ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)16:07:39 No.1109213029
こんな場所でもバナナって育つのか…
1 23/10/05(木)16:08:46 No.1109213280
そんなバナナ
2 23/10/05(木)16:09:53 No.1109213511
葉が落ちたりしないなら悪くはないな
3 23/10/05(木)16:09:54 No.1109213516
俺は良いと思う
4 23/10/05(木)16:10:09 No.1109213572
ウホホウホウホオウホウホ?
5 23/10/05(木)16:10:12 No.1109213585
誰が植えたか特定できてるのか?
6 23/10/05(木)16:10:22 No.1109213622
ウキーーー!
7 23/10/05(木)16:10:30 No.1109213653
おぉうバナーナ
8 23/10/05(木)16:10:41 No.1109213687
温暖化がヤバいのか?
9 23/10/05(木)16:11:50 No.1109213941
バショウって結構色んなところで見るもんな
10 23/10/05(木)16:13:31 No.1109214331
これインタビュー見てたけど植えた人のイントネーションが露骨に韓国人だったのと質問があんまり通じてなかった…
11 23/10/05(木)16:13:35 No.1109214344
うちの近所の家の庭には40年以上植わってるバナナがあるから温暖化はあまり関係なさそう
12 23/10/05(木)16:13:51 No.1109214411
>葉が落ちたりしないなら悪くはないな 視界の妨げにならない?
13 23/10/05(木)16:14:39 No.1109214575
南国みたいでかわいい
14 23/10/05(木)16:15:04 No.1109214665
中古車販売店を近所に建てないとな
15 23/10/05(木)16:16:43 No.1109215041
捨てたバナナが勝手に生えて来たんじゃないの?
16 23/10/05(木)16:18:11 No.1109215358
ゴミ捨てされるから植えたらしいけど効果あるのかな
17 23/10/05(木)16:18:11 No.1109215359
バナナ食べた後の種から勝手に生えた
18 23/10/05(木)16:18:25 No.1109215411
南国みたいでいいじゃん
19 23/10/05(木)16:18:49 No.1109215496
>>葉が落ちたりしないなら悪くはないな >視界の妨げにならない? 毎日ちゃんと葉っぱカットしてるらしいよ
20 23/10/05(木)16:18:56 No.1109215512
\  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O ,r"´⌒`゙`ヽ / , -‐- !、 / {,}f -‐- ,,,__、) と思うゴリラであった / / .r'~"''‐--、) ,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 / \ (⊂`-'つ)i-、 `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ l `-" ,ノ ヽ } 、、___,j'' l
21 23/10/05(木)16:19:08 No.1109215558
>捨てたバナナが勝手に生えて来たんじゃないの? 売り物になってるバナナはそういうのありません
22 23/10/05(木)16:19:19 No.1109215599
地域の人からは好評らしいけどまあ市からしたら迷惑だよな…
23 23/10/05(木)16:19:43 No.1109215694
まぁ九州なら育つだろうな…
24 23/10/05(木)16:19:48 No.1109215713
>地域の人からは好評らしいけどまあ市からしたら迷惑だよな… これ原因で事故とか起きたらね…
25 23/10/05(木)16:20:07 No.1109215792
葉っぱ伸びすぎて車道に飛び出てたから行政から指導入って植えた本人がそこカットしてこれでもう大丈夫でしょうって
26 23/10/05(木)16:20:15 No.1109215824
趣味と実益を兼ねる
27 23/10/05(木)16:20:30 No.1109215866
>地域の人からは好評らしいけどまあ市からしたら迷惑だよな… ゆるすぎだろ福岡県民
28 23/10/05(木)16:20:45 No.1109215921
植えた理由でダメだった https://youtu.be/AC-CIlc6F6E?si=2XwXDzJADcuZdWR6
29 23/10/05(木)16:21:19 No.1109216063
バナナって一度滅びかけてなかった?
