23/10/05(木)10:29:32 アイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)10:29:32 No.1109134007
アイドルコンテンツってこの2つ以外中々ヒット作出てこないよね
1 23/10/05(木)10:30:49 No.1109134223
この2つクラスのは早々出てこないだろう
2 23/10/05(木)10:31:14 No.1109134297
アイドルコンテンツ自体2次も3次も今はな…
3 23/10/05(木)10:31:46 No.1109134413
どっちも生きてるのすごい
4 23/10/05(木)10:32:43 No.1109134594
アイドルものに興味ある層のほとんどがどっちか触れて終わりだと思う
5 23/10/05(木)10:34:15 No.1109134869
まあこの2つだって最初からいきなり人気あったわけじゃないしな… 地道にずっと続けた結果ではある
6 23/10/05(木)10:35:44 No.1109135153
右はもうなんか文化というかなんだろう
7 23/10/05(木)10:37:49 No.1109135534
読者参加企画から20年は頑張ったな…
8 23/10/05(木)10:37:53 No.1109135550
まあこの2つもどっちもコロナ以降はかなり元気なくなったからアイドルコンテンツ自体がもうしんどい
9 23/10/05(木)10:38:08 No.1109135607
どっちもコンテンツとして新しいことやり続けてるのも偉いと思う
10 23/10/05(木)10:38:53 No.1109135757
おいしいですよね
11 23/10/05(木)10:39:59 No.1109135967
>おいしいですよね お米
12 23/10/05(木)10:43:47 No.1109136726
左は公式が初期とその後のキャラ改変に躊躇しないのが凄い 初期CDドラマ聞くとお前そんなだったの!ってなる
13 23/10/05(木)10:45:07 No.1109136985
この時代はブームだけど今はカルチャーだから爆発力がないのは仕方ない
14 23/10/05(木)10:47:26 No.1109137440
どっちも減り続けるファンを留めるのに苦労してる感じがある
15 23/10/05(木)10:47:33 No.1109137464
>初期CDドラマ聞くとお前そんなだったの!ってなる (初期の方が好きだな…)ってなる時がある
16 23/10/05(木)10:48:51 No.1109137735
どっちも長く続いてるが故に時代の変遷に合わせてキャラも変化していくからな
17 23/10/05(木)10:50:14 No.1109138012
ギャルキャラがだいたい時代の変遷のしわ寄せを被っている
18 23/10/05(木)10:58:46 No.1109139665
時代の流れで言うと右は亜美真美の趣味のゲームボーイアドバンスが消えたり
19 23/10/05(木)10:58:47 No.1109139668
右も初期とはもう大分キャラ違うな
20 23/10/05(木)10:59:13 No.1109139765
>まあこの2つだって最初からいきなり人気あったわけじゃないしな… >地道にずっと続けた結果ではある 読者参加型な数ページの雑誌企画や小さい会議室借りてライブやってたようなところからスタートだしね
21 23/10/05(木)11:01:45 No.1109140309
どっちも3年くらいで新シリーズ出し続けてるのは苦労してそう
22 23/10/05(木)11:03:16 No.1109140614
スレ画の二つで二次元アイドルコンテンツのパイの半分以上占めてそうではある
23 23/10/05(木)11:04:21 No.1109140822
8割くらい締めてると思う
24 23/10/05(木)11:04:24 No.1109140835
アイマスは2発売~アニマス放送までが一番の危機だったのかな
25 23/10/05(木)11:05:39 No.1109141091
なんだかんだ2桁年数生きてまだそこそこ動いてる時点で化け物コンテンツだよな…
26 23/10/05(木)11:06:32 No.1109141255
ずっと追ってる人と新しく入る人がいて凄いなと思う
27 23/10/05(木)11:07:36 No.1109141464
アイマスとラブライブ ブシロード その他 と言う印象
28 23/10/05(木)11:07:42 No.1109141487
もうすぐ20年になるのにまだ第一線にいるのは凄い
29 23/10/05(木)11:08:07 No.1109141577
>スレ画の二つで二次元アイドルコンテンツのパイの半分以上占めてそうではある そもそもこの2つ合わせたら10シリーズくらい抱えてるしそんなもんでは
30 23/10/05(木)11:08:48 No.1109141714
ラブライブって今アニメ何本くらい出てるの?
31 23/10/05(木)11:10:20 No.1109142044
えっちだから好き
32 23/10/05(木)11:10:22 No.1109142052
ホロライブとかはアイドルコンテンツじゃないの?ライブやってるけど
33 23/10/05(木)11:10:33 No.1109142089
>アイマスは2発売~アニマス放送までが一番の危機だったのかな 2で炎上してガッツリファン減った後にポチポチゲー化してた時はこのまま終わるのかなと思ってたわ まさかそのソシャゲがここまで成功するとは…
34 23/10/05(木)11:11:17 No.1109142247
>ホロライブとかはアイドルコンテンツじゃないの?ライブやってるけど Vはまたアイドルコンテンツとは違う文化だと思うよ あれはあれで独立してる文化
35 23/10/05(木)11:12:13 No.1109142435
なければ立てる!
36 23/10/05(木)11:13:25 No.1109142650
>ホロライブとかはアイドルコンテンツじゃないの?ライブやってるけど Vはアイドル的なこともやってるだからそのまま直接アイドルコンテンツで括ると洩れる要素が多すぎると思う
37 23/10/05(木)11:14:18 No.1109142821
初代組 DS組 シンデレラガールズ組 ミリオンライブ組 sideM組 シャイニーカラーズ組 これらに加えて最近始動したのがVtuber組だったかしら
38 23/10/05(木)11:14:21 No.1109142825
プリパラとかもアイドル物ではあるけど系統がちょっと違う感じするな
39 23/10/05(木)11:14:41 No.1109142886
キャラが歌って踊るならプロセカのがプレイヤー数圧倒的にでかいよ ゲーム内でキャラライブできるの羨ましいっす
40 23/10/05(木)11:14:46 No.1109142913
>>ホロライブとかはアイドルコンテンツじゃないの?ライブやってるけど >Vはまたアイドルコンテンツとは違う文化だと思うよ >あれはあれで独立してる文化 ヴィアライヴはどっち?
41 23/10/05(木)11:14:49 No.1109142924
まあVにある程度は客取られてるのは否めない
42 23/10/05(木)11:14:50 No.1109142930
>ラブライブって今アニメ何本くらい出てるの? 無印二期+劇場版 サンシャイン二期+劇場版+外伝 虹ヶ咲二期+OVA+劇場三部作予定 スーパースター二期+三期来年予定
43 23/10/05(木)11:15:21 No.1109143023
アイカツとかの女児向けのアイドルコンテンツがここまで下火になるとはこのリハク
44 23/10/05(木)11:15:34 No.1109143063
アイドルコンテンツの定義がわからん アイドル系なんかいくらでもあるしこの2つだけをアイドルコンテンツって言ってるだけなのでは?
45 23/10/05(木)11:15:34 No.1109143064
>>ラブライブって今アニメ何本くらい出てるの? >無印二期+劇場版 >サンシャイン二期+劇場版+外伝 >虹ヶ咲二期+OVA+劇場三部作予定 >スーパースター二期+三期来年予定 そな んに
46 23/10/05(木)11:16:17 No.1109143200
そもそも厳密な定義分なんてないし特に気にしなくっても困らん
47 23/10/05(木)11:16:32 No.1109143244
ホロは男の方は知らんけど女の方はアイドルっていう体じゃないの?
48 23/10/05(木)11:16:42 No.1109143275
去年の夏アニメでは新規アイドルコンテンツのアニメが沢山やってたね
49 23/10/05(木)11:17:03 No.1109143332
歌って踊るのが本業なのがアイドルコンテンツなんじゃない
50 23/10/05(木)11:17:12 No.1109143368
推しの子とか人気だったじゃん
51 23/10/05(木)11:17:26 No.1109143414
ウマ娘みたいに他のジャンルにアイドルゲー要素というか歌って踊る要素を入れるくらいがもはや丁度良いのか 最初にやった数個がヒットしたけど後追いが何個も続く程アイドルって題材に求心力は無いのかも
52 23/10/05(木)11:17:29 No.1109143427
ラピライは色々もったいなかったな…
53 23/10/05(木)11:17:58 No.1109143520
>推しの子とか人気だったじゃん あれは芸能ものだろ
54 23/10/05(木)11:18:05 No.1109143535
ラブライブは初代触れただけであとはカタログの受動喫煙くらいだったけど今まじでシリーズあるのね フェスに向けてアニメ見たけどびっくりした
55 23/10/05(木)11:18:07 No.1109143541
アイマスって最初はアイドル同士の絡みなかったよな
56 23/10/05(木)11:18:32 No.1109143630
リアルのライブステージで収益を得る活動自体はアイドルコンテンツに限らず広く行われるようになったからな そういうのを全部ひっくるめて定義付けするなら二次元オタク向けコンテンツとでも言えばいいのだろうか Vとかはナマモノ要素も大きいから二次元で括るのも違うのかもだが
57 23/10/05(木)11:18:33 No.1109143637
>左は公式が初期とその後のキャラ改変に躊躇しないのが凄い 急にキャラデザインや家族構成や年齢すら変わるよ 初期は本当に設定を拾っては捨てながら走っていた… 声優非公開でCD出すかよ普通
58 23/10/05(木)11:18:39 No.1109143652
ヒットしてもコンテンツとして長々続くがレアケースだからな基本はそこまで長くはしないし
59 23/10/05(木)11:18:58 No.1109143729
>推しの子とか人気だったじゃん あれ芸能界全般が題材じゃない?主人公アイドルじゃなくて役者だし
60 23/10/05(木)11:19:04 No.1109143744
>ウマ娘みたいに他のジャンルにアイドルゲー要素というか歌って踊る要素を入れるくらいがもはや丁度良いのか それで散っていったタイトルがごまんとあるのでなんとも… ウマ自体競馬+アイドル要素なんてゲテモノ寸前の食い合わせだし
61 23/10/05(木)11:19:38 No.1109143863
いまだに初期のアイマスメンバーでもシコれるから助かる
62 23/10/05(木)11:19:39 No.1109143864
>最初にやった数個がヒットしたけど後追いが何個も続く程アイドルって題材に求心力は無いのかも 芸能ものだけでそこまでバリエーションは出せないだろうからな… 王道的なのはアイマスが大体やってるし
63 23/10/05(木)11:19:45 No.1109143893
まあウマ娘ってアイドル要素あんまウケてないしな…
64 23/10/05(木)11:20:02 No.1109143947
>ヒットしてもコンテンツとして長々続くがレアケースだからな基本はそこまで長くはしないし アイプラ見てて思ったのは親がでかいのは強いな…
65 23/10/05(木)11:20:21 No.1109144010
>アイカツとかの女児向けのアイドルコンテンツがここまで下火になるとはこのリハク いまの人気の傾向みると同世代の男キャラ軽視がよろしくなかったんじゃないかと思う セラムンまでの女児コンテンツは彼氏ポジションとの関係性もがっつり入れてたから支持層の年齢幅広かったけど おじゃ魔女プリキュアでその辺漂泊したから
66 23/10/05(木)11:20:36 No.1109144070
>ヒットしてもコンテンツとして長々続くがレアケースだからな基本はそこまで長くはしないし それこそアイマスは打開策がなかったら2020年代を迎える前に死んでたわこれって言う明確な分岐点というか事件がコンテンツ初期に起きたからな…
67 23/10/05(木)11:20:42 No.1109144095
ウマはアイドル要素より現実要素がウケてるよね
68 23/10/05(木)11:21:16 No.1109144205
バンナムがアイドルコンテンツ抱えすぎですげぇってなる
69 23/10/05(木)11:21:50 No.1109144314
ウマ娘のアイドル要素は発表時点から今に至るまで賛否あるからな… そもそもレース部分と噛み合ってないし
70 23/10/05(木)11:22:00 No.1109144358
プロセカバンドリは?
71 23/10/05(木)11:22:04 No.1109144370
>まあウマ娘ってアイドル要素あんまウケてないしな… アイドル要素あるの3人くらいしかいないんじゃねえかな…
72 23/10/05(木)11:22:14 No.1109144395
>アイプラ見てて思ったのは親がでかいのは強いな… アプリで跳ねたから良かったもののコロナ全盛期丸被りで生き長らえたのは母体の強さあってこそだな
73 23/10/05(木)11:22:43 No.1109144504
バンドリはアイドル括りでいいのか?
74 23/10/05(木)11:22:45 No.1109144510
ここ数年で始動したアイドル企画はコロナ禍でまあ見事に可哀想なことになったな… スレ画くらい母体の体力がデカくないと芽が育つ前に…
75 23/10/05(木)11:22:46 No.1109144514
プリティシリーズとアイカツがフェードアウトしそうなのが今でも信じられない
76 23/10/05(木)11:22:59 No.1109144549
ウマ娘はアイドルものというより豪華なキャラソン付きのスポ根ものって感じ
77 23/10/05(木)11:23:16 No.1109144609
それこそバンドリの着想もアイマスからきてるのは面白いよな
78 23/10/05(木)11:23:29 No.1109144666
イメージの話になるけどバンドものはアイドルものとは別軸っぽさある
79 23/10/05(木)11:23:58 No.1109144768
アイカツは初代以外パッとしなかったのが悪い
80 23/10/05(木)11:24:08 No.1109144799
女児モノは現実の女児がネットコンテンツに触れて早熟になるにつれイケメン男の必須度が年々上昇してる感ある
81 23/10/05(木)11:24:23 No.1109144844
アイドルコンテンツをリアルライブやるような2次元コンテンツという意味で言ってるのか文字通りアイドルをテーマにしたコンテンツと言ってるのかによる
82 23/10/05(木)11:24:27 No.1109144864
>プリティシリーズとアイカツがフェードアウトしそうなのが今でも信じられない 少子化には勝てなかったよ…
83 23/10/05(木)11:24:39 No.1109144903
この2つの中でもたくさんシリーズあるけど一番人気あるのはどれなの?
84 23/10/05(木)11:24:43 No.1109144918
ドームツアー潰れてまだ生きてるラブライブはすげえよ…
85 23/10/05(木)11:24:44 No.1109144925
アイプラは去年だっけ?
86 23/10/05(木)11:24:50 No.1109144946
>バンドリはアイドル括りでいいのか? いい質問だ
87 23/10/05(木)11:24:53 No.1109144963
>この2つの中でもたくさんシリーズあるけど一番人気あるのはどれなの? 雑
88 23/10/05(木)11:24:57 No.1109144981
プロセカバンドリウマアイプラは広く見れば普通に括りの中に入れてもいいと思う 現実で毎年歌付きライブやってるけどアイドルコンテンツじゃないって言われてもなんか引っ掛かる
89 23/10/05(木)11:24:58 No.1109144984
バンドリとかは作風的にはラブライブの部活もの的な系譜の方が近かったりするのかしら
90 23/10/05(木)11:25:16 No.1109145038
>この2つの中でもたくさんシリーズあるけど一番人気あるのはどれなの? バンナム
91 23/10/05(木)11:25:23 No.1109145054
リズムゲームの系譜なら スクフェス デレステ ガルパ プロセカ と偏移していってるぞ
92 23/10/05(木)11:25:41 No.1109145115
正直どっちが人気かと言われてもどっちも落ち目でよくわからん
93 23/10/05(木)11:25:56 No.1109145167
あんスタとかあるだろ
94 23/10/05(木)11:26:15 No.1109145233
>ドームツアー潰れてまだ生きてるラブライブはすげえよ… 今年に入ってから本格的に崩壊してきてるけどな
95 23/10/05(木)11:26:22 No.1109145253
最近両方とも新しくvtuberっぽいこと始めてるの見て色々挑戦して頑張ってんだなぁって
96 23/10/05(木)11:26:37 No.1109145281
主人公が女でアイドル活動しているコンテンツ でいいの?
