ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)09:30:56 No.1109123038
おもしろ鬼ごっこはじまるよー
1 23/10/05(木)09:36:21 No.1109124041
朝6時になるとどうなるんです?
2 23/10/05(木)09:36:55 No.1109124160
出口から出ちゃいけないのだろうか…
3 23/10/05(木)09:37:38 No.1109124298
>朝6時になるとどうなるんです? 知らんのか
4 23/10/05(木)09:37:57 No.1109124366
機動力を奪えば6割の勝利とマガツタイトも言っていた
5 23/10/05(木)09:38:19 No.1109124448
時間を稼ぐことでHPを回復する
6 23/10/05(木)09:40:31 No.1109124875
>出口から出ちゃいけないのだろうか… 視力がどうの言ってるしおそらく夜中だしで逆に死ねるのでは
7 23/10/05(木)09:40:40 No.1109124911
さすがに包丁マンも椅子あたりでルートふさいたりするだろ…
8 23/10/05(木)09:40:48 No.1109124946
階段か梯子にバリケード作られたら終わりでは…
9 23/10/05(木)09:41:14 No.1109125024
朝日が昇る
10 23/10/05(木)09:41:29 No.1109125079
風来のシレンでこんな展開ある
11 23/10/05(木)09:42:10 No.1109125220
外が雪積もってるように見えるし夜の雪山なんじゃない?
12 23/10/05(木)09:42:27 No.1109125281
包丁男を上手く誘導して柱にひっかけると動けなくなるぞ!
13 23/10/05(木)09:43:35 No.1109125537
>包丁男を上手く誘導して柱にひっかけると動けなくなるぞ! ヌルッ
14 23/10/05(木)09:44:17 No.1109125683
こんなゲームあった気がする
15 23/10/05(木)09:45:42 ID:1/7JMRPo 1/7JMRPo No.1109125952
今シレン5やってるおかげでシレンに置き換えてしまう
16 23/10/05(木)09:48:20 No.1109126428
敵は足が悪いのでこちらが3動く間に2しか動けない その差分を意識して行動しろ!
17 23/10/05(木)09:48:27 No.1109126460
階段上で椅子持ってマウント取ればいいのでは
18 23/10/05(木)09:48:28 No.1109126463
原作福本作画かわぐちかいじの漫画だよ 雪山の小屋です
19 23/10/05(木)09:48:37 No.1109126495
本当に殺されて当然のクズ人間と聞いたが
20 23/10/05(木)09:48:41 No.1109126508
いわゆるソリッドシチュエーションスリラーなんだけど 原作:福本伸行 作画:かわぐちかいじ なのでカイジみたいになってくるやつ
21 23/10/05(木)09:49:17 No.1109126625
>階段上で椅子持ってマウント取ればいいのでは はしごから登ってこられて背後とられてしまうのでは
22 23/10/05(木)09:49:22 No.1109126643
福本作画!?
23 23/10/05(木)09:50:06 No.1109126815
>>階段上で椅子持ってマウント取ればいいのでは >はしごから登ってこられて背後とられてしまうのでは 塞げばいいのでは
24 23/10/05(木)09:53:17 No.1109127419
>本当に殺されて当然のクズ人間と聞いたが でも人を殺そうって奴の方がクズに決まってるし…
25 23/10/05(木)09:54:44 ID:1/7JMRPo 1/7JMRPo No.1109127703
原作かわぐちかいじ作画福本
26 23/10/05(木)09:56:21 No.1109128025
>でも人を殺そうって奴の方がクズに決まってるし… 男二人で雪山で遭難して 包丁男が死の間際に「おれ昔人殺したわ」って言い出したんだけど 告白した途端に山小屋が見つかって助かっちゃって 「(やべ…うっかり殺人のことゲロっちゃったわ…)」からの画像シーンだけど 実は包丁男が殺したと思ってた女を本当に殺したのは逃げてる方だった どっちもクズ!
27 23/10/05(木)09:57:59 No.1109128285
ソファをハシゴの蓋に乗せてから逆走だな
28 23/10/05(木)09:58:14 No.1109128334
>どっちもクズ! 間違いなく福本作品だな
29 23/10/05(木)09:59:23 No.1109128524
>実は包丁男が殺したと思ってた女を本当に殺したのは逃げてる方だった >どっちもクズ! 酷すぎてダメだった
30 23/10/05(木)10:00:54 No.1109128800
>原作かわぐちかいじ作画福本 逆では?