30 23/10/05(木)16:21:42 No.1109216154
ちょっと気が緩すぎない? fu2639161.jpg
31 23/10/05(木)16:22:39 No.1109216351
モンキーバナナでだめだった マネモブになってしまう
32 23/10/05(木)16:22:59 No.1109216423
>>>葉が落ちたりしないなら悪くはないな >>視界の妨げにならない? >毎日ちゃんと葉っぱカットしてるらしいよ 中央分離帯に毎日侵入して作業してるの怖くない?
33 23/10/05(木)16:23:18 No.1109216494
排気ガスとかであったかいから育つのかな
34 23/10/05(木)16:23:26 No.1109216525
でも中央分離帯にバナナが植えられてて困るかっていうと別に住民は何も困らないしな… その上手入れされてるなら文句のつけようがない
35 23/10/05(木)16:23:58 No.1109216638
朝5時に伐採するほど大切なのかよ
36 23/10/05(木)16:24:06 No.1109216658
観光名所にしよう
37 23/10/05(木)16:24:26 No.1109216739
>ちょっと気が緩すぎない? >fu2639161.jpg でもまあ近所の道路にバナナ生えてたら俺喜んじゃうと思う
38 23/10/05(木)16:24:31 No.1109216759
地元だけどこんなん生えてたんだ…
39 23/10/05(木)16:25:13 No.1109216895
>ちょっと気が緩すぎない? >fu2639161.jpg かわいい
40 23/10/05(木)16:25:29 No.1109216947
大阪の大量の鉢植えは誰が置いたか分からんけどこっちは本人が毎日管理してんだな…
41 23/10/05(木)16:25:45 No.1109217025
本当は駄目だけど毎朝5時半にカットしてるならいいかなって… おじさんが死んだら即撤去だけど
42 23/10/05(木)16:26:35 No.1109217197
せめてバナナが実ってから撤去してあげて欲しい
43 23/10/05(木)16:26:58 No.1109217278
深夜とかに悪ガキとかが実ったバナナ根こそぎ収穫しそう
44 23/10/05(木)16:28:09 No.1109217557
方法はともかく雑草伸びてゴミだらけになっても放置してる市が悪いってのは分からんでもない
45 23/10/05(木)16:28:15 No.1109217575
中央分離帯にゴミが捨てられるから草木を植えようって発想はギリギリ理解できる なんでバナナにしたのか…
46 23/10/05(木)16:28:25 No.1109217622
>せめてバナナが実ってから撤去してあげて欲しい 実さ…この下にはあのグラサンのおっさんが眠っている…
47 23/10/05(木)16:28:57 No.1109217754
まあ確かに花とか植えてたらゴミ捨てるの躊躇しそうではあるけど実際に効果あるんだろうか
48 23/10/05(木)16:29:20 No.1109217824
いたずらはされそう
49 23/10/05(木)16:30:07 No.1109218008
久留米でも割と町中の方じゃん!
50 23/10/05(木)16:30:08 No.1109218013
>いたずらはされそう ニュースになった以上なんかあるだろうな それこそ除草剤とか…
51 23/10/05(木)16:30:14 No.1109218041
生垣みたいのよりはそこにゴミ捨てるのに抵抗がある…だろうか?
