23/10/05(木)19:58:19 やりた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)19:58:19 No.1109282738
やりたいけどプレイ困難なスパロボ貼る
1 23/10/05(木)19:58:38 No.1109282876
レイズナー好きなのにパッとしない…
2 23/10/05(木)19:59:49 No.1109283367
リンクバトラーもやれ
3 23/10/05(木)20:00:16 No.1109283553
リアル系の主人公がびっくりするくらいイケメンだった思い出
4 23/10/05(木)20:00:40 No.1109283746
最強に見せかけて使い辛いゴッドマーズ
5 23/10/05(木)20:01:11 No.1109283962
アークライトブルー君はどこの富野世界から来たんですか
6 23/10/05(木)20:01:18 No.1109284016
第4次とかFの鬱憤を晴らすかの如くデンドロが強い
7 23/10/05(木)20:02:12 No.1109284393
ダミー
8 23/10/05(木)20:03:02 No.1109284738
バグで超能力者は常時64%の補正が掛かっているのはちゃんとデバッグしろ!ってなる
9 23/10/05(木)20:03:13 No.1109284823
ライターが富野高橋作品が好きなの バレバレだろ!
10 23/10/05(木)20:03:41 No.1109285023
超能力者そんな居ないし…
11 23/10/05(木)20:03:51 No.1109285096
気力50スタートのマップが鬼門
12 23/10/05(木)20:04:01 No.1109285173
本体込みでも五千円しないだろたぶん
13 23/10/05(木)20:04:04 No.1109285191
相変わらずマリアにグレートを奪われるプロ
14 23/10/05(木)20:04:21 No.1109285311
ツインビーム!
15 23/10/05(木)20:04:34 No.1109285380
ゼウスガンダムとコブラガンダムが敵にいたけどなんであんなとこにいたのか覚えてない
16 23/10/05(木)20:04:37 No.1109285405
>本体込みでも五千円しないだろたぶん 64を繋げられるテレビが…
17 23/10/05(木)20:04:39 No.1109285421
集中が欲しい作品でひらめき ひらめきが欲しい作品で集中をもつアルバトロ・ナル
18 23/10/05(木)20:04:56 No.1109285554
>レイズナー好きなのにパッとしない… ル・カインが結構序盤に死ぬのに後半でグラドスの刻印やる
19 23/10/05(木)20:05:05 No.1109285609
>本体込みでも五千円しないだろたぶん 昔と比べてカセットゲームって値段跳ね上がってそうだけどまだ安いんだ…
20 23/10/05(木)20:05:09 No.1109285642
パッケージにゼロカスタム出ちゃってるのはどういう判断だったんだよ! 参戦作品にも出てねえだろお前!
21 23/10/05(木)20:05:43 No.1109285889
エミュでいいやろ(小声)
22 23/10/05(木)20:05:44 No.1109285899
プルとかアレンビーとかカトルとかが誰だお前ってくらい顔グラが美少女だったやつこれ?
23 23/10/05(木)20:05:45 No.1109285902
>64を繋げられるテレビが… S端子の映像をUSBビデオキャプチャで取り込む分にはPCのスペック要らないし
24 23/10/05(木)20:05:50 No.1109285944
触りようがないのがOEとXOとこれ
25 23/10/05(木)20:06:01 No.1109286021
>パッケージにゼロカスタム出ちゃってるのはどういう判断だったんだよ! >参戦作品にも出てねえだろお前! フル改造しちゃえばいいじゃない! デスサイズとサンドロックはアレだけど…
26 23/10/05(木)20:06:01 No.1109286024
ジャイアントロボは弱いって言われてるけどそこそこ使えた記憶がある
27 23/10/05(木)20:06:26 No.1109286175
ジュドー加入シナリオでカミーユとアムロが取り押さえに行くの好き
28 23/10/05(木)20:06:31 No.1109286211
>パッケージにゼロカスタム出ちゃってるのはどういう判断だったんだよ! ホントだ…ゼロカスだ…
29 23/10/05(木)20:06:43 No.1109286304
いい互換機ないのん?
30 23/10/05(木)20:06:45 No.1109286321
ジャイアントロボの最強技が背中ロケット発射なのは原作的には正しい気がする
31 23/10/05(木)20:07:00 No.1109286411
>ジャイアントロボは弱いって言われてるけどそこそこ使えた記憶がある 改造段階が高いタイプだから十分鍛えれば強い…はず 俺は挫折した
32 23/10/05(木)20:07:12 No.1109286500
声がついてないのが本当に残念なやつ
33 23/10/05(木)20:07:17 No.1109286529
ハドソンが関わっていて版権がややこしいゲーム
34 23/10/05(木)20:07:20 No.1109286551
WのBGMがなんかすごく…すごいです
35 23/10/05(木)20:07:28 No.1109286611
作品一覧にもエンドレスワルツないのに パッケージに居座るゼロカスタム君にはまいるね
36 23/10/05(木)20:07:35 No.1109286675
>ゼウスガンダムとコブラガンダムが敵にいたけどなんであんなとこにいたのか覚えてない 階級は言及されていなかったけどOZの兵士 その後なぜか何の説明もなくDG細胞に感染して出てくるけど 64だとウォンがロームフェラ財団の幹部だからそこらへんで何かあったんだろうな…と解釈した
37 23/10/05(木)20:07:42 No.1109286714
>いい互換機ないのん? ポリメガは64にも対応してるって話を聞いたことがあるような…
38 23/10/05(木)20:07:50 No.1109286763
>64を繋げられるテレビが… ゲームやるきなら3色端子のテレビくらいにこしとけよ!
39 23/10/05(木)20:08:06 No.1109286881
哀しみの戦場へ
40 23/10/05(木)20:08:28 No.1109287033
ゲームの難易度が低めなんでジャイアントロボも使おうと思えば使える ただ超能力バグもあって銀嶺ロボの方が遥かに強い
41 23/10/05(木)20:08:31 No.1109287050
ジャイアントロボがよわいんじゃなくて 銀鈴ロボがつよすぎるんだ
42 23/10/05(木)20:08:37 No.1109287105
もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い?
