虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/05(木)11:43:37 釜玉ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/05(木)11:43:37 No.1109148810

釜玉ラーメン! とうとうスープすら・・・

1 23/10/05(木)11:45:17 No.1109149196

油そばがあっただろ

2 23/10/05(木)11:45:27 No.1109149234

識者はお店みたいな麺がスーパーで気軽に買えるようになると考えている

3 23/10/05(木)11:46:00 No.1109149342

言い切らないやつの言うことはアテにしないんだ

4 23/10/05(木)11:47:08 No.1109149595

和え玉っぽい

5 23/10/05(木)11:47:47 No.1109149747

金玉ラーメンに見えた

6 23/10/05(木)11:47:48 No.1109149750

これ美味しいよ 卓上にある椎茸酢入れて食べてる

7 23/10/05(木)11:48:37 No.1109149952

2月の記事ですが… fu2638507.jpg

8 23/10/05(木)11:49:32 No.1109150154

ですがなにか?

9 23/10/05(木)11:52:18 No.1109150820

ラーメンは時間が経つと不味くなるがラーメン情報は多少古くても良いぞ

10 23/10/05(木)11:52:33 No.1109150877

油そばください

11 23/10/05(木)11:56:06 No.1109151700

3口目で飽きそう

12 23/10/05(木)11:58:38 No.1109152323

>3口目で飽きそう 味変という概念を知ると世界が広がるよ

13 23/10/05(木)12:09:35 No.1109155242

家で食えよこんなの

14 23/10/05(木)12:10:43 No.1109155582

チンするだけでいい冷凍うどんの手軽さがラーメンにはない

15 23/10/05(木)12:14:45 No.1109156725

識者は人件費を全く考慮しない子ども部屋おじさんの多さを憂いている

16 23/10/05(木)12:16:01 No.1109157135

fu2638588.jpg いいですよね

17 23/10/05(木)12:16:52 No.1109157441

大阪に麺と卵だけの店あるよね

18 23/10/05(木)12:17:14 No.1109157575

釜玉ラーメンをチン!

19 23/10/05(木)12:17:40 No.1109157719

>大阪に麺と卵だけの店あるよね タレも!?タレすらないんですか!?

20 23/10/05(木)12:17:44 No.1109157741

家庭にも浸透するというかズボラ飯というか

21 23/10/05(木)12:17:53 No.1109157803

>fu2638588.jpg >いいですよね 流行ってるよな卵かけラーメン

22 23/10/05(木)12:18:21 No.1109157965

生麺はスーパーで買えるだろ

23 23/10/05(木)12:18:24 No.1109157983

釜バターうどんうまいよね ラーメンでもやればうまいだろうな

24 23/10/05(木)12:18:32 No.1109158036

油そばに生卵入ってるのとは違うのか

25 23/10/05(木)12:19:55 No.1109158539

スープいらんしこれで800円とか1000円取れると思うとボロ儲けやな

26 23/10/05(木)12:23:09 No.1109159640

>スープいらんしこれで800円とか1000円取れると思うとボロ儲けやな でた自炊すらした事ないおじさんの常套句

27 23/10/05(木)12:23:48 No.1109159862

油そば800円大盛り特盛り無料にランチタイム行列できてるしな…

28 23/10/05(木)12:24:23 No.1109160073

でもこの店替え玉頼むと煮干し出汁のスープに入って出てきてそれも普通に美味い

29 23/10/05(木)12:24:46 No.1109160207

これ食ったけど並んでまで食う程か?とは思った

30 23/10/05(木)12:25:28 No.1109160453

>油そば800円大盛り特盛り無料にランチタイム行列できてるしな… 手早く楽に食えてそこそこ美味い ニーズに合ってる

31 23/10/05(木)12:27:23 No.1109161148

ラーメン屋ならどこでもこれは作れるだろうしメニューに並べておくだけで大した手間もなく売り上げアップ見込める優秀な一品

32 23/10/05(木)12:28:28 No.1109161521

スープというか割ってないタレは入ってるんだが家で作れる?