52 23/10/05(木)16:30:36 No.1109218131
排気ガス吸いまくったバナナとかなんかヤダな…
53 23/10/05(木)16:31:05 No.1109218236
悪い奴だな無断バナナ男 https://www.fnn.jp/articles/-/596246 >水を入れたバケツを持って、中央分離帯に入っていく男性 >男性は、バナナに水をやりながら、中央分離帯に落ちているペットボトルなどのゴミを拾っています。 >水やりだけでなく、ゴミ拾いも
54 23/10/05(木)16:32:54 No.1109218622
そりゃ自分の畑扱いならゴミも拾うだろう
55 23/10/05(木)16:33:30 No.1109218768
これでいたずらされたらかわうそだなと思う
56 23/10/05(木)16:33:31 No.1109218773
いっそのこと中央分離帯の権利とか売って個人の庭みたいにしたらいいんじゃ無いだろうか
57 23/10/05(木)16:33:39 No.1109218810
九州なら育つだろうな
58 23/10/05(木)16:33:45 No.1109218832
>そりゃ自分の畑扱いならゴミも拾うだろう 畑じゃなくて汚いのをきれいにしようと思いって植えたんだよ >(中央分離帯に)ジュースの缶とか、たばこの灰皿をそのまま信号待ちで止まっている時にひっくり返したりとか。もう汚い…すごかったですね。だから、バナナで“緑”にすればと思って。
59 23/10/05(木)16:33:51 No.1109218857
実際通ってみるとそこまで違和感感じなさそう
60 23/10/05(木)16:33:52 No.1109218860
やってることはあれだけど そんな場所にゴミが捨てられるの気にしてたおじさんだとちょっと責められないな 自分なら他人事だってゴミ気にしないでスルーしちゃうから
61 23/10/05(木)16:34:48 No.1109219064
>いっそのこと中央分離帯の権利とか売って個人の庭みたいにしたらいいんじゃ無いだろうか 中央分離帯に人が頻繁に出入りしたら危ないだろ…
62 23/10/05(木)16:35:07 No.1109219125
倒れる可能性は確かにありそうだな…
63 23/10/05(木)16:35:09 No.1109219135
実際誰かが迷惑を被ってるってんなら切るべきだけど今の所特にそういうのなさそうだし 見守ってあげてもいい気はする
64 23/10/05(木)16:35:22 No.1109219186
いいひとじゃん…
65 23/10/05(木)16:35:26 No.1109219198
>>いたずらはされそう >ニュースになった以上なんかあるだろうな >それこそ除草剤とか… 久留米市民をビッグモーター扱いするな
66 23/10/05(木)16:35:50 No.1109219286
植えて育つバナナなんて捨てる以外ないしもう撤去していいだろ
67 23/10/05(木)16:35:51 No.1109219292
葉が伸び放題なら即撤去だけどそうでもないから市も動きづらいんだろう 近所の人だってバナナ刈られたらショック受けるだろうし
68 23/10/05(木)16:36:46 No.1109219486
福岡けっこう冬は冷えるのに越冬できるもんなんだ…
69 23/10/05(木)16:37:03 No.1109219546
理由がチン百景でダメだった
70 23/10/05(木)16:37:57 No.1109219739
>どんどん葉が成長して、葉の枚数が約40枚を超えてくると花が咲き、茎が約60cm〜80cmまで成長したら実が成ります。実がぷっくり丸くなってきたら収穫のタイミング!しかし、一度花が咲いた茎には二度と花が咲かないので、株元を別の鉢に子孫分けすると長年モンキーバナナを楽しむことができるんです。 一度しか食えないのか…
71 23/10/05(木)16:37:59 No.1109219745
>理由がチン百景でダメだった 珍百景は近隣住民が勝手に言ってるだけで植えた理由はゴミのポイ捨て防止だよ
72 23/10/05(木)16:38:24 No.1109219842
>>理由がチン百景でダメだった >珍百景は近隣住民が勝手に言ってるだけで植えた理由はゴミのポイ捨て防止だよ それでいいのかよ近隣住民 勝手にバナナ植えられてんだぞ
73 23/10/05(木)16:38:47 No.1109219927
虫がついたりはしないのかな
74 23/10/05(木)16:39:15 No.1109220031
>それでいいのかよ近隣住民 >勝手にバナナ植えられてんだぞ 自分家の近所の道路にバナナが植わってたらどう思う?
75 23/10/05(木)16:39:23 No.1109220058
>それでいいのかよ近隣住民 >勝手にバナナ植えられてんだぞ うーん…まあどうでもいいわな…
76 23/10/05(木)16:39:38 No.1109220100
ウホ?
77 23/10/05(木)16:39:55 No.1109220169
>自分家の近所の道路にバナナが植わってたらどう思う? 正直ちょっと面白いと思う…
78 23/10/05(木)16:39:58 No.1109220178
>>それでいいのかよ近隣住民 >>勝手にバナナ植えられてんだぞ >自分家の近所の道路にバナナが植わってたらどう思う? 嬉しい!