43 23/10/05(木)20:08:38 No.1109287115
ビデオ端子ついてるテレビくらいいくらでもあるだろ テレビに無くなって録画機なら大抵ついてるぞ
44 23/10/05(木)20:10:10 No.1109287816
十傑集が何したかったのかわからんけど よく考えてみると元作品からしてそうだった
45 23/10/05(木)20:10:13 No.1109287851
>もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い? Rくらいまで出たら死ぬのセットだった気がする Aですら死んだし
46 23/10/05(木)20:10:18 No.1109287892
リンクバトラー使うと集中がないリアル系はまぐれ当たりで撃沈するから逆に辛い
47 23/10/05(木)20:10:29 No.1109287970
東方不敗vs.衝撃のアルベルトの衝撃
48 23/10/05(木)20:10:32 No.1109287993
ウインキーとバンプレ時代の過渡期という貴重なタイトル
49 23/10/05(木)20:11:15 No.1109288286
>エミュでいいやろ(小声) 最近のダンパーは64コントローラの端子も備えていて コントローラパックの読み書きができるものもあるほどです
50 23/10/05(木)20:11:30 No.1109288394
>もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い? 3、4回死んでる F完は忘れた
51 23/10/05(木)20:11:33 No.1109288411
なんかしらんけど妙にBGMの質良かったよね これとGCなんかは最近のやつよりいいんじゃないの
52 23/10/05(木)20:12:22 No.1109288728
セレインとテーマ曲がいいんだ…オーケンもあれはあれで
53 23/10/05(木)20:13:39 No.1109289317
>バグで超能力者は常時64%の補正が掛かっているのはちゃんとデバッグしろ!ってなる 攻略本読むとメーカーからデータ貰ってるからこう書くしかないけど明らかにデータ以上に強くね…?みたいにどこもなってて吹く
54 23/10/05(木)20:13:51 No.1109289407
限界反応が機能してないので安心して改造を放置できる
55 23/10/05(木)20:14:08 No.1109289511
失態も多いけど栄光も多いのが鏡というライターだと思う
56 23/10/05(木)20:14:16 No.1109289568
ダイターン加入のバグが酷い
57 23/10/05(木)20:15:16 No.1109290013
サンドロック改造したら射程1だけのゴミになった
58 23/10/05(木)20:15:43 No.1109290191
グラサンの逆襲はこれが一番酷い オメー1話からいたら使うに決まってんだろ!
59 23/10/05(木)20:15:55 No.1109290277
マジでゲームの何もかもが速い 戦闘シーンがすさまじく早く進行するので戦闘アニメスキップなくてもなんとも思わない むしろSEの軽快さとダメージ演出合わせて心地いいくらい あとストーリーも会話もサクサク進んで展開が変わるので飽きない
60 23/10/05(木)20:15:59 No.1109290312
アポリーとロベルトのイラストがなんか異様だった記憶がある あと戦闘のプロが話に異様に絡んでくる記憶があるな
61 23/10/05(木)20:16:18 No.1109290437
五飛のネタキャラ伝説の始まり
62 23/10/05(木)20:16:22 No.1109290460
>ジャイアントロボは弱いって言われてるけどそこそこ使えた記憶がある 64は宇宙Aのスーパーそんな珍しくない中Bだし特殊能力も無くて改造段階高いの活かすんなら他のユニットのがもっと強くなれるのいるし精神1人だから使い勝手は悪くてかなり弱い方だよ 難易度的に弱くても戦えるっていうのなら合ってる
63 23/10/05(木)20:16:24 No.1109290475
昔はヒマだったから永遠にミニフォーを撃墜し続けるステージとか真面目にこなしてたな
64 23/10/05(木)20:16:59 No.1109290721
>グラサンの逆襲はこれが一番酷い >オメー1話からいたら使うに決まってんだろ! 抜けるの終盤も終盤だから許してくれるかな許して欲しいありがとうグッドリベンジ
65 23/10/05(木)20:17:03 No.1109290745
ゲッターの人らだけ妙に顔が濃くなかった?
66 23/10/05(木)20:17:09 No.1109290793
声が無いのは戦闘のテンポの良さに貢献している
67 23/10/05(木)20:17:30 No.1109290922
>グラサンの逆襲はこれが一番酷い >オメー1話からいたら使うに決まってんだろ! あの裏切り者の息の根は俺たちで止めなきゃな?ってベルチル由来の台詞に実感がこもりまくってる
68 23/10/05(木)20:18:17 No.1109291238
アーク主人公だと本当にグラサンあの野郎!ってなるからな……
69 23/10/05(木)20:18:18 No.1109291247
これくらいストーリー分岐が複雑なスパロボをやりたい
70 23/10/05(木)20:18:28 No.1109291300
スーパー男でライバル仲間にしたら機体そのままなんだよな
71 23/10/05(木)20:18:31 No.1109291321
MS乗りのボスクラスどいつもこいつもダミーバルーン持ち出して来やがって…
72 23/10/05(木)20:18:39 No.1109291378
>もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い? なんでか知らんが昔のは隠し満たさないと死ぬのがデフォだったくらいには死ぬ 上にもあるけどAですら死ぬのにはビビった
73 23/10/05(木)20:19:26 No.1109291694
今ならリーブラ落とせるか試せるだろうか
74 23/10/05(木)20:19:32 No.1109291747
マジンガーの敵はミケーネがメインで出張るけど7大将軍はいない 何故かいるヤヌス公爵
75 23/10/05(木)20:20:14 No.1109292061
レイズナーのそこそこの反撃ができて射程1の必殺技があるって感じの性能好きなんだけど 今のリアル系てみんなそんな感じな気がする
76 23/10/05(木)20:20:17 No.1109292077
風船割りは火力がないけど避けて当てれるユニットを活かせるし嫌いじゃない
77 23/10/05(木)20:20:47 No.1109292288
>これくらいストーリー分岐が複雑なスパロボをやりたい 作る側がやりたくないってよくいってる
