虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 料理す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/05(木)18:31:16 No.1109250199

    料理する気が起きなくてこれと鶏もも肉鍋にぶち込んで鶏ガラだけいれた …美味しい

    1 23/10/05(木)18:31:49 No.1109250391

    そりゃ美味えでしょうよ

    2 23/10/05(木)18:31:58 No.1109250433

    分かる 豚肉と白菜だけで美味しくなるよね…

    3 23/10/05(木)18:32:25 No.1109250605

    ビールあればご機嫌な晩酌だ

    4 23/10/05(木)18:32:40 No.1109250674

    それ料理してるって言うんだよ

    5 23/10/05(木)18:32:44 No.1109250695

    料理してね?

    6 23/10/05(木)18:33:22 No.1109250879

    やっと自炊始めたけど酒のめたら楽しいんだろうなってよくなる

    7 23/10/05(木)18:33:43 No.1109250987

    >それ料理してるって言うんだよ そんな…スレ絵手でむしってカットしてある鶏肉入れただけなのに…

    8 23/10/05(木)18:34:02 No.1109251081

    ほぼ水炊きですよねそれ

    9 23/10/05(木)18:34:04 No.1109251090

    もうでっかい白菜が格安で売ってる時期?

    10 23/10/05(木)18:34:07 No.1109251106

    酒は飲めないけど自炊楽しいよ!!!!

    11 23/10/05(木)18:34:55 No.1109251355

    なんでもいいからキノコ足そうぜ!

    12 23/10/05(木)18:35:07 No.1109251412

    白菜多いなって思うけど煮込むとかなり小さくなるからスイスイいけちゃうよね

    13 23/10/05(木)18:36:39 No.1109251922

    健康にも良い

    14 23/10/05(木)18:37:13 No.1109252107

    カット済み野菜を使ってすまない…

    15 23/10/05(木)18:37:24 No.1109252169

    煮ると一食で1/4カットくらい食えてしまう

    16 23/10/05(木)18:37:47 No.1109252282

    今年の値段はどうなんだ

    17 23/10/05(木)18:37:50 No.1109252304

    白菜手でむしって肉入れるだけだから簡単で有難い…

    18 23/10/05(木)18:38:32 [s] No.1109252572

    ポン酢無い凡ミス犯したけど再度買いに行く気力もありませんでした美味しいです

    19 23/10/05(木)18:38:50 No.1109252685

    >なんでもいいからキノコ足そうぜ! 了解!しいたけ!

    20 23/10/05(木)18:38:58 No.1109252730

    そろそろぶち殺鍋の季節か

    21 23/10/05(木)18:39:16 No.1109252822

    3kg200円とかバグった価格で売られるようになるまで待つ

    22 23/10/05(木)18:39:21 No.1109252855

    冷蔵庫がちいせぇ でっかいのほしいがレンジが置けないのは困る

    23 23/10/05(木)18:39:31 No.1109252919

    ポン酢無くて醤油に穀物酢もそれはそれで美味しい

    24 23/10/05(木)18:39:33 No.1109252929

    白菜のうまあじは凄い

    25 23/10/05(木)18:40:02 No.1109253098

    雑に柚子胡椒を突っ込むとさらに美味しい

    26 23/10/05(木)18:40:17 No.1109253176

    自炊ほとんどしたことなくて野菜買ってきてもいつまで保つのかよくわからなくて早くに使い切ってしまう

    27 23/10/05(木)18:40:27 No.1109253226

    まだだまだ豚小間の湯がき千切りキャベツサラダの季節なんだ

    28 23/10/05(木)18:40:31 No.1109253250

    うどん入れようぜ

    29 23/10/05(木)18:40:53 No.1109253369

    料理なんて鍋とカレーぐらいができればいいんだよ

    30 23/10/05(木)18:41:30 No.1109253577

    めんつゆとポン酢とキムチ汁のヘビロテで冬は万全

    31 23/10/05(木)18:42:03 No.1109253755

    未だに暑いけど白菜価格大丈夫かな…

    32 23/10/05(木)18:42:15 No.1109253825

    調理時間20分とかで済むのに量作れてありがたいよね鍋…

    33 23/10/05(木)18:42:36 No.1109253939

    >未だに暑いけど白菜価格大丈夫かな… ハクサイにこだわらずそのとき安い野菜を湯がいてれば大丈夫よ

    34 23/10/05(木)18:43:09 No.1109254121

    まだ高い

    35 23/10/05(木)18:43:20 No.1109254173

    8分の1売って無くて4分の1買っちゃって食いきれるかなと思ったけど余裕だった

    36 23/10/05(木)18:43:42 No.1109254301

    >ポン酢無い凡ミス犯したけど再度買いに行く気力もありませんでした美味しいです ポン(凡)ミスってわけか

    37 23/10/05(木)18:43:56 No.1109254384

    いつも雑炊を作りすぎてしまう

    38 23/10/05(木)18:44:07 No.1109254447

    分の1量ってまず丸のままの大きさがぜんぜん違うからあんまり比較にならなくなあい?