79 23/10/05(木)16:40:06 No.1109220197
>それでいいのかよ近隣住民 >勝手にバナナ植えられてんだぞ 住民は「なんかかわいい」
80 23/10/05(木)16:40:10 No.1109220213
バナナは実はめちゃくちゃ寒い地域で育ってた時代もあった
81 23/10/05(木)16:40:28 No.1109220275
ゴミや雑草だらけだしボランティアのおばあちゃんかわいそうだからバナナ植えよう! って謎の思考回路が害のない荒らしっぽくて怖い
82 23/10/05(木)16:40:36 No.1109220298
抜いても迷惑植えても迷惑 じゃあどうしろっていうんですか
83 23/10/05(木)16:40:50 No.1109220354
日本人って本物のバナナが生えてるのあんまり見たことないと思うので 俺は面白いと思う
84 23/10/05(木)16:40:52 No.1109220362
>珍百景は近隣住民が勝手に言ってるだけで植えた理由はゴミのポイ捨て防止だよ ポイ捨て防止が植えた奴が勝手に言ってるだけでとやかく言われる理由は公有地の無断使用だよ
85 23/10/05(木)16:41:21 No.1109220463
fu2639217.jpg
86 23/10/05(木)16:41:25 No.1109220474
>抜いても迷惑植えても迷惑 >じゃあどうしろっていうんですか ゴミを捨てない
87 23/10/05(木)16:41:40 No.1109220524
中央分離帯じゃバナナ収穫しづらくない?
88 23/10/05(木)16:42:14 No.1109220646
>中央分離帯じゃバナナ収穫しづらくない? 早朝だと車通りも少ないから大丈夫じゃないかな?
89 23/10/05(木)16:42:27 No.1109220691
近所の河川敷にも畑作られたりしてるからそういう感じなのかな
90 23/10/05(木)16:42:42 No.1109220740
ゴリラのレス大杉
91 23/10/05(木)16:42:57 No.1109220787
しかし何故よりにもよってバナナにしたんだ…
92 23/10/05(木)16:43:13 No.1109220839
バナナが植えてあるとニュースになるのか…
93 23/10/05(木)16:43:21 No.1109220871
>地域の人からは好評らしいけどまあ市からしたら迷惑だよな… だって万が一バナナが原因で事故起きたら管理してる市の責任だぜ?
94 23/10/05(木)16:43:41 No.1109220925
実際迷惑か?って言われると実害出るまでおもしろい要素しかないし実害出てから考えよう
95 23/10/05(木)16:43:51 No.1109220955
許さんぞドンキーコング
96 23/10/05(木)16:43:55 No.1109220973
バナナってこんなとこで育つんだって調べてたけど バナナって分類上樹木じゃなくてでかい草なんだな
97 23/10/05(木)16:44:03 No.1109221002
>>地域の人からは好評らしいけどまあ市からしたら迷惑だよな… >これ原因で事故とか起きたらね… まさかバナナで滑るとは…
98 23/10/05(木)16:44:12 No.1109221030
>バナナが植えてあるとニュースになるのか… みんなでなんか植えて2年後誰がニュースになるか競争しよーぜー
99 23/10/05(木)16:44:24 No.1109221064
バナナの種って売ってんの?
