ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)10:35:42 No.1109135149
初動でコケて見限ったユーザーは戻ってこないらしい 延期せずに安易にリリースしてアプデで直せばいいや!は悪手に思える
1 23/10/05(木)10:38:07 No.1109135600
2はなんで流行ったんだろう
2 23/10/05(木)10:39:57 No.1109135962
そんなことはないよとノーマンズスカイが証明している
3 23/10/05(木)10:40:57 No.1109136172
ビッグタイトルの続編ほど立ち上がり大事だよね 既にBF2042みたいになってしまった感が漂っている
4 23/10/05(木)10:44:06 No.1109136776
サイバーパンクとかもそうだけど明らかにダメな状態でも売らないとそのあとの資金回らんのだろうな
5 23/10/05(木)10:46:33 No.1109137272
>そんなことはないよとCyberPunk2077が証明している
6 23/10/05(木)10:47:27 No.1109137442
単純に対戦やCOOPはオープンワールドよりやるためのカロリーとハードルが高めだから出戻りしづらいのはある
7 23/10/05(木)10:48:12 No.1109137604
サイパンはいいアニメ出来たのも大きそう ユーザーの心の傷も大きそうだが
8 23/10/05(木)10:49:18 No.1109137815
>そんなことはないよとFF14が証明している
9 23/10/05(木)10:49:20 No.1109137831
おぺいでい…
10 23/10/05(木)10:50:41 No.1109138123
>サイパンはいいアニメ出来たのも大きそう >ユーザーの心の傷も大きそうだが 丁寧に直してからアニメで呼べ直したから発売時知らない人も呼べたのがでかい
11 23/10/05(木)10:51:20 No.1109138244
オンラインメインは初動でコケるとやばい
12 23/10/05(木)10:53:31 No.1109138675
>そんなことはないよとFallout76が証明している
13 23/10/05(木)10:53:47 No.1109138734
サイパンは同じジャンルのベゼスダゲーが毎回バグまみれでリリースしてたおかげで助かったところはあると思う ユーザー側もオープンワールド系の初動はこんなもんだろうと織り込まれてるしmodの開発環境出たら直すかくらいに考えられてたもの
14 23/10/05(木)10:54:26 No.1109138868
2024はアプデのたびに諦めきれない層が一瞬だけ復帰してアクティブ増えるからよ…
15 23/10/05(木)10:55:07 No.1109138993
ちゃんと改修してんならそのうち人増えるんじゃん 3がどうなのか知らんけど…
16 23/10/05(木)10:55:46 No.1109139106
ノマスカや76は継続の力を感じるね まあ76は未だにそこそこバグあるが…
17 23/10/05(木)10:56:06 No.1109139168
超絶バギーでもノーマンやサイパンは提示された世界は魅力的だったからなあ
18 23/10/05(木)10:59:02 No.1109139724
b4bのように初動でコケた上に開発からユーザーへの質疑応答もダメだと完全に愛想尽かされる
19 23/10/05(木)10:59:09 No.1109139750
3ほどじゃないけど2もちょいちょいおかしい時期あったし運営が頑張ればどうにかなるんじゃない 問題はどこまで体力あるか怪しいところだが
20 23/10/05(木)10:59:15 No.1109139772
気のせいかも知れないけどフルプライスと言われる価格帯のゲームは初動こけてる印象ある
21 23/10/05(木)11:00:16 No.1109139985
サイパンとかノマスカとか真似できねーだろ
22 23/10/05(木)11:00:25 No.1109140022
継続してアップデートすればそのうち良くなるかも…ってユーザーは期待が持てるようになるからな… 名前が挙がってるのはみんな数年単位で地道にアプデを続けたおかげだ
23 23/10/05(木)11:00:57 No.1109140148
>サイパンとかノマスカとか真似できねーだろ じゃあDestiny2でもいいよ
24 23/10/05(木)11:01:47 No.1109140313
>b4bのように初動でコケた上に開発からユーザーへの質疑応答もダメだと完全に愛想尽かされる あれで懲りた私は最初から年間パスみたいのを買うのやめましたよ…
25 23/10/05(木)11:02:02 No.1109140357
>気のせいかも知れないけどフルプライスと言われる価格帯のゲームは初動こけてる印象ある 主語が大きい~~~~
26 23/10/05(木)11:03:03 No.1109140567
