23/10/05(木)18:26:25 おしゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)18:26:25 No.1109248651
おしゃれなクレヨンしんちゃんくらいの立ち位置で通年アニメ作られるような長期コンテンツ化狙って欲しい
1 23/10/05(木)18:27:57 No.1109249139
何も起きなければいいが…
2 23/10/05(木)18:29:12 No.1109249534
一話完結型じゃなくてストーリーものだからなあ…いずれは終わる
3 23/10/05(木)18:29:40 No.1109249679
アーニャ永遠の7歳児か
4 23/10/05(木)18:30:24 No.1109249919
>一話完結型じゃなくてストーリーものだからなあ…いずれは終わる その枠でも続いてるコナンが有るから…
5 23/10/05(木)18:30:56 No.1109250078
ちちははが任務で殺し合いして アーニャが孤児になって終わり
6 23/10/05(木)18:31:08 No.1109250148
形骸化するステラ集め
7 23/10/05(木)18:31:24 No.1109250246
ステラの取得ペースがリアル数年に一個とかになりそう
8 23/10/05(木)18:32:07 No.1109250489
誰が脚本考えるんだ
9 23/10/05(木)18:34:00 No.1109251072
ステラなんて集まらなくて良くね 4クールぐらいよゆーよゆー
10 23/10/05(木)18:34:35 No.1109251255
>誰が脚本考えるんだ そりゃあメイン脚本以外は手が早かったりバリエーションが豊かな作家が呼ばれる 浦沢義雄や大和屋暁脚本回がネットでバズる
11 23/10/05(木)18:35:11 No.1109251437
アニオリいいよね…
12 23/10/05(木)18:35:53 No.1109251675
スレ画のアニメって今は原作沿ってるの?
13 23/10/05(木)18:35:57 No.1109251697
早くちちははで子作りして弟か妹が欲しい
14 23/10/05(木)18:36:07 No.1109251745
はは ひとごろし
15 23/10/05(木)18:36:37 No.1109251910
今の作画だと長期の連続放送は無理だろ
16 23/10/05(木)18:39:01 No.1109252744
fu2639596.jpg 明日から!
17 <a href="mailto:編集">23/10/05(木)18:41:42</a> [編集] No.1109253642
>ちちははが任務で殺し合いして >アーニャが孤児になって終わり ダメだっつってんだろ
18 23/10/05(木)18:41:54 No.1109253699
さすがにガチの殺しやってるから無理だろ
19 23/10/05(木)18:42:40 No.1109253961
>アーニャ永遠の7歳児か 4歳とか5歳じゃないの?
20 23/10/05(木)18:43:36 No.1109254256
アーニャスピンオフ作ればええ!
21 23/10/05(木)18:44:06 No.1109254445
毎年映画をやるくらいでいいよ
22 23/10/05(木)18:44:07 No.1109254451
コナンは殺す人を捕まえる側だからいいけどこっちは殺す側がいるからな…
23 23/10/05(木)18:44:11 No.1109254477
毎シーズン放送するアニメって話の内容がめちゃくちゃ薄味になるぞ それにアニメはいつか原作の連載ペースを超えちゃうという問題がある
24 23/10/05(木)18:45:01 No.1109254755
>アーニャスピンオフ作ればええ! 本編を丸く収めればいけるか…?
25 23/10/05(木)18:45:15 No.1109254849
原作の終わり方次第でTVは無理でも時々アニオリ映画作るくらいなら行けるんじゃね今回の映画に人が入ればだけど…
26 23/10/05(木)18:46:13 No.1109255164
アニオリいれれば解決よお
27 23/10/05(木)18:46:17 No.1109255190
>毎シーズン放送するアニメって話の内容がめちゃくちゃ薄味になるぞ >それにアニメはいつか原作の連載ペースを超えちゃうという問題がある いくつかのファミリーアニメはそれで続いてるし織り込み済みの発想だよ
28 23/10/05(木)18:46:55 No.1109255392
>fu2639596.jpg >明日から! いつ見てもじなん監修済み
29 23/10/05(木)18:46:57 No.1109255403
星20 毎年取れば20周年
30 23/10/05(木)18:51:20 No.1109256847
星と雷相殺するアニオリ設定でいこう
31 23/10/05(木)18:53:39 No.1109257599
湯浅のオープニングでクレしん思い出したよ
32 23/10/05(木)18:55:44 No.1109258259
アーニャ犯したい 園児まんこにチンポねじ込みたい
33 23/10/05(木)18:57:37 No.1109258856
>園児 本編見ろ 小1だぞ
34 23/10/05(木)18:58:19 No.1109259089
>>園児 >本編見ろ >小1だぞ じゃあ合法…ってコト!?