33 23/10/05(木)12:29:03 No.1109161709

>ラーメン屋ならどこでもこれは作れるだろうしメニューに並べておくだけで大した手間もなく売り上げアップ見込める優秀な一品 麺の太さによってはあんまり美味しくないよ

34 23/10/05(木)12:29:32 No.1109161872

どこでも作れると満足できるかは別だからなぁ

35 23/10/05(木)12:29:33 No.1109161877

ラーメンで一番コストかけているのは大抵スープだしそこ削れるのはデカい

36 23/10/05(木)12:29:33 No.1109161878

ありなんじゃない? 俺はうどんの方を食う

37 23/10/05(木)12:31:16 No.1109162484

>スープというか割ってないタレは入ってるんだが家で作れる? 釜玉うどんなら家で作ってもうまいしラーメンでやってもそこそこうまいんじゃない? 流行れば釜玉ラーメンのタレみたいな商品も出るだろうし

38 23/10/05(木)12:31:46 No.1109162681

まぜそばとは違うのか…?

39 23/10/05(木)12:34:13 No.1109163540

>まぜそばとは違うのか…? 名前をかえれば別物として売れるということ…

40 23/10/05(木)12:34:41 No.1109163718

>まぜそばとは違うのか…? まぜそばの中の1ジャンルって分類になるんだと思う うどんでやってるアプローチを丸ごと流用してシンプルに行く感じの

41 23/10/05(木)12:34:53 No.1109163793

まぜそばには卵なしのケースがあるからね

42 23/10/05(木)12:35:02 No.1109163854

釜玉ラーメンたまにつくるな 背油にんにくとか食べラーとか味変しながら食べるのが美味い

43 23/10/05(木)12:35:05 No.1109163873

ラーメンで一番原価かかるのがスープなのに飲み干されないことも多いし 油そばと同様に無駄をなくしたって思えばなかなか面白い

44 23/10/05(木)12:35:07 No.1109163880

>まぜそばとは違うのか…? 釜揚げなので麺が熱盛で絡めると生玉子が固まる様になってる

45 23/10/05(木)12:35:10 No.1109163894

こどおじ理論ならイタリアンのペペロンチーノは大儲けメニューだな

46 23/10/05(木)12:35:24 No.1109163995

最近は卵かけラーメンとかいうのもあるのね

47 23/10/05(木)12:35:27 No.1109164011

200円位かな

48 23/10/05(木)12:36:05 No.1109164219

>こどおじ理論ならイタリアンのペペロンチーノは大儲けメニューだな 違うの?

49 23/10/05(木)12:36:53 No.1109164521

>No.1109149342 これ

50 23/10/05(木)12:37:07 No.1109164597

>こどおじ理論ならイタリアンのペペロンチーノは大儲けメニューだな 他のメニューと同じ価格帯で出して売れるなら大儲けでしょ

51 23/10/05(木)12:37:10 No.1109164615

スレ民的には賛否両論なのか

52 23/10/05(木)12:37:43 No.1109164796

どんだけ屁理屈並べてもタダの貧乏飯でしょこんなの

53 23/10/05(木)12:38:10 No.1109164941

鶏蛋湯を作ろう

54 23/10/05(木)12:38:36 No.1109165096

油そばじゃないのかこれ

55 23/10/05(木)12:38:38 No.1109165119

なんだろうこういう商品を見るとラーメンハゲの闇の顔が自然と浮かんでくるようになってまった

56 23/10/05(木)12:38:40 No.1109165126

>スレ民的には賛否両論なのか 賛否両論ならスレ民みたいなくくりいる!?

57 23/10/05(木)12:38:44 No.1109165145

油そばの具をケチったようにしか見えない

58 23/10/05(木)12:39:07 No.1109165278

>スレ民的には賛否両論なのか だ 賛 何

59 23/10/05(木)12:39:56 No.1109165546

良い卵を使ってると美味い

60 23/10/05(木)12:40:25 No.1109165703

ガーリックバターと黒こしょうトッピングで

61 23/10/05(木)12:40:28 No.1109165723

原価も手間も少なくやれるんだから店側としちゃ笑いが止まらんな

62 23/10/05(木)12:41:10 No.1109165984

>他のメニューと同じ価格帯で出して売れるなら大儲けでしょ 基本一番安いからそうでもなさそうだな

63 23/10/05(木)12:43:04 No.1109166625

>どんだけ屁理屈並べてもタダの貧乏飯でしょこんなの 屁理屈並べているのはお母さんの作ったご飯しか食べてないおじさんだろ

64 23/10/05(木)12:43:08 No.1109166646

書き込みをした人によって削除されました

65 23/10/05(木)12:43:14 No.1109166672

油そば系は基本的に学生が多い町でしか続かないから おっさんばかりのimgじゃ否定意見も出やすいよ

66 23/10/05(木)12:43:39 No.1109166813

これで普通のラーメンと同じ位なら頼まないけど 内容なりに値段も安いみたいだから全然ありだとは思う スレ画で並590円+ネギ追加50円だってさ https://shonokunblog.com/napoleon_toritsudaigaku