>>気のせいかも知れないけどフルプライスと言われる価格帯のゲームは初動こけてる印象ある >主語が大きい~~~~ じゃあデイワンゲーパス入りは全部クソゲー
27 23/10/05(木)11:04:46 No.1109140906
10年かけてこのクオリティは正直アプデでよくなるかというと…
28 23/10/05(木)11:05:10 No.1109140982
年間シーズンパスまでセット販売しておいてロードマップ無視してアップデート放棄とかしなければまあ…
29 23/10/05(木)11:05:53 No.1109141136
じゃあどこが駄目だか言えるのかよ
30 23/10/05(木)11:06:51 No.1109141322
真似しようとしても当然大抵は継続アップデートする人件費なんてないから沈む アーリーアクセスと同じ
31 23/10/05(木)11:12:21 No.1109142464
>じゃあどこが駄目だか言えるのかよ ペイデイ3はサーバーの不安定さが致命的だった 次はわざとレベルでわかりづらいUIさっさと改修して欲しい
32 23/10/05(木)11:15:07 No.1109142986
Anthemを忘れてはいけないよ…
33 23/10/05(木)11:15:44 No.1109143088
>真似しようとしても当然大抵は継続アップデートする人件費なんてないから沈む >アーリーアクセスと同じ PAYDAYに限ってはこれしかないから継続アップデートするしか無いって特殊な事情はある
34 23/10/05(木)11:17:55 No.1109143511
steamの評価やべえな
35 23/10/05(木)11:19:15 No.1109143787
>サーバーの不安定さが致命的 これは今でもプレイしてる人でも何度もぐえーってなってるからな… あとバッグ運ぶだけってところで落ちるのやめてくだち…
36 23/10/05(木)11:20:46 No.1109144114
ディアブロ4
37 23/10/05(木)11:22:42 No.1109144502
サーバーの貧弱さ UIの適当さ 2からの進化の少なさ 課金や追加DLC前提の調整 だから別に初動コケだけじゃなくて全体的にダメ
38 23/10/05(木)11:24:19 No.1109144837
>ディアブロ4 めちゃくちゃ盛り上がってた様に見えたけどダメだったん?
39 23/10/05(木)11:25:38 No.1109145098
はよVR版出せ
40 23/10/05(木)11:25:50 No.1109145151
76は初期からいる狂人がずっと残ってるだけでは…
41 23/10/05(木)11:26:02 No.1109145197
GTFOはさすがにユーザーなめすぎてて嫌い ステルスゲームとしては3がやっとまともなものになった
42 23/10/05(木)11:26:33 No.1109145274
オフラインでも出来るようにしてほしい
43 23/10/05(木)11:26:39 No.1109145285
>単純に対戦やCOOPはオープンワールドよりやるためのカロリーとハードルが高めだから出戻りしづらいのはある L4DくらいゆるゆるのCOOPって少ないよね
44 23/10/05(木)11:31:27 No.1109146248
payday2見て初動からちゃんとしたもんできるとは思ってなかったから 思ったより割りと遊べるくらいの感覚になってる
45 23/10/05(木)11:32:24 No.1109146456
>76は初期からいる狂人がずっと残ってるだけでは… 一応NPC戻ってくるアプデぐらいから若干盛り返した それ以前がクソすぎたのはあるが
46 23/10/05(木)11:32:46 No.1109146534
運営がやる気見せてるから俺は期待してるよ
47 23/10/05(木)11:34:24 No.1109146861
公式が200以上の修正を入れる予定であるって言い切ったからそこ見て判断するかな それ入れるまでめちゃくちゃ掛かったり斜め上な修正だともう終わりだけど
48 23/10/05(木)11:35:50 No.1109147168
VRが導入されるまでは待つかな・・・
49 23/10/05(木)11:39:10 No.1109147890
>そりゃそうだとANTHEMが証明している
50 23/10/05(木)11:41:34 No.1109148383
2ずっと続けるわけでもないだろうしだんだん3に移っていくんじゃないか
51 23/10/05(木)11:43:15 No.1109148744
オンメインでデイワンゲーパスって時点で見えてる地雷なんだよね
52 23/10/05(木)11:45:01 No.1109149132
BGMが2ほど盛り上がらないのがだめ 表記も地味だし いつ警察のアサルトが来てるのかわからない
53 23/10/05(木)11:45:56 No.1109149331
>そんなことはないよとノーマンズスカイが証明している 唯一無二すぎる・・・!