35 23/10/05(木)18:58:51 No.1109259278
>本編見ろ >自己申告で6歳だぞ
36 23/10/05(木)18:59:15 No.1109259413
>>園児 >本編見ろ >小1だぞ 語弊があった様だから言い直すよ アーニャの4歳児まんこ犯したい
37 23/10/05(木)18:59:17 No.1109259431
アーニャぴったりのこらぼ fu2639654.jpg
38 23/10/05(木)19:00:00 No.1109259693
作者の人そんな健全な展開に耐えられる?
39 23/10/05(木)19:01:31 No.1109260210
やたら食べ物のパッケ採用されるのはアーニャを物理的に食いたい奴がいるのか…
40 23/10/05(木)19:02:08 No.1109260452
スパイファミリーコラボの食品多すぎる 切り餅をスーパーで見たときは世界観!!!ってなったわ
41 23/10/05(木)19:02:31 No.1109260564
ぶっかけに丁度よさそうなパッケージたすかる
42 23/10/05(木)19:03:23 No.1109260857
作者は10年スパンの計画だけ建てて日常回は別人でいいだろ
43 23/10/05(木)19:04:04 No.1109261087
ほのぼのアニメ?シリアスありそうで見れないでいる…
44 23/10/05(木)19:04:10 No.1109261113
スパイと殺し屋との疑似家族ってファミリー向けにしては結構怖い設定だよな…
45 23/10/05(木)19:04:22 No.1109261191
親子連れにマジつええんだ… 全然関係なくともパッケにアーニャがいると子供が食いつく
46 23/10/05(木)19:04:55 No.1109261379
でもおじのちょっといいとこみてみたい
47 23/10/05(木)19:05:12 No.1109261496
女児がリズム歌ってるのとか聞いてると大体これか推しの子が多い
48 23/10/05(木)19:05:51 No.1109261722
>女児がリズム歌ってるのとか聞いてると大体これか推しの子が多い もしもしポリスメン?
49 23/10/05(木)19:05:55 No.1109261754
>ほのぼのアニメ?シリアスありそうで見れないでいる… アニメならシリアスも今のところ初期数話だけなので安心していい
50 23/10/05(木)19:06:55 No.1109262114
ファミリー向けにするには ははのバイオレンス描写が激しすぎる!
51 23/10/05(木)19:07:01 No.1109262148
>スパイと殺し屋との疑似家族ってファミリー向けにしては結構怖い設定だよな… まあコナンだって毎週のように人が死んでるしスパイス程度に収めようと思えばなるんだろう 疑似といっても夫婦らしいイチャラブがない以外はほぼ完璧な家族だし
52 23/10/05(木)19:07:09 No.1109262201
アーニャの悪い顔大好き
53 23/10/05(木)19:07:21 No.1109262274
>ファミリー向けにするには >治安が悪すぎる!
