カノも女児人気出る可能性もあるってことか
312 23/10/05(木)20:49:21 No.1109304402
>fu2640025.jpg >2年前のアニメのキャラが出たり >すげーオタク向け しょっちゅうオールスターとかやってる作品で2年前のキャラがでただけでオタク向け判定もなんかな…
313 23/10/05(木)20:49:22 No.1109304406
>誰とは言わないけど必死過ぎてキモいな… (お前のことだな…)
314 23/10/05(木)20:49:37 No.1109304521
>駄コラみたいなフリーレン様で駄目だった >先週放送したばかりのアニメを女児に普及するのは逸りすぎだろ… 売り出したいコンテンツはねじ込むに限るぜ!
315 23/10/05(木)20:49:42 No.1109304559
>うそつけ生首の解説者の話だろ Magicaldraw見ておいで
316 23/10/05(木)20:49:42 No.1109304568
>なんで自分の触れてるコンテンツが女児にも流行ってると思いたいのかがよくわからん スレの最初で女児はウルトラマン観てるとか言い出した奴が悪い
317 23/10/05(木)20:49:44 No.1109304581
女児はわた婚見ないの?
318 23/10/05(木)20:49:58 No.1109304672
>うそつけ生首の解説者の話だろ 生首から入って女の子ばっかりのゲームが元ネタなんだ!って女児とオタク男児がハマる流れな気がする
319 23/10/05(木)20:50:05 No.1109304724
>小学生はジャンプマガジンサンデーまで >チャンピオンはまだ早い 入間君でかなり敷居下げたと聞く あと吸血鬼すぐ死ぬ
320 23/10/05(木)20:50:09 No.1109304770
東方人気じゃなくてゆっくり人気…ってコト!?
321 23/10/05(木)20:50:14 No.1109304804
>2年前のアニメのキャラが出たり それ以前にその上で挙がってる2つがそもそも約20年前のリメイクと続編では?
322 23/10/05(木)20:50:16 No.1109304824
>そういうの真面目にやるのある程度歳行くとアホらしくなるところあるんじゃないの 人気投票で盛り上がるおっさんは結構多いと思う
323 23/10/05(木)20:50:21 No.1109304864
たぶん子供がませる年齢がどんどん若くなってるよね でんぢゃらじーの作者も最近ウケが悪くて苦労してるらしいし 子供向けコンテンツ全般苦労してそう
324 23/10/05(木)20:50:22 No.1109304866
>そういうの真面目にやるのある程度歳行くとアホらしくなるところあるんじゃないの その割にキャラ部門も音楽部門も上位にいつメンしかいなかったぞ
325 23/10/05(木)20:50:25 No.1109304888
>フリーレンって枯れたオッサン向けかと思ってた 女児に人気
326 23/10/05(木)20:50:27 No.1109304903
調べたらぷっちぐみって小学館発行だからフリーレンに関してはまぁそうだよなという感じとここまで使って宣伝するんだ…ってこと
327 23/10/05(木)20:50:28 No.1109304913
東方は二次創作漫画溢れてるし音楽がよくてアレンジもたくさん転がってるしゲーム面以外の導線が豊富なのもでかそう
328 23/10/05(木)20:50:30 No.1109304926
>フリーレンは面白いけどあの雰囲気とか理解するには女児とか低学年層には難しいんじゃねえかなぁ 女子はおませなので大人の雰囲気にキャーキャーするんだ 本当に分かってるかどうかは関係ないんだ
329 23/10/05(木)20:50:36 No.1109304968
>https://booklive.jp/bviewer/?cid=813709_003 >これが女児向けの >いわゆる成人男性のオタクが一切読まないぷっちぐみのポケモンの単行本ね >マジで大人は全然興味持ってないポケモン ポケモンにサンリオテイスト加えました感
330 23/10/05(木)20:50:40 No.1109305002
東方って卒業あるのか?