54 23/10/05(木)11:47:24 No.1109149658
サイバーパンクは初期はPCでもPS5でもバグ多かったけどよく動画とかで紹介されてた狂気の世界はPS4版じゃないと味わえなかったってのもあると思う
55 23/10/05(木)11:48:07 No.1109149830
まともにサーバー動いてる時点でディアブロ4叩ける要素ゼロだよ
56 23/10/05(木)11:50:44 No.1109150418
>BGMが2ほど盛り上がらないのがだめ >表記も地味だし >いつ警察のアサルトが来てるのかわからない BGMの盛り下がりが致命的な上に時々テイザーやクローカーと同じ効果音が流れて混乱させようとしてくる
57 23/10/05(木)11:53:19 No.1109151071
ユーザーは気軽にそう言うけど収入ゼロの時期が半年伸びるのってプロジェクトとしては決断しづらくね トータルの収益が1割落ちるとしても半年早くリリースしたいって考える会社の方が多そう
58 23/10/05(木)11:53:23 No.1109151091
>めちゃくちゃ盛り上がってた様に見えたけどダメだったん? ディアブロ配信Youtuberが続々と廃業検討するレベル
59 23/10/05(木)11:53:31 No.1109151120
>ディアブロ4 見捨てられてはいない その内良くなるだろう…って今は誰も触っていないだけで
60 23/10/05(木)11:54:32 No.1109151334
スレ画はまあこんなもんだろとしか…
61 23/10/05(木)11:55:23 No.1109151525
>トータルの収益が1割落ちるとしても半年早くリリースしたいって考える会社の方が多そう というかここに関しては親会社が経営破綻してたり早々にリリースしないと即死しかねない問題はあった だからと言って低クオリティが許されるわけではないが何となく察してたのも多いよ
62 23/10/05(木)11:56:23 No.1109151780
Simon Viklundの曲じゃないから全然盛り上がらない
63 23/10/05(木)11:58:43 No.1109152339
>サイバーパンクとかもそうだけど明らかにダメな状態でも売らないとそのあとの資金回らんのだろうな 特にここはねえ…PAYDAY2のDLC開発終了って言いつつお家騒動やらなんやらを挟んで 結局DLC開発再開したはいいけど低品質なのばっかで正直台所事情ヤバいんだろうなって感じになってたし
64 23/10/05(木)11:58:58 No.1109152398
シングルプレイのゲームはまだ後から盛り返せるけど人口が面白さに直結するマルチは初動でコケたらほぼ絶望的だよ
65 23/10/05(木)12:00:50 No.1109152882
その点Anthemってすごいよな 初動から最期まで失敗たっぷりだもん
66 23/10/05(木)12:01:17 No.1109152998
ロビーの段階でPlanAorBは設定して他プレイヤーから分かるようにしておこうぜとか なんとも盛り上がらないBGMにゲーパスゲー特有の引き延ばし要素が加わると長くは続かなそうだなってなる
67 23/10/05(木)12:01:42 No.1109153090
ウォーキングデッドのやつがなぁ…
68 23/10/05(木)12:02:35 No.1109153299
やはり初代か
69 23/10/05(木)12:03:31 No.1109153538
EAが絡むとほぼおしまいな印象
70 23/10/05(木)12:03:41 No.1109153585
インディメーカーにありがちな作ってたチームが不満盛って独立 ゲーム自体がグダグダになった典型例だしなここ…
71 23/10/05(木)12:03:47 No.1109153609
killingfloor3くんはコケないでほしい!
72 23/10/05(木)12:04:04 No.1109153684
ステルスがまともになったのはいいけどその分ラウドの楽しさがワリ食ってるんだよね というか2の時点で薄々感じてはいたけどこの手のゲームでステルス推すのって楽しくなくない?
73 23/10/05(木)12:04:07 No.1109153696
>シングルプレイのゲームはまだ後から盛り返せるけど人口が面白さに直結するマルチは初動でコケたらほぼ絶望的だよ GTFOとか一人だとまともに遊べないし4人でも一人でも足手まといいたらその時点でゲームが崩壊するしそのうえで基礎のだるまさんが転んだが面白いわけではないからアレ人に進めるやつはなんかおかしいなってなった
74 23/10/05(木)12:04:07 No.1109153702
そんなあなたにゲームパス
75 23/10/05(木)12:04:17 No.1109153746
サイパンはバグだらけだったけどゲームとしての出来は良かったからなあ そこが駄目だとどうしようもない
76 23/10/05(木)12:05:02 No.1109153953
>EAが絡むとほぼおしまいな印象 スレ画にEAは関係ないが…
77 23/10/05(木)12:05:14 No.1109154020
>ステルスがまともになったのはいいけどその分ラウドの楽しさがワリ食ってるんだよね >というか2の時点で薄々感じてはいたけどこの手のゲームでステルス推すのって楽しくなくない? GTFOとかもそうだったけど3はステルスにおける選択肢が増えたからちゃんと楽しいものにはなってる ラウドも拡張してほしいけどステルスの選択肢がっつり増やしてほしいな 警備員の服奪うとか
78 23/10/05(木)12:05:34 No.1109154110
>>ディアブロ4 >見捨てられてはいない >その内良くなるだろう…って今は誰も触っていないだけで 3の前例があるからね…
79 23/10/05(木)12:05:40 No.1109154128
>ステルスがまともになったのはいいけどその分ラウドの楽しさがワリ食ってるんだよね >というか2の時点で薄々感じてはいたけどこの手のゲームでステルス推すのって楽しくなくない? パーティならいいけど野良同士だと連携困難すぎる…
80 23/10/05(木)12:05:49 No.1109154173
ノーマンズスカイと76とデスティニー2、バビロンズフォールとアンセムとb4b…どうしてここまで差がついてしまったのか… 慢心、環境の違い…
81 23/10/05(木)12:05:51 No.1109154180
スレ画だけの話をしてるように見えるのか
82 23/10/05(木)12:05:59 No.1109154215
>そんなあなたにゲームパス 要因じゃねーか!
