虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/05(木)08:00:02 イギリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/05(木)08:00:02 No.1109108286

イギリス人は最低だなぁ

1 23/10/05(木)08:08:56 No.1109109876

それはそう

2 23/10/05(木)08:18:51 No.1109111527

政治家や貴族ですらコカインはじめ薬物を躊躇なく使うのはちょっと…

3 23/10/05(木)08:20:46 No.1109111829

1840年の日本ほかになんもなかったの…?

4 23/10/05(木)08:20:52 No.1109111844

えーっ どうしてかなぁ の人が一番悪そう

5 23/10/05(木)08:22:07 No.1109112013

最後の投票結構接戦してるな…

6 23/10/05(木)08:23:35 No.1109112237

今のイギリスの子供が歴史学んで鬱になるくらいひどい

7 23/10/05(木)08:24:41 No.1109112389

>最後の投票結構接戦してるな… 後世に汚名を残すってわかってた人が結構いたんだね…

8 23/10/05(木)08:25:15 No.1109112482

あっちこちで歴史に汚名を残してる…

9 23/10/05(木)08:25:26 No.1109112509

>1840年の日本ほかになんもなかったの…? まぁはい

10 23/10/05(木)08:25:30 No.1109112519

今の 日本と 大差ないね

11 23/10/05(木)08:25:58 No.1109112579

>最後の投票結構接戦してるな… 半分はまともな英国人がいたというべきか それと同じくらいまともじゃない英国人がいたというべきか…

12 23/10/05(木)08:27:06 No.1109112768

確かにイギリス史に汚名を遺す悪行ではあるのだがそれはそれとしてイギリスはこういうの日常茶飯事だからアヘン戦争やらなかったとしても綺麗なイギリスにはなれないんだ

13 23/10/05(木)08:27:43 No.1109112870

>後世に汚名を残すってわかってた人が結構いたんだね… なお反対票だしてる政治家の代表も薬物中毒で苦しんでたりする

14 23/10/05(木)08:28:09 No.1109112928

アヘンはイギリスが持ち込んだものでも無いし…

15 23/10/05(木)08:28:41 No.1109113013

やっぱり見下されてムカついてたってのがあるのかね

16 23/10/05(木)08:28:42 No.1109113015

阿片は作るのもかんたんなのがいい どんどん送ろう

17 23/10/05(木)08:28:56 No.1109113043

船の中の積荷にまで手を出すのは当時の慣習上アウトだったので本当にいい口実だったと聞く

18 23/10/05(木)08:29:29 No.1109113140

イギリス あなたはクソだ

19 23/10/05(木)08:29:51 No.1109113194

>今の >日本と >大差ないね 知育漫画で思想を出すな

20 23/10/05(木)08:30:51 No.1109113352

削除依頼によって隔離されました >>今の >>日本と >>大差ないね >知育漫画で思想を出すな 大差ないのは事実だし…

21 23/10/05(木)08:31:16 No.1109113423

さらっとインディアンに罪を被せてんじゃねえ

22 23/10/05(木)08:31:44 No.1109113498

戦争の多くは後の世でくだらないと思うような理由で起きた 残りは当時でもくだらない理由で起きた

23 23/10/05(木)08:32:35 No.1109113623

イギリスのアヘン規制が1868年って出てるから まだカジュアルに阿片チンキとか使われてた時期じゃね

24 23/10/05(木)08:32:43 No.1109113645

世界中どこでも大差ないねだと思想色はかなり薄まるから主語はデカくしよう

25 23/10/05(木)08:34:26 No.1109113908

結局汚名以外なんも残ってないのも酷いな

26 23/10/05(木)08:34:51 No.1109113961

一応止めようとした役人もいたのか

27 23/10/05(木)08:34:55 No.1109113968

>大差ないのは事実だし… あるだろ 法律守ってるぞ

28 23/10/05(木)08:35:00 No.1109113973

>世界中どこでも大差ないねだと思想色はかなり薄まるから主語はデカくしよう それだと世界の何を知ってる?って言われない?

29 23/10/05(木)08:35:01 No.1109113978

風雲児たちは名作だけど 初期になるほど政府は悪!民衆は善!っていう古式ゆかしい左翼思想が漏れ出てる 後半はほぼ消える

30 23/10/05(木)08:35:44 No.1109114093

>>世界中どこでも大差ないねだと思想色はかなり薄まるから主語はデカくしよう >それだと世界の何を知ってる?って言われない? 私が世界を創ったときあなたはどこにいたのだ

31 23/10/05(木)08:35:52 No.1109114117

>>大差ないのは事実だし… >あるだろ >法律守ってるぞ 「腐敗していない役人などいなかった」に掛かってるんじゃないの?

