虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/05(木)11:54:42 令和に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/05(木)11:54:42 No.1109151369

令和にレベル…?

1 23/10/05(木)11:56:02 No.1109151682

イラスト怖すぎ

2 23/10/05(木)11:56:51 No.1109151894

2マナクローン増えたのか

3 <a href="mailto:最初の黄金守護、ジョー・カディーン">23/10/05(木)11:57:10</a> [最初の黄金守護、ジョー・カディーン] No.1109151961

>令和にレベル…? …

4 23/10/05(木)11:57:32 No.1109152056

ろくろ首ですよね?

5 23/10/05(木)11:58:07 No.1109152201

令和パワーのレベル来るとりんちゃん本気出す

6 23/10/05(木)11:58:08 No.1109152209

>令和にろくろ首…?

7 23/10/05(木)11:58:10 No.1109152215

幻影の像とは違うデメリット持ちの2マナクローンか

8 23/10/05(木)11:58:22 No.1109152271

さりげに日本人絵師

9 23/10/05(木)12:00:24 No.1109152749

ろくろ首じゃん

10 23/10/05(木)12:00:24 No.1109152751

最近は部族の特有性みたいなのはあんまり考慮しないよね 使えそうなところで復活させてる

11 23/10/05(木)12:01:47 No.1109153110

ドクターフーの世界観がわかんねぇ… SFジェームズボンドなのか

12 23/10/05(木)12:02:01 No.1109153168

コタキはハワイの人だね

13 23/10/05(木)12:02:58 No.1109153412

2マナクローンでガイガンデッキがまた強化された

14 23/10/05(木)12:03:24 No.1109153514

カウンターレベル強化じゃん

15 23/10/05(木)12:04:00 No.1109153670

需要高そうな性能だしコラボセットだから数年後高くなってそう

16 23/10/05(木)12:05:01 No.1109153947

>ドクターフーの世界観がわかんねぇ… >SFジェームズボンドなのか 時空を行き来出来る電話ボックスで色んなところ行くんじゃ無かったかな

17 23/10/05(木)12:05:14 No.1109154022

消失は消散をいじった能力?

18 23/10/05(木)12:05:33 No.1109154108

書き込みをした人によって削除されました

19 23/10/05(木)12:06:31 No.1109154363

コピーとして出さなくてもよい…?

20 23/10/05(木)12:06:56 No.1109154472

>消失は消散をいじった能力? 時のらせんでもう1回扱う時「最後の1個を取り除いても生きてるのって直感的じゃないよね!」ってなってリメイクされたやつだったはず

21 23/10/05(木)12:10:28 No.1109155515

>令和に消失…?

22 23/10/05(木)12:10:59 No.1109155660

泡が弾けるイメージで弾ける泡がなくなったら消える=消散カウンターが取り除けなかったら消えるだけど直感的じゃないよね!

23 23/10/05(木)12:11:41 No.1109155859

>>消失は消散をいじった能力? >時のらせんでもう1回扱う時「最後の1個を取り除いても生きてるのって直感的じゃないよね!」ってなってリメイクされたやつだったはず まあ確かに…

24 23/10/05(木)12:11:43 No.1109155864

次元の混乱で出た能力 消散と違ってこっちは時間カウンターを使うので採用されたんだと思う 最後の一個が取り除かれたときなので厳粛とかでカウンターを置かずに出た場合生贄に捧げなくてよかったりするやつ

25 23/10/05(木)12:16:28 No.1109157302

原作でもレベル要素あるの?こいつ

26 23/10/05(木)12:18:05 No.1109157843

レベルってなんだよ

27 23/10/05(木)12:18:07 No.1109157859

一部カードに需要ありそうなんで一部デッキだけちょっと高くなってるぜドクターフー

28 23/10/05(木)12:18:20 No.1109157964

>レベルってなんだよ 反乱軍とかそういうの

29 23/10/05(木)12:23:48 No.1109159860

>泡が弾けるイメージで弾ける泡がなくなったら消える=消散カウンターが取り除けなかったら消えるだけど直感的じゃないよね! でも消散と消失が並ぶとめちゃくちゃわかりにくいよ… どっちがどっちだかいつも混乱する

30 23/10/05(木)12:26:30 No.1109160821

チョーマノ

31 23/10/05(木)12:27:07 No.1109161047

ラストリベリオンのリベリオンと同じ意味だよレベルって

32 23/10/05(木)12:28:53 No.1109161662

このテキストの場合は消失を持つクリーチャーのコピーにはなれない?

33 23/10/05(木)12:31:34 No.1109162600

>このテキストの場合は消失を持つクリーチャーのコピーにはなれない? いやなれるよ

34 23/10/05(木)12:32:20 No.1109162891

消失あるならそっちの数値優先する

35 23/10/05(木)12:35:15 No.1109163935

フー本編は見たことないんだがトーチウッドの方は見てた 今回はトーチウッドからの参戦あるの?