83 23/10/05(木)12:05:59 No.1109154216
>killingfloor3くんはコケないでほしい! 2で大分こけてたじゃねえか!
84 23/10/05(木)12:06:21 No.1109154323
>サイパンはバグだらけだったけどゲームとしての出来は良かったからなあ >そこが駄目だとどうしようもない 出来が本当に良かったらパークシステム全改修とかされないと思うよ グラだけのこと言ってるなら知らないけど
85 23/10/05(木)12:06:38 No.1109154395
>スレ画だけの話をしてるように見えるのか 未だにEAがーって言ってるのに呆れられてるんだよ
86 23/10/05(木)12:06:54 No.1109154460
2の時からそうだったけどステルス優遇になったからね ラウドの方が好きだったんだよ俺は
87 23/10/05(木)12:06:58 No.1109154481
>慢心、環境の違い… 撃て
88 23/10/05(木)12:07:01 No.1109154500
>オンメインでデイワンゲーパスって時点で見えてる地雷なんだよね エクゾプライマルはまだまともな部類だな
89 23/10/05(木)12:07:15 No.1109154566
即そうだねでだめだった
90 23/10/05(木)12:07:23 No.1109154596
>>単純に対戦やCOOPはオープンワールドよりやるためのカロリーとハードルが高めだから出戻りしづらいのはある >L4DくらいゆるゆるのCOOPって少ないよね あれくらいの方が気軽にやりやすいんだよね 高難易度も決まり事守ってればかなり行けるし
91 23/10/05(木)12:07:27 No.1109154612
とりあえず3は鯖関連何とかして欲しいのとマッチング機能を改修して欲しい せめてラウドとステルスの募集は分けろ
92 23/10/05(木)12:08:07 No.1109154793
アーマーが削れていくシステムのせいで必ずアーマーバッグ入れなきゃいけなさそう
93 23/10/05(木)12:08:13 No.1109154823
>即そうだねでだめだった 死ねよ時代錯誤のEAアンチ
94 23/10/05(木)12:08:40 No.1109154976
2やったけど一回一回が長くてだるいんだよな… 数回すゲームだからサクッと終わって欲しい
95 23/10/05(木)12:09:03 No.1109155079
コケてるゲームはEA(アーリーアクセス)が多いだと割と同意
96 23/10/05(木)12:09:13 No.1109155122
>>そんなあなたにゲームパス >要因じゃねーか! デイワンゲーパスはクソゲー回避には役立つからユーザーにとっては良いことだ
97 23/10/05(木)12:09:16 No.1109155135
>ウォーキングデッドのやつがなぁ… まぁ俺は好きだったよ…
98 23/10/05(木)12:09:28 No.1109155194
>出来が本当に良かったらパークシステム全改修とかされないと思うよ 改修前もあれはあれで楽しかったぞ バランスはぶっ壊れ気味だったけど
99 23/10/05(木)12:09:56 No.1109155360
ARKも公式鯖代未納とかで鯖会社に首根っこ掴まれてて2の間のつなぎさえ半端な出来で今月リリースになってるわ
100 23/10/05(木)12:10:12 No.1109155445
>>スレ画だけの話をしてるように見えるのか >未だにEAがーって言ってるのに呆れられてるんだよ EAがダメなのは周知の事実だからな
101 23/10/05(木)12:10:22 No.1109155486
>オンラインメインは初動でコケるとやばい そもそもソロで潜る分にはオフラインでも出来た2と比べて劣化してるんだよ仕様が!