97 23/10/05(木)11:26:41 No.1109145297
スレの流れが思ったように対立しなかったから自分で煽り始める雑なスタイル
98 23/10/05(木)11:26:57 No.1109145353
好きだね~~~落ち目って言葉
99 23/10/05(木)11:26:57 No.1109145354
コロナ禍直撃組のルミナスもアニメ放送までに9人居た中の人が3人引退して後任を用意する事態になってて空気がすごい沈んでたな… アニメ本編で首を繋げられて本当に良かったよ…
100 23/10/05(木)11:27:03 No.1109145370
左の初期のCDのドラマパートはエロイのあるよね
101 23/10/05(木)11:27:10 No.1109145393
>この2つの中でもたくさんシリーズあるけど一番人気あるのはどれなの? 俺
102 23/10/05(木)11:27:35 No.1109145471
>俺 はいはいJambo
103 23/10/05(木)11:27:39 No.1109145480
ヴイアラの審査会で春香さんが来たとき本当に春香さんが来ててマジですごいと思った
104 23/10/05(木)11:28:14 No.1109145606
>ヴイアラの審査会で春香さんが来たとき本当に春香さんが来ててマジですごいと思った そんなことやってたの!?
105 23/10/05(木)11:28:19 No.1109145628
ラピスリライツ…シャインポスト…お前たちは今どこで戦っている…
106 23/10/05(木)11:28:25 No.1109145648
>>プリティシリーズとアイカツがフェードアウトしそうなのが今でも信じられない >少子化には勝てなかったよ… 少子化よりもTV以外の映像コンテンツの興隆の方がおそらく影響は大きいと思う この10年で急に少子化が進んだ訳ではないし
107 23/10/05(木)11:28:29 No.1109145664
ウマ娘のアイドル要素云々言った場合オグリのモデル馬が一番怪物だからな…
108 23/10/05(木)11:28:29 No.1109145665
>スレの流れが思ったように対立しなかったから自分で煽り始める雑なスタイル この2つ以外とずっと対立煽りされてるのはいいのか…?
109 23/10/05(木)11:28:43 No.1109145712
電音部…
110 23/10/05(木)11:28:52 No.1109145734
>ここ数年で始動したアイドル企画はコロナ禍でまあ見事に可哀想なことになったな… >スレ画くらい母体の体力がデカくないと芽が育つ前に… ライブや物販で収益見込むスタイルがいきなり崩壊したからな…
111 23/10/05(木)11:28:59 No.1109145762
>最近両方とも新しくvtuberっぽいこと始めてるの見て色々挑戦して頑張ってんだなぁって どっちも戦略がまったく異なってて面白い
112 23/10/05(木)11:29:05 No.1109145777
>>ヴイアラの審査会で春香さんが来たとき本当に春香さんが来ててマジですごいと思った >そんなことやってたの!? TGSでシャニと絡んだりミリのライブ実況したり色々やってるぞ!
113 23/10/05(木)11:29:45 No.1109145898
ラップのヒプマイとか 3Dモデル使ってるやつなら舞台?ミュージカル?なのもあるね
114 23/10/05(木)11:30:46 No.1109146110
今でもラブライブ追ってるような層はVtuber然としたVtuberを求めていないという判断…をしたかどうかは分からんけど蓮の活動はすごくちょうどいい
115 23/10/05(木)11:30:51 No.1109146128
>どっちも戦略がまったく異なってて面白い それぞれ自分ところの強みを活かしたV型コンテンツやっててそういうところが長年続いてる秘訣でもあるんだろうなって
116 23/10/05(木)11:31:03 No.1109146163
>電音部… 流行るといいね
117 23/10/05(木)11:31:06 No.1109146179
ヴイアラも色々言われてたけど段々盛り上がってて良かった
118 23/10/05(木)11:31:15 No.1109146214
今後のキャストの体力考えるとアバターに躍らせるの最適解みたいなとこあるしな特に765
119 23/10/05(木)11:31:22 No.1109146235
ヴイアラはリアルライブどうするんだろうな 未来研のMR?
120 23/10/05(木)11:31:28 No.1109146251
ブシロードリニサンは若年層向けのコンテンツ作るか!でバンドリを立ち上げて狙い通り若いファンを得られたのは良かったんだけど若過ぎてお金を持ってないからファン一人当たりの消費単価が少なめで大変云々言ってたな
121 23/10/05(木)11:31:42 No.1109146295
>電音部… バンナムフェスやヴイアラ経由で触るようになって思うけどなんというか不思議な存在だ
122 23/10/05(木)11:31:43 No.1109146301
>ヴイアラも色々言われてたけど段々盛り上がってて良かった 盛り上がってるか…?
123 23/10/05(木)11:32:17 No.1109146428
>少子化よりもTV以外の映像コンテンツの興隆の方がおそらく影響は大きいと思う >この10年で急に少子化が進んだ訳ではないし すとぷりとかネット発の女児人気コンテンツあるね プロセカも小学生ファン多いし私がアイドルになる需要がなくなったんだろう
124 23/10/05(木)11:32:41 No.1109146513
>今でもラブライブ追ってるような層はVtuber然としたVtuberを求めていないという判断…をしたかどうかは分からんけど蓮の活動はすごくちょうどいい 普通のVはちょっと生が強すぎる…
125 23/10/05(木)11:32:55 No.1109146564
>ヴイアラも色々言われてたけど段々盛り上がってて良かった そうか…?
126 23/10/05(木)11:33:06 No.1109146598
>>ヴイアラも色々言われてたけど段々盛り上がってて良かった >盛り上がってるか…? 少なくとも最初期のどうするつもりなんだろうこれって状況よりはやりたい方向性ハッキリ出せるようになってるよ
127 23/10/05(木)11:33:07 No.1109146599
アドパラどうしてああなったんだろ
128 23/10/05(木)11:33:37 No.1109146692
電音部はバンナムの実験場だったアイマスがIP的に冒険しにくくなったから新しく作った実験場って感じで昔のアイマスが好きな人ほど嵌りそうって偏見はある
129 23/10/05(木)11:33:52 No.1109146736
ウマ娘は全盛期のけもフレみたいな受け方だとおもう あれも声優要素かなり推してたけどそれよりリアル動物見に行くようなファン層との食い合わせが非常に悪かった ただウマはヒットが文字通り桁違いなんで全体の割合では少なくても十分に声優推しするファンも確保できてるが
130 23/10/05(木)11:34:07 No.1109146795
アイマス今度また新ブランド出すしな
131 23/10/05(木)11:34:41 No.1109146916
>普通のVはちょっと生が強すぎる… ヴイアラくらいの距離感でも生の感情のぶつけ合いがしんどいのに世のVの人たちマジで大変だと思う…
132 23/10/05(木)11:34:41 No.1109146920
管理しないしダメっぽいなこりゃ
133 23/10/05(木)11:35:21 No.1109147055
いやライブアイマスとかラブライブ並みかそれ以上に入ってる時点でリアル層がウケてないってのは無理があるだろ
134 23/10/05(木)11:35:28 No.1109147078
アイマスこれ以上ブランド増やしてどうすんだろ アイマス内でずっと人取り合ってるのに
135 23/10/05(木)11:35:29 No.1109147086
>今後のキャストの体力考えるとアバターに躍らせるの最適解みたいなとこあるしな特に765 アバターによるMVがライブでの声優のダンス再現できてないとか 手厳しいことを言われていたので早く追いついて欲しい
136 23/10/05(木)11:35:30 No.1109147090
ヴイアラに関しては挙って否定するほどのものでもないだろ盛り上がり自体は 外部露出や企画の幅が増えたのもあって少なくとも調子が上向いてる状況ではあるよ
137 23/10/05(木)11:35:56 No.1109147199
バンドリはどうすんだろうな今後
138 23/10/05(木)11:35:56 No.1109147203
>アイマス今度また新ブランド出すしな もう新規だすの?と思ったけどシャニも出てからだいぶ経ってるんだよな…
139 23/10/05(木)11:36:30 No.1109147331
ASライブも2年に一回ぐらいやってくれ…
140 23/10/05(木)11:36:35 No.1109147348
ヴィアラは7月あたりからやりたいことが分かりやすくなってきて最初の売り出しかたが完璧に間違ってたのがもったいなくなってきた それはそれとして外れ配信も多いけど
141 23/10/05(木)11:36:41 No.1109147366
蓮ノ空でさえ正直あんま盛り上がってると言えないレベルなのにヴイアラが盛り上がってるは無理がある
142 23/10/05(木)11:36:57 No.1109147429
>アイマスこれ以上ブランド増やしてどうすんだろ >アイマス内でずっと人取り合ってるのに 新規ブランドを立ち上げ続けることに疑問を抱くのシリーズを追う義務感に駆られてるオタクだけ説
143 23/10/05(木)11:37:01 No.1109147444
ラブライブのオタクはコロナ禍で相当Vに流れたけどな
144 23/10/05(木)11:37:33 No.1109147548
>ヴイアラに関しては挙って否定するほどのものでもないだろ盛り上がり自体は >外部露出や企画の幅が増えたのもあって少なくとも調子が上向いてる状況ではあるよ やってることは確かに増えてるけど話題にする人は全く増えてないし盛り上がってはないんじゃないの
145 23/10/05(木)11:37:35 No.1109147553
>ラブライブのオタクはコロナ禍で相当Vに流れたけどな むしろアイマスでコラボしまくって逆に客持ってかれてる感ある
146 23/10/05(木)11:37:37 No.1109147561
>もう新規だすの?と思ったけどシャニも出てからだいぶ経ってるんだよな… 5周年迎えてまだ新人面してるのもアイマス自体が長く続いてるからみたいなもんだしな…
147 23/10/05(木)11:37:50 No.1109147613
>ASライブも2年に一回ぐらいやってくれ… いやもうキッツイでしょ 踊るのも呼ぶのも なんだかんだμ'sがきっちり終わりです!締めのライン決めたのがやっぱり一番良かったよ
148 23/10/05(木)11:38:02 No.1109147657
アイマスは落ち目なのに初音ミクや東方は依然として人気なのが不思議 特に後者
149 23/10/05(木)11:38:19 No.1109147707
>アイマス今度また新ブランド出すしな 出すことだけ予告してる段階だからまだなんとも言えないんだよなぁ
150 23/10/05(木)11:38:28 No.1109147732
>アイマスは落ち目なのに初音ミクや東方は依然として人気なのが不思議 >特に後者 音ゲーでパイをずっと増やしてるから
151 23/10/05(木)11:38:36 No.1109147764
>アイマスこれ以上ブランド増やしてどうすんだろ >アイマス内でずっと人取り合ってるのに どうしても長年やると古い方から人気に陰り出てくるので新陳代謝させたいんだろう あと最近のアイマスはアヴェンジャーズやりたがってるフシもある
152 23/10/05(木)11:39:25 No.1109147939
>ヴイアラに関しては挙って否定するほどのものでもないだろ盛り上がり自体は >外部露出や企画の幅が増えたのもあって少なくとも調子が上向いてる状況ではあるよ 企画の幅増えたこととそれが盛り上がりに繋がったかは別の話でしょう 盛り上がりで言うならシャニマスのアイドルが企画してる時の方がよっぽど話題になってる
153 23/10/05(木)11:39:45 No.1109148003
ミクさんはそれこそバーチャルなアイドルとして完全に成立してるからなあ アイマスは特に3.0visionが目指してる方向性はミクさんのポジションなんだろうと思う 東方は…何なんだろうねあれ…
154 23/10/05(木)11:39:57 No.1109148047
>>アイマス今度また新ブランド出すしな >もう新規だすの?と思ったけどシャニも出てからだいぶ経ってるんだよな… シャニのときはアイマスにブランド力あったから発表の時点でキャラがネタになったりしたけどいまのアイマスにその求心力があるとはとても… 昨今のトレンド汲むなら男女混合だけど女もとるつもりならやる前から悪評轟いてるという
155 23/10/05(木)11:40:06 No.1109148080
男性アイドルはその二つより規模↑だろ
156 23/10/05(木)11:40:15 No.1109148108
東方ってまだ人気なの…?
157 23/10/05(木)11:40:16 No.1109148109
東方は人気とか関係なく骨が生きてる限り続く 死んだらおしまい
158 23/10/05(木)11:40:36 No.1109148185
>男性アイドルはその二つより規模↑だろ まあ3次元も男アイドルの方が圧倒的に強いし
159 23/10/05(木)11:40:39 No.1109148195
自分の周囲だとアイドル系コンテンツ追ってた層で他界したのは地下とか元ドル集めてる舞台とかに流れてったのが多いや 意外にVは少ない
160 23/10/05(木)11:40:40 No.1109148202
他所のオタクからのアイマスのイメージは765からデレマスやシャニマスへと偏移してるのにラブライブは今だにμ'sのイメージしかないのが全てを物語ってるな…
161 23/10/05(木)11:40:53 No.1109148235
>東方ってまだ人気なの…? 寧ろ一時期より露出する場が増えてるからな
162 23/10/05(木)11:41:00 No.1109148259
>アイマスは落ち目なのに初音ミクや東方は依然として人気なのが不思議 >特に後者 東方はいろんなオタクコンテンツに染み込むように定着してるのとゆっくりで認知度も高いってのがあるんじゃないの
163 23/10/05(木)11:41:15 No.1109148320
>他所のオタクからのアイマスのイメージは765からデレマスやシャニマスへと偏移してるのにラブライブは今だにμ'sのイメージしかないのが全てを物語ってるな… それこそ偏見なのでは
164 23/10/05(木)11:41:30 No.1109148367
>他所のオタクからのアイマスのイメージは765からデレマスやシャニマスへと偏移してるのにラブライブは今だにμ'sのイメージしかないのが全てを物語ってるな… 君が知らないだけだと思うよ
165 23/10/05(木)11:41:34 No.1109148382
>なんだかんだμ'sがきっちり終わりです!締めのライン決めたのがやっぱり一番良かったよ でも異次元フェスでなんでいないのよと言われ続けてるから締めの有無はあんま関係ない気もする
166 23/10/05(木)11:41:38 No.1109148396
>特に後者 ゆっくりが入り口としてデカすぎる
167 23/10/05(木)11:41:38 No.1109148399
>ラブライブのオタクはコロナ禍で相当Vに流れたけどな 出口調査でもしたのか?
168 23/10/05(木)11:41:38 No.1109148402
男性アイドル物も昔からやってるのが強くて新規は中々出て来ないイメージ有るな
169 23/10/05(木)11:41:51 No.1109148449
>男性アイドルはその二つより規模↑だろ アイドルものは女性向けの方がこの手の二次元コンテンツに限らず伝統的に強いよな それこそ現実でジャニーズが大紛糾してるくらいには影響力大きいし
170 23/10/05(木)11:41:52 No.1109148454
ラブライブは他のブランド?と一緒の合同ライブみたいなのはやったことあるの?