32 23/10/05(木)08:38:23 No.1109114485

>えーっ >どうしてかなぁ >の人が一番悪そう 19世紀の英国人はアヘンの悪影響を軽く見てるフシがあると思う

33 23/10/05(木)08:39:20 No.1109114624

こうして今現在までイギリスの所業として伝わってるのすごいよね

34 23/10/05(木)08:39:51 No.1109114687

>「腐敗していない役人などいなかった」に掛かってるんじゃないの? 日本の役人は全然腐敗してない方だよ 見ろ母国が侵略されてる真っ最中だってのに外国から寄せられた援助物資を横流しして金儲けしてるウクライナの役人を 国民救難の軍事作戦(?)の為の物資を横流しして前線の部隊に火薬の詰まってない砲弾をお届けするロシアの役人を 汚職役人とはこう言うのを言うんだ

35 23/10/05(木)08:40:30 No.1109114797

>19世紀の英国人はアヘンの悪影響を軽く見てるフシがあると思う イギリスでも本格的規制はされてなかった頃だしね 有害である事自体は認知されてたけど

36 23/10/05(木)08:41:07 No.1109114884

>こうして今現在までイギリスの所業として伝わってるのすごいよね ずっと戦勝国なのに悪行隠せてないんだよな…

37 23/10/05(木)08:41:12 No.1109114898

まぁ流石にこの理由で戦争は無理だろ…とイギリス人も思ってた

38 23/10/05(木)08:41:34 No.1109114952

おい清てめえおい とにかくおめえおい ふざけんなてめえおい

39 23/10/05(木)08:42:01 No.1109115018

>まぁ流石にこの理由で戦争は無理だろ…とイギリス人も思ってた できた!

40 23/10/05(木)08:42:11 No.1109115052

日本で腐敗して儲かるレベルの役人は法律を守る強さを知ってるから金品や役職を受け取るのは引退後だからな…

41 23/10/05(木)08:42:29 No.1109115096

麻薬売りつけるのは金になるし相手弱るし良いことしかないんだよな

42 23/10/05(木)08:42:33 No.1109115109

まぁその後日本もガバガバな開戦理由でボコったんだが…

43 23/10/05(木)08:42:50 No.1109115155

そんなことより茶葉がほしい!

44 23/10/05(木)08:43:01 No.1109115178

だからって林則徐をかっこいい英雄みたいにするのは無理があると思う イギリス商館を武力で包囲して食料と水を断って兵糧攻めしたアレなやつだぞ そりゃイギリスも軍艦派遣するしかないわって中国政府ですらドン引きした

45 23/10/05(木)08:43:23 No.1109115233

日本の役人でガタガタ言ってたら基本的に袖の下掴ませないと仕事しないブラジルの役人とか見たら何て言うんだろうこの作者

46 23/10/05(木)08:43:34 No.1109115263

ちょっと植民地とゴタゴタして戦争に負けて独立許して国が傾いて茶にも事欠く有り様になったから気に食わなかった東の果てのやたら尊大な田舎者の国を麻薬漬けにして更に口実に戦争吹っ掛けて食い潰そうとしただけなのに…血も涙もねぇ!

47 23/10/05(木)08:43:43 No.1109115287

>まぁその後日本もガバガバな開戦理由でボコったんだが… ここまで酷くねーよ

48 23/10/05(木)08:43:58 No.1109115328

禁制品密輸して見つけられて処分されたらキレるって個人レベルならともかく国がやることじゃない

49 23/10/05(木)08:44:37 No.1109115421

極端なんだよな中国も… 交渉とかほとんどしないまま英国商人だけを狙い撃ちで追い出しちゃって

50 23/10/05(木)08:44:45 No.1109115446

現地でもめにもめてすでに交戦してる状態だったから どっちにしろ行かなきゃいけなかった

51 23/10/05(木)08:44:55 No.1109115476

阿片窟が蔓延してる有り様見たら暴走やむ無しな部分は正直ある…

52 23/10/05(木)08:45:00 No.1109115490

イギリスの何がヤバいって自国のガキ寝かしつけるのにアヘン気軽に使ってた時期あったこと

53 23/10/05(木)08:45:01 No.1109115496

>だからって林則徐をかっこいい英雄みたいにするのは無理があると思う >イギリス商館を武力で包囲して食料と水を断って兵糧攻めしたアレなやつだぞ >そりゃイギリスも軍艦派遣するしかないわって中国政府ですらドン引きした 敵を追いつめすぎるとかえってヤバくなると世界が学ぶのはもすこし後だな…

54 23/10/05(木)08:45:48 No.1109115617

>イギリスの何がヤバいって自国のガキ寝かしつけるのにアヘン気軽に使ってた時期あったこと マジでヤバイと分かるまで人間は割とそういうところある(放射性物質ブーム)

55 23/10/05(木)08:46:04 No.1109115659

>極端なんだよな中国も… でもこの姿勢 基本的に今も変わって無いよ

56 23/10/05(木)08:46:35 No.1109115742

今は中国がアメリカ相手にゾンビドラッグを難民経由で売りさばいてて 現代版アヘン戦争が起きてる

57 23/10/05(木)08:46:40 No.1109115757

>禁制品密輸して見つけられて処分されたらキレるって個人レベルならともかく国がやることじゃない 下ろして取り引きしてるのはともかく船の中の積荷を押さえようと思うとかなり面倒くさいんだけど色々すっ飛ばして焼いたのが良い口実になったという話

58 23/10/05(木)08:46:47 No.1109115771

アヘン戦争はこのあとのほうが酷くて 中国側が軍艦が2隻しかない今のうちに外国人居留地焼き討ちにして 反撃に対して防御固めたら英海軍は防御してないとこに迂回していっちゃったので ビビった清の皇帝が当時の責任者だった林則徐を更迭して講話に持ち込んだ 全権委任されてたはずの特使が香港割譲しますって言ったのを皇帝が聞いてないってこいつも更迭 締結したはずの終戦協定を一方的に破棄して反撃に行ったらボッコボコにされて もっかい終戦協定(当然条件は中国側にもっと悪くなった)