102 23/10/05(木)12:10:52 No.1109155634
https://store.steampowered.com/app/2059170/Quasimorph/ つい先日発売したこれも体験版から変わりすぎてて賛否両論まで落ち込んだけど迅速な対応でちょっと持ち直した 大切なのは速さ
103 23/10/05(木)12:10:54 No.1109155643
Electronic Arts Early Access
104 23/10/05(木)12:11:54 No.1109155916
>ディアブロ4 初動でこけたというよりはゲームシステムとアップデートで集まったプレイヤーが離れた
105 23/10/05(木)12:12:27 No.1109156082
>アーマーが削れていくシステムのせいで必ずアーマーバッグ入れなきゃいけなさそう 別にこれ必須でしょみたいなのは2からあったから今更かなとは思う 近接とか三択だしパークもプレイスタイル毎に6~7割ぐらい固定だったからな
106 23/10/05(木)12:12:43 No.1109156147
まあEAはダメな定評があるが…
107 23/10/05(木)12:12:47 No.1109156161
ディアブロ4はちゃんと楽しいんだよ エンドコンテンツが虚無なだけで
108 23/10/05(木)12:13:16 No.1109156303
>EAがダメなのは周知の事実だからな しつけえんだよバカが
109 23/10/05(木)12:13:17 No.1109156308
Payday3もGTFOもラウドスタイルだとどこかで詰まって基本信頼できる仲間だけ集めてろという仕様だからそりゃ一選ぶよ・・・
110 23/10/05(木)12:13:26 No.1109156354
>オンメインでデイワンゲーパスって時点で見えてる地雷なんだよね 一生許すことはないけどこの実績を作って周知したB4Bくんは褒めてあげたい 初日ゲーパス入りは二度と買わねえ
111 23/10/05(木)12:13:27 No.1109156365
ディアブロは最初は楽しかったけど強いビルドをナーフしたがる悪い癖が出て離れちゃった
112 23/10/05(木)12:13:41 No.1109156437
>エンドコンテンツが虚無なだけで だめじゃん!
113 23/10/05(木)12:14:10 No.1109156576
GTFOは初っ端からアラーム鳴ってるステージとかやるとまだステルス進行する方が楽だなってなる
114 23/10/05(木)12:14:29 No.1109156644
payday3はロビーでアセット買わせてくれよってのと全武器弱く感じるレベルで敵が硬えのどうにかしてくれって気持ちがある
115 23/10/05(木)12:14:47 No.1109156739
>ディアブロは最初は楽しかったけど強いビルドをナーフしたがる悪い癖が出て離れちゃった 買ったあとに糞化するのが一番しんどい
116 23/10/05(木)12:14:53 No.1109156774
フォールガイズも初日フリプじゃなかったっけ
117 23/10/05(木)12:15:02 No.1109156819
>GTFOは初っ端からアラーム鳴ってるステージとかやるとまだステルス進行する方が楽だなってなる ただのそのステルスのシステムが楽しいかというと・・・ Payday3でのテコイレがGTFOにも適応されるといいね
118 23/10/05(木)12:15:25 No.1109156938
べつにF2Pじゃなければ問題ない
119 23/10/05(木)12:15:42 No.1109157026
ディアブロ4は強い装備がドロップするワクワク感が全然なくてひたすら経験値をちびちび稼ぐ昔のMMOみたいなゲームになっててクソ
120 23/10/05(木)12:15:45 No.1109157043
サイバーパンクはまだバグあるよ 出るはずの固有武器出なかったり道端の車が突然爆発炎上したりムービーにTバグ出たり
121 23/10/05(木)12:15:50 No.1109157073
ステルスはそもそもマルチに向いてない
122 23/10/05(木)12:16:06 No.1109157165
「」が鳥を驚かせた
123 23/10/05(木)12:16:11 No.1109157194
スターフィールド積んじゃった…
124 23/10/05(木)12:16:13 No.1109157208
gtfoはまだ流行ってるのかい
125 23/10/05(木)12:16:31 No.1109157319
>買ったあとに糞化するのが一番しんどい ローグもドルイドもクソ強え!他の職もこれくらい強くしてくれよ!って思ってたらシーズン1来る前に強かったビルド全部ナーフして出血ゴミにしたので見限った
126 23/10/05(木)12:17:08 No.1109157536
>そんなことはないよとディアブロ3が証明している
127 23/10/05(木)12:17:09 No.1109157551
>ステルスはそもそもマルチに向いてない ステルスやる気勢に任せて俺は建物の外で待ってるよ… チャレンジ何も進まねぇ…
128 23/10/05(木)12:17:46 No.1109157752