171 23/10/05(木)11:42:01 No.1109148480
シャニマスが一番今風のコンテンツ展開の仕方してたからシャニマスでアイマスに入らなかった人はどんな新ブランド作ってももうアイマスに入れられないと思うわ
172 23/10/05(木)11:42:02 No.1109148485
>>なんだかんだμ'sがきっちり終わりです!締めのライン決めたのがやっぱり一番良かったよ >でも異次元フェスでなんでいないのよと言われ続けてるから締めの有無はあんま関係ない気もする そいつらは逆に知ってて言ってる節がある…
173 23/10/05(木)11:42:12 No.1109148527
異次元フェスもラブライブ単独じゃ東京ドームも埋められなくなったからアイマスの力を借りたいんだろうなって… ラブライブ側だけフルメンバーで必死すぎるわ
174 23/10/05(木)11:42:14 No.1109148532
アイマスってメジャーとマイナーの中間くらいでぎりぎり続いてる中でたまたまデレマスが当たったくらいじゃないかな… アトリエシリーズがふとももでブレイクしたようなイメージだ
175 23/10/05(木)11:42:21 No.1109148563
自分が追ってるやつ以外知らないから偏見で語るしかなくなるんだよねどれに対しても
176 23/10/05(木)11:42:45 No.1109148649
>ラブライブは他のブランド?と一緒の合同ライブみたいなのはやったことあるの? アニサマとかには出てたと思う
177 23/10/05(木)11:43:20 No.1109148762
>他所のオタクからのアイマスのイメージは765からデレマスやシャニマスへと偏移してるのにラブライブは今だにμ'sのイメージしかないのが全てを物語ってるな… いや? アイマスはデレマス以降シャニマスがちょっと視界に入ってきたかと思ったらすぐ消えた感じ ラブライブはサンシャインがまだ一番印象にあるかな
178 23/10/05(木)11:43:25 No.1109148770
書き込みをした人によって削除されました
179 23/10/05(木)11:43:37 No.1109148813
>ラブライブは他のブランド?と一緒の合同ライブみたいなのはやったことあるの? ラブライブフェスってのをコロナ直後ギリギリでやったことはある 全ブランド出て来てお祭りみたいな感じ
180 23/10/05(木)11:43:46 No.1109148857
>異次元フェスもラブライブ単独じゃ東京ドームも埋められなくなったからアイマスの力を借りたいんだろうなって… >ラブライブ側だけフルメンバーで必死すぎるわ ラブライブ側がフルメンバーなのは単に人数の都合では… デレなんて自分達のライブでも一度もフルメンバー揃った事無いだろ
181 23/10/05(木)11:43:46 No.1109148858
アイドルのパターンって大体アイマスがやっちゃってるからな
182 23/10/05(木)11:43:47 No.1109148861
ソシャゲで長期的に課金させてときどきアニメやライブで燃料投下ってサイクルがコロナやらソシャゲの衰退で回らなくなってきてるから 今後どうやってくのか各社試行錯誤してる感じ
183 23/10/05(木)11:44:00 No.1109148907
>自分が追ってるやつ以外知らないから偏見で語るしかなくなるんだよねどれに対しても 後明らかにスレの途中から堪え性が無いからなのか雑に煽るのが増えた
184 23/10/05(木)11:44:05 No.1109148923
ミクや東方はファンが同人活動で自由にできる面が他よりも大きいし
185 23/10/05(木)11:44:11 No.1109148940
>異次元フェスもラブライブ単独じゃ東京ドームも埋められなくなったからアイマスの力を借りたいんだろうなって… >ラブライブ側だけフルメンバーで必死すぎるわ アイマスも合同で埋められてないからおあいこだ なんだかんだで合同はチケット割と売れてるっぽいし
186 23/10/05(木)11:44:26 No.1109148988
>ラブライブ側だけフルメンバーで必死すぎるわ ありがたいですよね
187 23/10/05(木)11:44:31 No.1109149012
ふたばだけ見てもカタログでシャニマスのスレは多いけどラブライブは… Xでも昔はデレマス今はシャニマスとバズるキャラのイラストが沢山流れてくるけどラブライブは殆どない ラブライブをメインに交友してるんだがな…
188 23/10/05(木)11:44:36 No.1109149035
寧ろアイマスこそちゃんとフルメンバー揃えたことないだろ 声付きに絞っても
189 23/10/05(木)11:44:37 No.1109149043
>アイマスってメジャーとマイナーの中間くらいでぎりぎり続いてる中でたまたまデレマスが当たったくらいじゃないかな… それこそヴイアラがアイマスの原液みたいなことやってたりするんだけどその要素って昔からそんなに広く受ける部分じゃないのよね デレが当たったのもアイマス的な部分が受けた訳じゃないし
190 23/10/05(木)11:44:59 No.1109149123
>ふたばだけ見てもカタログでシャニマスのスレは多いけどラブライブは… 蓮は毎日立ってない?
191 23/10/05(木)11:45:00 No.1109149127
東方はゆっくりの解説系や個人製作ドラマ系が小学生に人気だから
192 23/10/05(木)11:45:03 No.1109149142
というか歌合戦の数ヶ月後にKアリでラブライブは合同あるぞ
193 23/10/05(木)11:45:04 No.1109149152
ラブライブは高校生って縛りがあるからキャラの多様化が難しそうではある
194 23/10/05(木)11:45:09 No.1109149166
>>他所のオタクからのアイマスのイメージは765からデレマスやシャニマスへと偏移してるのにラブライブは今だにμ'sのイメージしかないのが全てを物語ってるな… >いや? >アイマスはデレマス以降シャニマスがちょっと視界に入ってきたかと思ったらすぐ消えた感じ >ラブライブはサンシャインがまだ一番印象にあるかな ミリマスどこ行ったんだ
195 23/10/05(木)11:45:12 No.1109149179
てかミク東方は比べる対象なのか?
196 23/10/05(木)11:45:13 No.1109149182
オタクの新規男アイドル需要はVとプロセカが吸いまくったので あと今度サンリオがサンリオ版ツイステ出すでキャラ紹介やってて反響すごいけど メンバー的にあれ歌わせるんじゃないかな
197 23/10/05(木)11:45:18 No.1109149201
アイマスというかデレだけでフルメンバーとかありえんだろ
198 23/10/05(木)11:45:32 No.1109149249
>>ラブライブは他のブランド?と一緒の合同ライブみたいなのはやったことあるの? >ラブライブフェスってのをコロナ直後ギリギリでやったことはある >全ブランド出て来てお祭りみたいな感じ コロナ禍でカウントダウンライブもやったな
199 23/10/05(木)11:45:34 No.1109149255
むしろなんでフルメンバー集められてるのラブライブ…怖い…
200 23/10/05(木)11:45:35 No.1109149259
>デレなんて自分達のライブでも一度もフルメンバー揃った事無いだろ 声付き全員が歌える箱は存在しているのだろうか
201 23/10/05(木)11:45:43 No.1109149284
>蓮は毎日立ってない? 外野からするとラブライブと認識されてない疑惑
202 23/10/05(木)11:46:07 No.1109149362
>蓮は毎日立ってない? 蓮はジワジワ人気出てるのはVだからオタク受けしやすいのかな?
203 23/10/05(木)11:46:28 No.1109149444
>外野からするとラブライブと認識されてない疑惑 まあ今までとイラストの画風がかなり変わったからな…
204 23/10/05(木)11:47:07 No.1109149587
>むしろなんでフルメンバー集められてるのラブライブ…怖い… ラブライブはAqoursからはほぼ専属みたいな感じ初デビューの新人取るからな
205 23/10/05(木)11:47:11 No.1109149614
>むしろなんでフルメンバー集められてるのラブライブ…怖い… メインの活動期間中は他の何よりも優先って縛りがある 今アクア揃えられたのはよくやったねって感じ
206 23/10/05(木)11:47:20 No.1109149643
>蓮は毎日立ってない? ラブライブと認知されてない可能性 俺もいつもこのスレ立ってんなって思ってたけどラブライブって認識してなかった
207 23/10/05(木)11:47:44 No.1109149731
>>外野からするとラブライブと認識されてない疑惑 >まあ今までとイラストの画風がかなり変わったからな… サムネイルで目立つようになったときなんか知らんけど可愛いなーってなったから変えて正解なんじゃね
208 23/10/05(木)11:47:51 No.1109149765
アイマス側のほうはミリオン名義で元祖の面々が殴り込んでこないか戦々恐々してる
209 23/10/05(木)11:47:53 No.1109149771
>むしろなんでフルメンバー集められてるのラブライブ…怖い… Aqours以降はスケジュール優先させるのが採用基準になってるという話 アイマスはライブとか出たくないならいいんでって姿勢は初代様から一貫してる
210 23/10/05(木)11:48:01 No.1109149803
ミュージカル勢まで異次元フェスに呼んだのは本気にも程があるだろうラブライブ
211 23/10/05(木)11:48:05 No.1109149822
蓮をVだからで熱心に追ってるやつはいないとは言わないけどまあ限りなく少数派だよ…
212 23/10/05(木)11:48:06 No.1109149828
どっちも見てると今推されてるのはアイマスはミリでラブライブは虹って感じ
213 23/10/05(木)11:48:11 No.1109149849
蓮は今までの絵柄辞めたからな
214 23/10/05(木)11:48:22 No.1109149891
おにあたまさんも大変だな
215 23/10/05(木)11:48:28 No.1109149912
>アイマス側のほうはミリオン名義で元祖の面々が殴り込んでこないか戦々恐々してる 異次元フェスの話ならもう出演者発表されてるだろ
216 23/10/05(木)11:48:35 No.1109149942
バンドリはここに肩並べるくらいにはなってるんじゃない? あと男の方ならあんスタ
217 23/10/05(木)11:48:46 No.1109149983
ミュージカルのも来たのはびっくりしたと同時に何するんだ?てなる
218 23/10/05(木)11:48:56 No.1109150015
あんまり話題にならないまま生き残ってるリズムゲームアプリ最年長になったナナシス…
219 23/10/05(木)11:49:16 No.1109150095
>蓮をVだからで熱心に追ってるやつはいないとは言わないけどまあ限りなく少数派だよ… ガチのVファンには受けないと思う
220 23/10/05(木)11:49:46 No.1109150209
アイマスとラブライブで喧嘩してるけど正直どっちもコロナ以後は元気ないしここ数年でファンもアイマスとラブライブ を行き来してる奴多いように感じるわ
221 23/10/05(木)11:49:51 No.1109150229
ラブライブはキャラにキャッチーさがないのが致命的 声優ライブが人気あった時代ならともかく今はそれも通用しないからキャラ人気がないアイドルコンテンツになってしまった
222 23/10/05(木)11:49:57 No.1109150250
>ラブライブはAqoursからはほぼ専属みたいな感じ初デビューの新人取るからな ナナシスがサンシャインと同時期に始まって最近ようやく伊波杏樹使えるようになったわ
223 23/10/05(木)11:49:59 No.1109150264
>>蓮をVだからで熱心に追ってるやつはいないとは言わないけどまあ限りなく少数派だよ… >ガチのVファンには受けないと思う 今の主流の形式じゃないからな蓮の場合…
224 23/10/05(木)11:50:08 No.1109150298
確認できるだけでも蓮追ってる「」は90人くらい
225 23/10/05(木)11:50:27 No.1109150368
>どっちも見てると今推されてるのはアイマスはミリでラブライブは虹って感じ ラブライブは蓮だろ 毎月新曲だしてるじゃねーか
226 23/10/05(木)11:50:41 No.1109150410
>あんまり話題にならないまま生き残ってるリズムゲームアプリ最年長になったナナシス… ここでたまにスレ立ってるの見かけるけどあれも10年選手くらいなんだっけ?
227 23/10/05(木)11:50:45 No.1109150420
>アイマスとラブライブで喧嘩してるけど正直どっちもコロナ以後は元気ないしここ数年でファンもアイマスとラブライブ を行き来してる奴多いように感じるわ 虹とシャニあたりでそういう人増えたよね
228 23/10/05(木)11:50:54 No.1109150455
今のV人気ってストリーマーメインだから蓮は全く客違う ヴィアライヴはなんか中途半端でどっちからの客も減らしてると思う
229 23/10/05(木)11:51:12 No.1109150531
>バンドリはここに肩並べるくらいにはなってるんじゃない? とっくに全盛期は過ぎてる いいときのブシロは自社版権7割他社版権3割の売上だったが 今はそれが逆転してるって株主総会の質疑で出てるくらい まあ自然減を見越してD4DJとかやったのがことごとくコケたのも問題なんだが…
230 23/10/05(木)11:51:23 No.1109150586
>虹とシャニあたりでそういう人増えたよね 正直ファンが喧嘩する理由なんて無いしな…
231 23/10/05(木)11:51:38 No.1109150646
両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは?
232 23/10/05(木)11:51:39 No.1109150651
沼津では今でもサンシャインが人気だよ
233 23/10/05(木)11:51:40 No.1109150655
>どっちも見てると今推されてるのはアイマスはミリでラブライブは虹って感じ ミリは今アニメやってるからで次シャニマスのアニメとシャニソン始まったらシャニが推されるんじゃないかな
234 23/10/05(木)11:51:51 No.1109150705
>ラブライブは蓮だろ >毎月新曲だしてるじゃねーか 虹は雑誌企画とアニメがあるから
235 23/10/05(木)11:51:56 No.1109150720
散々ラブライブ顔なんて揶揄されてたのご異次元フェスで雁首揃えた時に絵柄統一しろよなんて言われる始末
236 23/10/05(木)11:51:57 No.1109150725
バンナム的にはどっちが売れようがどっちでもいいしな…
237 23/10/05(木)11:51:58 No.1109150733
バンドリはなんか血を吐いて維持してる感じがある 男バンドリの方全然話題にならなくなってしまったし
238 23/10/05(木)11:52:02 No.1109150749
供給量で言うとラブライブ側はアプリが主戦場の蓮が1番強いだろうな 他はどうしてもアニメとライブのタイミングに依存するだろうし
239 23/10/05(木)11:52:07 No.1109150767
そういえばD4DJは友人がめっちゃハマってたな…
240 23/10/05(木)11:52:09 No.1109150776
ここの場所柄情報来ないから女性向けアイドルものはよくわからんけど 結局古参タイトルが強いって話は漏れ聞こえてくるな
241 23/10/05(木)11:52:09 No.1109150779
https://img.2chan.net/b/res/1109134106.htm
242 23/10/05(木)11:52:12 No.1109150795
アイマスさんはなんだかケータリングの奪い合いが仁義なき戦いになってると聞くけどみんな確保できるかな…
243 23/10/05(木)11:52:26 No.1109150844
まあ両方バンナムなのはそれはそう
244 23/10/05(木)11:52:37 No.1109150891
>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? 一過性のブームから日常に定着しただけだね
245 23/10/05(木)11:52:37 No.1109150894
>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? どっちも下りながら安定してるというならまあ
246 23/10/05(木)11:52:40 No.1109150903
ラブライブは内ゲバの方が凄いから他所と争う余裕ないんだ 水星vs虹って感じ 平和な蓮に人が流れてるのかもな
247 23/10/05(木)11:52:52 No.1109150944
>どっちも見てると今推されてるのはアイマスはミリでラブライブは虹って感じ 公式からしたらスパスタを何とか次の看板として定着させたいけどアニメがあの有様だったから虹とAqoursが頑張ってる 蓮はまだまだ育成中
248 23/10/05(木)11:52:53 No.1109150957
>沼津では今でもサンシャインが人気だよ 去年沼津行ったけど街全体でラブライブ推してるのは圧巻だったわ
249 23/10/05(木)11:52:59 No.1109150981
>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? アニメやってライブやって新作ゲームが出続けてこれで元気ないとか贅沢すぎるわな
250 23/10/05(木)11:53:06 No.1109151010
>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? 昔ドームライブぽんぽんやってたコンテンツが今キャパどんどん減ってるのは元気ないんじゃないの
251 23/10/05(木)11:53:11 No.1109151045
>バンドリはなんか血を吐いて維持してる感じがある >男バンドリの方全然話題にならなくなってしまったし 別に絡ませるつもりは無いよ! やっぱり切り離すわ! の流れは未だに何がしたかったのかArgonavis
252 23/10/05(木)11:53:15 No.1109151056
>ここの場所柄情報来ないから女性向けアイドルものはよくわからんけど >結局古参タイトルが強いって話は漏れ聞こえてくるな 積み重ねたグッズやコンテンツ量多いのは強いからな…
253 23/10/05(木)11:53:16 No.1109151065
>ラブライブは内ゲバの方が凄いから他所と争う余裕ないんだ >水星vs虹って感じ >平和な蓮に人が流れてるのかもな 壺の見すぎ
254 23/10/05(木)11:53:25 No.1109151100
>(任意のコンテンツ名)は内ゲバの方が凄いから他所と争う余裕ないんだ
255 23/10/05(木)11:53:34 No.1109151132
>水星vs虹って感じ ガンダムかと思った
256 23/10/05(木)11:53:34 No.1109151135
>>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? >どっちも下りながら安定してるというならまあ 一応いうがな2桁年数で拡大路線ずーっと続けてる方がヤバいぞ
257 23/10/05(木)11:53:48 No.1109151178
>バンナム的にはどっちが売れようがどっちでもいいしな… でもそれ客に関係あるか…?