78 23/10/05(木)20:21:15 No.1109292486
合体攻撃が初めて実装されたからやたらバリエーション豊富
79 23/10/05(木)20:21:34 No.1109292604
ラスボス初登場ステージはかなり厳しい でもそこから性能変わらないからラストステージで弱過ぎる…
80 23/10/05(木)20:21:40 No.1109292652
OEに比べればまだ容易
81 23/10/05(木)20:21:44 No.1109292679
>レイズナー好きなのにパッとしない… ドモン並みに気力で性能上げろとまで言わないからせめて集中使えるようになってくれない?ってマジでなった 終盤強化人間滅茶苦茶多いからVMAX発動しても心許なさすぎる
82 23/10/05(木)20:21:49 No.1109292707
64は互換機出ないね スーファミまではいくらでも選択肢あるのに
83 23/10/05(木)20:21:54 No.1109292745
>上にもあるけどAですら死ぬのにはビビった Aは殺したほうがUアップとかWアップがもらえてお得な隠しおおかったね
84 23/10/05(木)20:22:10 No.1109292860
腑抜けたデュークフリードにタケルが超能力で喝を入れる
85 23/10/05(木)20:22:22 No.1109292944
ふつうにガンダムの文法でストーリーなぞって考えたら死にそうだもんなアレンビー… TV本編だとレインの活躍で助かったけどその代わりレインがデビルガンダムに取り込まれることになったし
86 23/10/05(木)20:22:30 No.1109293013
レイズナーシナリオが早々に終わる
87 23/10/05(木)20:22:47 No.1109293141
撃墜数20ごとに獲得資金が1割上昇するシステムで金が溜まり易かったり W勢が序盤からちょこちょこ仲間になったり Fシリーズで不評だったんだな…って所が分かりやすく潰されてる
88 23/10/05(木)20:22:48 No.1109293155
うちの64はなんの問題もなく動く頼もしいヤツだ
89 23/10/05(木)20:23:12 No.1109293317
超能力バグはよく言われるけど タケルも銀鈴も能力値がスーパー向けだから思ったほどは避けない ゴッドマーズはくそつよい
90 23/10/05(木)20:23:20 No.1109293369
>合体攻撃が初めて実装されたからやたらバリエーション豊富 敵もあるよねガザの嵐まであるとは恐れ入る
91 23/10/05(木)20:23:38 No.1109293497
あくまで1年戦争中に宇宙人共が侵略してきてボロ負けしてうやむやになったけど そいつらあらかたいなくなったら元の戦争再開するの地球人やばい
92 23/10/05(木)20:23:41 No.1109293520
主人公機のそっくり機体たちとマーチウインドって名前だけ超有名だぞ!
93 23/10/05(木)20:23:45 No.1109293550
当然っちゃ当然だけどOZルート入るとみんな仲間から抜けてく
94 23/10/05(木)20:23:52 No.1109293597
>>グラサンの逆襲はこれが一番酷い >>オメー1話からいたら使うに決まってんだろ! >あの裏切り者の息の根は俺たちで止めなきゃな?ってベルチル由来の台詞に実感がこもりまくってる スパロボだとシャアに懐いてるイメージが強いカミーユだけど 64だとオールバックにあなたはあの時死んでればよかったんだとまで言うからな
95 23/10/05(木)20:23:54 No.1109293607
アレンビーはこれまでのガンダムで言うフォウとかプルとかのポジションだから原作で死ぬものと思うのも仕方ない
96 23/10/05(木)20:24:00 No.1109293644
>ドモン並みに気力で性能上げろとまで言わないからせめて集中使えるようになってくれない?ってマジでなった 分身祭りのJで集中持ってきたらバカ野郎必中思い出せって言われる
97 23/10/05(木)20:24:23 No.1109293804
>>合体攻撃が初めて実装されたからやたらバリエーション豊富 >敵もあるよねガザの嵐まであるとは恐れ入る ドライセンでジェットストリームアタックするのやめろ!
98 23/10/05(木)20:24:27 No.1109293830
合体攻撃はジェットストリームアタックのためのシステム!
99 23/10/05(木)20:24:35 No.1109293883
ダミーバルーンシステムだけかな64だけで終わったオリジナルシステム
100 23/10/05(木)20:24:37 No.1109293896
トレーズ傘下に入るとシロッコがボスキャラ担当してくれるの便利すぎる
101 23/10/05(木)20:24:46 No.1109293960
>>ドモン並みに気力で性能上げろとまで言わないからせめて集中使えるようになってくれない?ってマジでなった >分身祭りのJで集中持ってきたらバカ野郎必中思い出せって言われる ゴステロにすら攻撃が当たらねーってなったな
102 23/10/05(木)20:25:18 No.1109294169
>超能力バグはよく言われるけど >タケルも銀鈴も能力値がスーパー向けだから思ったほどは避けない >ゴッドマーズはくそつよい 銀鈴は改造段階クソ高いから強化人間とかニュータイプ以外なら名ありでも30%切るくらいには当たらんぞ 同じスーパー系でもグレートマジンガーにマリア乗せたらバグのせいで化け物誕生するし
103 23/10/05(木)20:26:07 No.1109294502
このゲームのスレを見かける度に書き込む 独立軍ルートでレディのウイングガンダムがトレーズごとビルゴに向かってMAP兵器ぶっ放したのが忘れられない
104 23/10/05(木)20:26:07 No.1109294503
ヒイロがサボテン育ててるスパロボ
105 23/10/05(木)20:26:10 No.1109294531
>ドライセンでジェットストリームアタックするのやめろ! 今の時代ならドライセン(袖付き)に乗る黒い三連星とか見れるのかな…
106 23/10/05(木)20:26:56 No.1109294842
>ダミーバルーンシステムだけかな64だけで終わったオリジナルシステム まあめんどいだけだし 調整次第では可能性は感じなくもないけど
107 23/10/05(木)20:27:21 No.1109295036
終盤宇宙ばっかだから真ゲッター2と3の武器が一部ほとんど見れない
108 23/10/05(木)20:27:21 No.1109295037
OZ…じゃないスペシャルズに参加するとストーリーでもゲームでのユニット加入も滅茶苦茶待遇よくされて 独立軍化するとストーリーで常に苦境状態のカツカツで使えるユニットも少ないの それはそうだけどずるいだろ!