ディアブロ4は3のGRみたいなのもなければただ広いだけの虚無マップをシーズンの度に行き来する虚しさとナーフがね…
129 23/10/05(木)12:17:48 No.1109157766
4000円台とこの規模のタイトルとしては低価格って言えるんだけどボリューム的にも厳しいもんがあるよね どうせ山のようにDLC出すんでしょ?ってのは楽しんでるプレイヤーもそれ以外も全員思ってるだろ
130 23/10/05(木)12:18:11 No.1109157895
>gtfoはまだ流行ってるのかい もともと好き者しかやらないゲームだよ ちなみにここ1年くらいずっと復刻やってるよ 開始時からの全ステージ選べるようになって次でようやく最新ランダウン来るんじゃないかなって感じ
131 23/10/05(木)12:18:31 No.1109158033
>ステルスはそもそもマルチに向いてない 2が普通に流行ってたのにそれを言われてもな 少なくとも個人的には野良ステルスばっかやってたしステルスの部屋が少数派でもなかったし
132 23/10/05(木)12:18:38 No.1109158067
>>gtfoはまだ流行ってるのかい >もともと好き者しかやらないゲームだよ >ちなみにここ1年くらいずっと復刻やってるよ >開始時からの全ステージ選べるようになって次でようやく最新ランダウン来るんじゃないかなって感じ 多分Wolfはもう飽きてそう
133 23/10/05(木)12:18:48 No.1109158127
>エクゾプライマルはまだまともな部類だな いざ発売されたら全く音沙汰聞かなくなった毒にも薬にもならないゲームきたな
134 23/10/05(木)12:18:56 No.1109158185
スタフィーとpaydayが微妙でピノキオとcocoonが当たりだった そんなゲーパス
135 23/10/05(木)12:19:14 No.1109158293
マルチは時々ルール無用な人が混ざるからそういう意味でステルスは向いていないって話なら
136 23/10/05(木)12:19:29 No.1109158381
3はパーク全体が地味になってる気がする 近接関係全般削除されたしバフはほとんどエッジとかで固定されて乗算無くなったし
137 23/10/05(木)12:19:47 No.1109158491
>>エクゾプライマルはまだまともな部類だな >いざ発売されたら全く音沙汰聞かなくなった毒にも薬にもならないゲームきたな ちょっと遊ぶには悪くないよねって話で 本当にちょっと遊んで終わった
138 23/10/05(木)12:20:03 No.1109158581
エグゾプライマルPvE部分はホント楽しかったからそっちに特化して盛り返してくれんかなぁ
139 23/10/05(木)12:20:28 No.1109158709
>2が普通に流行ってたのにそれを言われてもな >少なくとも個人的には野良ステルスばっかやってたしステルスの部屋が少数派でもなかったし 俺はフレンドとやってるのにステルスやるから動画見て動き確認してそれの真似してって言われて銀行強盗に逃げたよ
140 23/10/05(木)12:21:15 No.1109158945
ロードマップ2回蹴るだけで愛想つかすのは短慮じゃないか?
141 23/10/05(木)12:21:29 No.1109159029
個人的にはピノキオ外れだったな ソウルライクにしようとして隻狼の弾き採用したかったところに特に弾き成功してもご褒美ないあたりがなんかやってて辛かった 裏ボスは何考えてるんだあれ
142 23/10/05(木)12:21:32 No.1109159048
2の最初だって大概ダメだろ C4置けるまで上げてウクラニアンジョブ連打の何が良いのか
143 23/10/05(木)12:21:40 No.1109159101
>ちょっと遊ぶには悪くないよねって話で >本当にちょっと遊んで終わった だってPVPしたい層にはPVE邪魔だし逆も然りだもん…
144 23/10/05(木)12:21:58 No.1109159205
>俺はフレンドとやってるのにステルスやるから動画見て動き確認してそれの真似してって言われて銀行強盗に逃げたよ それは君のフレンドが悪いだけ 普通にフレンドとやるならむしろ初見の反応楽しむために黙ってるわ
145 23/10/05(木)12:22:02 No.1109159226
サーバーブラウザ無くしたのが全面的に駄目
146 23/10/05(木)12:22:19 No.1109159329
世の中にこれしかゲームがないのならいくらやらかしても構わないが…
147 23/10/05(木)12:22:40 No.1109159462
俺もピノキオは無理だった 楽しい瞬間がほとんどなかった
148 23/10/05(木)12:22:48 No.1109159509
>それは君のフレンドが悪いだけ >普通にフレンドとやるならむしろ初見の反応楽しむために黙ってるわ こういうのがいるから廃れたんだよなあ
149 23/10/05(木)12:23:43 No.1109159841
>スタフィーとpaydayが微妙でピノキオとcocoonが当たりだった >そんなゲーパス スタフィーははっきりクソゲーって言っていいと思う あれ楽しめるの訓練されたベセスダゲー信者だけだよ
150 23/10/05(木)12:24:36 No.1109160149