100 23/10/05(木)16:44:30 No.1109221086
>だって万が一バナナが原因で事故起きたら管理してる市の責任だぜ? ゴミ捨てられてそれが事故の原因が起きるかもウホ
101 23/10/05(木)16:44:36 No.1109221100
台風来たら危ないってのは確かにそうだな… まあ刈って代わりの木を植えるのが対応としては無難か
102 23/10/05(木)16:44:40 No.1109221118
適切なタイミングで収穫しなかったらバナナの皮が公道に溢れるのか
103 23/10/05(木)16:44:59 No.1109221189
>バナナって分類上樹木じゃなくてでかい草なんだな だから強い風が吹くとあっさり倒れる
104 23/10/05(木)16:45:02 No.1109221198
>>珍百景は近隣住民が勝手に言ってるだけで植えた理由はゴミのポイ捨て防止だよ >ポイ捨て防止が植えた奴が勝手に言ってるだけでとやかく言われる理由は公有地の無断使用だよ 植えた理由の話ししてるんだから何も間違ってないだろ
105 23/10/05(木)16:45:03 No.1109221199
>実際迷惑か?って言われると実害出るまでおもしろい要素しかないし実害出てから考えよう 事故で死人や障害出たら洒落にならんよ…
106 23/10/05(木)16:45:26 No.1109221284
車で走りながら手でちぎって道路において後ろの車をスピンさせる様なことが起こりうるかもしれない
107 23/10/05(木)16:45:43 No.1109221346
>バナナの種って売ってんの? いまのバナナは株分けして育てる 遺伝子的に同一だから病気にすごく弱い
108 23/10/05(木)16:45:52 No.1109221376
九州の街路樹はヤシの木多いからな バナナが生えてたって気にしないよ
109 23/10/05(木)16:46:18 No.1109221455
ヤシの実の方がよかった?
110 23/10/05(木)16:46:21 No.1109221460
アイスクリームバナナとかいう青い実の生るバナナなら確か南関東なら越冬出来るはず
111 23/10/05(木)16:47:17 No.1109221648
バナナ嫌いだしマンゴーのがいいなぁ
112 23/10/05(木)16:47:22 No.1109221662
ヤシの木は背が高くなって管理しづらいし実が落ちたら危ないからダメ
113 23/10/05(木)16:47:33 No.1109221709
>車で走りながら手でちぎって道路において後ろの車をスピンさせる様なことが起こりうるかもしれない 大丈夫?その地域道路に亀の甲羅とか落ちてない?
114 23/10/05(木)16:47:49 No.1109221770
バナナを種から育てたいロマンを持ってる 種ありバナナどこか売ってないかな……
115 23/10/05(木)16:47:51 No.1109221782
男性もここまでデカくなると思わなかったんじゃねえかな…
116 23/10/05(木)16:48:07 No.1109221831
家の前とはいえ他人の土地でバナナ作ってんだぞ!
117 23/10/05(木)16:48:52 No.1109221989
50センチ位で収まるドワーフバナナならたまに苗売ってる 耐寒性はないが
118 23/10/05(木)16:49:24 No.1109222092
なんでバナナをチョイスしたかも取材して欲しかった
119 23/10/05(木)16:49:31 No.1109222108
>バナナを種から育てたいロマンを持ってる >種ありバナナどこか売ってないかな…… ヤフオクで見た気がする 発芽率は…
120 23/10/05(木)16:49:46 No.1109222164
>>バナナって分類上樹木じゃなくてでかい草なんだな >だから強い風が吹くとあっさり倒れる それが道の真ん中にあるのは結構危険な気がしてきた
121 23/10/05(木)16:50:02 No.1109222222
バナナの苗って普通に買えるんだな知らなかった
122 23/10/05(木)16:50:04 No.1109222230
まず市に苦情なり相談なりするべきだったのでは… したのかもしれないけど
123 23/10/05(木)16:50:16 No.1109222275
そんなバナナ
124 23/10/05(木)16:50:30 No.1109222322
>大丈夫?その地域道路に亀の甲羅とか落ちてない? ロードスターが無敵の幹線は走りたいな
125 23/10/05(木)16:50:48 No.1109222368
街路樹のところに鉢植え放置して道路側に枝伸ばしてるようなのよく見るし自治体も適当に放置してるのかと思った
126 23/10/05(木)16:51:28 No.1109222503
未発見の孤島が地球のどこかにあってバナナの木ばかり生えてるかもしれない そんな島を見つけて一生食うに困らず過ごしたい
127 23/10/05(木)16:51:38 No.1109222538
>バナナの苗って普通に買えるんだな知らなかった 一度しか実がならないから都度刈り取らないといけないし 樹液が服につくと変色して簡単には落ちないからかなり面倒 味はいいからよく植えてたけど
128 23/10/05(木)16:51:54 No.1109222593
バナナが道路に落ちたら車がスリップしちゃうだろ!