109 23/10/05(木)20:27:37 No.1109295157
分身もあったんだったか銀鈴ロボ
110 23/10/05(木)20:27:44 No.1109295225
当時はまだHPの限界値が決まってたからボスが即死しないように考えた案だったのかな
111 23/10/05(木)20:27:51 No.1109295285
戦闘アニメカットできないのがきつい
112 23/10/05(木)20:28:01 No.1109295345
ゴッドマーズ最強ユニットと言えばそうなんだけど使いづらいのよな 足遅い射程短い奇跡あるけど幸運無い参戦遅めで マップ幸運とか考えるとグレート+マリアが最強な気がするわ
113 23/10/05(木)20:28:09 No.1109295408
>当時はまだHPの限界値が決まってたからボスが即死しないように考えた案だったのかな きっとそうだね 耐久最低保証というか
114 23/10/05(木)20:28:41 No.1109295622
ひらめきかかり続けてるだけではあるからなダミー ボスでもHP自体はめちゃくちゃ低いし
115 23/10/05(木)20:28:48 No.1109295674
>撃墜数20ごとに獲得資金が1割上昇するシステムで金が溜まり易かったり これあるのに65535でカウント止まるから終盤になるとMAP兵器で雑魚3機以上落とすとむしろ総資金損になるのが酷い
116 23/10/05(木)20:29:00 No.1109295757
>戦闘アニメカットできないのがきつい αよりも前なんだから無茶いうな!
117 23/10/05(木)20:29:00 No.1109295758
旧計算式特有の気力ゲーから来るボス瞬殺辞めさせたかったのは分かるけど それにしたって事前情報無しで幾つバルーン持ってるのかも分からん上に一部版権しか使えない枷まで付いてるからな
118 23/10/05(木)20:29:32 No.1109295961
戦闘アニメそんな長くもないしロードもないし
119 23/10/05(木)20:29:34 No.1109295970
当時のロクドリの記事まだ覚えてるわ いつかゼオライマー参戦させたいとか言ってたな寺田
120 23/10/05(木)20:30:19 No.1109296293
>>ドライセンでジェットストリームアタックするのやめろ! >今の時代ならドライセン(袖付き)に乗る黒い三連星とか見れるのかな… https://youtu.be/d5jaf9RSWWc?si=Y38YH-p4rXYh3HtW&t=51 APなどで
121 23/10/05(木)20:30:22 No.1109296309
なんか後になってアクシズのネオジオンがジオン本軍としてが出てくるせいで ガトーはともかく黒い三連星が連邦軍に編入されてるのがよくわからんやつ どんな世渡り上手してそうなった?
122 23/10/05(木)20:30:47 No.1109296485
一見ガンダムシリーズ系専用の技能かと思いきや初めて使うヤツがル・カイン
123 23/10/05(木)20:30:53 No.1109296536
MSを生身で破壊するなんて…そうだ知っているぞ! フッ… 確か東方不敗マスターアジア!
124 23/10/05(木)20:30:53 No.1109296545
>それにしたって事前情報無しで幾つバルーン持ってるのかも分からん上に一部版権しか使えない枷まで付いてるからな しかも最初がダミーと縁ないザカールという 最初訳わからなくて首をひねった
125 23/10/05(木)20:30:58 No.1109296570
カップル補正って他にあるんだっけ?
126 23/10/05(木)20:31:00 No.1109296583
最初に出くわすダミーバルーン持ちってザカールだったか ル・カインの気力もあがりまくってV-MAX発動している状態の
127 23/10/05(木)20:31:26 No.1109296746
ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重
128 23/10/05(木)20:31:55 No.1109296940
2話からF91とかゴーショーグンとかザンボット3とかヴァルヴレイヴ使えるの戦力すごくない?
129 23/10/05(木)20:32:15 No.1109297100
>ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重 トラゴス!エアリーズ!キャンサー!パイシーズ! おい…なんでリーオーがいねぇ…
130 23/10/05(木)20:32:24 No.1109297158
リアル系限定のゲリラたちのV作戦とか今見るとおなかよりあたまがいたくなる
131 23/10/05(木)20:32:48 No.1109297315
>ヴァルヴレイヴ使える (並行世界の人かな…)
132 23/10/05(木)20:32:51 No.1109297336
>2話からF91とかゴーショーグンとかザンボット3とかヴァルヴレイヴ使えるの戦力すごくない? 最後何とリンクしたんだよ!
133 23/10/05(木)20:33:36 No.1109297642
>ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重 (ベガ大王はいない)
134 23/10/05(木)20:33:57 No.1109297789
>当時はまだHPの限界値が決まってたからボスが即死しないように考えた案だったのかな 限界値っていうかダメージ計算式的に気力100の相手と150が戦闘するんならF完並みのインフレパラメータにしないとマトモな戦いにならん 2回行動まであるんだから仮にこの頃ボスの体力が50万くらいあっても脱力とか活用すれば1ターンで沈む
135 23/10/05(木)20:33:59 No.1109297804
シローが乗ったF91が強くってルカイン様すら落としてくれてた
136 23/10/05(木)20:33:59 No.1109297807
>>>ドライセンでジェットストリームアタックするのやめろ! >>今の時代ならドライセン(袖付き)に乗る黒い三連星とか見れるのかな… >https://youtu.be/d5jaf9RSWWc?si=Y38YH-p4rXYh3HtW&t=51 >APなどで 袖付きつってんだろ!