>もともと好き者しかやらないゲームだよ >ちなみにここ1年くらいずっと復刻やってるよ >開始時からの全ステージ選べるようになって次でようやく最新ランダウン来るんじゃないかなって感じ 誰もやらない敷居高すぎるゲームで難易度を上げた最新のコンテンツしか遊べないって意味ないじゃんってようやく気付いたのひどい
151 23/10/05(木)12:25:26 No.1109160439
ここ最近の海外レビューで絶賛されたゲームは 実際にやってみて「うん…?」ってなる確率が高い気がする
152 23/10/05(木)12:25:56 No.1109160617
ステルスとラウドどっちが好き?は好みの問題ではあるんだけど PAYDAYと喧嘩別れしてまで作ったGTFOもステルスやけに推してくるのなんなんだよとは思う 仲良くしろよお前ら
153 23/10/05(木)12:26:01 No.1109160661
>C4置けるまで上げてウクラニアンジョブ連打の何が良いのか 別にC4使わんだろそのジョブ 最高難易度だとそもそも壊せないし普通にやっても数分なんだからむしろ効率が落ちる
154 23/10/05(木)12:26:33 No.1109160839
サイパンはアニメのキャラデザ強引に変えさせるべきだと社内会議まで行ったらしいけど 結局そのまま通したのは英断だったな
155 23/10/05(木)12:26:34 No.1109160842
>楽しい瞬間がほとんどなかった 開発がジャストガード強すぎるからクソ弱くしたよって時点でコイツら作る側の人間じゃないな…って
156 23/10/05(木)12:27:10 No.1109161072
昔のDWならラウド実質不可みたいな難易度のミッションあったしなんとも言いようがない framing frameのday3やelection dayのday1ならお前が100%悪いし
157 23/10/05(木)12:27:11 No.1109161074
マッチングシステムがアレでかつソロで全部プレイ出来ないCOOPゲームはダメだ
158 23/10/05(木)12:27:14 No.1109161092
>>C4置けるまで上げてウクラニアンジョブ連打の何が良いのか >別にC4使わんだろそのジョブ >最高難易度だとそもそも壊せないし普通にやっても数分なんだからむしろ効率が落ちる なんかプレイ時期に隔たりがありそうだなこの「」たち
159 23/10/05(木)12:27:40 No.1109161239
2はまあ仕方ない
160 23/10/05(木)12:27:42 No.1109161250
>最高難易度だとそもそも壊せないし普通にやっても数分なんだからむしろ効率が落ちる 初期の話してるんだろうが titansafeなんてない頃の
161 23/10/05(木)12:27:50 No.1109161290
BFは買ってたけど次作どうしようか迷ってるレベルで2042が酷すぎた
162 23/10/05(木)12:27:52 No.1109161301
>ここ最近の海外レビューで絶賛されたゲームは >実際にやってみて「うん…?」ってなる確率が高い気がする 逆にインディーゲーだと打率高い気がする
163 23/10/05(木)12:28:34 No.1109161562
いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? vP要素なしのやつで
164 23/10/05(木)12:29:06 No.1109161727
信頼してるレビュアーがイース10を絶賛してたんだけど 俺には8・9から大幅に退化しているようにしか感じなくて困惑してる
165 23/10/05(木)12:29:27 No.1109161847
>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >vP要素なしのやつで l4d2が一周回って新規増えてる
166 23/10/05(木)12:30:05 No.1109162046
>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >vP要素なしのやつで L4D2!
167 23/10/05(木)12:30:08 No.1109162069
>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >vP要素なしのやつで エグゾプライマル たまにpvpするからダメか...
168 23/10/05(木)12:30:41 No.1109162266
>>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >>vP要素なしのやつで >l4d2が一周回って新規増えてる やっぱcoopゲーって適当にやってもある程度成立雑さが必要なんだな
169 23/10/05(木)12:30:49 No.1109162325
>ここ最近の海外レビューで絶賛されたゲームは >実際にやってみて「うん…?」ってなる確率が高い気がする 実際の海外のプレイヤーも大体「うん・・・?」ってなってるのがひどい インディー系はまっとうに面白いのが多いからなおさら
170 23/10/05(木)12:30:50 No.1109162331
>エグゾプライマル 流行ってる…?
