虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/05(木)15:17:57 No.1109202416

    主人公にくっついてくる子供キャラって消えたね

    1 23/10/05(木)15:20:16 No.1109202944

    優秀なやつしかいない

    2 23/10/05(木)15:20:53 No.1109203081

    fu2639009.jpg

    3 23/10/05(木)15:21:47 No.1109203280

    小松とかか

    4 23/10/05(木)15:27:49 No.1109204574

    >小松とかか トリコとタメじゃないか

    5 23/10/05(木)15:29:09 No.1109204843

    優秀じゃないやつは消えるからな…

    6 23/10/05(木)15:35:42 No.1109206266

    Dr.stoneのスイカとか

    7 23/10/05(木)15:36:28 No.1109206430

    >Dr.stoneのスイカとか >優秀なやつしかいない

    8 23/10/05(木)15:36:36 No.1109206465

    バットはなんで強くなったんだか

    9 23/10/05(木)15:37:31 No.1109206653

    北斗世界はなかなか弱いままではいられない世界だし マミヤさんとか戦いからは降りた感じはあったけど

    10 23/10/05(木)15:38:13 No.1109206811

    だいたい一人で街の不良とかそんな奴らと戦うイベントがある

    11 23/10/05(木)15:39:31 No.1109207127

    どろろのどろろとか…

    12 23/10/05(木)15:43:51 No.1109208058

    >バットはなんで強くなったんだか リンを守るためって言ってる!

    13 23/10/05(木)15:45:48 No.1109208441

    右下はみんなに託される流れがよすぎる

    14 23/10/05(木)15:46:00 No.1109208489

    これが好きすぎて主人公クラスにした結果失敗したのがからくりサーカス

    15 23/10/05(木)15:47:08 No.1109208724

    黙れシューマイ!

    16 23/10/05(木)15:47:49 No.1109208852

    足手まとい系が淘汰された感じだな

    17 23/10/05(木)15:49:10 No.1109209099

    戦いの中で成長を経てとかじゃなくて素で優秀なのが右下

    18 23/10/05(木)15:49:34 No.1109209196

    こういうキャラに本気でヘイト向ける人がいるが どんだけ心に余裕が無いんだよって思ってしまう

    19 23/10/05(木)15:54:23 No.1109210204

    昔の作品見ても足引っ張る奴わりとすくないというかわりと優秀なの多い 失敗する回はあるけどそれ言うと主人公も含め他のキャラもあるしな…

    20 23/10/05(木)15:55:41 No.1109210490

    左上が勝つのは正直都合よすぎて嫌い

    21 23/10/05(木)15:59:27 No.1109211301

    >こういうキャラに本気でヘイト向ける人がいるが >どんだけ心に余裕が無いんだよって思ってしまう でもバットマンのロビンにすごい憎しみ抱いてる大友いるから割りと普遍的な概念かも知れん

    22 23/10/05(木)16:00:37 No.1109211531

    シューマイは「わがままな子供の失敗と成長」って話の時はそうなるんだけど 私は修行するから野盗から三日村人見守っててくれ!とか 奴の術を破るために隠れて矢を射てくれ!とか 普段は麺が子供に無茶ぶりしすぎだと思う そして言われた通りシューマイがそれやれるの優秀だと思う

    23 23/10/05(木)16:02:14 No.1109211868

    ガンダムだと初代からZ・ZZ・逆襲のシャアまでいるな

    24 23/10/05(木)16:03:01 No.1109212043

    足手まといというか助手役じゃないの?

    25 23/10/05(木)16:03:12 No.1109212072

    明日っていまさ!