137 23/10/05(木)20:34:00 No.1109297819
なんだかんだ主人公達も全員キャラ立ってて良かった 相対的にスーパー男が薄くなりがちなくらい濃い面子だった
138 23/10/05(木)20:34:11 No.1109297892
リンクすると4体仲間増えるのは覚えてたけどF91とゴーショーグンとザンボット3とあと1体何だったか忘れたから適当にヴァルヴレイヴって言った
139 23/10/05(木)20:34:20 No.1109297954
これ妙にレアな敵が多いよね ZZのダニーデルデューンとか
140 23/10/05(木)20:34:42 No.1109298100
ベガ星連合軍はズール様に吸収された
141 23/10/05(木)20:34:43 No.1109298110
長いことNPCとして描写したヒロインをドラマティックに殺すこれでプレイヤーの心に残るって寸法よ あのホントに勘弁してください
142 23/10/05(木)20:34:51 No.1109298159
>なんだかんだ主人公達も全員キャラ立ってて良かった >相対的にスーパー男が薄くなりがちなくらい濃い面子だった アースゲインなんて乗ってるのにガンダムファイターは人間じゃないんですよ…!ってしてくれるぞ
143 23/10/05(木)20:34:55 No.1109298187
お前のその適当さは混乱を生む…
144 23/10/05(木)20:35:03 No.1109298258
>これ妙にレアな敵が多いよね >ZZのダニーデルデューンとか 3D攻撃がやりたかったんだ
145 23/10/05(木)20:35:05 No.1109298269
一枚絵で体当たりするだけのアニメーション時代だからザコのバリエーションは多いな
146 23/10/05(木)20:35:45 No.1109298563
>これ妙にレアな敵が多いよね >ZZのダニーデルデューンとか 合体攻撃の初出だから合体攻撃できるような敵が多いんだったか
147 23/10/05(木)20:35:46 No.1109298570
リンクバトラーとリンクして序盤からレベル上がりまくって無敵モードだぜー! 敵のレベルも上がるから2回行動してくるのが早い…
148 23/10/05(木)20:36:21 No.1109298778
>ベガ星連合軍はズール様に吸収された 鏡が脚本書くとベガ大王消滅しがち
149 23/10/05(木)20:36:40 No.1109298902
レラの最期らへんの台詞がありがとうとか好きみたいな捜索でよくある奴じゃなくて 寒いとか暗いとかそんなんで生々しいの止めろや!!ってなったの覚えてる
150 <a href="mailto:その瞳に未来は映ることなく">23/10/05(木)20:37:08</a> [その瞳に未来は映ることなく] No.1109299119
その瞳に未来は映ることなく
151 23/10/05(木)20:37:16 No.1109299187
鏡脚本ってこれとDとあとはJが途中まで?くらいしか知らない
152 23/10/05(木)20:37:27 No.1109299270
Wの5機とマスターガンダムがエンカウントして先走ったごひが速攻で叩き落とされて4体1のバトルが始まって最終的にツインバスターライフルをダークネスフィンガーで防いでたのこれだっけ
153 23/10/05(木)20:37:33 No.1109299312
レラーーッ!!
154 23/10/05(木)20:37:45 No.1109299388
>>ベガ星連合軍はズール様に吸収された >鏡が脚本書くとベガ大王消滅しがち ダルタニアスのザールも吸収された そりゃズール皇帝便利だろうけどさ!
155 23/10/05(木)20:37:57 No.1109299472
>Wの5機とマスターガンダムがエンカウントして先走ったごひが速攻で叩き落とされて4体1のバトルが始まって最終的にツインバスターライフルをダークネスフィンガーで防いでたのこれだっけ Gジェネじゃねーか!
156 23/10/05(木)20:38:09 No.1109299551
レラは船を降りたルートでも画面外で戦死します ゲリラだからしかたないね
157 23/10/05(木)20:38:42 No.1109299798
ハマーンが徹底して悪役やってるのも64だったね なのになぜかキャラかマシュマーどっちかが仲間になる展開あるけど
158 23/10/05(木)20:38:45 No.1109299816
リアル系の主人公のどっちかが過去にレイープされてたとか聞いたことあるけどマジか
159 23/10/05(木)20:38:47 No.1109299839
>鏡脚本ってこれとDとあとはJが途中まで?くらいしか知らない スパロボでこんだけ爪痕残すのはだいぶ珍しい気がする
160 23/10/05(木)20:38:57 No.1109299915
てかWて真面目に最後まで見たことないんだけどラスボスって戦艦リーブラなの
161 23/10/05(木)20:39:07 No.1109299983
師匠が仲間に出来そうで不可能なスパロボ シュバルツはゲッター線浴びて加入する
162 23/10/05(木)20:39:27 No.1109300148
ズール皇帝が正義だ!といい記憶に残るタイプのスパロボ
163 23/10/05(木)20:40:11 No.1109300463
>リアル系の主人公のどっちかが過去にレイープされてたとか聞いたことあるけどマジか リアル女がライターのサイトの小説でそういう設定出されたとかだったかな 公式設定ではないはず
164 23/10/05(木)20:40:21 No.1109300526
ガトー出すためだけの参戦すぎる0083
165 23/10/05(木)20:40:46 No.1109300694
主人公達のスタンスは唯一無二だからOGsで何とか出してほしい気持ちが諦められない…
166 23/10/05(木)20:40:50 No.1109300719
>ハマーンが徹底して悪役やってるのも64だったね >なのになぜかキャラかマシュマーどっちかが仲間になる展開あるけど ゲーマルクとかいう最強のMS
167 23/10/05(木)20:40:55 No.1109300746
アルベルトが師匠と間違われて激昂する貴重なスパロボ
168 23/10/05(木)20:41:07 No.1109300837
>リアル系の主人公のどっちかが過去にレイープされてたとか聞いたことあるけどマジか ライターのホームページでセレインの前日譚的なエピソード載せてて匂わせというかそういう解釈できる感じの描写があった もううろ覚えだ…
169 23/10/05(木)20:41:07 No.1109300842