258 23/10/05(木)11:54:14 No.1109151264
アイドリープライド人気あります……
259 23/10/05(木)11:54:14 No.1109151270
外野から数字だけ見て物言ってる層は何が楽しいんだ…?
260 23/10/05(木)11:54:43 No.1109151372
バンドリは元々ガルパが当たってくれたおかげでそれなりのコンテンツになっただけみたいな所あるから ガルパの衰退とコロナと共に自然と規模が縮小した感じ 新しいバンドのアニメが評判良かったので少しは賑わうかもしれんが
261 23/10/05(木)11:54:48 No.1109151395
>外野から数字だけ見て物言ってる層は何が楽しいんだ…? 荒らしたいだけ
262 23/10/05(木)11:54:53 No.1109151413
>アイドリープライド人気あります…… その主張は地獄絵図しか産まなくなるからやめろ
263 23/10/05(木)11:54:53 No.1109151416
まあスレ的にはこの2つ以外を語る場な気がするがあんまり思いつかない…
264 23/10/05(木)11:54:55 No.1109151423
>昔ドームライブぽんぽんやってたコンテンツが今キャパどんどん減ってるのは元気ないんじゃないの その辺はコロナ禍経てライブを配信で流すようになった影響の方が大きいと思う アイマスラブライブに限らずアーティストなんかもリアルのステージでの収益は激減してただろうよ
265 23/10/05(木)11:55:00 No.1109151440
>>>両方とも元気ないっていうか安定してるコンテンツになっただけでは? >>どっちも下りながら安定してるというならまあ >一応いうがな2桁年数で拡大路線ずーっと続けてる方がヤバいぞ 昔はそれが続いてたんだから元気あったって話だろ
266 23/10/05(木)11:55:18 No.1109151504
>一応いうがな2桁年数で拡大路線ずーっと続けてる方がヤバいぞ 10年単位で維持し続けられるだけでお化けコンテンツだもんな
267 23/10/05(木)11:55:24 No.1109151530
>別に絡ませるつもりは無いよ! >やっぱり切り離すわ! >の流れは未だに何がしたかったのかArgonavis 当初は他マスとMマスくらいの距離感で運用するつもりだったんでしょ 切り離しは将来的な身売りを想定してるんだと思う 赤字3期続いたら撤退って社内ルールがあるから 今2期連続赤字なんだけど
268 23/10/05(木)11:55:24 No.1109151531
>バンドリは元々ガルパが当たってくれたおかげでそれなりのコンテンツになっただけみたいな所あるから >ガルパの衰退とコロナと共に自然と規模が縮小した感じ >新しいバンドのアニメが評判良かったので少しは賑わうかもしれんが アニメの評判良くてもそもそも視聴者少ないから拡大するのが難しいのがこのジャンルの厳しいところではある
269 23/10/05(木)11:55:48 No.1109151632
コロナ前後で配信環境の充実があったからライブのハコは一概に言えなくなってるのよねえ 配信充実してくれてるのは本当にありがたい
270 23/10/05(木)11:56:15 No.1109151737
アイマスはV界隈にも進出してきて新規開拓に余念がないイメージ ラブライブもやりゃいいのに むしろ設定的にも適正こっちの方が高いだろ
271 23/10/05(木)11:56:51 No.1109151895
コロナ禍で新興のだいぶ厳しかったんだろうなって...
272 23/10/05(木)11:57:04 No.1109151939
ラブライブもアイマスもバンドリもその手のコンテンツはアニメがマジで新規に一切注目されないコンテンツになってしまってるのが危うい
273 23/10/05(木)11:57:12 No.1109151966
>配信充実してくれてるのは本当にありがたい 見る側からしてみれば本当に助かるからな… 惜しむらくはLV文化がほぼ消滅してしまった点くらいか
274 23/10/05(木)11:57:12 No.1109151970
ちょっと興味あるくらいでLV行くのはハードル高かったから正直ありがたいよ配信が定着して… お財布はおやばいけど…
275 23/10/05(木)11:57:13 No.1109151974
ラブライブは舞台とかもやり始めたよね 地方でもやってほしい…
276 23/10/05(木)11:57:13 No.1109151980
アイプラは幕張売り切るくらいに成長してきてるので人気あるといっても怒られないよ
277 23/10/05(木)11:57:26 No.1109152032
Aqoursも虹ヶ咲も人気相当落ちたしラブライブも終わりかな…円盤全然売れんしチケットも当日券日がザラになってきた 蓮もそこまで伸びんだろうしな…
278 23/10/05(木)11:57:26 No.1109152035
なんかソシャゲで色々あった気がする続いてるんだろうか
279 23/10/05(木)11:57:32 No.1109152060
>アイマスはV界隈にも進出してきて新規開拓に余念がないイメージ >ラブライブもやりゃいいのに >むしろ設定的にも適正こっちの方が高いだろ ラブライブの方が先にやってるし視聴者も普通に多いです
280 23/10/05(木)11:57:34 No.1109152064
アニメ寄りではあるがラブライブもV作品出てるぞ
281 23/10/05(木)11:57:36 No.1109152075
ヴィアライブはまずキャラデザが何年前のVだ…?ってなる これやるならキズナアイの時代にやっておけ
282 23/10/05(木)11:57:39 No.1109152083
新興のアイドルコンテンツって言ってもアイマスとどう差別化すんのって話になるじゃん
283 23/10/05(木)11:58:11 No.1109152224
ラブライブの蓮はVじゃないってオタク本人達が言ってるから違うぞ!
284 23/10/05(木)11:58:15 No.1109152240
だから蓮の空はVじゃねえ
285 23/10/05(木)11:58:21 No.1109152269
ゾンビランドサガかなり当たったと思うんですが……
286 23/10/05(木)11:58:30 No.1109152295
アイプラは肝心のミュージックレイン3期生が跳ねないのが困る
287 23/10/05(木)11:58:49 No.1109152366
>ゾンビランドサガかなり当たったと思うんですが…… うるせえ映画出してから言え 劇場版決定してから何年経ってんだよ
288 23/10/05(木)11:58:51 No.1109152378
>なんかソシャゲで色々あった気がする続いてるんだろうか スクフェス2は1周年は意地でもやるだろうけど2周年いけるかな…
289 23/10/05(木)11:59:16 No.1109152483
>ゾンビランドサガかなり当たったと思うんですが…… あんだけ当たったんだからもっと色々展開しろ
290 23/10/05(木)11:59:18 No.1109152490
>新興のアイドルコンテンツって言ってもアイマスとどう差別化すんのって話になるじゃん 上でも話題に上がってるアイプラなんかも開発者インタビュー見てると如何にアイマスラブライブと差別化するかってのが最初に語られてるからな
291 23/10/05(木)11:59:23 No.1109152512
ルミナスウッチーズ続いて欲しいなって切実に思う
292 23/10/05(木)11:59:25 No.1109152522
今はVってストリーマーなんだからゲーム配信とかやってない蓮は違う どっちかというとバーチャルライブやってるプロセカと同じ枠
293 23/10/05(木)11:59:27 No.1109152529
>>あんまり話題にならないまま生き残ってるリズムゲームアプリ最年長になったナナシス… >ここでたまにスレ立ってるの見かけるけどあれも10年選手くらいなんだっけ? あと半年で10年みたいね
294 23/10/05(木)12:00:00 No.1109152655
良い悪いとか以前にMRライブとかアイマスの方が先に今の蓮に近いことやってたのに何故ここに来てごく普通のVを!?って困惑が大きい
295 23/10/05(木)12:00:38 No.1109152830
ミクさんはちょっと毛色違うしな バンドリって美少女アイドルものでいいのかな
296 23/10/05(木)12:00:40 No.1109152841
>アイプラは肝心のミュージックレイン3期生が跳ねないのが困る トラセっていうか雨宮天みたいにアニプレ関連作品に悉く出したりみたいな売り手側の営業努力が足りてないように見える
297 23/10/05(木)12:00:44 No.1109152852
バンドリもVの企画あったのに2年くらいまったく音沙汰がない… 子会社でV運営して失敗したし自社で持つ意義が薄いって判断されたのかなあ
298 23/10/05(木)12:01:11 No.1109152962
>>ゾンビランドサガかなり当たったと思うんですが…… >うるせえ映画出してから言え >劇場版決定してから何年経ってんだよ ガンダムSEED「そうだね」
299 23/10/05(木)12:01:11 No.1109152967
>ルミナスウッチーズ続いて欲しいなって切実に思う 去年やったアニメ本編と2ndライブの反響の良さで今年3rdライブ開催からの満員御礼だからまだまだ成長出来る余地はある
300 23/10/05(木)12:01:25 No.1109153032
バンドリはスレ画と同ジャンルではあると思うが同ジャンルだからこそ新規がもうつくのは厳しいと感じる
301 23/10/05(木)12:01:37 No.1109153074
蓮はアニメ化出来ない予算不足と運営の迷走の賜物だからな アレでいい 人気出たらアニメ化するよ
302 23/10/05(木)12:01:42 No.1109153091
>バンドリって美少女アイドルものでいいのかな 元ネタを考えればそう ただし脚本チームはとうかな!?
303 23/10/05(木)12:01:45 No.1109153099
一時500とかだったのは知ってるけど今ヴィアライヴ同接どのくらいなの
304 23/10/05(木)12:01:51 No.1109153129
>ラブライブもアイマスもバンドリもその手のコンテンツはアニメがマジで新規に一切注目されないコンテンツになってしまってるのが危うい だから新しいのは日曜朝に流すんだろうな
305 23/10/05(木)12:01:54 No.1109153139
>Aqoursも虹ヶ咲も人気相当落ちたしラブライブも終わりかな…円盤全然売れんしチケットも当日券日がザラになってきた >蓮もそこまで伸びんだろうしな… 虹ってヒットした感あったが相当落ちたんだ…
306 23/10/05(木)12:01:58 No.1109153157
>ミクさんはちょっと毛色違うしな >バンドリって美少女アイドルものでいいのかな アイドルとはちょっと毛色が違うんだよな いやアイドルのユニットもいるけど
307 23/10/05(木)12:02:00 No.1109153163
>良い悪いとか以前にMRライブとかアイマスの方が先に今の蓮に近いことやってたのに何故ここに来てごく普通のVを!?って困惑が大きい MRの方の展開も現行で続けてるからそれとは別にまだやってない方向への開拓なんだろう 新規開拓は当たれば純増だからな
308 23/10/05(木)12:02:30 No.1109153281
ルミナスはスト魔女のアニメで一番出来良かったからな
309 23/10/05(木)12:02:46 No.1109153347
>一時500とかだったのは知ってるけど今ヴィアライヴ同接どのくらいなの 頑張って2000通常放送は600
310 23/10/05(木)12:02:56 No.1109153399
蓮は変にアニメ化して手直しするくらいならこのまま独自路線でやってもらって別に新しい柱立てて欲しい リアルタイム連動性を売りの一部にしてるのにわざわざ製作に時間かかって足並み揃えるアニメ化すると思いにくいし
311 23/10/05(木)12:02:57 No.1109153401
>トラセっていうか雨宮天みたいにアニプレ関連作品に悉く出したりみたいな売り手側の営業努力が足りてないように見える 努力というかコロナで人が集まって収録しなくなって拘束時間が短くなって人気声優だけでパイを独占できるようになったのが新人売り出すのにはモロに響いてると思う
312 23/10/05(木)12:03:03 No.1109153439
初音ミクは兎も角プロセカは実質アイマスラブライブバンドリと同じような物 リアルライブもやるし 違うのは声優要素が薄い事とバーチャルライブに力を入れてることだな
313 23/10/05(木)12:03:18 No.1109153492
ダンスが楽器になっただけでメソッドは同じよねバンドリ そもそも寺川さんがミリのライブでギター弾いてるの見たヅラ社長の思いつきが発端だし
314 23/10/05(木)12:03:25 No.1109153519
>新規に一切注目されないコンテンツになってしまってるのが危うい だからアイマスは新しいゲーム出してラブライブは違う学校編で仕切り直ししてんじゃないの 丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ
315 23/10/05(木)12:04:06 No.1109153689
>虹ってヒットした感あったが相当落ちたんだ… あくまでラブライブファンの間でヒットしただけで新規ってあんまり入ってないんじゃないかな…
316 23/10/05(木)12:04:22 No.1109153771
プロセカもバンドリも実質この枠じゃないの?
317 23/10/05(木)12:04:25 No.1109153783
>丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ 作品のクオリティ自体は間違いなかったんだが如何せんロリはそもそもの需要がね…
318 23/10/05(木)12:04:30 No.1109153800
ヴヴでアイマスがVの真似事やってもV好きな人から全く興味持たれないというのはわかった だから路線変更して既存のアイマスから人引っ張るようにしてるよね今
319 23/10/05(木)12:04:48 No.1109153898
>虹ってヒットした感あったが相当落ちたんだ… アニメ一期の頃とか3万枚くらいCD売れてたのに今は6000とか…
320 23/10/05(木)12:04:53 No.1109153917
虹がヒットしてた感なんて皆無だろ 出来は良かったけど
321 23/10/05(木)12:05:02 No.1109153951
最近のアイドルもので生き残ったのは逆に何なの?
322 23/10/05(木)12:05:09 No.1109153994
>蓮はアニメ化出来ない予算不足と運営の迷走の賜物だからな >アレでいい >人気出たらアニメ化するよ 誰だよてめーは
323 23/10/05(木)12:05:15 No.1109154028
>丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ あれデレPからもなんでこれをアニメ化?って言われてたやつだから…
324 23/10/05(木)12:05:21 No.1109154056
マイナーメジャーの重鎮なナナシス先輩すげーなと偶に楽曲聴いて思う
325 23/10/05(木)12:05:24 No.1109154070
プリパラとアイカツ!はスレ画と同系統かつ匹敵かそれ以上の成功してない?