    26 23/10/05(木)16:03:58 No.1109212227

    好き嫌いとは別でこのポジションにそこまで需要があったのかは気になる

    27 23/10/05(木)16:05:11 No.1109212491

    >好き嫌いとは別でこのポジションにそこまで需要があったのかは気になる ホームズのベイカー街遊撃隊がウケたのかね…

    28 23/10/05(木)16:05:12 No.1109212494

    K2序盤の一也とか

    29 23/10/05(木)16:05:18 No.1109212516

    続編で成長してヘイトタンクになるカツは別格かもしれない

    30 23/10/05(木)16:05:33 No.1109212574

    >バットはなんで強くなったんだか リハクが鍛えた

    31 23/10/05(木)16:05:43 No.1109212619

    話を転がすトラブルメーカーになるし ピンチを救う要員にもなるし 動かす方としてはめちゃ便利だと思う

    32 23/10/05(木)16:07:03 No.1109212894

    川尻の息子も優秀だったな…

    33 23/10/05(木)16:07:28 No.1109212988

    エンポリオいうほどくっついて回ってはいないんだよな…

    34 23/10/05(木)16:08:10 No.1109213145

    俺は格好いい大人が見たいんであって 俺と同じガキは見たくねぇ!みたいなのなら一定は理解出来る 個人的にはそこまで忌避もしないけど

    35 23/10/05(木)16:08:11 No.1109213151

    昔の特撮とかもそういう枠あったよな

    36 23/10/05(木)16:08:26 No.1109213209

    浮き上がらなきゃ割りと好きなほうかも サイボーグ009のイワンとか

    37 23/10/05(木)16:09:01 No.1109213332

    カツもパイロットとしてはエースなんだよな…

    38 23/10/05(木)16:09:08 No.1109213361

    弥彦は無理に勝たせる展開が批判されてるだけでキャラは嫌う要素がほとんどない 成長後は普通に人気だし

    39 23/10/05(木)16:09:20 No.1109213399

    なぜかお供のガキってスケベで主人公の威を借る狐みたいなイメージがある

    40 23/10/05(木)16:09:49 No.1109213500

    主人公の成長とか下のものを導く要素を足すためなのだろう

    41 23/10/05(木)16:09:50 No.1109213508

    バットはいないとケンが世紀末でも社交性怪しいから…

    42 23/10/05(木)16:10:26 No.1109213640

    >バットはいないとケンが世紀末でも社交性怪しいから… 構図的にバットマンとロビンっぽいよね

    43 23/10/05(木)16:11:54 No.1109213959

    女の子向けだとセラムンにおけるちびうさがそんな感じか

    44 23/10/05(木)16:13:00 No.1109214199

    ちびうさって相当後からのキャラじゃん

    45 23/10/05(木)16:13:02 No.1109214209

    疑似家族とかそういうテーマでゴリ押ししたい担当編集が入れたがるイメージあるわ

    46 23/10/05(木)16:13:08 No.1109214234

    川尻早人くらい有能な子供だったら見ていて苦にならな…こいつ本当にガキか?

    47 23/10/05(木)16:13:10 No.1109214247

    普段はそれなりに常識的なのになんかトラブル起こしたいなーってタイミングで急激に頭悪くなるのが嫌

    48 23/10/05(木)16:13:15 No.1109214267

    ベルセルクのガキ

    49 23/10/05(木)16:13:33 No.1109214333

    >ホームズのベイカー街遊撃隊がウケたのかね… 小林少年と少年探偵団もそれを輸入したんだろうな こっちはより子供向けって感じだけど

    50 23/10/05(木)16:14:15 No.1109214490

    エンポリオがいない6部とか詰みポイント多すぎるからな…

    51 23/10/05(木)16:14:32 No.1109214551

    >疑似家族とかそういうテーマでゴリ押ししたい担当編集が入れたがるイメージあるわ でもまあウケる人気の要素ではあるんだけどね疑似家族

    52 23/10/05(木)16:14:54 No.1109214634

    ウルトラレギュラーだとホシノ隊員は普通に優秀 次郎くんは…ワガママ言うときはあるがそれ以上に人生辛すぎる ダンくんは登場から親父が飲酒運転で死んだ疑惑で馬鹿にされて… なんか辛い子多いな

    53 23/10/05(木)16:15:15 No.1109214715

    昭和の仮面ライダーも子供大活躍だったしそういう時代だったんだろう

    54 23/10/05(木)16:15:32 No.1109214785

    少年漫画で大人が主人公だと子供キャラも付いてきがち

    55 23/10/05(木)16:15:56 No.1109214864

    だまれシューマイ!

    56 23/10/05(木)16:16:01 No.1109214877

    子供ならではな視点や発想力ってことにしておけば楽だからな

    57 23/10/05(木)16:16:05 No.1109214900

    弥彦は続編で出しゃばらないから偉いよ

    58 23/10/05(木)16:16:27 No.1109214977

    敵の組織が闇に潜んでて大人が信じてないのが多いんだよね だから自然と少年ライダー隊とか子供頼る

    59 23/10/05(木)16:16:46 No.1109215053

    このメンツだとシロウが好きかな トラブルメーカーでもあるんだけど

    60 23/10/05(木)16:16:50 No.1109215075

    組み手で命奪崩壊拳使うなシューマイ!!