BGMタイトルは「私は空虚な女」の意であり、決して宇宙女ではない
170 23/10/05(木)20:41:19 No.1109300911
Gガンのボスキラーっぷりが頼れるもんよ
171 23/10/05(木)20:41:26 No.1109300960
>ガトー出すためだけの参戦すぎる0083 08小隊よりはマシだろ
172 23/10/05(木)20:41:27 No.1109300969
>ハマーンが徹底して悪役やってるのも64だったね >なのになぜかキャラかマシュマーどっちかが仲間になる展開あるけど ハマーン様ならシャアのような非道はしない!みたいな事言って仲間になるけどそうかなぁ…とは割と思った
173 23/10/05(木)20:41:39 No.1109301052
セレインのBGMのTWO-MIX感未だに好き
174 23/10/05(木)20:42:10 No.1109301259
シャッフル同盟全員揃ったのもこれが最初なんよな 声が付くのはMXまで待つことになる
175 23/10/05(木)20:42:18 No.1109301306
64のスレ見かける度言うけどスパロボのかっこいいおっさんキャラってアーク編一話のゲリラのおっさん共みたいな奴だよ Vでキャップ来るまで暫定一位だった
176 23/10/05(木)20:42:33 No.1109301412
スーパー女の方のBGMはトップをねらえ!っぽいし
177 23/10/05(木)20:42:41 No.1109301471
>シュバルツはゲッター線浴びて加入する これありそうでなかったよね 爆発する寸前に忍者に助けられるとかより自然なのに
178 23/10/05(木)20:43:37 No.1109301868
やたらなんだって!?が多くないこのライター
179 23/10/05(木)20:43:57 No.1109301987
ハドソンが一時的に蘇って合弁会社の権利を整理する奇跡が起きないと掘り出せない…
180 23/10/05(木)20:44:10 No.1109302112
グラサンは使いたくないけど使わないと大概キツいんだよな…
181 23/10/05(木)20:44:15 No.1109302147
合体攻撃が半ば隠し技に近いからマジンガーとGガン以外ほぼ気付かなかった
182 23/10/05(木)20:45:30 No.1109302695
>てかWて真面目に最後まで見たことないんだけどラスボスって戦艦リーブラなの ゼクスと勝負の決着つかないままリーブラの破片の地球落下が決定して 逆シャアのアクシズ押し返しよろしくリーブラをウイングゼロのツインバスターライフルで破壊するのがラストだから まあ…そうかも!
183 23/10/05(木)20:45:43 No.1109302798
マップ上戦闘みたいな演出で08小隊ステージのザクを落としつつアプサラスにダメージを与えつつもガンキャノンが2機落とされる演出が地味に好き 当時は説得を知らず必死になってアプサラス落としてたけど
184 23/10/05(木)20:46:39 No.1109303165
>>てかWて真面目に最後まで見たことないんだけどラスボスって戦艦リーブラなの >ゼクスと勝負の決着つかないままリーブラの破片の地球落下が決定して >逆シャアのアクシズ押し返しよろしくリーブラをウイングゼロのツインバスターライフルで破壊するのがラストだから >まあ…そうかも! 7機のガンダムのパワーをバスターライフルに!みたいな感じで締めるやつ?
185 23/10/05(木)20:46:52 No.1109303247
>グラサンは使いたくないけど使わないと大概キツいんだよな… 最初っからずーっといるしだいたい強い 乗ってんの金ぴかなのにやっぱ使うと強い 強いっていうか便利
186 23/10/05(木)20:46:53 No.1109303252
各イベントでちょいちょいゲッターロボとGガン絡むのが今見るとおもしろい
187 23/10/05(木)20:47:28 No.1109303526
ゲッターが一時離脱してからGになるまでが結構長くて Gになったと思ったらすぐ真になっちゃった記憶
188 23/10/05(木)20:47:32 No.1109303556
シュツルムディアスがエアリーズとあんま性能変わらんっていうか なんなら向こう飛べるからもう自分とこで開発せずに鹵獲品使えよって思う序盤
189 23/10/05(木)20:47:36 No.1109303594
クワトロ普通にアムロと双璧だからクソすぎる
190 23/10/05(木)20:47:37 No.1109303600
背景が拡大縮小でパース付く動き好き
191 23/10/05(木)20:47:43 No.1109303645
>64のスレ見かける度言うけどスパロボのかっこいいおっさんキャラってアーク編一話のゲリラのおっさん共みたいな奴だよ カッコいいよねあのおじさん… そこからの主人公機起動も
192 23/10/05(木)20:47:43 No.1109303648
ショウinダンバインとマーベルinビルバインでカップル運用していた気がする
193 23/10/05(木)20:48:11 No.1109303853
今見るとアーク編1話とかマップアイコンでゲリラのMSが無人機に肉薄してる様子表現してて地味に演出良いな…ってなる
194 23/10/05(木)20:48:30 No.1109304006
>7機のガンダムのパワーをバスターライフルに!みたいな感じで締めるやつ? それはたぶんボンボン連載の漫画版の展開だと思う
195 23/10/05(木)20:49:03 No.1109304254
>クワトロ普通にアムロと双璧だからクソすぎる 裏切り野郎ってわかってても封印するの難しいよね
196 23/10/05(木)20:49:04 No.1109304268
戦闘アニメで何というか動線が斜めになるの好き
197 23/10/05(木)20:49:14 No.1109304349
マジンガーZの一話目が再現される貴重なスパロボ しかし敵はどういう訳か戦闘獣
198 23/10/05(木)20:49:24 No.1109304427
マップアイコン芸が本当に上手いと思う
199 23/10/05(木)20:49:26 No.1109304438
エピオンばらしてトールギスⅢにするかどうか選ばせるってまあまあ尖った選択肢だよな
200 23/10/05(木)20:49:32 No.1109304484
補給部隊の護衛にいてなんか流れで仲間になるウラキ
201 23/10/05(木)20:49:53 No.1109304648
>マジンガーZの一話目が再現される貴重なスパロボ >しかし敵はどういう訳か戦闘獣 いきなり地獄大元帥が攻めてくる!