54 23/10/05(木)19:07:35 No.1109262360
やだよドッジボールで殺し合いなんて
55 23/10/05(木)19:07:37 No.1109262366
>浦沢義雄や大和屋暁脚本回がネットでバズる アーニャいしなげるます
56 23/10/05(木)19:07:37 No.1109262368
アニメしか見てないけどははの殺しってどういう組織がどんな人間殺してるとかって出た? ちちの組織が存在を全く知らない殺しの組織って相当なもんだと思うけど
57 23/10/05(木)19:08:13 No.1109262583
>疑似といっても夫婦らしいイチャラブがない以外はほぼ完璧な家族だし 逆に言えば性的な要素薄いから子供に見せやすいし…
58 23/10/05(木)19:08:15 No.1109262596
性的な要素が限りなく薄いのもファミリー向けにいいのかもしれない
59 23/10/05(木)19:08:37 No.1109262729
>作者の人そんな健全な展開に耐えられる? バスジャックの回はちょっとTISTA出かかってたから 編集は引き続き作者をファミリー棒でしばいて欲しい
60 23/10/05(木)19:08:52 No.1109262808
ははの働いてるお店の従業員は全員一個小隊に相当すると聞いた
61 23/10/05(木)19:09:14 No.1109262945
fu2639688.jpg
62 23/10/05(木)19:10:44 No.1109263480
>>疑似といっても夫婦らしいイチャラブがない以外はほぼ完璧な家族だし >逆に言えば性的な要素薄いから子供に見せやすいし… こんなに性的なのに!?
63 23/10/05(木)19:11:40 No.1109263846
OPに湯浅連れてきたの素でびっくりした
64 23/10/05(木)19:12:27 No.1109264156
>>>疑似といっても夫婦らしいイチャラブがない以外はほぼ完璧な家族だし >>逆に言えば性的な要素薄いから子供に見せやすいし… >こんなに性的なのに!? 「」聞いてくれ 年齢一桁の子供に性的興奮を抱くのは一般的には異常なんだ
65 23/10/05(木)19:13:12 No.1109264438
流石に最終的には何かしら殺人の報いは受ける展開になるんじゃないかな…
66 23/10/05(木)19:13:20 No.1109264489
じなん死す!
67 23/10/05(木)19:13:23 No.1109264511
内容オリジナルで芸能人をゲスト声優にするってジャンプ映画みたいな事しやがって…
68 23/10/05(木)19:13:57 No.1109264720
贅沢言わないからあたしんちとかケロロくらい長くアニメ作って欲しい
69 23/10/05(木)19:14:00 No.1109264733
エッロ
70 23/10/05(木)19:14:19 No.1109264874
アニメ化前に単巻100万の化け物みたいな作品だったからなこれ…アニメ化で単巻200万いったけど
71 23/10/05(木)19:14:23 No.1109264891
船とバスジャックは正直面白くなかったけど最近の内通者は面白かったよ
72 23/10/05(木)19:17:55 No.1109266261
>流石に最終的には何かしら殺人の報いは受ける展開になるんじゃないかな… 一部で思われてるほどそんな不文律は無い
73 23/10/05(木)19:18:19 No.1109266411
もう次のopは梅津しかないな
74 23/10/05(木)19:18:56 No.1109266665
どういう展開で話を締めるんだろうね…
75 23/10/05(木)19:20:00 No.1109267098
長い間やるならアーニャに妹か弟は欲しくない?
76 23/10/05(木)19:20:21 No.1109267237
>長い間やるならアーニャに妹か弟は欲しくない? ちちははやくははをははにしろ
77 23/10/05(木)19:20:26 No.1109267269
ちちとははの組織が敵対してもアーニャのお陰でなんやかんや和解してヨシ!
78 23/10/05(木)19:20:45 No.1109267399
>どういう展開で話を締めるんだろうね… 東西が和平結んで終わりじゃないのかな
79 23/10/05(木)19:20:48 No.1109267415
続けば続くほど東西の和平が遠くなる
80 23/10/05(木)19:21:51 No.1109267842
トニトとステラ以外はどうにでもなるさ
81 23/10/05(木)19:22:30 No.1109268072
>続けば続くほど東西の和平が遠くなる いくら続いても1年も経ってない事になるから遠のかない
82 23/10/05(木)19:22:51 No.1109268220
ちちの任務も情報を盗み出せって話で作中に東西和平の雰囲気カケラもないよな
83 23/10/05(木)19:22:51 No.1109268222
東西冷戦終われば組織自体存在抹消だろうしな
84 23/10/05(木)19:22:52 No.1109268232
アニオリでゴールデンタイムでやってくれ
85 23/10/05(木)19:23:50 No.1109268625
キテレツ大百科3巻が200話になるんだアーニャもなれる
86 23/10/05(木)19:24:17 No.1109268812
殺し屋ファミリーのアニメがどうやったら国民的アニメになれるんだ
87 23/10/05(木)19:24:34 No.1109268938
>殺し屋ファミリーのアニメがどうやったら国民的アニメになれるんだ なっとるやろがい!