129 23/10/05(木)16:52:07 No.1109222631
>バナナを植えた男性: >(市が伐採しろというなら)従いますよね。納得する、しないより、市が言うのなら、従わないとですね。 思ったより冷静でよかった いやでも何なんだよお前
130 23/10/05(木)16:52:22 No.1109222681
きちんと手入れされているならまあ… 生えっぱなしだと流石に苦情出すだろうけど
131 23/10/05(木)16:54:05 No.1109223011
>男性もここまでデカくなると思わなかったんじゃねえかな… 植えたのモンキーバナナだしせいぜい人間の背丈程度だと思ってたのかもしれない
132 23/10/05(木)16:54:42 No.1109223136
>バナナが道路に落ちたら車がスリップしちゃうだろ! それが狙いか
133 23/10/05(木)16:57:55 No.1109223794
街路樹が倒れて車が潰されるって台風のときとかたまに聞くけどバナナなら倒れてきても潰されなさそう
134 23/10/05(木)16:58:45 No.1109223979
なんかゴリラの書き込み多くない?
135 23/10/05(木)16:58:46 No.1109223983
>思ったより冷静でよかった >いやでも何なんだよお前 いや…ええかなと思って…
136 23/10/05(木)16:58:59 No.1109224028
久留米市は思った程台風来ないから割と平気…なのかな
137 23/10/05(木)16:59:33 No.1109224145
思ったよりも景観的に悪くないな…
138 23/10/05(木)17:00:13 No.1109224309
いやダメなんだけどさ…転倒対策してこのままじゃダメかな…
139 23/10/05(木)17:00:25 No.1109224351
>なんかゴリラの書き込み多くない? ゴリラはオランウータンと並んで森の賢者と呼ばれる存在だぞ 「」が賢者か?
140 23/10/05(木)17:00:42 No.1109224425
良いか悪いかで考えたら勝手に植えるのはダメだと思うけど… 色々と面倒だし市からすれば伐採以外の選択肢は無いよな
141 23/10/05(木)17:01:49 No.1109224665
これでもし視界が悪くなって事故起きても死の責任になるし仕方ないっちゃ仕方ない部分もある
142 23/10/05(木)17:02:11 No.1109224750
宮崎出張した時に空港近くにバナナと椰子の木が植えてあるのは見たことあるわ
143 23/10/05(木)17:03:14 No.1109225000
というか普通に育つんだな…
144 23/10/05(木)17:03:32 No.1109225074
勝手に植えてOKという判断を市が下すわけにはいかないだろうな 真似されかねないし
145 23/10/05(木)17:04:54 No.1109225399
除草剤撒くやつもいればバナナ植える奴もいるのか
146 23/10/05(木)17:05:42 No.1109225587
>>なんかゴリラの書き込み多くない? >ゴリラはオランウータンと並んで森の賢者と呼ばれる存在だぞ >「」が賢者か? ゴリラの生息域にバナナはありません…
147 23/10/05(木)17:06:32 No.1109225801
植え込みにちょっと花植えるくらいなら許すが…
148 23/10/05(木)17:06:37 No.1109225816
落ちたバナナ踏んでスリップしちまうー!