59 23/10/05(木)08:46:49 No.1109115782

まぁアメリカも気軽にコカイン使ってたし 日本も気軽にヒロポン使ってた

60 23/10/05(木)08:47:03 No.1109115825

>>まぁその後日本もガバガバな開戦理由でボコったんだが… >ここまで酷くねーよ 全てが雑すぎてヒドイだろあれ

61 23/10/05(木)08:47:09 No.1109115851

>基本的に今も変わって無いよ 最終的に勝ち側になったせいか 中華最高思想はずっと残ってるからね

62 23/10/05(木)08:47:15 No.1109115862

>マジでヤバイと分かるまで人間は割とそういうところある(放射性物質ブーム) 放射性物質と言うか放射線ブームだな 確かに種類と強度次第では軽い放射線浴が健康に良いのは確かなんだけどさ…

63 23/10/05(木)08:47:31 No.1109115910

>今は中国がアメリカ相手にゾンビドラッグを難民経由で売りさばいてて >現代版アヘン戦争が起きてる アメリカの製薬会社がアメリカ人を薬漬けにしてるからセーフ

64 23/10/05(木)08:47:47 No.1109115947

>イギリスの何がヤバいって自国のガキ寝かしつけるのにアヘン気軽に使ってた時期あったこと アメリカの富裕層はなんか光って値段が高いから凄い健康そう!でウラン齧ってた時代だぜ 貧乏人向けにもウランが発売されたが偽物のため命拾いしたという笑い話

65 23/10/05(木)08:47:53 No.1109115959

アヘンチンキとかヒロポンとかわりと気軽に薬物使ってるよね昔の人

66 23/10/05(木)08:47:57 No.1109115974

外国人に手を出して砲艦で街焼かれるところまで行くのは 薩摩も長州もやってるから…

67 23/10/05(木)08:48:18 No.1109116022

>>今は中国がアメリカ相手にゾンビドラッグを難民経由で売りさばいてて >>現代版アヘン戦争が起きてる >アメリカの製薬会社がアメリカ人を薬漬けにしてるからセーフ 反ワクチンが流行った要因の一つとか言われるアレか…

68 23/10/05(木)08:48:26 No.1109116047

>>世界中どこでも大差ないねだと思想色はかなり薄まるから主語はデカくしよう >それだと世界の何を知ってる?って言われない? 日本がガンガン覚醒剤売ってたことは知ってる!

69 23/10/05(木)08:48:50 No.1109116108

>アメリカの富裕層はなんか光って値段が高いから凄い健康そう!でウラン齧ってた時代だぜ 今の健康ブームと大差ないね

70 23/10/05(木)08:48:55 No.1109116115

日中戦争というか太平洋戦争までの一連の流れは悪辣というよりヤンチャ過ぎる

71 23/10/05(木)08:49:21 No.1109116202

更迭された林則徐はこののち太平天国の乱が起きたときまた皇帝に泣きつかれて平定に引っ張り出されて 認知に行く途中高齢のため病死しました

72 23/10/05(木)08:49:31 No.1109116229

洋ドラの登場人物カジュアルにドラッグやりすぎ!

73 23/10/05(木)08:49:34 No.1109116241

>現地でもめにもめてすでに交戦してる状態だったから アヘン取締りで中国が軍を出してきて英国商人を攻撃してからイギリスが軍を派遣するまで半年かかってて しかも最初にきたのは調査目的にしかつかえないポンコツ船2隻なんだ… 本格的な戦力の派遣はさらに半年後で それまでイギリス商人は商人だから自衛能力もないぞ

74 23/10/05(木)08:50:06 No.1109116316

>日中戦争というか太平洋戦争までの一連の流れは悪辣というよりヤンチャ過ぎる どっちかって言うと蛮族だよね

75 23/10/05(木)08:50:21 No.1109116357

張作霖爆殺は誰か反対しなかったのか

76 23/10/05(木)08:50:32 No.1109116395

>日中戦争というか太平洋戦争までの一連の流れは悪辣というよりヤンチャ過ぎる あまりの狂犬ぶりにこいつらどう躾けたらいいんだ…って終戦後に アメリカがめっちゃ頭抱えててたらめっちゃ従順で こいつらの精神性がわからねえよ!って逆ギレされた

77 23/10/05(木)08:50:38 No.1109116411

今はどっちかというと健康に影響の出ないタイプの疑似科学が流行ってるから まあ平和なもんだ

78 23/10/05(木)08:50:44 No.1109116426

確かにイギリスは酷いことしてたけど 世界史の授業受けてたらG7の印象は軒並み悪化する ロシアは現在進行形で悪化し続けてる

79 23/10/05(木)08:50:44 No.1109116429

>日中戦争というか太平洋戦争までの一連の流れは悪辣というよりヤンチャ過ぎる ヤンチャなんて可愛いもんじゃねえよ 関東軍の暴走と軍部の一部と結託した政商による国策の壟断だよ

80 23/10/05(木)08:50:49 No.1109116447

>>日中戦争というか太平洋戦争までの一連の流れは悪辣というよりヤンチャ過ぎる >どっちかって言うと蛮族だよね 覚えにくい世界史の単語で脳裏に燦然と刻まれる 張作霖爆殺事件の語感

81 23/10/05(木)08:51:16 No.1109116515

>アヘンチンキとかヒロポンとかわりと気軽に薬物使ってるよね昔の人 まぁ便利は便利だからな 当時の技術とか倫理観的にも何も問題無かった訳だし現代の薬品とかもあと20年くらいしたらこんなの使ってるって馬鹿なんじゃねぇの?って言われてるかもね