88 23/10/05(木)19:25:10 No.1109269160
国民的にはまだ遠いだろ
89 23/10/05(木)19:25:33 No.1109269305
アーニャのあの変顔以外無いのかってぐらいあの顔が広告にCMに使われる…
90 23/10/05(木)19:25:40 No.1109269344
ちなみにスパイファミリーの最終回は終身刑で服役してるははにアーニャが泣きながら面会して終了
91 23/10/05(木)19:25:55 No.1109269463
北の軍事力行使を警戒して東西の和平締結 だがスパイの仕事が!赤狩りが終わることなく とかなら… 今の御時世無理かぁ
92 23/10/05(木)19:26:29 No.1109269684
>fu2639596.jpg >明日から! まだ迷ってる…なんかすごい叩いてるのもいるし…
93 23/10/05(木)19:26:47 No.1109269801
サザエさんやドラえもんみたいに声優や作風を変えて長続きする長寿アニメに
94 23/10/05(木)19:27:01 No.1109269897
コミカルもやるし殺しもやるルパンなんかもうずっと昔から大人気アニメだろうに
95 23/10/05(木)19:27:20 No.1109270027
>まだ迷ってる…なんかすごい叩いてるのもいるし… どゆこと? 俺ドール知らないけど予約確定したくらいいいと思うけど
96 23/10/05(木)19:28:26 No.1109270464
>まだ迷ってる…なんかすごい叩いてるのもいるし… どっちにしろ自分で決めないと後悔すると思う
97 23/10/05(木)19:29:48 No.1109271006
『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が、2023年12月22日(金)に公開される。 映画オリジナルキャラクターとして、原作・アニメのファンだという中村倫也と賀来賢人が特別出演。 大きな秘密が隠されたチョコレートを食べてしまったアーニャの前に立ちはだかる敵の下っ端コンビを担当。 また、銀河万丈は東西平和の転覆を目論む冷酷無比な軍情報部大佐、スナイデルを熱演。 武内駿輔が圧倒的な戦力を誇る軍の秘密兵器、寡黙な大男のタイプFを演じる。
98 23/10/05(木)19:30:58 No.1109271502
むしろ実写やれ中村倫也
99 23/10/05(木)19:31:30 No.1109271730
ストーリーがどういう着地で終わるかは分からないけど不穏要素ない日常系コメディでずっとアニメやってても構わない
100 23/10/05(木)19:31:50 No.1109271856
アクション外せないのがちょっと辛いとこだな
101 23/10/05(木)19:32:23 No.1109272075
アーニャの学園生活で伸ばす
102 23/10/05(木)19:32:44 No.1109272224
>長い間やるならアーニャに妹か弟は欲しくない? ひまわりが来るか
103 23/10/05(木)19:33:41 No.1109272586
しんちゃんと違って実娘と養子だから色々ストーリー拗れそうだn…
104 23/10/05(木)19:35:14 No.1109273194
もじゃが兄になるとかでいいだろもう
105 23/10/05(木)19:36:37 No.1109273763
現役のアニメ監督を演出引っ張ってくるのは分かる Adoも分かる ビバップのためと言っていいバンドのシートベルツはどうやって引っ張り出した?
106 23/10/05(木)19:36:59 No.1109273921
>ちなみにスパイファミリーの最終回は終身刑で服役してるははにアーニャが泣きながら面会して終了 編集さん!編集棒頼みます!
107 23/10/05(木)19:39:56 No.1109275134
>アクション外せないのがちょっと辛いとこだな エンタメとしてはむしろプラス
108 23/10/05(木)19:41:21 No.1109275740
既に劇場版がアニオリだからな… てっきり客船編が映画になると思ってたけどアレそのままやったら PG12には収まらないか