67 23/10/05(木)12:43:39 No.1109166818

スレ画は蒲田に二店舗あるけどかなり好き 替え玉頼むとそっちにはスープが入っててそれも美味い

68 23/10/05(木)12:43:55 No.1109166905

>こどおじ理論ならイタリアンのペペロンチーノは大儲けメニューだな 職場の近所にペペロンチーノ専門店800円~が出来たけど誰が行くんだろうなと思ってるよ 実際客いない

69 23/10/05(木)12:43:57 No.1109166924

>なんだろうこういう商品を見るとラーメンハゲの闇の顔が自然と浮かんでくるようになってまった 実際これ仕掛けた人の名前をメで呟くとエゴサで即いいねつけてくるような 色んな店手掛けてるラーメンハゲみたいな人だよ 自分でイチから作り上げた一大チェーンを売り払って社長辞めて大金手にしたら 競合禁止期間明けるまで遊んでスレ画含めて3ブランドくらい立ち上げてガッポガッポ稼いでる

70 23/10/05(木)12:45:27 No.1109167425

>>なんだろうこういう商品を見るとラーメンハゲの闇の顔が自然と浮かんでくるようになってまった >実際これ仕掛けた人の名前をメで呟くとエゴサで即いいねつけてくるような >色んな店手掛けてるラーメンハゲみたいな人だよ >自分でイチから作り上げた一大チェーンを売り払って社長辞めて大金手にしたら >競合禁止期間明けるまで遊んでスレ画含めて3ブランドくらい立ち上げてガッポガッポ稼いでる すげぇー

71 23/10/05(木)12:45:31 No.1109167449

>No.1109166924 早口でどもりながら喋ってそう

72 23/10/05(木)12:45:33 No.1109167457

>釜玉ラーメン! >とうとうスープすら・・・ まずこのスレ本文が大間違いなこと誰も突っ込まねえな 店舗数少ねえから仕方ないけど

73 23/10/05(木)12:45:45 No.1109167528

>実際これ仕掛けた人の名前をメで呟くとエゴサで即いいねつけてくるような >色んな店手掛けてるラーメンハゲみたいな人だよ >自分でイチから作り上げた一大チェーンを売り払って社長辞めて大金手にしたら >競合禁止期間明けるまで遊んでスレ画含めて3ブランドくらい立ち上げてガッポガッポ稼いでる つまり文句つける方が素人だと そうだね

74 23/10/05(木)12:46:57 No.1109167905

情報を食わせてる感ある

75 23/10/05(木)12:47:09 No.1109167978

>これで普通のラーメンと同じ位なら頼まないけど >内容なりに値段も安いみたいだから全然ありだとは思う >スレ画で並590円+ネギ追加50円だってさ >https://shonokunblog.com/napoleon_toritsudaigaku トッピング多いのいいね