    61 23/10/05(木)16:16:51 No.1109215079

    シロウは今も続けて付いてきてるし…っていうかこれ続編の画像じゃねーか

    62 23/10/05(木)16:17:22 No.1109215183

    >ウルトラレギュラーだとホシノ隊員は普通に優秀 >次郎くんは…ワガママ言うときはあるがそれ以上に人生辛すぎる >ダンくんは登場から親父が飲酒運転で死んだ疑惑で馬鹿にされて… >なんか辛い子多いな 子供自身もクソガキ嫌いだからね… タロウの健一君も最終回で死ぬしレオのトオル君は言わずもがな

    63 23/10/05(木)16:17:22 No.1109215188

    シューマイはもう何も言われなくても 天井落として敵倒してたりするしな…

    64 23/10/05(木)16:18:19 No.1109215388

    間違えた健一のお父さんが最終回で死ぬだ

    65 23/10/05(木)16:18:45 No.1109215474

    ラーメンマンには内緒で爆弾を持ち歩いてたシューマイ あいつパンツ一丁なのにどこに隠し持ってたんだろう

    66 23/10/05(木)16:18:46 No.1109215481

    こういう子供とは違うけれどスパイファミリーってちちとははが人気でアーニャはよくないオジサン達に好かれてるんだろうな…と思ってた 子供からも一番人気がアーニャって知ってビビった

    67 23/10/05(木)16:19:21 No.1109215603

    >弥彦は続編で出しゃばらないから偉いよ むしろ実力的には問題ないんだけど師範代が二人ともいなくなってどうすんので残れるのが偉い

    68 23/10/05(木)16:19:28 No.1109215630

    >こういう子供とは違うけれどスパイファミリーってちちとははが人気でアーニャはよくないオジサン達に好かれてるんだろうな…と思ってた >子供からも一番人気がアーニャって知ってビビった 足手まといじゃないしな…

    69 23/10/05(木)16:19:35 No.1109215658

    仮面ライダーは五郎は好感度高い 以降はあまりいい感じのガキがいない

    70 23/10/05(木)16:20:21 No.1109215842

    ミートくんはむしろ子供なのに主人公よりしっかりしてるから希有な気がする

    71 23/10/05(木)16:20:48 No.1109215935

    シューマイは明確に話の都合の被害者だと思う

    72 23/10/05(木)16:21:03 No.1109216000

    からくりサーカスはリアルタイムだともうほんとメチャクチャ叩かれてたな…

    73 23/10/05(木)16:21:19 No.1109216064

    >子供自身もクソガキ嫌いだからね… これは本当にそう 子供はヒーローの活躍を好むから足手まといのガキが嫌い 逆にガキでもヒーロー並に強くて活躍できれば好かれる

    74 23/10/05(木)16:21:24 No.1109216089

    未成年主人公だと助手兼人質役が大人だとまぁまぁ映えるかな

    75 23/10/05(木)16:21:56 No.1109216204

    足手纏い役だけだと子供からの人気なくて 活躍の場が与えられると人気になるのか まあ考えてみりゃ当たり前か

    76 23/10/05(木)16:21:58 No.1109216210

    主人公についてくるガキとすけべなジジイはなんか昔は嫌いだった 今も好きじゃない

    77 23/10/05(木)16:22:12 No.1109216268

    正義のシンボルコンドールマンのコンドールジュニアは 要は少年仮面ライダー隊だが異常に真面目なので 宗教やってるお家のお子さん感が強い

    78 23/10/05(木)16:22:19 No.1109216287

    比較的近年の作品だとレイトン教授とか?

    79 23/10/05(木)16:22:21 No.1109216295

    >ミートくんはむしろ子供なのに主人公よりしっかりしてるから希有な気がする アニメ版のナチグロンのほうが近いかも

    80 23/10/05(木)16:25:09 No.1109216881

    コナンがガキの容姿だから少年探偵団はなんか気にならない

    81 23/10/05(木)16:25:59 No.1109217065

    ガキのバットは無力そうに見えて邪魔になるようなことはしないし理解力がハンパじゃないからな そうか…北斗を超えて最強であることこそラオウの天だったんだ!!