82 23/10/05(木)08:51:22 No.1109116530

阿片戦争の話からでも日本も悪いんですよっていったいどういう

83 23/10/05(木)08:51:33 No.1109116562

>張作霖爆殺は誰か反対しなかったのか 反対したら多分そいつもろとも爆殺だと思う

84 23/10/05(木)08:51:43 No.1109116591

>こいつらの精神性がわからねえよ!って逆ギレされた 言われてみたらたしかに全く分からねえ

85 23/10/05(木)08:51:45 No.1109116594

>外国人に手を出して砲艦で街焼かれるところまで行くのは >薩摩も長州もやってるから… 生麦事件なら側でみてたアメリカ人が 「貴族の行列を邪魔するとかあいつバカじゃねーの?そら殺されるわ」 (このアメリカ人はすぐに端に避けてる) とか殺された英国側の遺族が 「あいつ馬鹿で無鉄砲だからそう言うことしていつか死ぬと思ってました」 と残すぐらいには殺された英国人がアレだったので…

86 23/10/05(木)08:51:45 No.1109116595

広大な大地に全て揃ってると豪語した中華が今や輸入に依存しまくりなの趣きある

87 23/10/05(木)08:51:51 No.1109116605

永久に汚名を残すっていうけどこんなとんでもないことでもまあまあみんな忘れるもんだね

88 23/10/05(木)08:51:53 No.1109116607

>ここまで酷くねーよ 戦争始まってからもグダグダで結局勝てなかったのはアヘン戦争より酷いかも

89 23/10/05(木)08:52:06 No.1109116636

アヘン戦争の本質ってアヘンとかじゃなくて貿易での摩擦とその対処法だよなってたまに思う

90 23/10/05(木)08:52:06 No.1109116640

さすがに中国の対応がヤバすぎたのは当時でもわかってたので 日本もあわてて異国船打ち払い令を撤廃したよ

91 23/10/05(木)08:52:21 No.1109116685

>広大な大地に全て揃ってると豪語した中華が今や輸入に依存しまくりなの趣きある 何でも揃ってる(質は問わない)

92 23/10/05(木)08:52:22 No.1109116687

でも第二次大戦後はパッとしねえよな英国 ビートルズが出てきたぐらいじゃないの

93 23/10/05(木)08:53:00 No.1109116791

>確かにイギリスは酷いことしてたけど イギリスが特に悪く言われるのはいわゆる中東問題と言われる イスラム教とユダヤ人の対立構造の根本の原因を作った事なんだ…

94 23/10/05(木)08:53:49 No.1109116935

>>こいつらの精神性がわからねえよ!って逆ギレされた >言われてみたらたしかに全く分からねえ 従順な野蛮人らを従わせてるトップは紳士なのでますます混乱する…

95 23/10/05(木)08:53:51 No.1109116943

>知育漫画で思想を出すな これ読むと分かるがめちゃめちゃ思想入ってるぞ

96 23/10/05(木)08:53:52 No.1109116944

>イギリスが特に悪く言われるのはいわゆる中東問題と言われる >イスラム教とユダヤ人の対立構造の根本の原因を作った事なんだ… 阿片戦争なんてかわいいもんよ

97 23/10/05(木)08:54:05 No.1109116972

>>確かにイギリスは酷いことしてたけど >イギリスが特に悪く言われるのはいわゆる中東問題と言われる >イスラム教とユダヤ人の対立構造の根本の原因を作った事なんだ… あれはあれで特に狙ったとかじゃなくて契約が事故った結果とか聞いた

98 23/10/05(木)08:54:26 No.1109117023

>永久に汚名を残すっていうけどこんなとんでもないことでもまあまあみんな忘れるもんだね わすれてないが?

99 23/10/05(木)08:54:29 No.1109117027

砲艦外交に負けない陸海軍作ろうぜって方針は別にいいと思うが…

100 23/10/05(木)08:54:43 No.1109117065

>あれはあれで特に狙ったとかじゃなくて契約が事故った結果とか聞いた ということにしたい

101 23/10/05(木)08:55:01 No.1109117109

20世紀までアヘンはそこまで危険なものだと認識されてなかったかもって一昨日の読売新聞の記事で見たな

102 23/10/05(木)08:55:20 No.1109117156

>でも第二次大戦後はパッとしねえよな英国 大戦で頑張りすぎて植民地維持する力なくなったからね…

103 23/10/05(木)08:55:23 No.1109117171

イギリスで学校の教育に歴史の時間はないらしいな

104 23/10/05(木)08:56:20 No.1109117329

今でも体力あったら責任取らされたと思う

105 23/10/05(木)08:56:23 No.1109117334

今でも金融が主産業な時点で清廉かというと…

106 23/10/05(木)08:56:35 No.1109117364

>20世紀までアヘンはそこまで危険なものだと認識されてなかったかもって一昨日の読売新聞の記事で見たな 薬物依存症が深刻な問題として取り上げられるのは70年代のアメリカで乱用者が社会問題化したのが大きいね

107 23/10/05(木)08:56:48 No.1109117405

結局互いに相手を尊重せず面目潰すか潰されるかの関係でやってたのが悪いのでは?