31 23/10/05(木)10:02:17 No.1109129045
こっちは山荘鬼ごっこに時間かけすぎ!で微妙に感じた 同じタッグでやった余命半年の親父が娘の死の真相を追うやつ好き タイトル忘れたけど…
32 23/10/05(木)10:02:48 No.1109129147
福本作画じゃないことぐらいスレ画見ればわかるし しょーもないけどネタのつもりで言ってんじゃないの
33 23/10/05(木)10:03:06 No.1109129204
福本って定期的にやるねこういう限定空間での追いかけっこ
34 23/10/05(木)10:03:30 No.1109129275
原作福本と言われると確かにクロサワでありそうなシチュエーションだなとなる
35 23/10/05(木)10:06:10 No.1109129748
洋画でほぼ同じ話があったな…ってヤンマガで読んだ時に思ったけど 単行本でなんかオチが加筆されたとか聞いたので俺の知ってるのとは別の話になってるのかもしれない
36 23/10/05(木)10:06:13 No.1109129752
どっちかというと銀と金 ていうかカムイ編
37 23/10/05(木)10:06:38 No.1109129835
最初の方しか読んだことなかったけどこんな話になるんだ…
38 23/10/05(木)10:07:54 No.1109130069
https://comic-days.com/episode/3269754496650145642 初っ端からthe福本みたいな演出でダメだった
39 23/10/05(木)10:07:57 No.1109130073
dbd
40 23/10/05(木)10:11:07 No.1109130645
スレ画もいいけど生存のも面白かったなこのコンビのは
41 23/10/05(木)10:12:11 No.1109130843
1話完結じゃないんかい
42 23/10/05(木)10:12:12 No.1109130844
ちょくちょく台詞に福本節が入るのが面白かった記憶がある
43 23/10/05(木)10:13:36 No.1109131071
ちなみにめちゃくちゃ面白いので必読せよ
44 23/10/05(木)10:14:37 No.1109131245
トランクの中にダイニングメッセージ残す漫画も最高に面白いぞ
45 23/10/05(木)10:14:56 No.1109131284
お互いの持ち味的には割と相性良さそうなタッグに見える
46 23/10/05(木)10:14:59 No.1109131292
これがアキレスと亀ってやつか
47 23/10/05(木)10:15:26 No.1109131379
>トランクの中にダイニングメッセージ残す漫画も最高に面白いぞ おなかすいたのかな?
48 23/10/05(木)10:16:29 No.1109131585
ゲームのAIじゃないんだからさ
49 23/10/05(木)10:18:13 No.1109131873
ヤンマガアッパーズ創刊の目玉だった気がするなこれ
50 23/10/05(木)10:20:48 No.1109132348
結果的に面白い組み合わせだから良いけどきっかけは絶対作者の名前だろ!
51 23/10/05(木)10:26:14 No.1109133383
トイレに籠城じゃだめだったんですか
52 23/10/05(木)10:26:20 No.1109133400
福本リスペクトで顎を長くしてほしかった
53 23/10/05(木)10:27:56 No.1109133688
この1話から画像になるの!? 気になるな…
54 23/10/05(木)10:30:04 No.1109134109
言われて見返すと福本絵バージョンがありありと見えてくるな
55 23/10/05(木)10:32:31 No.1109134555
ネタバレだけど ラストでは逆に殺そうとする側と殺す側が入れ替わるので安心してほしい
56 23/10/05(木)10:34:44 No.1109134964
>ネタバレだけど >ラストでは逆に殺そうとする側と殺す側が入れ替わるので安心してほしい こうなるかあって感じで良かったよね
57 23/10/05(木)10:37:09 No.1109135412
これめっちゃ面白いよ 短編でオススメするならこれ セリフが福本伸行してる
58 23/10/05(木)10:39:35 No.1109135879
>言われて見返すと福本絵バージョンがありありと見えてくるな というかこれ作画かわぐちかいじになってるけど 実際には共作してましたって後書きに書いてる
59 23/10/05(木)10:39:37 No.1109135888
感覚戻らねえってナイフで足サクサクするとこ怖い
60 23/10/05(木)10:39:39 No.1109135893
こういっこの「生存」も凄く良いので読め
61 23/10/05(木)10:40:32 No.1109136081
主人公が高山病の症状が出始めてる!?で焦りだすとこが面白い
62 23/10/05(木)10:41:22 No.1109136263
生存は面白いけどこっちはちょっと微妙じゃねえかな… なんだか色々ずさんで
63 23/10/05(木)10:42:22 No.1109136440
>トイレに籠城じゃだめだったんですか 追いかけてなんとかなる外にはでられないから追いかけてるだけで トイレに籠城成功したら燃やすんじゃね
64 23/10/05(木)10:44:45 No.1109136924
この追いかけっこしてる途中でソファに寝てたりしても気づかれない
65 23/10/05(木)10:45:03 No.1109136969
DBD系のチェイスゲーあじある
66 23/10/05(木)10:45:52 No.1109137136
机上の空論言っていいなら最初に転倒させた時点で足のケガ攻め続けたら勝てるでしょ
67 23/10/05(木)10:46:06 No.1109137177
志村うしろうしろー!