    82 23/10/05(木)16:26:16 No.1109217124

    少女漫画はリボンの騎士のチンクがそうか

    83 23/10/05(木)16:26:28 No.1109217173

    どっちかといえばバットよりリンのほうが足手まといになりがち

    84 23/10/05(木)16:27:13 No.1109217333

    幼年期の悟飯とかガッツリ足引っ張ったわけじゃないけど活躍してないよな キレて力を解放しても大体敵わない

    85 23/10/05(木)16:27:17 No.1109217346

    バットとリンはユリア亡くした(推定)後もう生きる理由も無いけど死ぬのもな…ってケンシロウの メンタルケア役だから

    86 23/10/05(木)16:27:19 No.1109217356

    >仮面ライダーは五郎は好感度高い >以降はあまりいい感じのガキがいない アマゾンのマサヒコは良いと思う

    87 23/10/05(木)16:27:20 No.1109217362

    >どっちかといえばバットよりリンのほうが足手まといになりがち GOLANでついてきちゃったのはほんとにもう

    88 23/10/05(木)16:27:20 No.1109217365

    久しぶりにベルセルク読んだらイシドロのキャラクター性が一周回って新鮮だった

    89 23/10/05(木)16:28:17 No.1109217584

    >ミートくんはむしろ子供なのに主人公よりしっかりしてるから希有な気がする 女の子だとああいうポジ結構みるのに男の子だと少ない気はするな

    90 23/10/05(木)16:28:29 No.1109217641

    ガキの代わりにマスコットキャラクターやかわいい愛玩動物を足手まとい役にしよう

    91 23/10/05(木)16:28:38 No.1109217674

    >>どっちかといえばバットよりリンのほうが足手まといになりがち >GOLANでついてきちゃったのはほんとにもう 足手まといってことは守る存在がまだあるってことじゃん

    92 23/10/05(木)16:28:49 No.1109217731

    トラブルメイカーのクソガキ役がいた方が話作るのには便利よね あとクソガキじゃなくていい大人がトラブル起こしまくってたら本気で嫌われそう

    93 23/10/05(木)16:29:21 No.1109217828

    ミートくんは魔法少女のオトモ妖精みたいなポジションな気がする

    94 23/10/05(木)16:29:43 No.1109217907

    スレ画弥彦の変わりにアの3馬鹿が剣心に付いていってるじゃん

    95 23/10/05(木)16:29:43 No.1109217909

    ジョジョにでてくる子供は覚悟がきまりすぎてる

    96 23/10/05(木)16:29:55 No.1109217960

    >あとクソガキじゃなくていい大人がトラブル起こしまくってたら本気で嫌われそう 富井副部長!

    97 23/10/05(木)16:29:55 No.1109217964

    悟飯はこの括りに入れても良いのか…?

    98 23/10/05(木)16:29:56 No.1109217971

    >あとクソガキじゃなくていい大人がトラブル起こしまくってたら本気で嫌われそう 70年代の一時期の東映はそういうオッサン枠があった うざかった

    99 23/10/05(木)16:31:09 No.1109218250

    >>あとクソガキじゃなくていい大人がトラブル起こしまくってたら本気で嫌われそう >富井副部長! あそこまで行くともう話を回すためのピエロすぎて…

    100 23/10/05(木)16:31:51 No.1109218381

    >70年代の一時期の東映はそういうオッサン枠があった >うざかった 宇宙刑事シリーズにおける大山さんもだめ?

    101 23/10/05(木)16:32:08 No.1109218454

    その枠はうっかり八兵衛が始祖だろうか?

    102 23/10/05(木)16:32:17 No.1109218485

    グルメものでよくある気の弱い無能な同輩もこの類型かな

    103 23/10/05(木)16:32:35 No.1109218547

    ダイレンジャーの白虎は羨ましかったなあ

    104 23/10/05(木)16:33:15 No.1109218702

    >どっちかといえばバットよりリンのほうが足手まといになりがち リンは子供枠というよりは守るべきお姫様って感じ

    105 23/10/05(木)16:33:40 No.1109218812

    >幼年期の悟飯とかガッツリ足引っ張ったわけじゃないけど活躍してないよな >キレて力を解放しても大体敵わない 悟飯で活躍してないはだいぶ判定厳しくない?