326 23/10/05(木)12:05:27 No.1109154086
>良い悪いとか以前にMRライブとかアイマスの方が先に今の蓮に近いことやってたのに何故ここに来てごく普通のVを!?って困惑が大きい TGSのMCでシャニとヴイアラがキャラとして出てたけど キャラの制約が大きいシャニに対してヴイアラは自由に動けてて 生のやり取りさせるならすげー便利な存在だなって思ったよ
327 23/10/05(木)12:05:38 No.1109154125
>虹がヒットしてた感なんて皆無だろ >出来は良かったけど 1期の頃はヒットしたって言っていいと思うよ
328 23/10/05(木)12:05:42 No.1109154136
>アイプラは幕張売り切るくらいに成長してきてるので人気あるといっても怒られないよ アイプラ「」がうぉ若ってなるくらいにはプレイヤー年齢幅若いみたいね 麻奈様のMV時々見返してる
329 23/10/05(木)12:05:48 No.1109154164
アイマスの今後はシャニソンがどこまでバズるかが全てだと思う Vストリーマー界隈で流行らすことできたら一発逆転ありうる
330 23/10/05(木)12:05:48 No.1109154167
>>虹ってヒットした感あったが相当落ちたんだ… >あくまでラブライブファンの間でヒットしただけで新規ってあんまり入ってないんじゃないかな… 人気はあるけど勝手のAqoursと比べたらって感じ…
331 23/10/05(木)12:05:58 No.1109154211
>>新規に一切注目されないコンテンツになってしまってるのが危うい >だからアイマスは新しいゲーム出してラブライブは違う学校編で仕切り直ししてんじゃないの >丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ もうアイマスラブライブの名前ついてる時点で大きなヒットは厳しいと思う
332 23/10/05(木)12:06:05 No.1109154253
>だからアイマスは新しいゲーム出してラブライブは違う学校編で仕切り直ししてんじゃないの >丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ ラブライブとかアイマスとか冠がついてる時点で新規は避けるって話だよ 出来が良いとか新しい学校とか関係ない
333 23/10/05(木)12:06:05 No.1109154257
>プリパラとアイカツ!はスレ画と同系統かつ匹敵かそれ以上の成功してない? どっちももう展開基本止まってるし…… プリマジがアニメ転けたのは痛いと思う
334 23/10/05(木)12:06:15 No.1109154292
>プロセカもバンドリも実質この枠じゃないの? バンドリとラブライブは声優コンテンツだけどプロセカは声優が視界に入らないキャラコンテンツだな アイマスはその中間
335 23/10/05(木)12:06:17 No.1109154307
ラブライブはなんとか坂みたいな感じがある 最初はめちゃくちゃ有名だけどその後はよくわからない…ってなってる
336 23/10/05(木)12:06:26 No.1109154341
>最近のアイドルもので生き残ったのは逆に何なの? まだまだ新規展開の芽があるのを指すなら上でちょくちょく言われてるルミナスウィッチーズ
337 23/10/05(木)12:06:28 No.1109154352
>だから路線変更して既存のアイマスから人引っ張るようにしてるよね今 路線変更というか最近の流れが本来やりたかったことなんだろう 最初期は本当に手探りでの配信だったの見てても分かったしな… あと今でも普通のVがやってそうなことも続けてるよ
338 23/10/05(木)12:06:37 No.1109154389
>虹がヒットしてた感なんて皆無だろ >出来は良かったけど そうか? もうラブライブは虹で決まり!みたいな空気だと思ってるぞ
339 23/10/05(木)12:06:39 No.1109154397
そういえばアイプラが最近か
340 23/10/05(木)12:07:00 No.1109154491
ヒットしてなきゃただの一度もメラドの土は踏めんのよ 踏みたくなかった
341 23/10/05(木)12:07:00 No.1109154493
>キャラの制約が大きいシャニに対してヴイアラは自由に動けてて >生のやり取りさせるならすげー便利な存在だなって思ったよ Vは多少キャラ崩壊したり中の人の地がでても許されるイメージ
342 23/10/05(木)12:07:03 No.1109154505
プロセカは声優の露出が2だとするとミクさん関連の露出が28くらいある
343 23/10/05(木)12:07:06 No.1109154514
>丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ 元々そんなに期待値の高いもんでもないと思うよあれ なんというかシングルヒット狙ってちゃんとシングルヒット打ったから仕事はしたって感じ
344 23/10/05(木)12:07:18 No.1109154578
ここで人気のあるアイドル物と言えば俺ステだろ
345 23/10/05(木)12:07:29 No.1109154623
>最近のアイドルもので生き残ったのは逆に何なの? シャインポスト
346 23/10/05(木)12:07:32 No.1109154642
>もうラブライブは虹で決まり!みたいな空気だと思ってるぞ 思うなら誰でもできるんだからもっとマシな反論しな
347 23/10/05(木)12:07:35 No.1109154662
プリマジ面白かったと思うんだけどなぁ…
348 23/10/05(木)12:07:39 No.1109154672
>アイマスの今後はシャニソンがどこまでバズるかが全てだと思う >Vストリーマー界隈で流行らすことできたら一発逆転ありうる それはムリだろ あのCGだと
349 23/10/05(木)12:07:45 No.1109154698
>ここで人気のあるアイドル物と言えば俺ステだろ 強くねーだろ!
350 23/10/05(木)12:07:54 No.1109154736
>>虹がヒットしてた感なんて皆無だろ >>出来は良かったけど >そうか? >もうラブライブは虹で決まり!みたいな空気だと思ってるぞ 今度は露骨に上げる路線にしたの?
351 23/10/05(木)12:08:04 No.1109154778
>>新規に一切注目されないコンテンツになってしまってるのが危うい >だからアイマスは新しいゲーム出してラブライブは違う学校編で仕切り直ししてんじゃないの >丁寧にやったろりマスがあまりヒットしなかったのは意外だったなぁ 作画はちゃんと頑張るところ頑張ってたけど内容が微妙…原作漫画の方は面白いのになんであんなことに
352 23/10/05(木)12:08:16 No.1109154839
シャイポ面白いと聞くから見ようとしてたの忘れてたわ
353 23/10/05(木)12:08:16 No.1109154841
アイマスやってみよラブライブやってみよって思う人はもう始めてると思うんだよね十数年やってんだから コンテンツ内の客移動はあっても今更完全新規の客なんて無理無理
354 23/10/05(木)12:08:20 No.1109154860
>ここで人気のあるアイドル物と言えばアイドリープライドだろ
355 23/10/05(木)12:08:21 No.1109154868
謎の勢力が必死になって新規なんて入ってない!!って言うけど それでも一定数の新規は存在していて 獲得しづらいのなんて運営サイドは百も承知だと思う
356 23/10/05(木)12:08:25 No.1109154891
>思うなら誰でもできるんだからもっとマシな反論しな まず人気ないって根拠ださんと アニメも売れたのに
357 23/10/05(木)12:08:28 No.1109154908
>アイマスの今後はシャニソンがどこまでバズるかが全てだと思う >Vストリーマー界隈で流行らすことできたら一発逆転ありうる ビッグプロジェクトではあるけどそこまで命運かけてみたいな物ではないと思うよ
358 23/10/05(木)12:08:30 No.1109154916
プロセカ見てるとBLあるとやっぱ強いなと思う 絵の数に大差つけられてちょっとショックでしたわ その上でノマと百合の層も加わる
359 23/10/05(木)12:08:37 No.1109154952
ウマ娘もアイドルコンテンツじゃないの?
360 23/10/05(木)12:08:37 No.1109154957
虹ヶ咲は今も展開が続いてるってこと自体がアニメ大成功の成果みたいなもんだよ
361 23/10/05(木)12:08:52 No.1109155026
>>アイマスの今後はシャニソンがどこまでバズるかが全てだと思う >>Vストリーマー界隈で流行らすことできたら一発逆転ありうる >それはムリだろ >あのCGだと アイマスの中じゃ一番マシだからそれでも頑張ってもらうしかない
362 23/10/05(木)12:08:54 No.1109155037
謎の虹アンチが居るようにしか見えんぞ
363 23/10/05(木)12:08:58 No.1109155056
>>最近のアイドルもので生き残ったのは逆に何なの? >シャインポスト 呼吸器に繋がれてる産まれたての我が子を見守ってる気分になる
364 23/10/05(木)12:09:08 No.1109155095
今のレベルを低迷って言ってマウント取ってるのは逆説的にコンテンツのポテンシャルの高さを認めてるだけなんだよね
365 23/10/05(木)12:09:15 No.1109155126
もうアイマスラブライブのながついてる時点で普通の人は見なくなってるのが厳しいよね そこら辺のなろうアニメの方がアイマスラブライブのアニメより視聴者多いのが現状だし
366 23/10/05(木)12:09:19 No.1109155146
>アイマスの中じゃ一番マシだからそれでも頑張ってもらうしかない 他のアイマス知らねえだろテメー
367 23/10/05(木)12:09:28 No.1109155195
ユメステは?
368 23/10/05(木)12:09:39 No.1109155267
>アイマスの中じゃ一番マシだからそれでも頑張ってもらうしかない 雑
369 23/10/05(木)12:09:44 No.1109155295
ま…マクロス…
370 23/10/05(木)12:09:44 No.1109155297
>>>アイマスの今後はシャニソンがどこまでバズるかが全てだと思う >>>Vストリーマー界隈で流行らすことできたら一発逆転ありうる >>それはムリだろ >>あのCGだと >アイマスの中じゃ一番マシだからそれでも頑張ってもらうしかない 最新作のくせに普通にMVの出来最底辺じゃねえか
371 23/10/05(木)12:09:48 No.1109155318
ナナニジルミナスシャインポストアイプラナナシスあたりはかなり頑張ってて頑張ってほしい 女性向けはわからん
372 23/10/05(木)12:09:51 No.1109155335
ラブライブは最近のアニメだと虹が一番マトモだった結果ファンの間では人気あるから なんだかんだアニメって大事だなと
373 23/10/05(木)12:09:55 No.1109155357
デレですらライブが前回1万以下のキャパの僻地で次は全会場2000台とかもう良い会場借りられる余裕がないのかなと思ってしまう
374 23/10/05(木)12:10:09 No.1109155420
>謎の勢力が必死になって新規なんて入ってない!!って言うけど >それでも一定数の新規は存在していて >獲得しづらいのなんて運営サイドは百も承知だと思う そりゃ一定数いるだろうけどそれ以上に人が減っていってるからな
375 23/10/05(木)12:10:12 No.1109155442
虹はLiella!より人気落ちたもんな… アニメが受けたのになんでOVA30分とかにしてんだ?迷走しすぎでしょ
376 23/10/05(木)12:10:14 No.1109155448
かのんちゃんの変顔をカタログで見かけてアニメ見始めたから3期はマジで頼むよサンライズとバンナムとNHK
377 23/10/05(木)12:10:15 No.1109155461
アイドルもの新しく立ち上げるのはいいんだけど何が強みなのかわからないままだとそのまま沈んでいくんだよなぁ…
378 23/10/05(木)12:10:26 No.1109155507
逆にゼロから始まるコンテンツは将来性に難アリて避ける層もいる やらない理由なんて探せばいくらでもある
379 23/10/05(木)12:10:35 No.1109155549
アイマスはアイマスで次の新しいアイマスを作ってるって好評してるし
380 23/10/05(木)12:10:42 No.1109155576
シャニ村のMVはカメラワークさえ良くなれば大丈夫と思うからそのうち良くなるとは思ってる
381 23/10/05(木)12:10:50 No.1109155619
普通のアプリゲームと違ってでかい海外資本の黒船が現れるようなジャンルでも無いし今の日本のエンタメ業界の勢力図から考えてスレ画2ブランドが新規タイトル延々と出しながら続いていくと思う ゲームチェンジャーが現れるとしてもやっぱりバンナム内で
382 23/10/05(木)12:10:50 No.1109155620
アイプラはまあ生きてる判定でいいと思う 他はポールプリンセス以下だろ
383 23/10/05(木)12:11:02 No.1109155679
ナナニジはアイドルとしてじゃなくてバラドルとしてしかみてない… 面白いよね計算中…
384 23/10/05(木)12:11:23 No.1109155780
シャニソンはモデリングいいんだからMVの構成もっと頑張って
385 23/10/05(木)12:11:27 No.1109155795
>ビッグプロジェクトではあるけどそこまで命運かけてみたいな物ではないと思うよ 今の広告への力の入れ方は相当賭けてるでしょ デレステミリシタサイスタの時にこんな何度も開発状況報告とかブラッシュアップとかやってた記憶ないわ
386 23/10/05(木)12:11:29 No.1109155803
ナナシスはまだ生き残ってるの?
387 23/10/05(木)12:11:29 No.1109155804
>逆にゼロから始まるコンテンツは将来性に難アリて避ける層もいる >やらない理由なんて探せばいくらでもある 続いてくれる保証はあるのか?って躊躇する気持ちが出ちゃうのも仕方ない コロナ禍直撃組だと尚更
388 23/10/05(木)12:11:34 No.1109155830
プロセカは男しか人気ないわけじゃないぞ 寧ろ女キャラが大半なんだしどちらかと言うと女キャラ好きの若い女オタクが集まるイメージ 昔のラブライブみたいはございますな
389 23/10/05(木)12:11:35 No.1109155834
ポールプリンセスってなに…
390 23/10/05(木)12:11:35 No.1109155836
>アイドルもの新しく立ち上げるのはいいんだけど何が強みなのかわからないままだとそのまま沈んでいくんだよなぁ… 新規タイトルってだけで人が簡単に呼べるなら苦労はしないって話だもんなあ
391 23/10/05(木)12:11:48 No.1109155889
まあミリアニを日曜朝に持ってきたのだってあわよくば新規層獲得狙いだろうしな 身内でパイ奪い合ってもしょうがないから…
392 23/10/05(木)12:11:53 No.1109155909
いやコンテンツ追ってる人数なんてファン側から見れるのなんてただの推定じゃん…なんで断言口調で話すんだよ
393 23/10/05(木)12:11:56 No.1109155922
>デレですらライブが前回1万以下のキャパの僻地で次は全会場2000台とかもう良い会場借りられる余裕がないのかなと思ってしまう コロナ明けたみたいな雰囲気でライブ界隈自体が活性化して会場の取り合いになってるんじゃないかって今思った
394 23/10/05(木)12:11:56 No.1109155926
スパスタがもうちょい跳ねてたらヨハネの展開へのモヤモヤ抱えること無かったんだろうなと個人的に思う
395 23/10/05(木)12:12:08 No.1109155980
バンドリの迷子面白かったんだけど 13話でムジーナのライブ見せられたとこだけ???ってなった
396 23/10/05(木)12:12:10 No.1109155991
>最新作のくせに普通にMVの出来最底辺じゃねえか ちょっとはシャニ粘着隠せよ
397 23/10/05(木)12:12:14 No.1109156013
新しいアイマスもそろそろちょっとくらい情報欲しい
398 23/10/05(木)12:12:18 No.1109156035
ここでもプロセカ語りたい気持ちもあるけど盛り上がると変なやつに目つけられそうだから今のままでいいや
399 23/10/05(木)12:12:28 No.1109156088
演出とかモデリングとかもうかなり強い奴がいるからアニメとかゲーム展開するとしてしてもそこが劣ってるってだけでマイナスなんだよな…
400 23/10/05(木)12:12:43 No.1109156148
>いやコンテンツ追ってる人数なんてファン側から見れるのなんてただの推定じゃん…なんで断言口調で話すんだよ CDやらゲームのアクティブやらでわかるだろ むしろ追ってて人減ってないなーって思う方がおかしいと思うが
401 23/10/05(木)12:12:44 No.1109156152
シャニマスのアニメはミリオンの枠でやるのかな?
402 23/10/05(木)12:12:55 No.1109156206
>ここでもプロセカ語りたい気持ちもあるけど盛り上がると変なやつに目つけられそうだから今のままでいいや 最近は結構立つ頻度増えてない?
403 23/10/05(木)12:12:58 No.1109156218
このスレを総括するとラブライブは、オワコン imgの総意
404 23/10/05(木)12:13:03 No.1109156249
>いやコンテンツ追ってる人数なんてファン側から見れるのなんてただの推定じゃん…なんで断言口調で話すんだよ うにといいことしたいだけだから
405 23/10/05(木)12:13:21 No.1109156335
シャニソンのMV全体的に最初の定位置から全然動かないのが気になる
406 23/10/05(木)12:13:22 No.1109156339
>シャニマスのアニメはミリオンの枠でやるのかな? 普通に考えればそうじゃないか
407 23/10/05(木)12:13:22 No.1109156340
ラブライブは仲間集めまでは面白いけどそれ以降はなんでそうなったん?ってパターンが多すぎる
408 23/10/05(木)12:13:24 No.1109156344
>CDやらゲームのアクティブやらでわかるだろ うに
409 23/10/05(木)12:13:32 No.1109156386
ミリはミリで新宿で放送したり 朝夜アニメ放映してるし力を入れてるのは以外だった
410 23/10/05(木)12:13:36 No.1109156408
>バンドリの迷子面白かったんだけど >13話でムジーナのライブ見せられたとこだけ???ってなった まあ分割2クールみたいな感じじゃないか それなら放映時期はすぐ出してほしいけども
411 23/10/05(木)12:13:38 No.1109156421
逆に今のアイドルコンテンツ界隈前より盛り上がってるなぁってなることあるか?