    39 23/10/05(木)18:44:41 No.1109254633

    白菜メインの寄せ鍋に鮭の切り身を放り込む 美味い

    40 23/10/05(木)18:45:30 No.1109254923

    味噌でもおいしいよ

    41 23/10/05(木)18:45:31 No.1109254929

    ちゃんと野菜食った気になれるから良い

    42 23/10/05(木)18:45:45 No.1109255008

    つまり万能食材じゃん!

    43 23/10/05(木)18:45:53 No.1109255059

    鱈も入れたい

    44 23/10/05(木)18:46:24 No.1109255230

    >分の1量ってまず丸のままの大きさがぜんぜん違うからあんまり比較にならなくなあい? 水銀灯もいもげするんだな

    45 23/10/05(木)18:46:45 No.1109255342

    >水銀灯もいもげするんだな 昔から居た気がする!

    46 23/10/05(木)18:46:47 No.1109255353

    肉以外水の状態から入れてるんだけどちゃんと順番とか考えたほうがいいのかな

    47 23/10/05(木)18:47:13 No.1109255480

    >肉以外水の状態から入れてるんだけどちゃんと順番とか考えたほうがいいのかな 関係ねえ!煮る!

    48 23/10/05(木)18:47:26 No.1109255547

    水銀灯肉食べるのかよ

    49 23/10/05(木)18:47:56 No.1109255694

    割とお腹いっぱいにもなるから助かる

    50 23/10/05(木)18:48:19 No.1109255822

    白菜と豚肉だけの鍋よくやるけど出汁入れなくてもうまい ありがとうポン酢

    51 23/10/05(木)18:49:07 No.1109256100

    十分料理してる部類では…?

    52 23/10/05(木)18:50:42 No.1109256636

    ヤル気ある時は豚肉でミルフィーユ鍋にするぜー

    53 23/10/05(木)18:51:05 No.1109256758

    いいことを教えてやる白菜と大根と鶏肉とあとなんか好きな野菜もやしとかしいたけとか適当に鍋にぶちこんで塩とか豚骨とかゆず塩とか味変しながら煮るだけで毎日うまい ただなんか俺はすごい勢いで痩せた カロリーは低いらしい

    54 23/10/05(木)18:51:21 No.1109256858

    鶏団子も入れるぞ

    55 23/10/05(木)18:51:55 No.1109257035

    餃子の皮そのままぶちこむと食感楽しくておいしいぞ

    56 23/10/05(木)18:52:15 No.1109257130

    >白菜と豚肉だけの鍋よくやるけど出汁入れなくてもうまい >ありがとうポン酢 相性良すぎ そろそろナーフされそう

    57 23/10/05(木)18:52:59 No.1109257353

    >ただなんか俺はすごい勢いで痩せた >カロリーは低いらしい 最高じゃん

    58 23/10/05(木)18:53:45 No.1109257625

    うおっ…思ったよりビショビショじゃん…ってくらい水出る

    59 23/10/05(木)18:53:50 No.1109257658

    >料理する気が起きなくてこれと鶏もも肉鍋にぶち込んで鶏ガラだけいれた >…美味しい 大水炊き展じゃん

    60 23/10/05(木)18:54:44 No.1109257954

    豚肉白菜ミルフィーユ鍋は焦げ付きが怖くてある程度水を入れてしまう…

    61 23/10/05(木)18:55:24 No.1109258145

    冬の値段が気になる所

    62 23/10/05(木)18:56:11 No.1109258381

    >そんな…スレ絵手でむしってカットしてある鶏肉入れただけなのに… 料理のハードルは下げられるだけ下げていけ 死んだ祖父ちゃんの遺言というわけではない

    63 23/10/05(木)18:56:35 No.1109258502

    洗い物少なくなるから良い

    64 23/10/05(木)18:57:09 No.1109258699

    物足りなかったら残った汁にご飯ドーンすればええんや!

