ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)14:18:37 No.1109189757
この子たちもしかしてグッズ化のポテンシャルめっちゃ高い? ゲームやってないけど凄く魅力的に見える
1 23/10/05(木)14:19:28 No.1109189925
かわいいよね
2 23/10/05(木)14:20:23 No.1109190100
一番くじ欲しかったな
3 23/10/05(木)14:21:03 No.1109190244
キーホルダーつきグミが即消えた
4 23/10/05(木)14:21:20 No.1109190299
この子たちが死なないように気を使うのやめてから楽しくなった
5 23/10/05(木)14:23:14 No.1109190685
>この子たちが死なないように気を使うのやめてから楽しくなった ゲーム内の扱いがグッズを妨げる…
6 23/10/05(木)14:23:27 No.1109190743
おっちんの可愛さも知れ
7 23/10/05(木)14:24:19 No.1109190953
>ゲーム内の扱いがグッズを妨げる… その点食べれるグミは理解度が高い
8 23/10/05(木)14:25:18 No.1109191144
かわいくてかわいそうで最近の流行りの要素を抑えてると思う
9 23/10/05(木)14:26:13 No.1109191330
書き込みをした人によって削除されました
10 23/10/05(木)14:26:29 No.1109191394
>ゲームやってないけど凄く魅力的に見える やれや! とは言い難いシビアなゲーム内容
11 23/10/05(木)14:26:40 No.1109191419
消耗品扱いしつつ愛を持って接する心が大事
12 23/10/05(木)14:27:44 No.1109191627
まあ体験版あるから試せるし…
13 23/10/05(木)14:28:12 No.1109191725
初代の時点で初回はほぼ死ぬようなゲームだ
14 23/10/05(木)14:28:51 No.1109191852
>>ゲームやってないけど凄く魅力的に見える >やれや! >とは言い難いシビアなゲーム内容 すいません嘘をついた1と2は触れたことあるんだ 1はバッドエンド2は社長に切り替わったくらいで止まった
15 23/10/05(木)14:29:56 No.1109192082
ピクミンも死んでもそれ以上に増えればオッケーの精神で生きてるから…
16 23/10/05(木)14:30:31 No.1109192209
初代は仕方ない
17 23/10/05(木)14:32:22 No.1109192555
最新作は死んだら即リスタで簡単に無犠牲クリアできるからオススメだよ
18 23/10/05(木)14:35:00 No.1109193066
ピクミンブルームだけやってるみたいな人たまに居てびっくりする
19 23/10/05(木)14:35:46 No.1109193234
ピクミンが可哀想なのは抜けない人にはブルームがあるぜ!
20 23/10/05(木)14:36:24 No.1109193375
>この子たちが死なないように気を使うのやめてから楽しくなった そりゃ無事故はやりこみ勢がやるような縛りプレイだしな
21 23/10/05(木)14:36:38 No.1109193423
効率のためならともかく守るために守ろうとするとゲーム性半分くらい失われるよね 配信者が延々パンチで雑魚掃討していた
22 23/10/05(木)14:37:06 No.1109193519
>最新作は死んだら即リスタで簡単に無犠牲クリアできるからオススメだよ 最近動画で体験版までの内容見て揺れてるんだリセットできるならやろうかな…
23 23/10/05(木)14:37:42 No.1109193635
ゼルダでZ注目できないうちの母親がクリアできたから凄いよピクミン4
24 23/10/05(木)14:39:18 No.1109193945
4はオッチンのおかげでそうそう死なないしすぐリセットできる機能もあるから…
25 23/10/05(木)14:39:34 No.1109194011
かなり秀逸なデザインしてる 色鮮やかで子供も目を引くよね すぐ死ぬんだが
26 23/10/05(木)14:41:06 No.1109194315
公式のほのぼの寄りの動画でピクミン死ぬシーンがあってちょっと荒れてた まあ路線噛み合わねえよな…
27 23/10/05(木)14:42:18 No.1109194564
多分最大認知度だった1の歌でも食べられる歌ってるのにな
28 23/10/05(木)14:42:37 No.1109194627
ピクミンが死ぬのはよくあることだから受け入れよ
29 23/10/05(木)14:43:40 No.1109194859
ブルームしかやってない やっと歩きやすい季節になってきてありがたい
30 23/10/05(木)14:44:43 No.1109195069
おおよその縮尺分かってるのが強い まぁそのままだと立体化しても映えないから大きくするんだが…
31 23/10/05(木)14:44:54 No.1109195108
>ピクミンブルームだけやってるみたいな人たまに居てびっくりする スマホで普段使わないでも完結するんだもん そりゃやるよ ゲームはちょっと癖があるほうだし