    106 23/10/05(木)16:33:42 No.1109218822

    >その枠はうっかり八兵衛が始祖だろうか? 戦前の剣戟物で探せばありそうな気はする

    107 23/10/05(木)16:33:58 No.1109218880

    DBだとウーロンの方がこの枠っぽい おっさんだけど

    108 23/10/05(木)16:34:15 No.1109218946

    バットがクソガキなのってマジで序盤ぐらいだよな

    109 23/10/05(木)16:34:35 No.1109219017

    >DBだとウーロンの方がこの枠っぽい >おっさんだけど 初登場時は子豚って言われてたから

    110 23/10/05(木)16:34:45 No.1109219050

    >これが好きすぎて主人公クラスにした結果失敗したのがからくりサーカス 先に好きになったのは鳴海兄ちゃん!でラスボスぶっ殺すから

    111 23/10/05(木)16:37:00 No.1109219534

    大人に顔負けで活躍する子供キャラも大体大人びて冷静なキャラ付けになりがち

    112 23/10/05(木)16:37:52 No.1109219724

    >これが好きすぎて主人公クラスにした結果失敗したのがからくりサーカス そもそもからくり編に比べてサーカス編がそんなに面白くないのが…

    113 23/10/05(木)16:38:19 No.1109219823

    鉄腕アトムにもアトムにくっついてた子どもたちがいたよね

    114 23/10/05(木)16:38:25 No.1109219846

    勝この枠だと思ったこと無いなあ

    115 23/10/05(木)16:38:49 No.1109219931

    原作ホームズのベーカーストリートイレギュラーズも言うほどホームズについてこないしな…

    116 23/10/05(木)16:39:07 No.1109219999

    >ジョジョにでてくる子供は覚悟がきまりすぎてる 赤ちゃんなのに殺し屋やってる奴もいるくらいだからな

    117 23/10/05(木)16:41:06 No.1109220423

    待ってくれよ◯◯~~!!

    118 23/10/05(木)16:41:40 No.1109220525

    ウーロンとヤムチャは西遊記の元ネタ的にはもっと活躍させる予定だったっぽいから やっぱウザキャラは嫌われるんだな

    119 23/10/05(木)16:42:39 No.1109220732

    >鉄腕アトムにもアトムにくっついてた子どもたちがいたよね 単行本で作者が解説してたがああいう枠は読者に同時代感とかをもたせて未来世界って設定の違和感を減らすための手法なんだと

    120 23/10/05(木)16:42:54 No.1109220778

    トラブル起こすおっさんって言われるとシバラク先生を思い出した

    121 23/10/05(木)16:43:41 No.1109220926

    >トラブル起こすおっさんって言われるとシバラク先生を思い出した たぶんモデルは則巻千兵衛さん

    122 23/10/05(木)16:44:17 No.1109221050

    もしかして年齢関係なく調子乗って私欲のままに行動する味方側キャラが嫌いなだけなんじゃないかと思えてきた

    123 23/10/05(木)16:46:05 No.1109221412

    >ミートくんはむしろ子供なのに主人公よりしっかりしてるから希有な気がする ギャグ漫画だからじゃないかな スグルがしっかりしてるとギャグにならない

    124 23/10/05(木)16:46:07 No.1109221422

    犬夜叉の七宝くらいがちょうどいいかなあ…

    125 23/10/05(木)16:47:54 No.1109221789

    ダイのチウとか嫌いだわ

    126 23/10/05(木)16:48:50 No.1109221977

    >バットがクソガキなのってマジで序盤ぐらいだよな 配信されてるアニメみてるけどすぐケンについていこうとする リンを止めるのが主な役割になってる

    127 23/10/05(木)16:49:40 No.1109222141

    ガンダムのカツレツキッカみたいな

    128 23/10/05(木)16:49:56 No.1109222202

    マジンガーZが受けたせいか昔のロボットアニメはだいたい子供キャラが味方にいたな…

    129 23/10/05(木)16:50:28 No.1109222314

    サリーちゃんのカブとかね

    130 23/10/05(木)16:51:00 No.1109222418

    どろろ

    131 23/10/05(木)16:51:02 No.1109222428

    バットは最後まで読んだら嫌いだなんて思えないさ…

    132 23/10/05(木)16:51:38 No.1109222539

    やらかし枠を作った方が話は作りやすい

    133 23/10/05(木)16:52:55 No.1109222779

    >やらかし枠を作った方が話は作りやすい ブタゴリラ!