    65 23/10/05(木)18:58:09 No.1109259038

    鶏ミンチの団子と舞茸だけ塩ゆでしてショウガとコショウかけて食った これだけでもうまいから鶏肉はなんかヤバいとおもう

    66 23/10/05(木)18:58:35 No.1109259186

    >それ料理してるって言うんだよ 工程が2つ以上あれば料理だからな レタスを千切って盛るで立派なサラダだ

    67 23/10/05(木)18:59:32 No.1109259517

    鍋物は汚れが落ちやすいからいいよな フライパンは面倒だ

    68 23/10/05(木)19:00:01 No.1109259697

    >鍋物は汚れが落ちやすいからいいよな >フライパンは面倒だ 油使って焼くととどうしてもな…

    69 23/10/05(木)19:01:10 No.1109260101

    ああ…明日は豚肉を茹でろ… ごまだれかポン酢を買ってな

    70 23/10/05(木)19:01:16 No.1109260129

    一緒に生姜は入れた方がいい

    71 23/10/05(木)19:03:14 No.1109260797

    >一緒に生姜は入れた方がいい チューブで良いかな

    72 23/10/05(木)19:04:08 No.1109261109

    キャベツレタス白菜くらいしか葉物なべ試したことないけど白菜以外はクセ強いな!ってなる

    73 23/10/05(木)19:04:47 No.1109261326

    >チューブで良いかな それでもいいけど少しでも余裕あるなら自分で薄切りにして入れたり刻んで入れるとチューブ特有の臭みが無いからもっと肉の臭み取ってくれる

    74 23/10/05(木)19:05:10 No.1109261482

    >キャベツレタス白菜くらいしか葉物なべ試したことないけど白菜以外はクセ強いな!ってなる レタスはちぎってごま油とチューブにんにくと塩ぶちこんで食うほうがうまい

    75 23/10/05(木)19:05:55 No.1109261748

    キノコはほしい

    76 23/10/05(木)19:05:59 No.1109261768

    結構ウンチブリブリ出るようになる

    77 23/10/05(木)19:10:34 No.1109263418

    キャベツは単独で味強いよね しゃぶ葉にあるとちょくちょく入れたくなる

    78 23/10/05(木)19:11:23 No.1109263738

    手間かけられるなら蒸し器で白菜豚肉梅肉の順番で挟んでミルフィーユにすると美味しい 下に溜まった出汁の効いた汁は取っておいてうどんとかの汁に使う

    79 23/10/05(木)19:14:25 No.1109264900

    夏はラタトゥイユを大量に作ってちまちま食べるを繰り返すだけで済むから楽

    80 23/10/05(木)19:14:54 No.1109265085

    すごい便利

    81 23/10/05(木)19:16:02 No.1109265537

    圧力鍋にコンソメと豚肉とキャベツ丸ごと入れただけの物体も料理って呼んで良いのだろうか

    82 23/10/05(木)19:18:22 No.1109266431

    >物足りなかったら残った汁にご飯ドーンすればええんや! 翌朝に回しても美味いヤツいいよね…

    83 23/10/05(木)19:18:48 No.1109266602

    こいつと見切り品の生餃子と舞茸と味噌とキムチの素を鍋に突っ込んで15分煮たものを食べてる うまい 食べ終わったらご飯と溶き卵でおじやにするかラーメンを入れるか迷う…

    84 23/10/05(木)19:18:51 No.1109266622

    うどんやマロニーや太い春雨いれるのもいいぞ

    85 23/10/05(木)19:20:23 No.1109267247

    >圧力鍋にコンソメと豚肉とキャベツ丸ごと入れただけの物体も料理って呼んで良いのだろうか 圧力鍋がすでに料理

    86 23/10/05(木)19:21:15 No.1109267593

    白菜は炒めると独特の臭みで食べづらいのにね 煮ると全然気にならないの凄い

    87 23/10/05(木)19:24:22 No.1109268854

    白菜と鶏肉を煮ただけの何か美味しいよね

    88 23/10/05(木)19:24:27 No.1109268891

    火を使ったら大体料理ヨシ

    89 23/10/05(木)19:26:57 No.1109269867

    豚バラ煮た後の汁を翌日に回そうと冷蔵庫に入れたら油がすごい

    90 23/10/05(木)19:29:22 No.1109270842

    白菜使いこなすだけで料理のレパートリーが1000億倍ぐらい広がるよね

    91 23/10/05(木)19:30:35 No.1109271347

    >豚バラ煮た後の汁を翌日に回そうと冷蔵庫に入れたら油がすごい 豚切り落とし煮たら鍋に数ミリ油張っててちょっと引いた

    92 23/10/05(木)19:31:38 No.1109271771

    味覇と白菜もいいぞ

    93 23/10/05(木)19:31:47 No.1109271839

    冷えたスープの脂はスプーンですくってチャーハンに入れる

    94 23/10/05(木)19:35:13 No.1109273185

    >冷えたスープの脂はスプーンですくってチャーハンに入れる 天才か

    95 23/10/05(木)19:41:16 No.1109275697

    適当に肉野菜入れてるだけだと臭みが残るのはどうしたらいいのかな 料理酒?