171 23/10/05(木)12:31:08 No.1109162435
>信頼してるレビュアーがイース10を絶賛してたんだけど >俺には8・9から大幅に退化しているようにしか感じなくて困惑してる どっちかというとセルセタとかフェルガナ好きな人に刺さる感じ
172 23/10/05(木)12:31:19 No.1109162506
スタフィーはクソゲーじゃないけどいつも通りのベセスダRPGでしかないので 革新的な新世代オープンワールドみたいな事前の宣伝は誇張しすぎてた
173 23/10/05(木)12:31:25 No.1109162544
>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >vP要素なしのやつで シューターじゃないけどPhamosPhobia
174 23/10/05(木)12:31:31 No.1109162577
ごくごく一部の「」がスベコやってるのは見たことがある
175 23/10/05(木)12:31:31 No.1109162581
ゲーム自体は良かったのに宣伝しなさすぎて流行らなかったWild Hearts…
176 23/10/05(木)12:31:39 No.1109162629
insurgency好きだよ ハードコアじゃないと物足りないが
177 23/10/05(木)12:31:44 No.1109162662
俺がPaydayに求めてるのは銃撃戦やりながらの盗品バックのバケツリレーであってステルスゲーじゃねーんだわ! じゃあ3やる必要なくない? そうだね
178 23/10/05(木)12:31:48 No.1109162692
>いま流行ってるCOOPシューターなんて他にあるの? >vP要素なしのやつで VR専用のだとafter the fallっていうのが
179 23/10/05(木)12:32:00 No.1109162761
>ゲーム自体は良かったのに宣伝しなさすぎて流行らなかったWild Hearts… もうサービス終了って聞いたけどクソ早くない?
180 23/10/05(木)12:32:03 No.1109162786
>ごくごく一部の「」がスベコやってるのは見たことがある 次立ったら入りたいくらい懐かしい
181 23/10/05(木)12:32:17 No.1109162871
GTFOは面クリアしつつターミナルログやらなにやらからストーリー探ってくようなソロゲーだったら最高だったのにっていつも思うよ
182 23/10/05(木)12:32:46 No.1109163056
大作ゲーは単に宣伝がミスってるだけな気もするな…サイパンもそうだったし
183 23/10/05(木)12:33:31 No.1109163309
>>ゲーム自体は良かったのに宣伝しなさすぎて流行らなかったWild Hearts… >もうサービス終了って聞いたけどクソ早くない? あれ今年のゲームじゃなかったっけ…?
184 23/10/05(木)12:33:51 No.1109163425
2でDLC連打してるの知ってるユーザーほどテスト参加しないと思うんすよ
185 23/10/05(木)12:33:54 No.1109163437
>GTFOは面クリアしつつターミナルログやらなにやらからストーリー探ってくようなソロゲーだったら最高だったのにっていつも思うよ そういうのだとVRの Into the Radiusがそれっぽい感じでよかったな・・・
186 23/10/05(木)12:34:48 No.1109163750
>大作ゲーは単に宣伝がミスってるだけな気もするな…サイパンもそうだったし BFのPV詐欺とかは酷かったな…
187 23/10/05(木)12:35:12 No.1109163906
>もうサービス終了って聞いたけどクソ早くない? サービス終了じゃなくてサポート終了ってだけでオンラインサービスが終わるわけではなかったと思う
188 23/10/05(木)12:35:13 No.1109163918
2のやらかしが尾を引いてるな
189 23/10/05(木)12:36:08 No.1109164237
>2でDLC連打してるの知ってるユーザーほどテスト参加しないと思うんすよ 2まだDLC出すんかい… はいはいまた武器パック武器パック が結局何年あったんだ…
190 23/10/05(木)12:36:11 No.1109164260
PAYDAY2のストーリー途中からなんか変な方向性に走ってなかったか?
191 23/10/05(木)12:36:51 No.1109164506
76はFOブランド捨ててくれって今でも思ってるよ あんなもんOWじゃねえ
192 23/10/05(木)12:37:14 No.1109164642
2で終わるんなら別にそれでもよかったんだけどね
193 23/10/05(木)12:37:53 No.1109164850
>ステルスとラウドどっちが好き?は好みの問題ではあるんだけど >PAYDAYと喧嘩別れしてまで作ったGTFOもステルスやけに推してくるのなんなんだよとは思う PAYDAYこそラウドをやるゲームではないのか?