331 23/10/05(木)20:50:40 No.1109305005
>>誰とは言わないけど必死過ぎてキモいな… >(お前のことだな…) (そうだよ…)
332 23/10/05(木)20:50:44 No.1109305025
俺が大好きなケイゾクもアマプラから火がついて女児に大人気でみんな真山の妹をレイプする朝倉の真似してるらしいわ
333 23/10/05(木)20:50:49 No.1109305057
>絵チャでも小学生集まって!東方かこ!とかあるの見るわ そんなところいるお前が怖いわ…
334 23/10/05(木)20:50:52 No.1109305073
東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど
335 23/10/05(木)20:50:54 No.1109305084
>その割にキャラ部門も音楽部門も上位にいつメンしかいなかったぞ 少なくともキャラ部門に関してはそもそも若い層も皆いつメンが好きなだけだ
336 23/10/05(木)20:50:58 No.1109305107
フリーレンのあわよくば感がすごいぜ
337 23/10/05(木)20:51:02 No.1109305138
>推しの子見ても大丈夫なの?と思われがちだけど少女漫画の方がもっとえげつないから安心してほしい 今も昔も少女漫画は過激なものあるしね だから雑誌も年齢層で分かれてるよね
338 23/10/05(木)20:51:03 No.1109305146
>>今の女児には桃山みらい要素が足りない >具体的にどういう要素なのか述べろと言われると言葉にしにくい要素 8画面で見ても顔が良いとこかな…
339 23/10/05(木)20:51:08 No.1109305178
東方はyoutube見てると過去の大量の二次創作がふとした時に流れてくるのも何気に強い 小一の子にさんすう教室や大変なものを教えられた時に感じた
340 23/10/05(木)20:51:21 No.1109305281
>東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど おっ出たな
341 23/10/05(木)20:51:21 No.1109305283
>女児はわた婚見ないの? あれはどっちかというと朝ドラ属性が強い
342 23/10/05(木)20:51:23 No.1109305304
>東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど 簡単な話だよ 太鼓の達人にいるからなんよ
343 23/10/05(木)20:51:25 No.1109305323
>なんで自分の触れてるコンテンツが女児にも流行ってると思いたいのかがよくわからん オタク向けじゃなくそれだけ世間一般に有名な作品だって言うトロフィーが欲しいだけの馬鹿だよ 無視してdelしとけ
344 23/10/05(木)20:51:28 No.1109305347
>>>誰とは言わないけど必死過ぎてキモいな… >>(お前のことだな…) >(そうだよ…) (やっぱりな…)
345 23/10/05(木)20:51:30 No.1109305362
>東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど 俺も信じられないけど事実だから凄いと思う 9割くらいあの生首のせいだと思う
346 23/10/05(木)20:51:30 No.1109305364
>ヤンジャン繋がりで100カノも女児人気出る可能性もあるってことか ラブコメだと五等分は女児にも人気あったな
347 23/10/05(木)20:51:31 No.1109305371
全盛期は過ぎたっぽいけどプロセカが若年層に滅茶苦茶人気ある印象
348 23/10/05(木)20:51:33 No.1109305382
姪はモモンガのぬいぐるみいじめてたよ
349 23/10/05(木)20:51:34 No.1109305392
>>推しの子見ても大丈夫なの?と思われがちだけど少女漫画の方がもっとえげつないから安心してほしい >チャイハロをアニメで見たいわ あれは一般的な少女漫画ではないけどな!
350 23/10/05(木)20:51:39 No.1109305426
女児に詳しい「」は女児の写真とかもってそうだから共有してほしい
351 23/10/05(木)20:51:45 No.1109305477
フリーレンの主軸にあるのって普通の恋愛要素だから女児でも行けそうな気がする
352 23/10/05(木)20:51:46 No.1109305486
女児にインド映画とか流行って欲しい
353 23/10/05(木)20:51:48 No.1109305503
>東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど だから話半分で聞くくらいでいんだって
354 23/10/05(木)20:51:59 No.1109305581
>東方は二次創作漫画溢れてるし音楽がよくてアレンジもたくさん転がってるしゲーム面以外の導線が豊富なのもでかそう ベイブレードとまでコラボするからな
355 23/10/05(木)20:52:06 No.1109305632
ここは女児博士が集まる掲示板
356 23/10/05(木)20:52:08 No.1109305640
>>東方が女児に人気も正直うーんって感じなんだけど >だから話半分で聞くくらいでいんだって 「」はマーケター多いから真実の情報多いぞ
357 23/10/05(木)20:52:14 No.1109305693
>最近のなかよしは >fu2640011.jpg >麻雀のルール説明あったり >fu2640018.jpg >ママが変身ヒロインになったり >fu2640019.jpg >ジョジョのパロディやったり >fu2640025.jpg >2年前のアニメのキャラが出たり >すげーオタク向け まあセラムンやさくらの時期に既に「オタよし」扱いされてたから…
358 23/10/05(木)20:52:18 No.1109305716
>ここは女児博士が集まる掲示板 潰したほうがいいな
359 23/10/05(木)20:52:25 No.1109305770
>>なんで自分の触れてるコンテンツが女児にも流行ってると思いたいのかがよくわからん >スレの最初で女児はウルトラマン観てるとか言い出した奴が悪い 初めの方でクソな流れになっちゃうとね…