76 23/10/05(木)12:47:25 No.1109168067

釜玉ラーメンって名前とスレ画の文章で勘違いしたんだろうけど 少量だけどちゃんとスープあるよこのラーメン

77 23/10/05(木)12:47:48 No.1109168176

ペペロンチーノはニンニクの存在が最大の強みであり同時に弱点すぎる ランチで気軽に食えねえ

78 23/10/05(木)12:48:08 No.1109168277

さいたまの有名な店で食中毒出したよね

79 23/10/05(木)12:48:10 No.1109168295

>>No.1109166924 >早口でどもりながら喋ってそう 3秒で打ち込んだよ褒めて

80 23/10/05(木)12:48:31 No.1109168399

卵とだし醤油ぶっかけて食うと思ったら別に違った

81 23/10/05(木)12:49:06 No.1109168573

とりあえず嘘の情報でクソみてえなスレ立てたスレ「」が不幸になりますように

82 23/10/05(木)12:49:43 No.1109168784

最終的には麺に塩になりそう

83 23/10/05(木)12:50:57 No.1109169185

>釜玉ラーメンって名前とスレ画の文章で勘違いしたんだろうけど >少量だけどちゃんとスープあるよこのラーメン 検討違いな事言うやつが情報を食ってる典型だな

84 23/10/05(木)12:51:15 No.1109169277

>3秒で打ち込んだよ褒めて 自分の意見すら持たないコピペ爺さん

85 23/10/05(木)12:51:21 No.1109169316

間違いなく美味いだろうなとは思う 具だくさんなのもグッドデブ

86 23/10/05(木)12:51:24 No.1109169332

ラーメンの汁を抜いてソースをからめて油でいためてみたけどおいしかったよ

87 23/10/05(木)12:52:06 No.1109169553

つけめんTETSU割と美味かったのに全店潰してこんなことやってるのか…

88 23/10/05(木)12:52:29 No.1109169694

ほんとに塩を添えてくるつけ麺は集英社の社屋の裏の店で見たな 和食の修行したいって店閉めた

89 23/10/05(木)12:52:39 No.1109169744

変な子おりゅ…2種類

90 23/10/05(木)12:53:20 No.1109169953

そもそもうどんの釜玉も製麺所みたいなところでは醤油だけどちゃんとした店ではめんつゆをチャッとかけたりするし

91 23/10/05(木)12:53:29 No.1109170005

家でよく作ってるわ…袋麺のスープを水分少い濃いタレ状にして茹でた麺と絡めて生卵乗っけるやつ

92 23/10/05(木)12:53:43 No.1109170071

>>3秒で打ち込んだよ褒めて >自分の意見すら持たないコピペ爺さん だめやた

93 23/10/05(木)12:53:58 No.1109170153

>つけめんTETSU割と美味かったのに全店潰してこんなことやってるのか… 普通に営業してるけど

94 23/10/05(木)12:54:04 No.1109170178

>変な子おりゅ…2種類 なにこれトッピング?

95 23/10/05(木)12:54:31 No.1109170341

>普通に営業してるけど 千駄木の本店閉業したよ

96 23/10/05(木)12:54:45 No.1109170424

トッピングが喧嘩しちゃうことあるよね…

97 23/10/05(木)12:54:53 No.1109170477

>変な子おりゅ…2種類 お前とあと誰だよ

98 23/10/05(木)12:54:55 ID:KG1ZLnUI KG1ZLnUI No.1109170488

大阪の有名店のやつtiktokとかで紹介されて流行ってたよこれ

99 23/10/05(木)12:55:26 No.1109170633

>>変な子おりゅ…2種類 >お前とあと誰だよ スレ「」かな

100 23/10/05(木)12:55:28 No.1109170645

うんこトッピング頼んでないけど

101 23/10/05(木)12:57:25 No.1109171224

TETSUのまぜそばはかなりうまかった

102 23/10/05(木)12:57:38 No.1109171284

食べに行ったけど出てくるのに結構時間かかる

103 23/10/05(木)12:58:39 No.1109171583

釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ

104 23/10/05(木)12:59:19 No.1109171792

>千駄木の本店閉業したよ 全店潰したんじゃないの?

105 23/10/05(木)12:59:56 No.1109171981

>釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ かけねえよ 卵かけごはんに醤油かけるタイプかてめえ

106 23/10/05(木)13:00:46 No.1109172234

>>釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ >かけねえよ >卵かけごはんに醤油かけるタイプかてめえ 釣れますか?

107 23/10/05(木)13:00:49 No.1109172248

>>釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ >かけねえよ >卵かけごはんに醤油かけるタイプかてめえ かけるだろ…