108 23/10/05(木)08:56:55 No.1109117424

紳士の国とか言う割に二枚舌外交がデフォ

109 23/10/05(木)08:56:57 No.1109117435

>イギリスで学校の教育に歴史の時間はないらしいな 無かったら数々の悪行が今まで伝わってねーよ

110 23/10/05(木)08:56:58 No.1109117440

アヘン戦争のときにそのまま中国消し飛ばしちゃえばよかったのに

111 23/10/05(木)08:57:00 No.1109117450

>大戦で頑張りすぎて植民地維持する力なくなったからね… アメリカの援助無かったら確実に滅びてたからな 戦争終わって速攻で金食い虫の軍艦を売ったりスクラップにしたり処分した結果一時的に空母が居なくなる程度に

112 23/10/05(木)08:57:17 No.1109117498

今の日本で麻薬の密輸に目を瞑るレベルでヤバい役人なんてそんないる!?

113 23/10/05(木)08:57:28 No.1109117517

>20世紀までアヘンはそこまで危険なものだと認識されてなかったかもって一昨日の読売新聞の記事で見たな 麻薬全般がだいたいそう

114 23/10/05(木)08:57:49 No.1109117565

>無かったら数々の悪行が今まで伝わってねーよ イギリスでは自国のやった事を学校で教えてないって意味だよ馬鹿

115 23/10/05(木)08:58:21 No.1109117655

阿片が全部悪いってことだな

116 23/10/05(木)08:58:22 No.1109117661

現代まで残ってる国でミソがついてない国なんて無いよ

117 23/10/05(木)08:58:26 No.1109117676

>アヘン戦争のときにそのまま中国消し飛ばしちゃえばよかったのに そうなると多分入り込んできた英国人がそのまま漢化して新しい中国になる あそこはずっとその繰り返しでやってきた

118 23/10/05(木)08:58:30 No.1109117687

>イギリスでは自国のやった事を学校で教えてないって意味だよ馬鹿 イギリスの教科書見たことないのにテキトーこいてんじゃないよ馬鹿

119 23/10/05(木)08:58:36 No.1109117701

イギップは中東でもやらかしてる EU離脱は笑ったが

120 23/10/05(木)08:58:49 No.1109117742

遡及法が駄目なように現代の価値観で感情を遡及させるのもダメ

121 23/10/05(木)08:59:00 No.1109117778

>>無かったら数々の悪行が今まで伝わってねーよ >イギリスでは自国のやった事を学校で教えてないって意味だよ馬鹿 ころころ言ってること変えてんじゃねぇよ

122 23/10/05(木)08:59:06 No.1109117795

>>無かったら数々の悪行が今まで伝わってねーよ >イギリスでは自国のやった事を学校で教えてないって意味だよ馬鹿 そういうこと言ったらうちも他所の事言えないけどな

123 23/10/05(木)08:59:08 No.1109117802

>>アヘン戦争のときにそのまま中国消し飛ばしちゃえばよかったのに >そうなると多分入り込んできた英国人がそのまま漢化して新しい中国になる >あそこはずっとその繰り返しでやってきた 漢化ってなんだよ… 呪われた土地かよ

124 23/10/05(木)08:59:21 No.1109117842

>そうなると多分入り込んできた英国人がそのまま漢化して新しい中国になる 卓球じゃなくてクリケットが流行ってる中国か…

125 23/10/05(木)08:59:35 No.1109117878

>結局互いに相手を尊重せず面目潰すか潰されるかの関係でやってたのが悪いのでは? そうはいうけど情報の行き交う速度が遅くてお互いに相手の実態よく理解できない中で面子を蔑ろには出来ないよ そんなことしたら自国が揺らぎかねないし

126 23/10/05(木)08:59:43 No.1109117899

公務員やってた時横領とか賄賂で捕まるニュース見るたびに先輩と「いくらからなら横領します?」「百万で職失うのは無理だよねえやっぱ一億くらいかな」「じゃあ一生無理っすね~」とか盛り上がってたな

127 23/10/05(木)08:59:46 No.1109117913

>アヘン戦争のときにそのまま中国消し飛ばしちゃえばよかったのに 列強各国(日本含む)仲良くみんなで切り分け成功してたら 中国大陸を統一した国と言う形での中国は消し飛んでましたよ まぁ列強各国みんな欲の皮突っ張って協調出来ずにマウント取り合いの結果が今の中国なんですけどね!

128 23/10/05(木)08:59:46 No.1109117915

無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか!

129 23/10/05(木)09:00:19 No.1109117993

>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! できらぁっ!

130 23/10/05(木)09:00:33 No.1109118030

近代以降のイギリスはとにかく商業主義が基本でそれを元に国威も使うし海軍も使うし外交も行う なので世界の警察もやるし清をボコボコにするし二枚舌もすれば各国への調停で四苦八苦もする

131 23/10/05(木)09:00:34 No.1109118033

>卓球じゃなくてクリケットが流行ってる中国か… なんだかんだ中国ではウケそうではあるな…

132 23/10/05(木)09:00:46 No.1109118068

みんなできるならテッペンとってみてえよな

133 23/10/05(木)09:00:50 No.1109118070

>>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! >できらぁっ! 本当にできた…

134 23/10/05(木)09:00:53 No.1109118076

>アメリカの援助無かったら確実に滅びてたからな BoB持ちこたえた時点で敗北の可能性はもう無かったと思うぞWW2イギリス

135 23/10/05(木)09:01:03 No.1109118108

>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! 紅茶を港にシュウウウウウウウ!!