32 23/10/05(木)14:45:43 No.1109195272
CSのゲームの方はあまり合わなかったけどピクミンブルームはずっと続けてるな 最近ノブミンの方に浮気してるけど
33 23/10/05(木)14:48:25 No.1109195801
>多分最大認知度だった1の歌でも食べられる歌ってるのにな 今の若い向けに愛のうたもリメイクする必要があるかもな 昨今の世知辛い情勢にもピッタリだ
34 23/10/05(木)14:48:35 No.1109195830
>ピクミンブルームだけやってるみたいな人たまに居てびっくりする 日課の散歩するだけでいいからゆるくていいよねブルーム
35 23/10/05(木)14:48:43 No.1109195856
最近ニンテンドーストアで断続的に投稿されてる原生生物のオモチャが今から楽しみすぎる
36 23/10/05(木)14:48:59 No.1109195905
>おおよその縮尺分かってるのが強い >まぁそのままだと立体化しても映えないから大きくするんだが… 2/1スケールとかが普通なのか
37 23/10/05(木)14:49:33 No.1109196026
シリーズ全体で見ると死臭のしないブルームが結構異端なんだよな
38 23/10/05(木)14:51:33 No.1109196445
クラブニンテンドーのTシャツまだ着てる
39 23/10/05(木)14:52:20 No.1109196637
死ぬとこまで含めてピクミンって気持ちは分かる それにしては造形が可愛すぎる
40 23/10/05(木)14:53:04 No.1109196809
>それにしては造形がキモすぎる
41 23/10/05(木)14:53:15 No.1109196856
敵グッズの中でブタドックリが1番需要ありそうだと思った 原生生物全体的にキモいの多すぎる…
42 23/10/05(木)14:55:37 No.1109197408
ゲーム性は割と硬派なRTSだけど 駒としての存在のピクミンに愛着を持たせて極端な効率化を妨げてるってのは面白い作りしてるよね
43 23/10/05(木)14:57:43 No.1109197837
たぶん初代のチャッピー(原生生物)が飼い犬のチャッピー(犬)に似ているという言及から逆算してオッチンもああなったんだろうけどそんな悪ふざけみたいな解読をマジで通してしまうセンスがかなりキモくて好き
44 23/10/05(木)14:59:32 No.1109198214
クラブニンテンドーで交換したお買い物バッグ使ってるよ どうぶつの森のも良かったけどシンプルなデザインで可愛いね
45 23/10/05(木)15:01:51 No.1109198719
初代からCMソングで売ってきたコンテンツだ 面構えが違う
46 23/10/05(木)15:05:31 No.1109199518
ヒカリピクミンも出して
47 23/10/05(木)15:06:06 No.1109199648
昨今のキュートアグレッションの流行がもう既に完成している
48 23/10/05(木)15:06:11 No.1109199669
コミカルさでマスキングしてるだけで本当に善悪もないありのままの野生なんだよねピクミンの生きる世界は
49 23/10/05(木)15:07:38 No.1109200010
死んだ数より生まれる数のほうが多いから プレイヤーとしてもピクミンとしても多少の犠牲は問題ないんだよね 違うのだ!!!
50 23/10/05(木)15:08:37 No.1109200261
>初代からCMソングで売ってきたコンテンツだ >面構えが違う 物悲しいんだよあの曲!
51 23/10/05(木)15:09:31 No.1109200475
>コミカルさでマスキングしてるだけで本当に善悪もないありのままの野生なんだよねピクミンの生きる世界は アオケダタラだけはなんか悪意を感じる
52 23/10/05(木)15:11:00 No.1109200866
植物寄りの生き物っぽいしそんな心痛むかな…
53 23/10/05(木)15:11:20 No.1109200944
死なせたくないなら殺される前に殺し切るためのプレイヤースキルとピクミンの数を整え最大の勢力を最大の効率で運用すること つまりはダンドリ力だ まあピクミンの死まで計算に入れることで更にダンドリアップする真実もあるのだが…
54 23/10/05(木)15:12:18 No.1109201175
食われてなんぼの種族までいるのに…
55 23/10/05(木)15:12:29 No.1109201209
>コミカルさでマスキングしてるだけで本当に善悪もないありのままの野生なんだよねピクミンの生きる世界は ゲーム出ないだけで死体に群がるピクミンもかモザイクかけられたチャッピーとかあるしな…
56 23/10/05(木)15:12:44 No.1109201277
>植物寄りの生き物っぽいしそんな心痛むかな… 命の貴賤は動植物を問わないしそもそもこいつら植物体から発達しただけでちゃんと筋繊維も神経もある
57 23/10/05(木)15:13:20 No.1109201423
真面目にピクミンのかわいさはCMソングの割合かなりでかいと思う
58 23/10/05(木)15:14:34 No.1109201674
昔もグッズ化はしたけど肝心のセンターの赤が一番不気味だったりチャッピーがアソートに混ざっていたからあまり売れなかったのは知っているね?