149 23/10/05(木)17:07:32 No.1109226008
ボランティアのじいさんばあさんが腰痛めながら雑草むしってるの不憫だから 雑草全部抜いてゴミ撤去してバナナで埋めた でも市がやめろ言われたらおとなしく撤去するよ
150 23/10/05(木)17:07:33 No.1109226015
ドワーフモンキーバナナなら鉢植えでもいけるし関東圏以南ならアイスクリームバナナが地植え出来る可能性あるからバイナウ
151 23/10/05(木)17:07:38 No.1109226035
標識とか信号を遮らない限り直ちに違法というわけでもなくて撤去する義務とかもないらしい まあもちろん管理者が退けるよって言ったら拒否する権利もないけど
152 23/10/05(木)17:07:54 No.1109226102
>宮崎出張した時に空港近くにバナナと椰子の木が植えてあるのは見たことあるわ 鹿児島がすごい多い
153 23/10/05(木)17:08:17 No.1109226192
植える前はゴミ不法投棄場所になってたのもなあ 管理できてない…
154 23/10/05(木)17:09:46 No.1109226570
毒がある実が成る木を植えててたまに食べて倒れるやつが出る沖縄よりマシかもしれない
155 23/10/05(木)17:09:53 No.1109226600
ゴミ撤去がボランティア頼りになってたんなら市があれこれ言ってもなぁって気もする
156 23/10/05(木)17:09:57 No.1109226618
関連ニュースで出てきた難波の放置樹木が衝撃だった あっちは10年以上近隣住民に迷惑かけてただけという
157 23/10/05(木)17:11:39 No.1109227047
南の方の街路樹のヤシの木はフェニックスロベレニーとかだっけ? ナツメヤシとか植えれば良いのにと一瞬思ったがうまい実が生るヤツだと鳥とか人が寄ってきて大変そうだな
158 23/10/05(木)17:13:59 No.1109227638
久留米のあの大通り?椰子とかあるし違和感無さそうだよね
159 23/10/05(木)17:14:26 No.1109227746
>ゴリラの生息域にバナナはありません… それは誤った知識ですね おそらく野生のゴリラはバナナを食べないという揚げ足取りのような豆知識を間違って覚えてらっしゃるのでしょう 我々が生息する中部アフリカ特に現存する野生ゴリラの3割強が生息するガボンはパパイヤやバナナの名産地です もしかしたら我々が高山や低湿地帯に住むことからバナナの自生がないとお考えなのかもしれませんがこれも間違った知識です 特に湿地帯においてはバナナが育つ好条件の環境です 我々が好んで食さないのは他の猿と異なりほとんど樹上生活を営まない影響であってバナナが生えているかいないかは関係ありません
160 23/10/05(木)17:15:01 No.1109227886
雑草が嫌ならやっぱ竹植えるべきだよ
161 23/10/05(木)17:15:07 No.1109227923
うちの近所にもバナナ生えてるし結実もしてるけど当然路地だし大きい実は見た事ない 冬は枯れるけど翌年また生えてる…
162 23/10/05(木)17:15:34 No.1109228061
いつもなんかあってからじゃないと対処しないじゃん 放置でよくねえか
163 23/10/05(木)17:16:57 No.1109228402
植物植えるにしてもバナナの苗とかどこで売ってるんだ
164 23/10/05(木)17:17:01 No.1109228429
>それは誤った知識ですね >おそらく野生のゴリラはバナナを食べないという揚げ足取りのような豆知識を間違って覚えてらっしゃるのでしょう >我々が生息する中部アフリカ特に現存する野生ゴリラの3割強が生息するガボンはパパイヤやバナナの名産地です >もしかしたら我々が高山や低湿地帯に住むことからバナナの自生がないとお考えなのかもしれませんがこれも間違った知識です >特に湿地帯においてはバナナが育つ好条件の環境です >我々が好んで食さないのは他の猿と異なりほとんど樹上生活を営まない影響であってバナナが生えているかいないかは関係ありません バナナ博士だな
165 23/10/05(木)17:17:19 No.1109228511
野生のゴリラが住むようになったらどう責任取るつもりだ
166 23/10/05(木)17:18:18 No.1109228796
>雑草が嫌ならやっぱ竹植えるべきだよ 竹輪に見えて困惑した
167 23/10/05(木)17:18:33 No.1109228860
>それは誤った知識ですね ゴリラがレスするな
168 23/10/05(木)17:18:47 No.1109228913
バナナおっさんは顔出さないのに何コレおばさんは顔出すのおかしくない?
169 23/10/05(木)17:19:41 No.1109229154
グリーンリッチホテル見えるしこれ209号線か
170 23/10/05(木)17:20:08 No.1109229280
>バナナおっさんは顔出さないのに何コレおばさんは顔出すのおかしくない? おかしいか…?