412 23/10/05(木)12:13:43 No.1109156445
アイドルコンテンツの話題でスレ立つとどうしても対立煽りが沸いてやーね
413 23/10/05(木)12:13:45 No.1109156453
ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う 日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる
414 23/10/05(木)12:13:58 No.1109156512
シャニのアニメは先行放映で各版に微妙に間開くのはなんなんだろうな
415 23/10/05(木)12:13:59 No.1109156520
別にアイドル主題にしなくても女の子が歌って踊る方法いくらでもあるしな今
416 23/10/05(木)12:13:59 No.1109156521
ポールプリンセス初めて聞いたし劇場版今年やるとかマジかとなってるけど やっぱりバックの強さってあるよなとも思う
417 23/10/05(木)12:14:00 No.1109156526
>デレですらライブが前回1万以下のキャパの僻地で次は全会場2000台とかもう良い会場借りられる余裕がないのかなと思ってしまう そもそもコロナ禍でライブ自粛してたのはみんな同じで そこから解放された今は一斉にヨーイドンしてるわけよ つまり数多のリアルアイドルやバンドと会場確保で争ってるわけで 普通に勝ち目ない
418 23/10/05(木)12:14:07 No.1109156557
>ここでもプロセカ語りたい気持ちもあるけど盛り上がると変なやつに目つけられそうだから今のままでいいや 既に変なのいない?
419 23/10/05(木)12:14:20 No.1109156621
アイカツとかプリパラ畳んだのはちょっと驚いた おっさん向けのスレ画は少子化の煽りとかは受けないだろうしな…
420 23/10/05(木)12:14:22 No.1109156624
異次元フェスが意外と満員になりそうなのはすごいと思う ラブライブ単体だと2万人が限度だけどアイマスはあのメンツで3万人以上集めるのすごくない? いつまでもμ'sのイメージでしかないラ!と常に最新のイメージに切り替わるアイマスでは今になって結果が出るんだな…
421 23/10/05(木)12:14:22 No.1109156625
>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる 子供が観ると思ってんの?
422 23/10/05(木)12:14:52 No.1109156763
シャニソン発表時は期待されてたけど MVが出てからどんどんお通夜みたいな空気になってるのがね 開発もなんか予定よりは遅れてる感じがあるし
423 23/10/05(木)12:14:52 No.1109156766
ファンが減ってる!ファンが減ってる! 分かったからその先はどうしたいの? 事実だとしてそれをがなり立てて何がしたいの?
424 23/10/05(木)12:14:57 No.1109156799
デレの地方ドサ周りは誰も喜ばないんじゃない?
425 23/10/05(木)12:15:00 No.1109156807
>シャニソンはモデリングいいんだからMVの構成もっと頑張って モデリングも顔とそれ以外の差が…
426 23/10/05(木)12:15:00 No.1109156811
>既に変なのいない? 遥ちゃん!!!!
427 23/10/05(木)12:15:19 No.1109156910
>>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >>日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる >子供が観ると思ってんの? 少なくとも深夜にやってるよりは観るだろう
428 23/10/05(木)12:15:20 No.1109156912
普通にデカいハコのスケジュールビッシリだからな… Kアリーナもアニメ系コンテンツはアイマスラブライブくらいしか無いし
429 23/10/05(木)12:15:22 No.1109156923
>>デレですらライブが前回1万以下のキャパの僻地で次は全会場2000台とかもう良い会場借りられる余裕がないのかなと思ってしまう >そもそもコロナ禍でライブ自粛してたのはみんな同じで >そこから解放された今は一斉にヨーイドンしてるわけよ >つまり数多のリアルアイドルやバンドと会場確保で争ってるわけで >普通に勝ち目ない それに加えて最近はライブ設営だかのスタッフ不足でイベントやっぱやれません!ごめん!みたいなのボチボチ目立ってきたからな
430 23/10/05(木)12:15:24 No.1109156931
>シャニソンはモデリングいいんだからMVの構成もっと頑張って ミリ制作陣と被ってねえのか!?ってなるMVのダメさ加減
431 23/10/05(木)12:15:24 No.1109156932
>ファンが減ってる!ファンが減ってる! >分かったからその先はどうしたいの? >事実だとしてそれをがなり立てて何がしたいの? うにしたいとか言ってる奴いるじゃん
432 23/10/05(木)12:15:30 No.1109156961
>ラブライブは仲間集めまでは面白いけどそれ以降はなんでそうなったん?ってパターンが多すぎる 全員そろって代表曲を披露って部分がよすぎるのよ あとは失敗とか葛藤もそんなパターンあるわけでもないし
433 23/10/05(木)12:15:32 No.1109156973
>つまり数多のリアルアイドルやバンドと会場確保で争ってるわけで >普通に勝ち目ない 言ってしまうとアイドルコンテンツ側は別にリアルライブ必死になってまでやらなくてもいいんだからな
434 23/10/05(木)12:15:43 No.1109157028
>バンドリの迷子面白かったんだけど >13話でムジーナのライブ見せられたとこだけ???ってなった 迷子が何で注目されないの?って話題になった時にシリーズものとして認知されてるから新規が入りにくいみたいな話があったけど実際入りにくいもんなんかな
435 23/10/05(木)12:15:47 No.1109157058
>シャニマスのアニメはミリオンの枠でやるのかな? 1クール空くし各ブランドの企画ってあまり連携してるイメージないからわからん…
436 23/10/05(木)12:15:48 No.1109157065
>異次元フェスが意外と満員になりそうなのはすごいと思う >ラブライブ単体だと2万人が限度だけどアイマスはあのメンツで3万人以上集めるのすごくない? >いつまでもμ'sのイメージでしかないラ!と常に最新のイメージに切り替わるアイマスでは今になって結果が出るんだな… 善良なPの人相手にはいちいち突っ込まんがラ!とか言うのお客様だけだぞ
437 23/10/05(木)12:15:54 No.1109157094
>>ここでもプロセカ語りたい気持ちもあるけど盛り上がると変なやつに目つけられそうだから今のままでいいや >既に変なのいない? そうです私が変なオジサンです
438 23/10/05(木)12:15:57 No.1109157116
>デレの地方ドサ周りは誰も喜ばないんじゃない? 当たったら俺は喜ぶ 当たるわけねぇだろ
439 23/10/05(木)12:16:06 No.1109157158
まあデレのユニットツアーは普通にクソだと思うが…
440 23/10/05(木)12:16:09 No.1109157183
外野からの感想だけどプロセカのほうがニチアサとかでそのうちやるのかと思ってた
441 23/10/05(木)12:16:12 No.1109157197
アイマスは縮小しながらもこれからも続くと思うけどラブライブやバンドリは不安しかない せめてアニメかゲームのどちらかが面白ければな…
442 23/10/05(木)12:16:18 No.1109157234
ラブライブアニメは無駄な伝統を無くせば良いのになってちょっと思う
443 23/10/05(木)12:16:20 No.1109157243
>逆に今のアイドルコンテンツ界隈前より盛り上がってるなぁってなることあるか? ナナシスは今まで年1かたまに年2くらいのライブ頻度だったのが8年目くらいから以前の3倍くらいに増えてファンがお前どうしたんだってなってる
444 23/10/05(木)12:16:24 No.1109157278
>>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >>日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる >子供が観ると思ってんの? 可能性は生まれた
445 23/10/05(木)12:16:29 No.1109157308
>>シャニマスのアニメはミリオンの枠でやるのかな? >1クール空くし各ブランドの企画ってあまり連携してるイメージないからわからん… 3作まとめてアニマスです!みたいな事言ってたしu149の再放送入れて4月からシャニやるんじゃねえかなと思ってるけど分からん
446 23/10/05(木)12:16:34 No.1109157337
>プロセカは男しか人気ないわけじゃないぞ >寧ろ女キャラが大半なんだしどちらかと言うと女キャラ好きの若い女オタクが集まるイメージ >昔のラブライブみたいはございますな グッズ見るに1番人気は普通に女キャラだからな
447 23/10/05(木)12:16:40 No.1109157362
ここまでナナシスなし?
448 23/10/05(木)12:16:50 No.1109157426
>>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >>日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる >子供が観ると思ってんの? 分からんし正直そんな観られないとは思う でも深夜枠のオタク向けは確実にそれよりもっと観られないから全く可能性の無いオタク向けに放送するよりは少しでも可能性ある方でやるのはいいことだと思う
449 23/10/05(木)12:16:55 No.1109157454
粘着は今呼んでないから
450 23/10/05(木)12:16:58 No.1109157470
枠! ドムタロ占い 今日の運勢は… 1.ごま豆乳 2.がんばれして… 3.っソイッ! 4.有り金全部じゃ 5.カフェラテ頼んでないけど… dice1d5=2 (2)
451 23/10/05(木)12:17:02 No.1109157498
>善良なPの人相手にはいちいち突っ込まんがラ!とか言うのお客様だけだぞ え、そう?割と古参が使う略称じゃない?
452 23/10/05(木)12:17:07 No.1109157535
>シャニソン発表時は期待されてたけど >MVが出てからどんどんお通夜みたいな空気になってるのがね 思ったより曲のちょっと出し多いんだけど全然客が冷えてんのがめっちゃ気になる
453 23/10/05(木)12:17:16 No.1109157592
直前のぷにるんずがかなりキマってたから逆にミリオン見るついでにぷにるんずに引き込まれそうな俺がいるニチアサ
454 23/10/05(木)12:17:28 No.1109157652
>外野からの感想だけどプロセカのほうがニチアサとかでそのうちやるのかと思ってた あんな暗い話はニチアサ無理でしょ… 中高生向けだから深夜アニメが妥当
455 23/10/05(木)12:17:31 No.1109157667
長期展開してるシリーズの新ブランドって安定感という意味では需要あると思うけどね
456 23/10/05(木)12:17:35 No.1109157691
デレは10周年超えて今は試行錯誤というか右往左往してる時期にあるんだろうな
457 23/10/05(木)12:17:35 No.1109157695
ミニオンのアニメは良かったのでアニメからのご新規さんが増えるといいな
458 23/10/05(木)12:17:37 ID:lP3eWbpw lP3eWbpw No.1109157702
ホロライブは既に左は超えてると思う
459 23/10/05(木)12:17:39 No.1109157714
>アイマスは縮小しながらもこれからも続くと思うけどラブライブやバンドリは不安しかない >せめてアニメかゲームのどちらかが面白ければな… MyGO面白かったよ 元からのファンには違ったのか?
460 23/10/05(木)12:17:40 No.1109157723
バンドリは無駄なとこに金使ってるなって思うときが多々ある
461 23/10/05(木)12:17:51 No.1109157783
結果論だけどウマやフリーレンと真面目に戦って勝てるわけないし先行上映で既存のオタク温めて変則的な時間で本放送やって深夜にも再放送やるのは悪くないと思うミリアニの手法 大手の力ってすっげー
462 23/10/05(木)12:17:53 No.1109157797
シャニはMV出すたびに盛り下がってる感じなのはなんなんだ 詳しくないからよくわからん
463 23/10/05(木)12:18:06 No.1109157844
>迷子が何で注目されないの?って話題になった時にシリーズものとして認知されてるから新規が入りにくいみたいな話があったけど実際入りにくいもんなんかな 売る側にはそういう認識はあるみたいね 水星の魔女もできるだけ「機動戦士ガンダム」の文字を小さくしてたし
464 23/10/05(木)12:18:08 No.1109157865
>ホロライブは既に左は超えてると思う どっちも叶わねえよ
465 23/10/05(木)12:18:11 No.1109157891
ラブライブスーパースターも夜7時に放送したおかげで子供のファンはできたそうだから ミリアニも普通に可能性あるんじゃない?
466 23/10/05(木)12:18:13 No.1109157909
シャニソンはなんというか…みんなおっぱいでけえ!!としか思わんかったな…
467 23/10/05(木)12:18:14 No.1109157917
>ミニオンのアニメは良かったのでアニメからのご新規さんが増えるといいな 面白いよねミニオンズ
468 23/10/05(木)12:18:19 No.1109157956
>>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >>日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる >子供が観ると思ってんの? 子供に何がウケるかなんてやってみないとわかんないよ だからやってみたら子供に大受けなんてことも 十分あり得る
469 23/10/05(木)12:18:36 No.1109158054
>MyGO面白かったよ >元からのファンには違ったのか? バンドリは盛り返せるかな…?
470 23/10/05(木)12:18:39 No.1109158077
>直前のぷにるんずがかなりキマってたから逆にミリオン見るついでにぷにるんずに引き込まれそうな俺がいるニチアサ 放送前特番ついでに見たけど一定数のミリPがハマるやつだわアレ
471 23/10/05(木)12:18:41 No.1109158088
ミリアニはファンの贔屓目だけどかなり面白かったと言うかファンの方が不満出るタイプの面白さだったからあとは新規獲得出来れば良いなと思う
472 23/10/05(木)12:18:50 No.1109158144
なんというかヒットしたって歴史はあるけどどっちももう安定期だと思う
473 23/10/05(木)12:18:53 No.1109158162
ザッピングの手間があるとはいえニチアサやったあとにTLで実況続いてれば見てみようかなって層はゼロでは無いだろうなと思う あんまり子供をターゲットにはしてなさそう
474 23/10/05(木)12:19:06 No.1109158242
虹ヶ咲は劣化ウマ娘になった時点でオワリ
475 23/10/05(木)12:19:07 No.1109158247
ミュークルドリーミー蘇って…
476 23/10/05(木)12:19:13 No.1109158282
>ナナシスは今まで年1かたまに年2くらいのライブ頻度だったのが8年目くらいから以前の3倍くらいに増えてファンがお前どうしたんだってなってる 総監督も消えたしコロナも引いてきたしストーリーも区切りがついたしどうしたもこうしたもない
477 23/10/05(木)12:19:20 No.1109158321
もしかしてそういうスレ?
478 23/10/05(木)12:19:23 No.1109158335
よさねえか 平日の午前中からimgで管巻いてるようなのが商売の話なんて
479 23/10/05(木)12:19:23 No.1109158336
>>MyGO面白かったよ >>元からのファンには違ったのか? >バンドリは盛り返せるかな…? 結構アクティブは伸びてたね
480 23/10/05(木)12:19:27 No.1109158369
なんかウマのアニメのノリあんまり俺には合わないなってなった
481 23/10/05(木)12:19:29 No.1109158380
書き込みをした人によって削除されました
482 23/10/05(木)12:19:29 No.1109158382
>>>ミリアニの製作費600台は異様な力の入れようだと思う >>>日曜朝の枠とってきてるしマジでこれで新規取り入れようとしてる >>子供が観ると思ってんの? >可能性は生まれた アイマス内の他ブランドと食い合わない客層を開拓って姿勢はとてもいいよな 子どもが店頭でカード引くとかはないけど
483 23/10/05(木)12:19:33 No.1109158406
アイプラの年齢層の広さもおはスタで宣伝した結果ってこともあるだろうしなあ
484 23/10/05(木)12:19:33 No.1109158408
ミリアニは子供に認知される前に放送終わるよ 4クールずっと再放送するとかならともかく子供に3ヶ月は早い
485 23/10/05(木)12:19:42 No.1109158463
今の深夜枠面白いアニメ多い中オタクはもうアイマスなんか見ないんだよね
486 23/10/05(木)12:19:45 No.1109158483
https://img.2chan.net/b/res/1109138761.htm
487 23/10/05(木)12:19:49 No.1109158500
受ける受けないってのも人事を尽くした後はもう本当に運だからなあ
488 23/10/05(木)12:19:49 No.1109158505
デレの東京会場が約1200人とかマジでイカれてる しかも超レアなMAOさんとついに復活した星希氏が登壇するってのに
489 23/10/05(木)12:19:53 No.1109158520
>虹ヶ咲は劣化ウマ娘になった時点でオワリ どこにウマ娘要素が???