59 23/10/05(木)15:15:01 No.1109201771
ピクミン初プレイの配信者を見てると大勢で挑んで万が一犠牲が増えるのが嫌だからって少数でチャッピーと戦って苦戦しているのが多かったな 殺られる前に殺れの精神が重要だって気付けるかどうかだ
60 23/10/05(木)15:16:31 No.1109202090
2の頃シャーペンの芯のオマケでキーホルダーついてきたよね
61 23/10/05(木)15:17:35 No.1109202325
意味もなく虫とか殺して楽しんでた子供の頃のマインドを思い出そう
62 23/10/05(木)15:19:07 No.1109202658
2の頃出てた食玩フィギュアめっちゃ高騰してる…再販してほしい…
63 23/10/05(木)15:19:48 No.1109202825
口ピクミン耳ピクミン鼻ピクミン
64 23/10/05(木)15:19:54 No.1109202848
>ピクミン初プレイの配信者を見てると大勢で挑んで万が一犠牲が増えるのが嫌だからって少数でチャッピーと戦って苦戦しているのが多かったな >殺られる前に殺れの精神が重要だって気付けるかどうかだ だいたいの敵は100匹乗せてタイミング良く突進すると死ぬ
65 23/10/05(木)15:20:46 No.1109203054
死に方多彩だよね ピクミンかハオリムシに刺されながら吸われてる時ずっともがいてるの見て細けー!ってなった覚えがある
66 23/10/05(木)15:23:41 No.1109203706
ピクミン4にあわせてブルームやり始めたけど毎日一万歩以上は歩くようになった…
67 23/10/05(木)15:24:02 No.1109203782
昔からずっと好きだから最近はグッズたくさん出てありがたい…
68 23/10/05(木)15:24:51 No.1109203946
>ピクミン初プレイの配信者を見てると大勢で挑んで万が一犠牲が増えるのが嫌だからって少数でチャッピーと戦って苦戦しているのが多かったな >殺られる前に殺れの精神が重要だって気付けるかどうかだ ランチェスターの法則としては多数で一気に勝負決めたほうが犠牲少ないんだよね…
69 23/10/05(木)15:26:21 No.1109204255
>ピクミン初プレイの配信者を見てると大勢で挑んで万が一犠牲が増えるのが嫌だからって少数でチャッピーと戦って苦戦しているのが多かったな >殺られる前に殺れの精神が重要だって気付けるかどうかだ それやるならオッチンか主人公で特攻してから判断した方が良いんだよな…
70 23/10/05(木)15:30:13 No.1109205070
1か2なら少数精鋭が正義だろ!