171 23/10/05(木)17:20:29 No.1109229363
>もしかしたら我々 コイツゴリラですよ!
172 23/10/05(木)17:20:38 No.1109229404
ここで採れたバナナはどうなるんだ
173 23/10/05(木)17:21:38 No.1109229683
本質的にはビッグモーターと大差ないのにバナナってだけで食い付き良すぎでしょ 猿か?
174 23/10/05(木)17:22:39 No.1109229950
ゴリラ多いな…
175 23/10/05(木)17:22:53 No.1109229991
>ここで採れたバナナはどうなるんだ ウホッウホッ
176 23/10/05(木)17:23:09 No.1109230065
>ここで採れたバナナはどうなるんだ 久留米バナナになる
177 23/10/05(木)17:25:09 No.1109230615
久留米のくっそ狭い中央分離帯の大地で育ちました
178 23/10/05(木)17:26:22 No.1109230936
>植物植えるにしてもバナナの苗とかどこで売ってるんだ ヤフオクメルカリで売ってるし今年の夏は何故かカインズで見たぜ
179 23/10/05(木)17:28:35 No.1109231531
実は大きくならんだろうし 庭先の観葉植物にしては育ちすぎると思うんだよな どういう人が買うんだ
180 23/10/05(木)17:30:20 No.1109231945
南国の雰囲気が味わえる植物で小さめなのってある?
181 23/10/05(木)17:31:14 No.1109232178
>南国の雰囲気が味わえる植物で小さめなのってある? テーブルヤシ
182 23/10/05(木)17:31:22 No.1109232222
サボテンとか
183 23/10/05(木)17:31:58 No.1109232391
今日バイクで通ったけど全く気づかなかった…
184 23/10/05(木)17:32:09 No.1109232438
道路を綺麗に使おう
185 23/10/05(木)17:32:32 No.1109232536
バナナ生えてたらポイ捨て抑止にはなりそうだよな
186 23/10/05(木)17:33:40 No.1109232799
ここは森の賢者が多いインターネットですね
187 23/10/05(木)17:34:02 No.1109232900
ポイ捨てとゴミ拾いボランティアへは対処しなかったのに?というのはずっと言われ続けると思う
188 23/10/05(木)17:34:17 No.1109232969
インタビュー受けた無関係なオバちゃんがナニコレ珍百景にいいんじゃない?とか言ってたな
189 23/10/05(木)17:34:31 No.1109233037
マリオカートだったら危なかった
190 23/10/05(木)17:35:12 No.1109233207
バナナがここまで育つまで放置してるような行政ならポイ捨ても放置するわな…
191 23/10/05(木)17:36:46 No.1109233630
バナ見が出来るな
192 23/10/05(木)17:40:30 No.1109234630
中央分離帯はガードレールだけ置いておけばいいのに無理に植物植えて放置して道路に侵食してくるの本当にアホだと思う
193 23/10/05(木)17:42:34 No.1109235145
無断バナナの生産者の顔が見たい
194 23/10/05(木)17:43:17 No.1109235359
>中央分離帯はガードレールだけ置いておけばいいのに無理に植物植えて放置して道路に侵食してくるの本当にアホだと思う https://www.mlit.go.jp/common/001085089.pdf 一応国の方針に従っていることなので…
195 23/10/05(木)17:43:19 No.1109235376
数カ月後にはマリカーのバナナオンリー戦みたいになるのか…
196 23/10/05(木)17:44:41 No.1109235776
中央分離帯に緑があっても捨てるか捨てないかで言えば普通に捨てていく というかここ速度出るとこなのにどうやって捨てたんだコレみたいな捨て方されるとこもある
197 23/10/05(木)17:46:18 No.1109236277
「」だって昨日むしゃくしゃしてた時期にあらゆる店の土にヒマワリの種蒔いたって奴がスレ立ててたしバナナもあり得るかもしれない
198 23/10/05(木)17:46:30 No.1109236339
>中央分離帯に緑があっても捨てるか捨てないかで言えば普通に捨てていく むしろ緑で隠れる分ハードルも低くなる