202 23/10/05(木)20:50:06 No.1109304730
百式も結構便利だからなぁ…マップ兵器もいいし…
203 23/10/05(木)20:50:09 No.1109304767
>ゲッターが一時離脱してからGになるまでが結構長くて >Gになったと思ったらすぐ真になっちゃった記憶 それOZルートだな 独立軍だと離脱して2話でGになって帰ってくるぞ
204 23/10/05(木)20:50:26 No.1109304897
民間人もろともスカルガンナーでゲリラ狩りって殺意高すぎていいよね 当時レイズナーは新でしか知らなかった俺ですら今回の敵エグイな…ってなりました
205 23/10/05(木)20:50:48 No.1109305048
ルート多いからその分隠しも多いんだよな
206 23/10/05(木)20:50:54 No.1109305082
ジュドーにピキーンして仲間入りさせるアムロカミーユ
207 23/10/05(木)20:51:39 No.1109305431
コンポジをHDMIにするやつ1000円ちょいで買えるしな
208 23/10/05(木)20:52:47 No.1109305929
>百式も結構便利だからなぁ…マップ兵器もいいし… 適当に前で戦わせておくとちょうどいいタイミングでメガバズ使えるんだよな… それで敵のザコを一機二機持っていける
209 23/10/05(木)20:52:57 No.1109306001
鏡は自分が好きな作品に熱量入れすぎてあんまり好きじゃない作品は塩対応なのですぐ分かるよね
210 23/10/05(木)20:53:01 No.1109306031
完全平和とかOZだとW勢が大半抜けるのがちゃんと細かいなって
211 23/10/05(木)20:53:11 No.1109306098
幸運持ちがゼクスとカトルしかいないからウイングゼロは大体ヒイロから没収される
212 23/10/05(木)20:53:25 No.1109306192
>鏡は自分が好きな作品に熱量入れすぎてあんまり好きじゃない作品は塩対応なのですぐ分かるよね 分からん…
213 23/10/05(木)20:53:47 No.1109306358
>鏡は自分が好きな作品に熱量入れすぎてあんまり好きじゃない作品は塩対応なのですぐ分かるよね 全然感じたことない…
214 23/10/05(木)20:54:17 No.1109306568
するってえと俺の大好きなウラキがジェガン乗って雑に合流したのもそのせいだって言いたいのか!?
215 23/10/05(木)20:54:39 No.1109306717
シナリオでライターのクセを感じ取るのは玄人のオタクって感じだ
216 23/10/05(木)20:54:45 No.1109306762
トレーズと敵対するW再現な独立軍だとミリアルドがトールギスⅢ乗って最後まで敵対するのある意味無法すぎる
217 23/10/05(木)20:54:53 No.1109306825
改造段階が正義のスパロボなので15段階改造の MSやオーラバトラーが無茶苦茶強くなる 数字だけならボチューンが強かった
218 23/10/05(木)20:54:54 No.1109306831
ソーラーファング…太陽のきb…
219 23/10/05(木)20:55:08 No.1109306931
アルイークイスは初遭遇が一番きつい
220 23/10/05(木)20:55:57 No.1109307282
鏡俊也はスパロボ以外でなにしてんのか全くわからんからMDで協力したって話出た時生きてたんだ…ってなった
221 23/10/05(木)20:56:02 No.1109307312
地球占領済みっていうのはかなりとがってて好きだった
222 23/10/05(木)20:56:05 No.1109307330
>ソーラーファング…太陽のきb… 駄目だってそれは!
223 23/10/05(木)20:56:16 No.1109307410
スパロボは過去作の持つ価値を自覚して現行機種への移植に意欲的になって… APやらゲームアーカイブスやらを買ってくそ楽しんだ俺にはこれを言う権利がある筈なんだ…
224 23/10/05(木)20:56:31 No.1109307503
地味に聖戦士もバグってんだっけ ガラリアでも普通に避けるから使えるんだけど火力補正もバグって消えてるから火力がとにかく無い
225 23/10/05(木)20:57:05 No.1109307756
これダグラム出てたら世界観ハマったろうなぁ 誰がどんなポジションになるか凄い想像つく
226 23/10/05(木)20:57:06 No.1109307765
>地味に聖戦士もバグってんだっけ 常に32%補正かな
227 23/10/05(木)20:57:12 No.1109307800
>アルイークイスは初遭遇が一番きつい ゲッターとマジンガーの合体技がマジで生命線
228 23/10/05(木)20:57:15 No.1109307825
>アルイークイスは初遭遇が一番きつい 自分が覚えてるのは大量のオーラバトラー共を倒して巨大化レプラカーンだかを倒した所に出るヤツだったな まだガキだったから結局倒せずにつんでさまったが今なら勝てそうだ
229 23/10/05(木)20:57:20 No.1109307867
強化パーツバグが2021年に発見されたって話はフフってなる
230 23/10/05(木)20:57:33 No.1109307957
Gロボよりよっぽど強い銀鈴ロボ
231 23/10/05(木)20:57:48 No.1109308080
>WのBGMがなんかすごく…すごいです フルバージョンのときのパートあるからね
232 23/10/05(木)20:58:00 No.1109308185
アルベルトと東方不敗の生身戦闘ってこれだっけ?