68 23/10/05(木)10:49:19 No.1109137825
階段登ってるところに椅子やテーブル投げれば勝てそう
69 23/10/05(木)10:49:43 No.1109137911
逃げながらゲージを溜めろ!
70 23/10/05(木)10:55:17 No.1109139016
階段にソファとかで妨害してハシゴ塞げば勝ち
71 23/10/05(木)10:57:43 No.1109139469
生存はNHKでドラマもやったよね 娘役やってたのが上野樹里だったのは今調べて初めて気づいた…
72 23/10/05(木)10:57:50 No.1109139497
口止めに殺しに来るのか… 最低なんだこいつ!
73 23/10/05(木)11:04:24 No.1109140836
キラーが煽られるのはDbDなんよ
74 23/10/05(木)11:07:43 No.1109141489
かわぐちかいじの漫画じゃ見たことないような表情も見れるな
75 23/10/05(木)11:09:37 No.1109141884
ハマってる!ハマってる! スタックしてる!
76 23/10/05(木)11:10:59 No.1109142176
主人公には高山病のデバフがかかってて時間が経つほどに視界が妨げられる なので格闘を挑まずに逃げてる
77 23/10/05(木)11:13:36 No.1109142692
>こんなゲームあった気がする ゲームでも数時間はキツいのに凄いおっさん達だ
78 23/10/05(木)11:14:28 No.1109142848
>主人公には高山病のデバフがかかってて時間が経つほどに視界が妨げられる PS2くらいの時代のホラーゲームによくあったやつだ… プレイヤーとしては見づらいだけでちっともおもしろくないシステム
79 23/10/05(木)11:15:51 No.1109143106
>この追いかけっこしてる途中でソファに寝てたりしても気づかれない テレビゲームならともかく自分の命かかってるときにそんなことできるやつはなかなかいねえよ
80 23/10/05(木)11:17:52 No.1109143496
かわぐちかいじの漫画おもしれーの多いけど沈黙の艦隊とジパングくらいしか話題にならない気がする
81 23/10/05(木)11:20:39 No.1109144082
追う側は足ボロボロの死にかけなんだな ならまだ可能性あるか
82 23/10/05(木)11:26:32 No.1109145272
山小屋が凄い豪華だな
83 23/10/05(木)11:33:04 No.1109146594
言われてみるとバイオレンスでこういうゲーム的な描写するの福本作品だわ
84 23/10/05(木)11:37:59 No.1109147646
まとめると数ページで終わりそうな話を十数話まで傘増しするのも福本だ…
85 23/10/05(木)11:39:30 No.1109147955
この間取りと耐久シチュをバイオ4で見た気がする!
86 23/10/05(木)11:39:48 No.1109148008
ラストはシャイニングっぽかった気がする
87 23/10/05(木)11:40:38 No.1109148189
>まとめると数ページで終わりそうな話を十数話まで傘増しするのも福本だ… 元々福本はエロ漫画雑誌の出身だからがめついよね ヒット作品が出たら恥とか気にせず延々と引き延ばす デビュー作がジャンプとかのエリート作家はそういうのがなかなかできない
88 23/10/05(木)11:42:15 No.1109148533
DbDみたいだ
89 23/10/05(木)11:46:31 No.1109149456
今読んでるけどすごいセリフ回しが福本味強いな!
90 23/10/05(木)11:46:58 No.1109149558
スレを開いてしまった「」が……悪いのだ……!