136 23/10/05(木)09:01:10 No.1109118126

「国家安康」「君臣豊楽」で戦起こすのもたいがい…

137 23/10/05(木)09:01:19 No.1109118144

>アヘン戦争のときにそのまま中国消し飛ばしちゃえばよかったのに っても今の中国も当時のと別の国だしなあ

138 23/10/05(木)09:01:21 No.1109118147

阿片を輸出して儲けように対する感覚は今とはちょっと違うとか清は清で外交的悪手打ちまくってるとか歴史としてみれば面白い出来事ではある

139 23/10/05(木)09:02:01 No.1109118256

>漢化ってなんだよ… >呪われた土地かよ 中国に限った話でも無い(例えばインド)んだけど どうしてもその国その民族独特の習慣みたいなもんがあってそれに合わせてやらないと話が進まないんで 外国人がその習慣に合わせたやり方を模索してるうちにどんどん馴染んじゃって 結果外国人のガワをした現地人が出来上がってしまうと言うジレンマ

140 23/10/05(木)09:02:05 No.1109118268

>っても今の中国も当時のと別の国だしなあ 清の継承国家なのは日本は認めてるが…?

141 23/10/05(木)09:02:19 No.1109118314

あっちの価値観だと賄賂は役人の正当な権利みたいなもんだし 贈る側もそれで便宜図ってもらえるなら安いもんって考えるし たまに賄賂受け取らないやつがいると邪魔なんで殺されるから仕方ないんだ

142 23/10/05(木)09:02:20 No.1109118318

>そうなると多分入り込んできた英国人がそのまま漢化して新しい中国になる >あそこはずっとその繰り返しでやってきた 英国でも中国でもない新しい国にはなると思う ただ商業発展が見込めそうだから積極的な保護をされて面白い文化の融合とかしそう

143 23/10/05(木)09:02:23 No.1109118327

>遡及法が駄目なように現代の価値観で感情を遡及させるのもダメ ・判断は後世に委ねる ・現代の価値観で判断してはいけない 絶対に判断させない強えロジックなのか…!?

144 23/10/05(木)09:02:49 No.1109118398

>紅茶を港にシュウウウウウウウ!! アメリカに紅茶の淹れ方を教えましょう 紅茶をマグカップに入れます 港ではありません

145 23/10/05(木)09:02:50 No.1109118401

>阿片を輸出して儲けように対する感覚は今とはちょっと違うとか清は清で外交的悪手打ちまくってるとか歴史としてみれば面白い出来事ではある ぶっちゃけアヘン流行ってんの自体は内政しくじってるからでもあるからな

146 <a href="mailto:ロシア">23/10/05(木)09:02:55</a> [ロシア] No.1109118414

>おい清てめえおい >とにかくおめえおい >ふざけんなてめえおい うちも頼むよ

147 23/10/05(木)09:03:04 No.1109118438

いまだに麻薬が主産業の国もある…

148 23/10/05(木)09:03:13 No.1109118455

お前本当に島国でよかったな 陸続きだったら滅ぼされてるぞぐらいにはひどいことしてるよね

149 23/10/05(木)09:03:14 No.1109118458

>>遡及法が駄目なように現代の価値観で感情を遡及させるのもダメ >・判断は後世に委ねる >・現代の価値観で判断してはいけない >絶対に判断させない強えロジックなのか…!? 判断するなとは言ってねぇだろ

150 23/10/05(木)09:03:15 No.1109118460

>BoB持ちこたえた時点で敗北の可能性はもう無かったと思うぞWW2イギリス アメリカさんのバックアップでノルマンディから欧州反攻が出来ずに 欧州がずっとナチスの土地のままだと最終的に飢え死にするんすよあの島国は

151 23/10/05(木)09:03:26 No.1109118499

委ねんな 説得力ある説明しろ

152 23/10/05(木)09:03:30 No.1109118511

歴史から学ぶ事が大事だから…

153 23/10/05(木)09:03:30 No.1109118516

>あっちの価値観だと賄賂は役人の正当な権利みたいなもんだし >贈る側もそれで便宜図ってもらえるなら安いもんって考えるし >たまに賄賂受け取らないやつがいると邪魔なんで殺されるから仕方ないんだ 便宜付けでもあるし膠着してる官僚主義に対しての一つのアプローチ方法ではあるからな… 良い悪いってよりはそうしないと使わないと話が永遠に進まないから…

154 23/10/05(木)09:03:32 No.1109118524

>アメリカに紅茶の淹れ方を教えましょう >紅茶をマグカップに入れます >港ではありません ハッピーインディペンデントとか言っといて動画内でそういう事を言うのがいかにもジョークの国だわ

155 23/10/05(木)09:03:58 No.1109118596

>歴史から学ぶ事が大事だから… まぁ学ぶんじゃなくて馬鹿にすることがメインになるんだが

156 23/10/05(木)09:04:09 No.1109118624

>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! 賛成多数!!やりまぁす!!

157 23/10/05(木)09:04:12 No.1109118633

>欧州がずっとナチスの土地のままだと最終的に飢え死にするんすよあの島国は まずあり得ない仮定するのはやめようよ

158 23/10/05(木)09:04:27 No.1109118675

アメリカの援助は日本がまんまとのせられて呼び込んだとこあるし…

159 23/10/05(木)09:04:40 No.1109118710

>まぁ学ぶんじゃなくて馬鹿にすることがメインになるんだが 他所よりマシ!うちもやってた!とかそういうのは学んだとは言わんよな

160 23/10/05(木)09:04:51 No.1109118734

>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! 無茶だってのはイギリス人もわかってた 中国がそこでやめないでイギリス人の財産没収したあげく商館を軍で取り囲んで兵糧攻めまでした そらさすがに英国人保護の名目で軍出さなかったらイギリスが吹っ飛ぶわ…

161 23/10/05(木)09:05:02 No.1109118753

>>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! >賛成多数!!やりまぁす!! 歴史に永久に汚名を残すことになるぞー!!!