71 23/10/05(木)15:30:39 No.1109205168
宇宙犬の登場でキャラのポテンシャルは跳ね上がったと思う オッチンモスとの組み合わせが良過ぎる…
72 23/10/05(木)15:32:07 No.1109205476
今2やってるんだけど死に方のレパートリー増えてて笑った笑えない 串刺しえぐ…
73 23/10/05(木)15:33:11 No.1109205731
せめて1と2遊んでから4やろうと思ってたけど 長い道のりすぎるからいきなり4でいいかな
74 23/10/05(木)15:33:48 No.1109205849
WiiUの時に公開されたアニメ好き
75 23/10/05(木)15:34:42 No.1109206054
>せめて1と2遊んでから4やろうと思ってたけど >長い道のりすぎるからいきなり4でいいかな 良いと思うよ興味あったら過去作も是非
76 23/10/05(木)15:36:23 No.1109206416
死なないピクミンのオッチンは初代から出すべきだったな 歌で興味出て遊んでもメンタルやられるわ初代
77 23/10/05(木)15:38:12 No.1109206809
CMソングとかのおかげで健気な生き物に見えるけど 割とオリマーを打算的に利用してる節がある 持ちつ持たれつというか…
78 23/10/05(木)15:38:13 No.1109206812
ぬいぐるみが可愛いんだけど岩がちょっと縦長すぎる
79 23/10/05(木)15:38:19 No.1109206838
オッチンのグッズも沢山出してほしい ぬいぐるみの売れっぷり見てると需要は間違いなくある
80 23/10/05(木)15:40:14 No.1109207265
PVで初めてオッチンを見た時は正直不気味だったけどいざ自分でプレイしてみるとめちゃくちゃ愛おしく思えるから不思議なもんだ
81 23/10/05(木)15:41:16 No.1109207521
>1か2なら少数精鋭が正義だろ! むしろ100匹で挑むより10~30匹前後で挑むほうが相手の攻撃捌きやすいことに気付けるかどうかだったよね オッチンがね…
82 23/10/05(木)15:41:26 No.1109207557
ガチャガチャ欲しかったけど即完売だった
83 23/10/05(木)15:44:33 No.1109208191
4は入り口におススメだけど そこから過去作行くとオッチンのいない世界に耐えられるか怪しい
84 23/10/05(木)15:44:44 No.1109208227
>CMソングとかのおかげで健気な生き物に見えるけど >割とオリマーを打算的に利用してる節がある >持ちつ持たれつというか… 立派な共生だよね
85 23/10/05(木)15:44:58 No.1109208272
NINTENDO TOKYOとかで敵のゼンマイ玩具出るっぽくて欲しい
86 23/10/05(木)15:46:46 No.1109208648
>4は入り口におススメだけど >そこから過去作行くとオッチンのいない世界に耐えられるか怪しい 3は多分問題ない 1、2はちょっと分からん…
87 23/10/05(木)15:48:15 No.1109208935
2のEDとか3の壁画見るにオリマーには利害の一致以上の感情はあると思う
88 23/10/05(木)15:48:53 No.1109209045
自分ではまだ操作が難しいからか息子にやってやってとせがまれる 初ピクミンが4だったけど楽しいし可愛いね… 四苦八苦しながら今朝やっとオリマー遭難記残り5日で残り7個になった ぬいぐるみがどこにも売ってない ストラップもグミもどこにも売ってない
89 23/10/05(木)15:49:15 No.1109209121
>今2やってるんだけど死に方のレパートリー増えてて笑った笑えない >串刺しえぐ… けど捕食される前なら串刺しにされてもピンピンしてんだよな…
90 23/10/05(木)15:49:39 No.1109209211
グッズが売ってないなら自作するしかない
91 23/10/05(木)15:50:44 No.1109209389
岩ピクミンが好き あいつかわいい
92 23/10/05(木)15:51:28 No.1109209536
>岩ピクミンが好き >あいつかわいい ヤッハー
93 23/10/05(木)15:54:35 No.1109210241
段々とピクミン側の殺意の性能が上がっていく
94 23/10/05(木)15:54:51 No.1109210301
正直オッチンよりもモスの株の上がり幅が凄いと思う
95 23/10/05(木)15:55:56 No.1109210536
羽ピクミンの鳴き声かわいくない?ノリがいいのか
96 23/10/05(木)15:56:57 No.1109210755
簡単なようで目や体・手足のバランスが難しい
97 23/10/05(木)15:57:54 No.1109210958
>段々とピクミン側の殺意の性能が上がっていく 2で紫登場からすでに上がってる 2自体が殺意の塊みたいな難易度だが
98 23/10/05(木)15:58:18 No.1109211048
2は殺意VS殺意なので
99 23/10/05(木)15:59:05 No.1109211220
1の頃の無機質な原生民から随分マスコット感が増した
100 23/10/05(木)15:59:50 No.1109211386
2の殺意って不意に落ちる爆弾とかじゃん…
101 23/10/05(木)16:00:04 No.1109211420
ピクミン達は高度な知能と感性を持ってる上でオリマー達の指示に黙々と従ってて 躊躇なく命も賭ける所に若干の不気味さを感じる
102 23/10/05(木)16:01:09 No.1109211656
ヤドリピクミンって本体は根っこそのものなんだろうか
103 23/10/05(木)16:01:18 No.1109211681
死んだときに出る幽霊のシールとか欲しいんだよね
104 23/10/05(木)16:02:22 No.1109211889
リーメントのテラリウム楽しみ
105 23/10/05(木)16:02:42 No.1109211965
>ピクミン達は高度な知能と感性を持ってる上でオリマー達の指示に黙々と従ってて >躊躇なく命も賭ける所に若干の不気味さを感じる そっちの方が生き残れて数も増やせてるからな
106 23/10/05(木)16:03:57 No.1109212221
羽は虫っぽいのがちょっとキモい… 岩はコロコロ弾き飛ばされながらタックル仕掛けてるのが愛らしい
107 23/10/05(木)16:05:07 No.1109212475
昔ゲーセンで取った赤ピクミンのぬいぐるみあったなと思って引っ張り出したら 目の白いフェルトが黄ばんでて血走ってるみたいになってた…新しいの欲しい
108 23/10/05(木)16:05:47 No.1109212628
>2の殺意って不意に落ちる爆弾とかじゃん… ピクミンに反応して落ちてくる爆弾に加えてピクミンがお宝運んでる時だけ反応して落ちてくる爆弾があるのなんなの
109 23/10/05(木)16:06:42 No.1109212823
こいつらはもう良いから原生生物グッズくれ!