    134 23/10/05(木)16:53:18 No.1109222859

    敵に一矢報いるくらいな全然好きだけど完勝するのはなんか違うってなるポジション

    135 23/10/05(木)16:56:39 No.1109223543

    >やらかし枠を作った方が話は作りやすい 美樹!

    136 23/10/05(木)16:56:55 No.1109223597

    からくりはダブル主人公みたいなもんだからスレ画の枠じゃなくない?

    137 23/10/05(木)16:57:19 No.1109223688

    バットが役立たずだった記憶ほとんどないな

    138 23/10/05(木)16:58:53 No.1109224006

    世界観が荒れすぎてて下手に村に置いておくより強い主人公の近くの方がマシならたまに人質になったりするのも仕方ない

    139 23/10/05(木)17:00:03 No.1109224266

    >マジンガーZが受けたせいか昔のロボットアニメはだいたい子供キャラが味方にいたな… ちょっと話ずれるけど今の感覚でマジンガーが意外なのはボスボロットとボスがマジですごい人気だったらしいことだなあ 実際はボスかっこいいシーンもあるしボスボロットは特に子供向けスピンオフ出る人気あったってのも知ってるけど当時の子供の肌感覚がいまいち想像つかない

    140 23/10/05(木)17:01:03 No.1109224504

    >やらかし枠を作った方が話は作りやすい 同時に叱り役も居るとベター

    141 23/10/05(木)17:01:40 No.1109224636

    >からくりはダブル主人公みたいなもんだからスレ画の枠じゃなくない? スレ画だと思ってる人が無茶苦茶叩いた

    142 23/10/05(木)17:01:56 No.1109224696

    るろ剣の新アニメで弥彦が新規にそこそこ評価されてるの嬉しい

    143 23/10/05(木)17:01:56 No.1109224698

    リンだって倍以上歳離れてるアイリさんを励ましたり足でまといになりそうなら自ら死にに行ったりとんでもない子だよ

    144 23/10/05(木)17:03:10 No.1109224982

    ワンピースのモモがこの枠かな急成長しちゃったけど ルフィが弟だと思ってる発言でケンシロウとバットを思い出したよ

    145 23/10/05(木)17:03:28 No.1109225054

    バットは子供時代は状況説明キャラでしかなかったかな 読者には確実に役に立ってたしウザくもなかったが

    146 23/10/05(木)17:06:18 No.1109225743

    アシリパさんは?

    147 23/10/05(木)17:06:34 No.1109225809

    ケン放っておいたら水飲まずに行き倒れるような奴だから子供だろうと何だろうと監視役が必要なんだよね

    148 23/10/05(木)17:06:41 No.1109225831

    川尻隼人はちょっと覚悟決まりすぎ

    149 23/10/05(木)17:08:04 No.1109226130

    バットは成長しても強さ的にはそこそこなのに精神は高潔なのが凄くいいね…

    150 23/10/05(木)17:09:45 No.1109226565

    バットはあの世紀末で村から村を一人で渡り歩いてたっぽいからな…

    151 23/10/05(木)17:10:19 No.1109226707

    ガンツの風について来てたガキが見様見真似の鉄山靠で弱い星人ぶっ飛ばすのは結構好き

    152 23/10/05(木)17:10:28 No.1109226741

    リンは話の導線にはなっても足手まといって印象はない

    153 23/10/05(木)17:10:48 No.1109226838

    ドクターストーンとか

    154 23/10/05(木)17:11:04 No.1109226894

    そもそも印象深いのスレ画とせいぜいミートくんシューマイくらいで 最初から数はあんまり居ねえ

    155 23/10/05(木)17:12:44 No.1109227310

    ダイブキックス

    156 23/10/05(木)17:13:15 No.1109227443

    サンチョパンサみたいな付人キャラは主人公の高貴さを引き立てる役かなと思う

    157 23/10/05(木)17:13:33 No.1109227519

    弥彦はチンピラに負けるレベル→十本刀に勝てるレベルまでワープしすぎなんだよ チンピラを一蹴出来るとか獅子雄一派の雑兵に勝てるみたいなステップを経てれば何も言われなかったよ