162 23/10/05(木)09:05:21 No.1109118804

>BoB持ちこたえた時点で敗北の可能性はもう無かったと思うぞWW2イギリス スターリングラード攻防でナチスが停滞した時点で負けはしなかったと思う 問題はイギリスにとっての勝利条件が国体の現状維持だったから戦争での疲弊でどうやっても勝てはしないんだけども

163 23/10/05(木)09:05:24 No.1109118816

>紳士の国とか言う割に二枚舌外交がデフォ イギリス人には三枚目まで舌がある

164 23/10/05(木)09:05:24 No.1109118817

クソウ…違法輸入の阿片を始末しやがって・・・! チャイニーズゆるせねぇ!!! 戦争だ!!!!

165 23/10/05(木)09:06:23 No.1109118953

>>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! >無茶だってのはイギリス人もわかってた >中国がそこでやめないでイギリス人の財産没収したあげく商館を軍で取り囲んで兵糧攻めまでした >そらさすがに英国人保護の名目で軍出さなかったらイギリスが吹っ飛ぶわ… そんな…イギリスが何をしたっていうんだ…

166 23/10/05(木)09:06:28 No.1109118962

ちょっとタイムスリップしてネルソン殺してくる!

167 23/10/05(木)09:06:33 No.1109118973

>まずあり得ない仮定するのはやめようよ アメリカの援助無かったらそもそもバトルオブブリテン時点で英国本土防空が出来ないんで チョビ髭のアシカ作戦大成功!完!なんだけど?

168 23/10/05(木)09:06:34 No.1109118974

日本も後々アヘン密売のうまさに気付くから…

169 23/10/05(木)09:06:53 No.1109119015

まぁ囲まれるぐらいの事したからね… それはそれとして囲まれたなら戦争だ!!!

170 23/10/05(木)09:06:57 No.1109119022

>そらさすがに英国人保護の名目で軍出さなかったらイギリスが吹っ飛ぶわ… 無視するとあれじゃあなにかあっても軍は俺たち守ってくれないのかな…って不信が募っちゃうし 役立たずの軍なんかいらなくない?って極論も出てきちゃうしな

171 23/10/05(木)09:07:04 No.1109119038

>>まぁ学ぶんじゃなくて馬鹿にすることがメインになるんだが >他所よりマシ!うちもやってた!とかそういうのは学んだとは言わんよな 自国のクソに目をつぶって他の国を揶揄するのは生産的じゃないよね

172 23/10/05(木)09:07:05 No.1109119040

>クソウ…違法輸入の阿片を始末しやがって・・・! >チャイニーズゆるせねぇ!!! >戦争だ!!!! 教科書でアヘン戦争の記述初めて読んだ時混乱したよ…

173 23/10/05(木)09:07:11 No.1109119057

イギリス人はごめんなさいしなきゃないことたくさんありすぎるからな

174 23/10/05(木)09:07:24 No.1109119101

>>まずあり得ない仮定するのはやめようよ >アメリカの援助無かったらそもそもバトルオブブリテン時点で英国本土防空が出来ないんで >チョビ髭のアシカ作戦大成功!完!なんだけど? 仮想戦記の話はいいからさ…

175 23/10/05(木)09:07:42 No.1109119158

>アメリカの援助は日本がまんまとのせられて呼び込んだとこあるし… 参戦と援助は別の話だしアメリカは参戦はしてない段階でも食料燃料武器弾薬の援助は先に始めてただろ

176 23/10/05(木)09:07:45 No.1109119165

砂糖の配給制が終わったの1953年だっけ

177 23/10/05(木)09:07:53 No.1109119182

imgで生産性を論じるのはやめろ

178 23/10/05(木)09:08:16 No.1109119253

>アメリカさんのバックアップでノルマンディから欧州反攻が出来ずに >欧州がずっとナチスの土地のままだと最終的に飢え死にするんすよあの島国は アメリカ参戦前からナチは勝手にソ連に喧嘩売ってイギリスはソ連に戦車や戦闘機供与する余裕さえあったので ナチが勝つことはやっぱり無かったと思うぞ ナチ滅ぼすとこまで行くのはアメリカの参戦必要だっただろうけど

179 23/10/05(木)09:08:17 No.1109119259

>日本も後々アヘン密売のうまさに気付くから… 後々気付いたのは国際社会からしたらもう遅いのはあったな… 一番手が何事も得をする

180 23/10/05(木)09:08:21 No.1109119266

>イギリス人はごめんなさいしなきゃないことたくさんありすぎるからな おれじゃない あいつらがやった しらない すんだこと

181 23/10/05(木)09:08:53 No.1109119353

>仮想戦記の話はいいからさ… アメリカの援助が無かったら滅びてるだろって話をしてるんだから 仮想の話しないといけないんだけど本気でお前は何言ってんの?