490 23/10/05(木)12:20:14 No.1109158634
>>子供が観ると思ってんの? >子供に何がウケるかなんてやってみないとわかんないよ 子どもじゃないからな…
491 23/10/05(木)12:20:19 No.1109158654
>迷子が何で注目されないの?って話題になった時にシリーズものとして認知されてるから新規が入りにくいみたいな話があったけど実際入りにくいもんなんかな そもそも4月に制作発表?からの6月放送とか言う謎のスケジュールもあって全く宣伝出来てなかったのもあるのでは 多少話題になってからはアンテナ広いアニメファンとかには多少評価されてるけど 流行ってるアニメだけ見る感じのボリューム層には全然リーチ出来てないと思う
492 23/10/05(木)12:20:19 No.1109158655
そもそもニチアサに放送したところで導線がないので子供が見てもウケることはない
493 23/10/05(木)12:20:21 No.1109158662
>今の深夜枠面白いアニメ多い中オタクはもうアイマスなんか見ないんだよね 面白いアニメ多いかな…
494 23/10/05(木)12:20:36 No.1109158752
>ミリアニは子供に認知される前に放送終わるよ >4クールずっと再放送するとかならともかく子供に3ヶ月は早い あれ?1年やるんじゃないのか あの枠取ったのに?
495 23/10/05(木)12:20:40 No.1109158775
mygoは見てて楽しかったし知り合いが勧めてるから初めてバンドリに触れた作品ではあるけどここから他の作品見ようかな…とはあんまりならなかった と言うか最後のムジーナ要る?
496 23/10/05(木)12:20:44 No.1109158796
>デレの東京会場が約1200人とかマジでイカれてる >しかも超レアなMAOさんとついに復活した星希氏が登壇するってのに つまり行けたらその他大勢にマウントとれるって訳だろ?
497 23/10/05(木)12:20:50 No.1109158820
>もしかしてそういうスレ? 1.そういうスレ 2.ああいうスレ 3.こういうスレ 4.どういうスレ dice1d4=1 (1)
498 23/10/05(木)12:20:51 No.1109158827
プロセカも最近人気落ちてるのは実感する でも初音ミクというコンテンツ自体は今は全盛期と言ってもいいくらい盛り返してきてる プロセカきっかけにボカロ界隈に若者が増えたのだろうな
499 23/10/05(木)12:20:59 No.1109158879
>受ける受けないってのも人事を尽くした後はもう本当に運だからなあ 結局はバズだからな ブルアカとかヤンクミがなかったらこうなってなかっただろうし
500 23/10/05(木)12:20:59 No.1109158881
>なんかウマのアニメのノリあんまり俺には合わないなってなった マイルドに言うとギャグが独特だよね
501 23/10/05(木)12:21:02 No.1109158891
一からの新規コンテンツからしたら何で同じ新規コンテンツなのにラブライブやアイマスって名が付いてるだけあんなに人来るんだよって感じだと思う
502 23/10/05(木)12:21:24 No.1109159000
無理だって…!日曜10時だろうが日曜19時NHKだろうが今さらアニメで新規とか!
503 23/10/05(木)12:21:29 No.1109159026
>ミリアニは子供に認知される前に放送終わるよ >4クールずっと再放送するとかならともかく子供に3ヶ月は早い ASサイドのアニメもやるんじゃね
504 23/10/05(木)12:21:39 No.1109159095
>ブルアカとかヤンクミがなかったらこうなってなかっただろうし アルミホイル要る?
505 23/10/05(木)12:21:42 No.1109159111
>>なんかウマのアニメのノリあんまり俺には合わないなってなった >マイルドに言うとギャグが独特だよね いつものサイゲだと思う なんならデレも似たような感じ
506 23/10/05(木)12:21:42 No.1109159112
バンドリはキャラの見分けがつかなくて混乱するからやめた
507 23/10/05(木)12:21:44 No.1109159124
深夜オンリーよりは可能性あるし別に朝に放送するのを否定的にいう必要ないと思うけどな
508 23/10/05(木)12:21:50 No.1109159151
>シャニはMV出すたびに盛り下がってる感じなのはなんなんだ >詳しくないからよくわからん スマホゲーに高望みしすぎじゃねえのとは個人的に思ったりする というか正直ゲームの内容聞いてるとこれコンシューマで出したほうがいいやつじゃねと感じた
509 23/10/05(木)12:21:51 No.1109159163
>一からの新規コンテンツからしたら何で同じ新規コンテンツなのにラブライブやアイマスって名が付いてるだけあんなに人来るんだよって感じだと思う どこも看板使っても苦戦してる真っ最中だと思うぞ
510 23/10/05(木)12:21:54 No.1109159181
>プロセカも最近人気落ちてるのは実感する 若者人気だと尚更興亡の移り変わりは早い気がするな
511 23/10/05(木)12:22:00 No.1109159219
えっムジーナでてくるの?
512 23/10/05(木)12:22:09 No.1109159265
>無理だって…!日曜10時だろうが日曜19時NHKだろうが今さらアニメで新規とか! NHKは再放送じゃなかった? ミリアニは初手から朝アニメだぞ
513 23/10/05(木)12:22:10 No.1109159273
>>ブルアカとかヤンクミがなかったらこうなってなかっただろうし >アルミホイル要る? もう巻いてるけどどうせだから追加するわ
514 23/10/05(木)12:22:16 No.1109159307
>ミリアニは子供に認知される前に放送終わるよ >4クールずっと再放送するとかならともかく子供に3ヶ月は早い 今の消費の速さだと関係ない…と言うか割と子供向け番組も1クール切り替えが多いぞ最近は
515 23/10/05(木)12:22:22 No.1109159345
>どこにウマ娘要素が??? 声優が主役含めて被りまくり ライブもダンス重視じゃないからパフォーマンスも凄くないし… 掛け持ちしてる人多いからウマでいいや俺の推しもウマ娘になってくれって人が多い
516 23/10/05(木)12:22:26 No.1109159366
>マイルドに言うとギャグが独特だよね 及川監督はヒナまつり経由で猿因子の汚染を受けたので…
517 23/10/05(木)12:22:28 No.1109159372
>>無理だって…!日曜10時だろうが日曜19時NHKだろうが今さらアニメで新規とか! >NHKは再放送じゃなかった? >ミリアニは初手から朝アニメだぞ ゴールデンタイムだぞ
518 23/10/05(木)12:22:34 No.1109159424
>>ミリアニは子供に認知される前に放送終わるよ >>4クールずっと再放送するとかならともかく子供に3ヶ月は早い >ASサイドのアニメもやるんじゃね 次はシャニやるだろ あそこで初期アニマス再放送とかやりだしたらいよいよ正気とは思えん
519 23/10/05(木)12:22:39 No.1109159453
>そもそもニチアサに放送したところで導線がないので子供が見てもウケることはない ニチアサに放送するってこと自体が動線だろ?
520 23/10/05(木)12:22:39 No.1109159455
フリーレンがコロコロに載って金ロー枠とるくらいだし鬼滅は社会現象にまでなったしキッズが見る時間帯に手を伸ばしてきたこと自体はすごくいい流れだと思う
521 23/10/05(木)12:22:42 No.1109159477
流石に日曜朝だからって子供に大ヒットとかまでは想定してないでしょ 深夜帯だけに放送するよりは話題性も少し上がるしもしかしたら新規層も引っかかるかもしれないから良い手だとは思う
522 23/10/05(木)12:22:44 No.1109159489
>なんならデレも似たような感じ デレアニはガチガチのアイマスアニメだっただろ! 149は知らん
523 23/10/05(木)12:22:55 No.1109159553
別にいつも通りに深夜枠にも放送するしな ただチャンスを広げてるだけだからプラスでしかねえよ朝放送
524 23/10/05(木)12:22:55 No.1109159554
開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV
525 23/10/05(木)12:23:02 No.1109159592
>NHKは再放送じゃなかった? >ミリアニは初手から朝アニメだぞ NHK19時はラブライブの話な
526 23/10/05(木)12:23:08 No.1109159638
>>そもそもニチアサに放送したところで導線がないので子供が見てもウケることはない >ニチアサに放送するってこと自体が動線だろ? 放送したところでアプリもライブも子供がやるわけないからな
527 23/10/05(木)12:23:10 No.1109159649
>>なんならデレも似たような感じ >デレアニはガチガチのアイマスアニメだっただろ! >149は知らん あれは子供受けはまず無いだろうな
528 23/10/05(木)12:23:13 No.1109159666
>プロセカも最近人気落ちてるのは実感する >でも初音ミクというコンテンツ自体は今は全盛期と言ってもいいくらい盛り返してきてる >プロセカきっかけにボカロ界隈に若者が増えたのだろうな ボカロ興味ある人は堀尽くしてて余所の人に興味持ってもらうのにボカロ以外とコラボしようとするとボカロのファンがキレるからどんどん内に閉じてくんだよな
529 23/10/05(木)12:23:16 No.1109159681
>深夜オンリーよりは可能性あるし別に朝に放送するのを否定的にいう必要ないと思うけどな ニチアサどうなんだろって疑問視してるくらいならともかく過剰に否定してるのはU149が干されてるとかsideMの予算がミリに吸われてるみたいな被害妄想抱えてる手合いだよ
530 23/10/05(木)12:23:20 No.1109159702
>なんかウマのアニメのノリあんまり俺には合わないなってなった 第2シーズンのノリ完全に持ち越してるのが俺には無理だってなった
531 23/10/05(木)12:23:24 No.1109159721
>>マイルドに言うとギャグが独特だよね >及川監督はヒナまつり経由で猿因子の汚染を受けたので… ふぅん…サイ・ゲ製のアニメを作るにはうってつけの人材というわけか…
532 23/10/05(木)12:23:27 No.1109159739
U194のノリはアイマスともサイゲとも違う感じだったけどなぁ
533 23/10/05(木)12:23:28 No.1109159746
>というか正直ゲームの内容聞いてるとこれコンシューマで出したほうがいいやつじゃねと感じた 最初は音ゲー一本に絞った方が良い気がするんだけど既存のファン層投げ捨てる危険性を無視しきれなかったんだろうなって
534 23/10/05(木)12:23:30 No.1109159755
>mygoは見てて楽しかったし知り合いが勧めてるから初めてバンドリに触れた作品ではあるけどここから他の作品見ようかな…とはあんまりならなかった >と言うか最後のムジーナ要る? ムジーナは地続きだしいるだろ! 他のバンドというか前のシリーズとかはまあ見なくても良いと思う 個人的には1期も嫌いじゃないけど
535 23/10/05(木)12:23:31 No.1109159761
>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV ミリシタサイスタのノウハウどこ消えたんだよ
536 23/10/05(木)12:23:37 No.1109159801
ラブライブNHKはマイナスでしかなかったと思う
537 23/10/05(木)12:23:50 No.1109159874
何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ…
538 23/10/05(木)12:23:54 No.1109159888
>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV 言われてから作り直しましたって言う時点で運営にはどんなMVにするのか方向も定まってない気がする
539 23/10/05(木)12:23:54 No.1109159894
>U194のノリはアイマスともサイゲとも違う感じだったけどなぁ 全員入るだろ
540 23/10/05(木)12:24:00 No.1109159933
>次はシャニやるだろ >あそこで初期アニマス再放送とかやりだしたらいよいよ正気とは思えん いや新作というかミリアニの裏の話 秋葉原で突然ASとコラボしたり ミリアニに961連中出てきたりしたからさ
541 23/10/05(木)12:24:08 No.1109159985
バンドリというかガルパだけど新規の人が増えてるらしいがそれってつまり新人スタッフという名の壁扱いされてる人間が増えてるってことになるんだよな…
542 23/10/05(木)12:24:10 No.1109159994
>ボカロ興味ある人は堀尽くしてて余所の人に興味持ってもらうのにボカロ以外とコラボしようとするとボカロのファンがキレるからどんどん内に閉じてくんだよな えっ?ポケミクバズってるじゃん
543 23/10/05(木)12:24:14 No.1109160013
>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV もっと周回しろ
544 23/10/05(木)12:24:18 No.1109160043
さっきから一人でシャニシャニ言ってるの誰にも相手にされてなくてかわいそう
545 23/10/05(木)12:24:20 No.1109160050
>>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV >ミリシタサイスタのノウハウどこ消えたんだよ あの…開発明かされてないです
546 23/10/05(木)12:24:20 No.1109160055
>概要 東映アニメーションのプロデューサー、鷲尾天がテレビ朝日系列(フルネット24局)の日曜日の朝(6:30〜9:00)の子ども向け番組が放送されている時間帯の通称として名付けたのが始まり。 なんなら9時半もニチアサではないらしいぞ戦隊よ
547 23/10/05(木)12:24:26 No.1109160084
>>どこにウマ娘要素が??? >声優が主役含めて被りまくり 陰謀論みたいなケチの付け方してきたな…
548 23/10/05(木)12:24:30 No.1109160105
>>U194のノリはアイマスともサイゲとも違う感じだったけどなぁ >全員入るだろ Mなら2mもいるかも…
549 23/10/05(木)12:24:31 No.1109160111
>>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV >ミリシタサイスタのノウハウどこ消えたんだよ センスが全然違うからそのスタッフはまずいないと思う
550 23/10/05(木)12:24:33 No.1109160122
10時ってさあそろそろ遊び行くかの時間だよな
551 23/10/05(木)12:24:35 No.1109160141
そもそも10時ってプリティーもミュークルも終わった死の枠だから…
552 23/10/05(木)12:24:38 No.1109160155
>>>そもそもニチアサに放送したところで導線がないので子供が見てもウケることはない >>ニチアサに放送するってこと自体が動線だろ? >放送したところでアプリもライブも子供がやるわけないからな 大半はやらないだろうけど可能性はゼロではない って話をしてるんだよ
553 23/10/05(木)12:24:53 No.1109160258
>U194のノリはアイマスともサイゲとも違う感じだったけどなぁ きらりすら収まるレギュレーションになってるぞ
554 23/10/05(木)12:24:59 No.1109160291
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… 厳密になんか決まってるのか知らないけど日曜の朝なのは間違ってないし…
555 23/10/05(木)12:25:16 No.1109160388
>>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV >ミリシタサイスタのノウハウどこ消えたんだよ スタッフが別なので…
556 23/10/05(木)12:25:18 No.1109160396
日曜の10時は大体戦隊まで見終わってそろそろ家の事したり出かけたりする時間だからな…
557 23/10/05(木)12:25:19 No.1109160405
本気でヒット作品を定着させたいならしつこいくらい再放送するのがいいんだけどな
558 23/10/05(木)12:25:20 No.1109160412
ホロライブがアニメ化したらめちゃくちゃ売れそう
559 23/10/05(木)12:25:26 No.1109160438
なんか朝10時からしかやらねえと思ってる人いない?
560 23/10/05(木)12:25:33 No.1109160474
ソシャゲがどこもキツいんだよな アイマスはまだ比較的余力あるけど
561 23/10/05(木)12:25:33 No.1109160477
武Pの身長どんなんだっけ…
562 23/10/05(木)12:25:45 No.1109160559
>ホロライブがアニメ化したらめちゃくちゃ売れそう 漫画…
563 23/10/05(木)12:25:45 No.1109160561
>10時ってさあそろそろ遊び行くかの時間だよな 前やってたすとプリは若い子も見てたけどミリアニも見て欲しいな…
564 23/10/05(木)12:25:47 No.1109160567
>>どこにウマ娘要素が??? >声優が主役含めて被りまくり (アイマスかな…) >ライブもダンス重視じゃないからパフォーマンスも凄くないし… (アイマスかな…) >掛け持ちしてる人多いからウマでいいや俺の推しもウマ娘になってくれって人が多い (アイマスかな…)
565 23/10/05(木)12:25:51 No.1109160596
どうせ「」は休日は行くところがないから朝の10時のアニメでも実況するし
566 23/10/05(木)12:25:55 No.1109160610
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… みんな雰囲気でワイワイやってるところに言葉の定義持ち出して冷やしにくるのホンモノって感じする
567 23/10/05(木)12:25:59 No.1109160644
>そもそも10時ってプリティーもミュークルも終わった死の枠だから… ミリアニは1クールって決まってるしだらだら続けるつもりもないだろうしポンと入れるにはいい枠かもしれん
568 23/10/05(木)12:26:03 No.1109160670
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… でも伝統ある時間帯だから…
569 23/10/05(木)12:26:05 No.1109160684
>本気でヒット作品を定着させたいならしつこいくらい再放送するのがいいんだけどな バンドリやったけどあんまり意味あったとは思えないな
570 23/10/05(木)12:26:07 No.1109160698
>バンドリというかガルパだけど新規の人が増えてるらしいがそれってつまり新人スタッフという名の壁扱いされてる人間が増えてるってことになるんだよな… セリフはともかく選択肢すら無いプレイヤーの分身って前代未聞では?
