ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)08:39:59 No.1109114705
エルゴノミクスっていいもんですか
1 23/10/05(木)08:41:21 No.1109114918
いい気がするもんですよ
2 23/10/05(木)08:42:19 No.1109115069
そこまで大々的に言われても…という気持ちと常日頃触ったりするから大事ではあるよな…という気持ちが入り混じる
3 23/10/05(木)08:47:47 No.1109115946
令和最新に次ぐワード人間工学
4 23/10/05(木)08:49:06 No.1109116157
かぶせ持ちの方が疲れないってホンマでっか
5 23/10/05(木)08:51:59 No.1109116621
今時全く考えてないって製品はほぼ無いと思うし 個人差や好みもあるから結局人それぞれなんじゃない
6 23/10/05(木)08:52:44 No.1109116751
エリゴノミシマス
7 23/10/05(木)08:53:03 No.1109116798
ちんぽももう少し握りやすい形にならねぇかなと思ったけど本来は握って使うもんじゃなかったわ
8 23/10/05(木)08:55:14 No.1109117139
たしかにこの親指かける部分だけ横幅広げてえなと思うことある
9 23/10/05(木)08:55:26 No.1109117181
長時間使ってて一番負担来るの手首なんだよな
10 23/10/05(木)08:58:06 No.1109117611
たいてい親指のところが凹んでるけどあの凹みいらないと思う
11 23/10/05(木)08:59:43 No.1109117900
エルゴノミクスの恩恵というか進化を感じたのマウスどころかゲームコントローラーぐらいしかないかもしれん
12 23/10/05(木)09:00:29 No.1109118017
大多数に合わせてあるんだろうけど俺に合わなきゃだめなんだ
13 23/10/05(木)09:01:20 No.1109118146
手首に関しては水平よりは垂直に近いほうがいい 握り具合に関しては個別だろう
14 23/10/05(木)09:02:12 No.1109118290
たまに凄く手に合うのがあるから続けて欲しいんだけどなぜか毎回形が変わる…
15 23/10/05(木)09:04:22 No.1109118655
適正サイズが多分Lなんだけど結構値段に差があるからM買って始めは小さっ!って思ったけどまあ慣れるよね
16 23/10/05(木)09:05:24 No.1109118813
基盤のスイッチの向きも斜めなんです?
17 23/10/05(木)09:07:14 No.1109119077
薄くて握りやすいマウス無いかな ノートパソコンのケースに入れるとそこだけポコンって膨らんで邪魔になるしそこが当たって破損しそうだし
18 23/10/05(木)09:09:06 No.1109119384
結局マウスより周辺用品のほうが負担に影響する
19 23/10/05(木)09:15:46 No.1109120503
>かぶせ持ちの方が疲れないってホンマでっか 昔はワイン持ちしてたけど波動や昇龍で変に力んでたり 2P側になったときにやりにくかったのでかぶせに変えた あとつけてた腕時計傷つけたのもあったので
20 23/10/05(木)09:20:39 No.1109121357
個人的に無線の方がいいけどレシーバ増やしたくないジレンマ スレ画のシリーズはBT無線有線サイズ4種類に左手用まで網羅してて気合入ってるな
21 23/10/05(木)09:22:48 No.1109121699
ここ6年くらい使ってるけど悪くないと思ってるよ ただ手首の下側がずっと机と当たるからそこだけ不快
22 23/10/05(木)09:28:17 No.1109122628
>エルゴノミクスっていいもんですか 人間じゃないやつにはつらいよ
23 23/10/05(木)09:30:31 No.1109122981
>手首に関しては水平よりは垂直に近いほうがいい >握り具合に関しては個別だろう 垂直マウスは動かすには良いんだけどボタンを押すのが辛かった ボタン押すのは重力の力で押したい
24 23/10/05(木)09:39:13 ID:h3vo3dFo h3vo3dFo No.1109124635
DUX70の完全無線版出してくれないかな…
25 23/10/05(木)09:39:35 No.1109124705
スレ画のは形状どうこうより即ボロボロになる素材やめたのが英断では…
26 23/10/05(木)09:40:32 No.1109124878
まぁ使って困ることは無いだろうという存在
27 23/10/05(木)09:42:50 ID:h3vo3dFo h3vo3dFo No.1109125359
エレコムはエルゴノミクスのこと厚みを出すくらいに考えてそう
28 23/10/05(木)09:44:40 No.1109125743
>>手首に関しては水平よりは垂直に近いほうがいい >>握り具合に関しては個別だろう >垂直マウスは動かすには良いんだけどボタンを押すのが辛かった >ボタン押すのは重力の力で押したい 天面部分にボタンがあればいいってことか? 親指で押す
29 23/10/05(木)09:46:23 No.1109126098
Buffaloのやつで似たようなの買ったけど 使ってみたら重くてすぐ使わなくなってしまった