233 23/10/05(木)20:58:22 No.1109308360
当時のエイジはリアル系に集中がほしい時代に必中だけ持ってくるんだよな 後年は必中がほしいのに集中だけ持ってくるんだが
234 23/10/05(木)20:58:28 No.1109308414
あっさり決着する作品はある グラドスとドレイクは早い
235 23/10/05(木)20:58:34 No.1109308458
>作品一覧にもエンドレスワルツないのに >パッケージに居座るゼロカスタム君にはまいるね 昔は逆シャア名義で量産型ニューがいたしZ名義でフルアーマー百式改がいたからね
236 23/10/05(木)20:58:45 No.1109308554
リンクバトラー使ってゴーショーグン使えると幸運ゴーフラッシャーがとても良い
237 23/10/05(木)20:58:48 No.1109308578
バグ抜きでもこれダメだろって性能のゴッドマーズいいよね… ちゃんと都合してやらないと移動力に悩まされたりするけど
238 23/10/05(木)20:59:11 No.1109308778
>十傑集が何したかったのかわからんけど >よく考えてみると元作品からしてそうだった 同人誌だけど真ゴッドマーズにつながるの好き
239 23/10/05(木)20:59:22 No.1109308854
F91はリンクで加入するから強いように見えて燃費イマイチだった気がする
240 23/10/05(木)20:59:26 No.1109308888
>マップアイコン芸が本当に上手いと思う バシンッ スーッ ズドーン だけで戦闘の激しさとドラマを再現してるのすごいよね デモやCGアニメにはない簡潔な情景
241 23/10/05(木)20:59:48 No.1109309074
>スパロボは過去作の持つ価値を自覚して現行機種への移植に意欲的になって… >APやらゲームアーカイブスやらを買ってくそ楽しんだ俺にはこれを言う権利がある筈なんだ… そもそも版権的にキツいから今のうちに買っとけみたいな事周年記念でアーカイブス出た時に言ってたような
242 23/10/05(木)21:00:02 No.1109309188
>>ソーラーファング…太陽のきb… >駄目だってそれは! アッセンブルEX-11…
243 23/10/05(木)21:00:13 No.1109309284
>なんかしらんけど妙にBGMの質良かったよね >これとGCなんかは最近のやつよりいいんじゃないの ゲーム音楽として作っているからじゃない? 性能の限界に合わせている GBAとかもだけど
244 23/10/05(木)21:00:31 No.1109309451
攻略本が今見るとスーパーガンダムとか2枠使う価値無いよとか言っててウソっぱちめ…ってなる
245 23/10/05(木)21:00:37 No.1109309494
アプサラスが移動砲台してた
246 23/10/05(木)21:00:46 No.1109309562
後半ダミー盛りだくさんがうざったかった 逆にダミー持ってこないラスボスたちのほうが楽に感じた覚えがある 後は制限のないゼロカスタムのヤバさが堪能できる
247 23/10/05(木)21:01:28 No.1109309902
最近デビルアクシズまた出てきたって聞いた
248 23/10/05(木)21:01:46 No.1109310047
>F91はリンクで加入するから強いように見えて燃費イマイチだった気がする 機体性能ν並みだから燃費ちょい悪めだけど別に最後までいけるよ てか他がマップ兵器に命かけてるゴーショーグンとお前宇宙Aと合体攻撃以外取り柄あんのかみたいなザンボットだから相対的に使いやすいみたいなとこあるけど
249 23/10/05(木)21:01:48 No.1109310069
バーニング・ラブやTHE WINNERやFLYING THE SKYもちょいテンポ早めなのか結構癖になる
250 23/10/05(木)21:01:50 No.1109310082
>バグ抜きでもこれダメだろって性能のゴッドマーズいいよね… >ちゃんと都合してやらないと移動力に悩まされたりするけど いややっぱりバグありきだと思うな… 移動5射程最大3最強技以外の火力低い そしてバグで超能力の攻撃力補正なしだし
251 23/10/05(木)21:01:59 No.1109310140
>デモやCGアニメにはない簡潔な情景 リアル1話のゲリラとかやられ役ゲリラとかもだけど微妙に減ったHPとかで戦闘の推移を感じさせるのは本当にスゴい
252 23/10/05(木)21:02:24 No.1109310297
主題歌入りのサントラ出して欲しかった
253 23/10/05(木)21:02:29 No.1109310344
雑魚戦はハヤト ボス戦はリョウ
254 23/10/05(木)21:03:19 No.1109310748
スレ画と08小隊小説版を思春期に摂取した俺はゲリラ娘にトラウマを持っちまったよ…
255 23/10/05(木)21:03:34 No.1109310875
スパロボの曲ってα外伝までは良く出来ててニルファで一部ん?ってなってサルファ以降の時期で明確に劣化していって以後そのままな感じがする
256 23/10/05(木)21:03:51 No.1109310997
>攻略本が今見るとスーパーガンダムとか2枠使う価値無いよとか言っててウソっぱちめ…ってなる 攻略本でみんな大好きV作戦3機でラスボスと戦ってみたコラム
257 23/10/05(木)21:03:51 No.1109311002
>雑魚戦はハヤト >ボス戦はリョウ Aみたいに撃墜数での金額補正あるからコレやると地味に損する
258 23/10/05(木)21:03:56 No.1109311033
>スレ画と08小隊小説版を思春期に摂取した俺はゲリラ娘に性癖を持っちまったよ…
259 23/10/05(木)21:04:07 No.1109311115
>てか他がマップ兵器に命かけてるゴーショーグンとお前宇宙Aと合体攻撃以外取り柄あんのかみたいなザンボットだから相対的に使いやすいみたいなとこあるけど 当時リンクバトラー買えなかったから体感はしてないけどF完と違って二回行動狙えるんでゴーショーグンは強いって聞くな
260 23/10/05(木)21:04:10 No.1109311144
>スレ画と08小隊小説版を思春期に摂取した俺はゲリラ娘にトラウマを持っちまったよ… 「…「」! 何たる無茶を!
261 23/10/05(木)21:04:18 No.1109311194
>これくらいストーリー分岐が複雑なスパロボをやりたい そこまで複雑ではなくない? 最初と途中のルートが大きく分かれるだけで 複雑なのは魔装機神や第三次だと思うよ
262 23/10/05(木)21:04:27 No.1109311262
BGMアレンジが好きなの多くて今でも聞いてる
263 23/10/05(木)21:04:45 No.1109311405
ゴッドマーズはBGMもテンション上がるから使いがいがある
264 23/10/05(木)21:04:49 No.1109311421
居るだけのF91つよい
265 23/10/05(木)21:04:53 No.1109311451
リンクバトラーは…とにかく時間食うんだよなぁアレ
266 23/10/05(木)21:06:12 No.1109312058
>攻略本が今見るとスーパーガンダムとか2枠使う価値無いよとか言っててウソっぱちめ…ってなる Fに比べると味方ユニットの性能底上げされてるからこっちはそんな嘘でもないと思うけどね FとかF完のスーパーはかなり強いけど