108 23/10/05(木)13:00:52 No.1109172264

>かけねえよ >卵かけごはんに醤油かけるタイプかてめえ 面白くない

109 23/10/05(木)13:01:55 No.1109172541

腹減ってるからってウザ絡みしてこなくていいッスよ

110 23/10/05(木)13:02:01 No.1109172567

自宅でパスタで似たようなもん作ってもまぁまぁうまい

111 23/10/05(木)13:02:06 No.1109172589

>釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ かけねーよ かけるのはネギと七味だ

112 23/10/05(木)13:03:58 No.1109173040

>かけるのはネギと七味だ うわ それこそありえねぇよ

113 23/10/05(木)13:04:11 No.1109173092

昔ヴァンプ将軍に習った釜玉風うどんは今でも食べるけど チンだけで食べられる冷凍麺がないと気軽にはならないかも

114 23/10/05(木)13:04:51 No.1109173261

>>釜玉うどんもダシや醤油はかけるだろ >かけねーよ >かけるのはネギと七味だ まぁ関東の醤油じゃ合わないかなって思うけど 普通は出汁醤油かけるぞ

115 23/10/05(木)13:06:06 No.1109173605

大体釜玉の時点で味付いてるじゃん

116 23/10/05(木)13:06:13 No.1109173633

卵かけご飯にも言えるけどちょっとだけラー油を入れたら中華風になってうまいぞ

117 23/10/05(木)13:07:03 No.1109173850

釜玉うどんみたいに熱々の麺に絡めて食べるのかと思ったら、水で締めたぬるい麺でだされてうーんってなった

118 23/10/05(木)13:07:14 No.1109173894

ラーメンのスレで無駄に争うなんてうどんはばかだな…

119 23/10/05(木)13:08:25 No.1109174225

>釜玉うどんみたいに熱々の麺に絡めて食べるのかと思ったら、水で締めたぬるい麺でだされてうーんってなった 熱盛って言えばよかったんじゃね

120 23/10/05(木)13:08:43 No.1109174311

>ラーメンのスレで無駄に争うなんてうどんはばかだな… やっぱパスタだよな

121 23/10/05(木)13:09:35 No.1109174524

こんなもん店で金払って食う奴いるのか

122 23/10/05(木)13:10:48 No.1109174853

ヤバいクレーマーの人が麺と卵だけのやつを1000円で出してる店行って高いと思ってたけどこれは美味い!って絶賛してたがやっぱ麺と卵だけで1000円はいくら美味くても高くね?って思っちゃう 油そばは好きなんだけどね

123 23/10/05(木)13:11:53 No.1109175126

釜玉ラーメンはもっと伸びていい 釜玉うどんがあるのに今まで出てこなかったのが不思議なくらい

124 23/10/05(木)13:13:08 No.1109175420

リュージがレシピ出してそう

125 23/10/05(木)13:14:26 No.1109175744

>こんなもん店で金払って食う奴いるのか 家だとタダだもんな

126 23/10/05(木)13:14:49 No.1109175848

>こんなもん店で金払って食う奴いるのか いる

127 23/10/05(木)13:17:09 No.1109176422

ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない

128 23/10/05(木)13:17:58 No.1109176624

>ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ >なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない 君はそのレベルなんだろうけどな

129 23/10/05(木)13:18:29 No.1109176752

釜玉うどんは麺がうまいから成立するけど、ラーメンやつけ麺食って麺がうまいって思ったこと一回もないや

130 23/10/05(木)13:18:46 No.1109176820

>君はそのレベルなんだろうけどな 出た高いもん食ってれば自分の舌が肥えたと勘違いしてるバカ

131 23/10/05(木)13:20:04 No.1109177147

>ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ >なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない お前みたいなこという奴が毎日1食は食べにくるならそういう商売も流行ったんだろうけど 実際にはそういう奴は月に1度食えば多い方だったから今がある

132 23/10/05(木)13:20:31 No.1109177264

>ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ >なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない そのレベルなら袋麺でいいじゃん

133 23/10/05(木)13:20:45 No.1109177326

中華屋って何?

134 23/10/05(木)13:21:42 No.1109177542

>ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ >なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない チープなラーメンでいいなら今どき冷凍や袋麺で十分なんだよ わざわざ外食でラーメン選ぶのなら相応に特色が必要なの

135 23/10/05(木)13:22:17 No.1109177693

釜玉ラーメンなら400円ぐらいで出して欲しい

136 23/10/05(木)13:23:17 No.1109177920

300円くらいの安いラーメンなんて殆どないじゃん…

137 23/10/05(木)13:23:20 No.1109177931

>出た高いもん食ってれば自分の舌が肥えたと勘違いしてるバカ バカみたいに安いもん挙げて通ぶってるバカは言うことが違うなぁ

138 23/10/05(木)13:23:27 No.1109177964

ラーメン屋に釜玉油そばってあったから食ってみたけど 混ぜたら完全に卵トッピングの油そばだった

139 23/10/05(木)13:23:59 No.1109178114

>ラーメン屋に釜玉油そばってあったから食ってみたけど >混ぜたら完全に卵トッピングの油そばだった でしょうね!

140 23/10/05(木)13:24:45 No.1109178316

>ラーメンなんて中華屋で売ってるようなネギとハムのっけた300円位の安いやつでいいんだよ >なんでもかんでもいい具材使えばいいってもんじゃない いい具材じゃなくて最低限まともな具材って言うんだよ 限界飯食ってるやつには理解できなかろうが

141 23/10/05(木)13:25:32 No.1109178473

>バカみたいに安いもん挙げて通ぶってるバカは言うことが違うなぁ ラーメンなんてそもそも安く食えるバカの食いものだったじゃん なんか勘違いしたアホが高級路線目指してコケまくってるだけで

142 23/10/05(木)13:25:45 No.1109178528

まとめサイトへの転載禁止   まとめ動画への転載禁止

143 23/10/05(木)13:25:56 No.1109178577

口汚く極端なこと言い出す奴が現れると いよいよスレの終わりが来たって感じだな

↑Top