30 23/10/05(木)09:46:27 No.1109126107
このシリーズはマウスに手が乗せられるから結構いいよ これのトラックボール付いてるモデルを何個か愛用してるけど凄い楽
31 23/10/05(木)09:49:31 No.1109126680
このマウスはなかなかよかったちょっと高さがあるから前作使ってるひとはワンサイズ下のもの選んだほうがいいと思うけど 本当にエルゴノミクスデザインで横向きに傾いてるやつはクリックする時上から下に押せないから逆に疲れる
32 23/10/05(木)09:49:56 ID:h3vo3dFo h3vo3dFo No.1109126771
ゲーミングマウスでこの形状は逆に負担になったりしないのかな
33 23/10/05(木)09:51:22 No.1109127066
エレコムマウスの好きなところは小指のところがボコッて盛り上がってるところ 他のマウスはなだらかだったりそもそも小指乗せる場所ないけどエレコムのはここに小指を引っ掛けることでマウスのホールド感があがる
34 23/10/05(木)09:52:48 No.1109127326
どんな形でも俺は軽く指立てる持ち方してるからあんまり形状の恩恵を受けてない
35 23/10/05(木)09:52:56 No.1109127351
世界標準のロジクールがこの形状にしてない時点でお察し
36 23/10/05(木)10:03:20 No.1109129235
どちらも使ってるけどホイールは左に戻せ ちゃちくなってるし固くて丸まってるんで指先が痛くなる
37 23/10/05(木)10:04:44 No.1109129503
>世界標準のロジクールがこの形状にしてない時点でお察し 色々使ってきたけど耐久力はエレコムの方が良かった
38 23/10/05(木)10:07:12 No.1109129943
これ手首余計痛めない?
39 23/10/05(木)10:13:50 No.1109131107
自分はマウスは基本的に左手で使うからこういうのは使ったことがない
40 23/10/05(木)10:14:35 No.1109131239
ちっちゃくて薄いのが色んな持ち方出来て疲れない事に気付いた
41 23/10/05(木)10:15:04 No.1109131307
最近はゲオとかサンワダイレクトがトラックボールでエルゴノミクスしてくれてこれは…ありがたい…
42 23/10/05(木)10:16:48 No.1109131638
エルゴノミクスをアピールしてる製品は一種類の持ち方に特化させてるのが多いからな…
43 23/10/05(木)10:22:38 No.1109132707
これ買ったけどロジよりマウスの反応悪くて逆に力入って肩こった
44 23/10/05(木)10:23:48 No.1109132897
>ちっちゃくて薄いのが色んな持ち方出来て疲れない事に気付いた ボタンの数が多ければ完璧なんだけどな
45 23/10/05(木)10:24:29 No.1109133033
>エルゴノミクスをアピールしてる製品は一種類の持ち方に特化させてるのが多いからな… 一般的にこの道具ならこう持つのが普通だろうって時の普通を如何に快適にするかにこだわり過ぎて 普通にはしない人やそれが疲れた時とかの違う持ち方には全くと言っていいほど向かないのがな
46 23/10/05(木)10:25:26 No.1109133238
静音になったのがちょっと残念かな静音マウスはなんか押す時重い
47 23/10/05(木)10:26:07 No.1109133369
従来品は極みじゃなかったんですね 詐欺じゃないですか
48 23/10/05(木)10:29:17 No.1109133954
ユニバーサルデザインではない
49 23/10/05(木)10:30:15 No.1109134134
この形状軽くないと持ち上げるのがつらいよ
50 23/10/05(木)10:32:15 No.1109134506
>ちんぽももう少し握りやすい形にならねぇかなと思ったけど本来は握って使うもんじゃなかったわ 握りに対応してだんだんねじれて行くよチンポ
51 23/10/05(木)10:33:36 No.1109134759
オナニーするとき左手でマウス操作するから
52 23/10/05(木)10:33:49 No.1109134785
左手用とか両利き対応のエルゴの王ミクスマウス少なくてつらい
53 23/10/05(木)10:39:41 No.1109135898
ちゃんと金と時間かけて作られた奴は使いやすいけど適当に名乗ってるだけなのは見た目が変なだけ
54 23/10/05(木)10:44:22 No.1109136841
でっけえマウスは割と使いやすい ゲームには向かない
55 23/10/05(木)10:45:30 No.1109137066
>世界標準のロジクールがこの形状にしてない時点でお察し ロジもエルゴノミクス系のマウス出してるよ M800使ってるけど手首楽
56 23/10/05(木)11:06:39 No.1109141287
結局軽いのが1番手首に優しい
57 23/10/05(木)11:07:05 No.1109141365
まさにそういうマウス使ってたけど スレ画みたいに手全体じゃなく指先でつまむようにして使ってたことに気づいた
58 23/10/05(木)11:17:36 No.1109143450
マウスも巨大化の波が来ているのかな