571 23/10/05(木)12:26:09 No.1109160705
>U194のノリはアイマスともサイゲとも違う感じだったけどなぁ 194以下のアイドルちゃんだと全員じゃない
572 23/10/05(木)12:26:09 No.1109160706
>なんか朝10時からしかやらねえと思ってる人いない? 子供向け云々の話してるんであって深夜枠や配信の話はまたベツモンだろ
573 23/10/05(木)12:26:25 No.1109160785
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… 日曜の朝だからニチアサだろ
574 23/10/05(木)12:26:30 No.1109160822
サンリオアニメとすとぷりやってた時間でやるってのがなんかすごいなって感じてるミリアニ 内容は既に知ってるからすごく面白かったとしか言えない
575 23/10/05(木)12:26:33 No.1109160840
>>>開発のノウハウ不足なのかなシャニソンMV >>ミリシタサイスタのノウハウどこ消えたんだよ >スタッフが別なので… バンナム内製とも外注とも明かされてないからどちらでもあるという事
576 23/10/05(木)12:26:42 No.1109160890
U149は終始可愛いだけで終わった あんまアイマスアニメっぽさはなかったな
577 23/10/05(木)12:26:43 No.1109160894
>ソシャゲがどこもキツいんだよな >アイマスはまだ比較的余力あるけど 今までのバブル状態が異常だったんだろう 何ならキツくなるのこれでも随分遅かったなって思うくらいだ
578 23/10/05(木)12:26:44 No.1109160903
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… 10時はギリギリ朝って表現されることのある枠だ 11時はまず言われないから本当にギリ
579 23/10/05(木)12:26:45 No.1109160911
ミリアニは朝アニメとニコニコとアマプラとBSで放送だけでもだいぶ頑張っているとは思う
580 23/10/05(木)12:26:47 No.1109160924
>>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… >みんな雰囲気でワイワイやってるところに言葉の定義持ち出して冷やしにくるのホンモノって感じする 10時にアニメを見るかどうかって話をしてるのに10時のニチアサ枠とか言ってるから突っ込まれてんだろ
581 23/10/05(木)12:26:53 No.1109160961
ウマは単純にゲームがつまらんからもうやってない
582 23/10/05(木)12:26:58 No.1109161002
スタッフ被ってるのCSとミリシタだけなのかな…
583 23/10/05(木)12:27:08 No.1109161056
みらくら補習室までが俺のニチアサだが?
584 23/10/05(木)12:27:10 No.1109161064
ラブライブのオタクだけど落ち目なのはいいけど変わらない運営のガメつさと濃い信者のキツさは知り尽くしてるからどうなってもいいや いつ滅んでもいいように掛け持ちコンテンツも増やしたし
585 23/10/05(木)12:27:17 No.1109161112
>なんか朝10時からしかやらねえと思ってる人いない? そんな話誰もしてないと思う
586 23/10/05(木)12:27:23 No.1109161151
>>ボカロ興味ある人は堀尽くしてて余所の人に興味持ってもらうのにボカロ以外とコラボしようとするとボカロのファンがキレるからどんどん内に閉じてくんだよな >えっ?ポケミクバズってるじゃん ポケモンは追ってるけどミクはちょっと離れてる…みたいな層向けの施策だよねあれ
587 23/10/05(木)12:27:38 No.1109161225
猿先生がタフの連載を始める→大武先生がアシスタントとしてタフに携わる→大武先生がヒナまつりの連載を始める→及川監督がヒナまつりのアニメ監督を務める→及川監督がウマ娘のアニメ監督を務める つまりウマ娘は実質猿作品
588 23/10/05(木)12:27:39 No.1109161232
0時~3時「未明」 3時~6時「明け方」 6時~9時「朝」 9時~12時「昼前」 12時~15時「昼過ぎ」 15時~18時「夕方」 18時~21時「夜のはじめ頃」 21時~24時「夜遅く」
589 23/10/05(木)12:27:44 No.1109161259
ニコニコは非プレミアムだと画質クソだからYouTubeで最速配信して欲しかった 昔世話になったとか何だとか知らねーよ
590 23/10/05(木)12:27:52 No.1109161303
前の枠からアニメやらやってんだから見るやつは見るだろ
591 23/10/05(木)12:27:54 No.1109161320
アイドルアニメはそもそもスレ画2つから客奪わなきゃいけないしあそこまでアニメとライブを連発出来る大量が無いときつい
592 23/10/05(木)12:28:06 No.1109161392
>ウマは単純にゲームがつまらんからもうやってない アニメは見てるしコンテンツは好きなんだけどね あの重い周回がどうにかならないと戻らないなぁ
593 23/10/05(木)12:28:06 No.1109161393
>>なんか朝10時からしかやらねえと思ってる人いない? >子供向け云々の話してるんであって深夜枠や配信の話はまたベツモンだろ 子供が全員一律10時にテレビ消して家出るわけでもないし何が言いたいのかわからんな そもそも別に子供にリーチしやすい時間帯ってだけで深夜以外にやる時点で既存の層以外へのアプローチが期待できるってのがメインだろうし
594 23/10/05(木)12:28:07 No.1109161396
>アイマスのオタクだけど落ち目なのはいいけど変わらない運営のガメつさと濃い信者のキツさは知り尽くしてるからどうなってもいいや >いつ滅んでもいいように掛け持ちコンテンツも増やしたし
595 23/10/05(木)12:28:13 No.1109161430
>ラブライブのオタクだけど落ち目なのはいいけど変わらない運営のガメつさと濃い信者のキツさは知り尽くしてるからどうなってもいいや 早くNHKに甲子園延長の抗議をする作業に戻るんだ
596 23/10/05(木)12:28:20 No.1109161469
>>バンドリというかガルパだけど新規の人が増えてるらしいがそれってつまり新人スタッフという名の壁扱いされてる人間が増えてるってことになるんだよな… >セリフはともかく選択肢すら無いプレイヤーの分身って前代未聞では? そもそもプレイヤーの分身でもなくコロコロ入れ替わる新人スタッフの視点でしかないのかもしれないし
597 23/10/05(木)12:28:22 No.1109161480
>つまりウマ娘は実質猿作品 なにっ
598 23/10/05(木)12:28:26 No.1109161507
>ミリアニは1クールって決まってるしだらだら続けるつもりもないだろうしポンと入れるにはいい枠かもしれん 先行上映見てきたけど2期がほしい
599 23/10/05(木)12:28:29 No.1109161525
>前の枠からアニメやらやってんだから見るやつは見るだろ ぷにるんずマジでキマってるしな… 本放送の時ここで実況とかあったのかな
600 23/10/05(木)12:28:30 No.1109161534
ニチアサ時間帯にこだわりすぎて大人気コンテンツの裏にやるよりいいよ…
601 23/10/05(木)12:28:39 No.1109161580
>そもそも別に子供にリーチしやすい時間帯ってだけで深夜以外にやる時点で既存の層以外へのアプローチが期待できるってのがメインだろうし だから10時台じゃそれも微妙じゃねって話をしてる
602 23/10/05(木)12:28:44 No.1109161612
猿娘...
603 23/10/05(木)12:28:46 No.1109161626
それでスパスタ3期はいつ? 春にやるとシャニと被るし夏にやると甲子園と被るしで秋以降?
604 23/10/05(木)12:29:04 No.1109161710
2期2期うるさいですね… アイマスアニメはもう1度にやるのは1クールが限度なんだ
605 23/10/05(木)12:29:18 No.1109161800
もうアプリにタフネタあるんだよね 凄くない?
606 23/10/05(木)12:29:28 No.1109161853
>9時~12時「昼前」 ニチアサSHTじゃなくてニチヒルマエSHTになっちまう!
607 23/10/05(木)12:29:33 No.1109161876
>ニチアサ時間帯にこだわりすぎて大人気コンテンツの裏にやるよりいいよ… ウマやフリーレンの裏じゃなくて良かったーと心底思ってる
608 23/10/05(木)12:29:40 No.1109161912
fu2638638.jpg fu2638639.jpg fu2638640.jpg fu2638642.jpg これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる
609 23/10/05(木)12:29:49 No.1109161960
>>前の枠からアニメやらやってんだから見るやつは見るだろ >ぷにるんずマジでキマってるしな… >本放送の時ここで実況とかあったのかな もうやられてる「」も何人かいそうだし今週は立つかもしれん…
610 23/10/05(木)12:29:49 No.1109161965
シャニじゃなくてミリ2期やれよって思う ブランド多いことマイナスでしかねえ
611 23/10/05(木)12:29:50 No.1109161970
ラブライブはあんだけアニメやってるのに悉く凡作かそれ以下なのはマジで何なんだよ
612 23/10/05(木)12:29:51 No.1109161977
1クールで総制作費(推定)10億超えってどんなもんなの
613 23/10/05(木)12:30:05 No.1109162050
そもそも新規獲得目指すって意味ならアニメ化した時点で期待できるしな…
614 23/10/05(木)12:30:17 No.1109162116
>アイドルアニメはそもそもスレ画2つから客奪わなきゃいけないしあそこまでアニメとライブを連発出来る大量が無いときつい 体力…?ラ!はマジでどこからあの供給量捻出されてるのか分からん ゲームからじゃないだろうに
615 23/10/05(木)12:30:19 No.1109162132
>fu2638638.jpg >fu2638639.jpg >fu2638640.jpg >fu2638642.jpg >これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる 正直アイドル者ってだけで見ない人かなりいるからな
616 23/10/05(木)12:30:29 No.1109162194
>シャニじゃなくてミリ2期やれよって思う >ブランド多いことマイナスでしかねえ どっちも楽しみだからあんまり悪く言えない
617 23/10/05(木)12:30:34 No.1109162224
急に来た?
618 23/10/05(木)12:30:43 No.1109162280
>シャニじゃなくてミリ2期やれよって思う >ブランド多いことマイナスでしかねえ ブランド増やした原因が何言ってんだブーメランになるぞ 許容しないと
619 23/10/05(木)12:30:45 No.1109162296
>1クールで総制作費(推定)10億超えってどんなもんなの fu2638258.jpg こういうメカニズムらしい
620 23/10/05(木)12:30:53 No.1109162344
>急に来た? ずっといた
621 23/10/05(木)12:31:00 No.1109162399
>fu2638638.jpg >fu2638639.jpg >fu2638640.jpg >fu2638642.jpg >これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる オタクが散々馬鹿にしてそうな異世界なろう以下か…
622 23/10/05(木)12:31:20 No.1109162516
>ラブライブはあんだけアニメやってるのに悉く凡作かそれ以下なのはマジで何なんだよ 虹はかなり良かっただろ
623 23/10/05(木)12:31:20 No.1109162519
どっちもシリーズ化するときはなかなか騒動があったなと
624 23/10/05(木)12:31:22 No.1109162527
ここにはずっとアホな粘着がいるのがよくわかるスレだ
625 23/10/05(木)12:31:24 No.1109162536
もしかして世間的にはなろうより見る層少ない?アイドルって
626 23/10/05(木)12:31:43 No.1109162655
>>1クールで総制作費(推定)10億超えってどんなもんなの >fu2638258.jpg >こういうメカニズムらしい 汚物を持ってくるな
627 23/10/05(木)12:31:45 No.1109162670
>もしかして世間的にはなろうより見る層少ない?アイドルって 圧倒的に少ないよ
628 23/10/05(木)12:31:51 No.1109162710
>何度も言ってるけど10時はもうニチアサじゃないだろ… 厳密になんか決まってるのか知らないけど日曜の朝なのは間違ってないし…
629 23/10/05(木)12:32:02 No.1109162782
>こういうメカニズムらしい キ〇ガイのツイプリ持ってくんな
630 23/10/05(木)12:32:12 No.1109162837
>>1クールで総制作費(推定)10億超えってどんなもんなの >fu2638258.jpg >こういうメカニズムらしい 突然特級厄物貼るな
631 23/10/05(木)12:32:25 No.1109162920
>ラブライブはあんだけアニメやってるのに悉く凡作かそれ以下なのはマジで何なんだよ いうて初代の人気が爆発したのはやっぱりアニメのおかげだし サンシャインも曲とあらすじは良いし虹は名作だしスパスタも3話までなら名作だし
632 23/10/05(木)12:32:26 No.1109162927
>もしかして世間的にはなろうより見る層少ない?アイドルって なろうよりって言うけどなろうアニメが続いてるのは観る人を見込めるからだからな
633 23/10/05(木)12:32:26 No.1109162929
いいものが売れるとは限らないものだからミリアニには頑張って欲しい
634 23/10/05(木)12:32:26 No.1109162932
>fu2638638.jpg >fu2638639.jpg >fu2638640.jpg >fu2638642.jpg >これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる 知らん異世界ものばっかなのにこんな多いんだ…
635 23/10/05(木)12:32:30 No.1109162956
アイドルという題材は取ってないが声優が歌って踊るやってるのは多いしアイマスはその中だと結構下がってきてる 馬糞と違ってゲームもアニメも寂しい
636 23/10/05(木)12:32:31 No.1109162972
駄ニメはそもそも異様になろう転生ものが強いからな フリーレンやSPY×FAMILYよりなろうが強い配信コンテンツなんてここくらいだぞ
637 23/10/05(木)12:32:35 No.1109162996
>fu2638258.jpg >こういうメカニズムらしい 開いて損した
638 23/10/05(木)12:32:55 No.1109163110
>fu2638638.jpg >fu2638639.jpg >fu2638640.jpg >fu2638642.jpg >これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる そこに並んでる異世界もの全部名前すら聞いたことなかったけどそれよりアイドル物人気ないんだなぁ
639 23/10/05(木)12:33:05 No.1109163168
>駄ニメはそもそも異様になろう転生ものが強いからな >フリーレンやSPY×FAMILYよりなろうが強い配信コンテンツなんてここくらいだぞ まあアイドル物が強い配信サイトはないんだがな…
640 23/10/05(木)12:33:27 No.1109163291
>フリーレンやSPY×FAMILYよりなろうが強い配信コンテンツなんてここくらいだぞ それはそれでまた特殊な環境だな!?
641 23/10/05(木)12:33:29 No.1109163298
2シリーズと書くと少なく感じるけどこのふたつだけでアイドル何人いるんだろう…
642 23/10/05(木)12:33:32 No.1109163311
なんでミリだけガチのキチガイガ粘着してんだってなるメ界隈
643 23/10/05(木)12:33:38 No.1109163350
その辺の異世界アニメ悉くセールスにしても実人気にしても微妙だけど誰がイイネを押してるんだろう…
644 23/10/05(木)12:33:39 No.1109163352
>これ見ててもアイドルものってガチで間口狭いと感じる なろうが強すぎるのもある
645 23/10/05(木)12:33:40 No.1109163355
>>1クールで総制作費(推定)10億超えってどんなもんなの >fu2638258.jpg >こういうメカニズムらしい こいつそろそろ捕まった方がいいと思う
646 23/10/05(木)12:33:42 No.1109163365
3次だってAKBか坂以外はマイナーメジャー止まりだしそんなもんじゃね
647 23/10/05(木)12:33:43 No.1109163381
駄ニメのお気に入りとかフィーバー表記は異世界なろうが単独トップ取ってたりするから独自のふいんきだな…になる
648 23/10/05(木)12:33:52 No.1109163426
>まあアイドル物が強い配信サイトはないんだがな… に、ニコニコ…