36 23/10/05(木)12:35:50 No.1109164133

消失持ちに追加で消失3持たせられると持続ターン+3のメリット効果になっちゃうのかな

37 23/10/05(木)12:38:31 No.1109165068

なんで当時は日本語で誤解を招きやすい単語をカタカナにしたんだろ 反逆者とかでいいのに

38 23/10/05(木)12:39:19 No.1109165340

執政官

39 23/10/05(木)12:40:54 No.1109165881

青だと俺のリンシヴィーに入らないな…

40 23/10/05(木)12:44:45 No.1109167182

FFコラボでフリオニールがカード化されたら 伝説のクリーチャー 人間 レベル になるのか

41 23/10/05(木)12:50:13 No.1109168949

FFコラボは指輪物語コラボと同じ感じでお願いしたい SLでちょこっとだけとかは嫌よ

42 23/10/05(木)12:53:16 No.1109169930

6種で消失を得ている大渦のジンをコピーすると消失持ってるヨシ!普通にコピーします!となって 結果消失を持たないコピーになってお得!

43 23/10/05(木)12:54:54 No.1109170483

>FFコラボは指輪物語コラボと同じ感じでお願いしたい >SLでちょこっとだけとかは嫌よ お願いしたいというかそうだってアナウンスされてたでしょ!

44 23/10/05(木)12:57:18 No.1109171181

消失3って少なくない?

45 23/10/05(木)12:58:23 No.1109171506

大蛇丸

46 23/10/05(木)12:58:28 ID:NN0UsAdk NN0UsAdk No.1109171524

https://img.2chan.net/b/res/1109159903.htm

47 23/10/05(木)12:58:37 No.1109171576

>消失3って少なくない? 2マナクローンならそんなもんでしょ

48 23/10/05(木)13:01:07 No.1109172325

効果がよくわからん

49 23/10/05(木)13:01:19 No.1109172393

びっくりフラッシュじゃん

50 23/10/05(木)13:03:18 No.1109172873

>2マナクローンでガイガンデッキがまた強化された 確かにジャイルーダコンボで使うなら消失は大して関係なく運用できるな…

51 23/10/05(木)13:04:21 No.1109173131

レベルアップとかあんの?

52 23/10/05(木)13:04:35 No.1109173182

リンちゃんさんは昭和のMTGのくせに令和のパワークリーチャーだったからな

53 23/10/05(木)13:06:15 No.1109173641

れる屋のデッキ検索で本当にヒットするからなレガシーレベルデッキ…

54 23/10/05(木)13:07:17 No.1109173907

リンちゃん統率者だと白くないレベルは使えないんだよな… 新しいレベルのレジェンド出してくだち

55 23/10/05(木)13:07:44 No.1109174032

コピーしてるって絵じゃなくない?

56 23/10/05(木)13:09:10 No.1109174421

ドクターフーって日本でいうとどのくらいの作品なの? エヴァくらい?

57 23/10/05(木)13:11:20 No.1109174986

>ドクターフーって日本でいうとどのくらいの作品なの? >エヴァくらい? 50年くらいやってるからサザエさんかな

58 23/10/05(木)13:12:04 No.1109175161

おさかなを咥える者、サザエ

59 23/10/05(木)13:12:47 No.1109175328

暴れん坊将軍だろ

60 23/10/05(木)13:13:56 No.1109175607

中の人が代替わりするから水戸黄門かな

61 23/10/05(木)13:15:58 No.1109176146

水戸黄門は役者が代替わりしても被るガワはずっと同一人物のままだけど キャラも演者に合わせて世代交代する長寿番組って日本にあったかなあ

62 23/10/05(木)13:17:05 No.1109176409

仮面ライダーコラボくらいのインパクトかしら

63 23/10/05(木)13:18:55 No.1109176851

フレッシュってナノマシンみたいな液体から人間の記憶を読み取って複製された人造人間 意思とか無いので危険箇所作業用のロボットみたいに使われてたんだけどある時心を手に入れたことで正真正銘記憶を読み取った人のドッペルゲンガー達になってしまう それで事故じゃん処分しとこ…って方針になったけど私達にも心があって生きているからやめてくだち!って反乱してるのがレベル部分

64 23/10/05(木)13:22:11 No.1109177670

出るときにカウンターを乗っけることを禁止する能力の元出てきたら伝説のコピーにはなれない誓約がある永続コピークリーチャーになるのか

65 23/10/05(木)13:25:53 No.1109178569

>それで事故じゃん処分しとこ…って方針になったけど私達にも心があって生きているからやめてくだち!って反乱してるのがレベル部分 なるほど独立した自我として必死に生きようとしているんですね ところでこの消失ですが

66 23/10/05(木)13:27:29 No.1109178942

クソつえーな 幻影の像がEDH必須レベルなのに絶対こっちの方が良いじゃん

67 23/10/05(木)13:28:25 No.1109179156

競技性の高い環境ほど3ターン制限が意味をなさないケースは増えそうではある

68 23/10/05(木)13:29:30 No.1109179411

>出るときにカウンターを乗っけることを禁止する能力の元出てきたら伝説のコピーにはなれない誓約がある永続コピークリーチャーになるのか 伝説じゃないってついてないよな?って確認しちゃったじゃん コピーになれないのと自軍だと状況起因死するだけで普通に出れるのは全然違うよ~

69 23/10/05(木)13:31:33 No.1109179899

このクソキモい見た目のやつよく見ることになるの?

70 23/10/05(木)13:32:03 No.1109180038

こいつに青青使ったせいで負ける試合もありそうだし 幻影の像の絶妙な調整版だと思う

71 23/10/05(木)13:34:26 No.1109180616

定着しないしダブシンだし絶対いいわけではない 判事の返しに判事コピーとかは像の方がいいし

↑Top