    158 23/10/05(木)17:13:49 No.1109227599

    少年ライダー隊を受け入れられるかどうか

    159 23/10/05(木)17:13:52 No.1109227613

    あんまり役に立った記憶もないが犬夜叉の七宝はあの旅の面子にいてくれたほうがいいなあ

    160 23/10/05(木)17:14:33 No.1109227773

    荒木飛呂彦はどっかで無能な味方キャラがいるとムカつくみたいなこと書いてたしそのへんだいぶ意識してそう

    161 23/10/05(木)17:14:36 No.1109227785

    >ホームズのベイカー街遊撃隊がウケたのかね… それモチーフの夏に連載始まったガス灯野良犬探偵団面白かった

    162 23/10/05(木)17:15:16 No.1109227966

    ただの足手まといが覚悟完了していく成長物語が好き

    163 23/10/05(木)17:15:46 No.1109228102

    たまたま相性と乱戦の変なタイミングでヘンヤに刺さっただけで 不二のおまけ以外の十本刀の誰とやっても殺されて終わりだろ

    164 23/10/05(木)17:18:06 No.1109228744

    ジョジョだと家出少女がこの枠じゃね?

    165 23/10/05(木)17:18:25 No.1109228836

    >たまたま相性と乱戦の変なタイミングでヘンヤに刺さっただけで >不二のおまけ以外の十本刀の誰とやっても殺されて終わりだろ 弥彦強すぎ問題というかヘンヤ弱すぎ問題なんだよな

    166 23/10/05(木)17:20:01 No.1109229243

    >弥彦はチンピラに負けるレベル→十本刀に勝てるレベルまでワープしすぎなんだよ >チンピラを一蹴出来るとか獅子雄一派の雑兵に勝てるみたいなステップを経てれば何も言われなかったよ いや1人で頭使ってチンピラ集団に勝ってるだろ 途中で剣心の脅しあったけどその前に4人は1人だけで倒してるし ヘンヤも飛行のために耐久クソ雑魚とか暗器使いも暗器頼りで実力は素人って理由づけはしてる 弥彦の強さ議論の問題はハゲ

    167 23/10/05(木)17:20:21 No.1109229329

    >弥彦強すぎ問題というかヘンヤ弱すぎ問題なんだよな ヘンヤはまぁ理由あるからいいけど 暗器のやつと玄武はどうしようもない

    168 23/10/05(木)17:20:35 No.1109229394

    >左上が勝つのは正直都合よすぎて嫌い とは言うがこいつ素手で刀へし折る才能の塊だぞ

    169 23/10/05(木)17:20:52 No.1109229472

    バットはいきなりデカくなってイケメンになるからびびった

    170 23/10/05(木)17:24:06 No.1109230343

    強い主人公パーティの威を借りて調子こくやつが嫌いなだけだよ

    171 23/10/05(木)17:24:13 No.1109230371

    >>左上が勝つのは正直都合よすぎて嫌い >とは言うがこいつ素手で刀へし折る才能の塊だぞ 成長した後強いのは別にいいんだけど京都以降の十本刀戦とかその辺りがね…

    172 23/10/05(木)17:25:14 No.1109230629

    シューマイは有能なんだけどウザいときはとことんウザくなるからマイナスな印象をもたれやすい

    173 23/10/05(木)17:27:10 No.1109231147

    >これが好きすぎて主人公クラスにした結果失敗したのがからくりサーカス 勝めちゃくちゃいい子だろうが

    174 23/10/05(木)17:28:48 No.1109231593

    からくりは勝がどうってより鳴海編のほうが面白かったからそっち見せてくれよってなっただけだと思う

    175 23/10/05(木)17:29:16 No.1109231689

    よしマサル殺そうって炎尾燃が

    176 23/10/05(木)17:29:45 No.1109231796

    弥彦に負けたら相手がなんかのネームドだろうと竹刀持ってるガキに負けた雑魚になるからな…

    177 23/10/05(木)17:29:46 No.1109231806

    勝がというか黒賀村編が割と叩かれてたからなー ゼヒ…の前フリだったんだけど

    178 23/10/05(木)17:30:32 No.1109231994

    というか別に勝主役でもいいんだ 鳴海と序盤で離れちゃったんだ