110 23/10/05(木)16:06:43 No.1109212824
>2のEDとか3の壁画見るにオリマーには利害の一致以上の感情はあると思う 少なくともストーリー上はオリマー側も変に無碍に扱ったりしてないからな 色々な意味でWin-Winなんだろうな
111 23/10/05(木)16:08:07 No.1109213134
>こいつらはもう良いから原生生物グッズくれ! なんかゼンマイで動くおもちゃ出るぞ
112 23/10/05(木)16:09:03 No.1109213340
2の攻略本だかに使われてたピクミンのジオラマみたいなのが欲しい
113 23/10/05(木)16:09:31 No.1109213442
>なんかゼンマイで動くおもちゃ出るぞ テンテンチャッピーが立体化されて嬉しかった
114 23/10/05(木)16:10:53 No.1109213731
長編ムービーの白のクソコテさ好き
115 23/10/05(木)16:12:17 No.1109214048
オッチンに寄生したピクミン見ておまえーっ!ってなった
116 23/10/05(木)16:12:21 No.1109214066
ケチャッピーとかいうデママダラ種の底辺
117 23/10/05(木)16:16:07 No.1109214907
>長編ムービーの白のクソコテさ好き あのムービーちゃんとピクミンが食われる無情さも描写するのいいよね
118 23/10/05(木)16:17:22 No.1109215185
>長編ムービーの白のクソコテさ好き 紫とのやり取りかわいい
119 23/10/05(木)16:19:23 No.1109215611
3D映画見に行って上映前のCMでピクミン出てきてクオリティ高くて感動したなあ
120 23/10/05(木)16:20:19 No.1109215835
シリーズ出るたびにオリマーのおっさん感が強くなってる気がする…
121 23/10/05(木)16:20:34 No.1109215879
こいつらも可愛いけど今プレイするとオリマーも妖精みたいで可愛い造形してるなと思った 声びっくりするくらい渋いけど
122 23/10/05(木)16:21:08 No.1109216021
最初からおっさんみたいじゃなかったか…?
123 23/10/05(木)16:23:01 No.1109216429
スマブラしかしたこと無かったからオリマーはリュカみたいなショタキャラだと思ってたよ スマブラだと喋らないし
124 23/10/05(木)16:24:50 No.1109216814
>CMソングとかのおかげで健気な生き物に見えるけど >割とオリマーを打算的に利用してる節がある >持ちつ持たれつというか… 理解のある彼くん
125 23/10/05(木)16:25:27 No.1109216939
4で初めてプレイした女子がオリマーにハマって夢主になりてえって言ってるのはヒで見た
126 23/10/05(木)16:30:58 No.1109218215
https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/book/inferno.htm 原生生物図鑑の更新来てるから「」も踊れl
127 23/10/05(木)16:33:22 No.1109218727
>https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/book/inferno.htm >原生生物図鑑の更新来てるから「」も踊れl ご指定のページが見つかりませんでした。 アクセスしようとしたページは削除、変更されたか、現在利用できない可能性があります。 お手数をおかけしますが、任天堂ホームページのトップ、または上部のメニューよりおさがしいただきますようお願いいたします。
128 23/10/05(木)16:37:34 No.1109219672
ピクミンのガチャガチャだけ全部売り切れてた すげえぜミヤモト