182 23/10/05(木)09:09:00 No.1109119367

>砂糖の配給制が終わったの1953年だっけ 肉はもうちょいあとまで続く

183 23/10/05(木)09:09:00 No.1109119370

ちょっと中国やインドやアラブに酷い事しまくっただけでカス呼ばわりとか厳しすぎ…

184 23/10/05(木)09:09:14 No.1109119401

もすこしマトモな中国人が欲しがるものを輸出できていれば…

185 23/10/05(木)09:09:39 No.1109119472

>後々気付いたのは国際社会からしたらもう遅いのはあったな… >一番手が何事も得をする あくらつな事を最初に手を付けると得して 半世紀遅れでやると滅茶苦茶叩かれるな…

186 23/10/05(木)09:09:42 No.1109119485

>イギリス人はごめんなさいしなきゃないことたくさんありすぎるからな たくさんごめんなさいしたら王室と国家に傷がつくしそれで影響力落ちるからできねぇんだ だからこそすべきときに謝ると凄まじい効果を発揮できる

187 23/10/05(木)09:09:46 No.1109119492

>もすこしマトモな中国人が欲しがるものを輸出できていれば… ホモビか…

188 23/10/05(木)09:10:07 No.1109119537

ヨソもやってたもうちもやってたも 割と学ばないと出てこないから 動機はともかくそういう興味で掘るのでもいいんだ

189 23/10/05(木)09:10:19 No.1109119577

イギリスのあくらつさは1000年以上後も語り継がれるレベル

190 23/10/05(木)09:10:30 No.1109119601

>アメリカ参戦前からナチは勝手にソ連に喧嘩売ってイギリスはソ連に戦車や戦闘機供与する余裕さえあったので 余裕があってやってたんじゃなくソ連にくじけられると今度は自分の方に攻め手の全力が向くから仕方なく必要だから供与してたんだぞ アメリカの援助なかったらやっとらんわ

191 23/10/05(木)09:10:34 No.1109119607

>歴史に永久に汚名を残すことになるぞー!!! その後も結構やらかすからあんま目立たないな

192 23/10/05(木)09:11:01 No.1109119679

>ホモビか… ホモビをこの国に大量に密輸するッ

193 23/10/05(木)09:11:11 No.1109119706

>ヨソもやってたもうちもやってたも >割と学ばないと出てこないから >動機はともかくそういう興味で掘るのでもいいんだ これで失敗するのも良い経験ではある 次に怒られない範囲で出始めのものに対して最大限のうまあじを得られる予習にもなる

194 23/10/05(木)09:12:00 No.1109119825

>>歴史に永久に汚名を残すことになるぞー!!! >その後も結構やらかせばあんま目立たないな

195 23/10/05(木)09:12:02 No.1109119833

>>ホモビか… >ホモビをこの国に大量に密輸するッ マトモじゃねーじゃねーか!!

196 23/10/05(木)09:12:14 No.1109119859

当時の中国の役人で賄賂を受け取ってないやつのほうが少ないのは本当だけどこれは明文化されてないところの隙間を抜いてやってるところも多々あったから法律的な意味での腐敗とまたは違うところ結構ある 品性や良識の問題?それはそう

197 23/10/05(木)09:12:31 No.1109119893

>イギリスのあくらつさは1000年以上後も語り継がれるレベル 中東問題に関しては本当に千年経っても解決してなさそう

198 23/10/05(木)09:13:03 No.1109119990

>もすこしマトモな中国人が欲しがるものを輸出できていれば… 今と違って清朝時代の庶民が外国製品を気軽に買ったりできないんで 外貨が欲しくて輸出拡大はしたいけど内需が全然ないから輸入はいらないよっていう すごく歪な環境なのが清朝時代なのだ 鎖国してた江戸幕府と似てる

199 <a href="mailto:モアイ像">23/10/05(木)09:13:05</a> [モアイ像] No.1109120003

>ちょっと中国やインドやアラブに酷い事しまくっただけでカス呼ばわりとか厳しすぎ… あのっ…

200 23/10/05(木)09:13:15 No.1109120038

>>無茶だって!密輸品捨てられたから開戦とか! >無茶だってのはイギリス人もわかってた >中国がそこでやめないでイギリス人の財産没収したあげく商館を軍で取り囲んで兵糧攻めまでした >そらさすがに英国人保護の名目で軍出さなかったらイギリスが吹っ飛ぶわ… なんだって!?アヘンの密輸を!?英国紳士の面汚しめ!そんな奴ら助ける価値は無いわ!

201 23/10/05(木)09:13:30 No.1109120089

>当時の中国の役人で賄賂を受け取ってないやつのほうが少ないのは本当だけどこれは明文化されてないところの隙間を抜いてやってるところも多々あったから法律的な意味での腐敗とまたは違うところ結構ある >品性や良識の問題?それはそう いや日本の役人も賄賂が基本収入だが…

202 23/10/05(木)09:13:42 No.1109120128

役人の賄賂については当時は公私の財布の境界が曖昧ってのもあるからまあ…

203 23/10/05(木)09:14:07 No.1109120200

>欧州がずっとナチスの土地のままだと最終的に飢え死にするんすよあの島国は ナチはナチでウクライナの穀倉地帯抑えねえと早晩食料枯渇するからやべえって報告されてるんで…

204 23/10/05(木)09:14:11 No.1109120211

>中東問題に関しては本当に千年経っても解決してなさそう 現時点でもう100年以上恨みつらみが積っちゃってるもの どうやったら双方の恨みを解消して円満に解決出来るか見通しも立たないわよ

205 23/10/05(木)09:14:16 No.1109120231

>日本で腐敗して儲かるレベルの役人は法律を守る強さを知ってるから金品や役職を受け取るのは引退後だからな… まあそこら辺も東京五輪で腐敗に腐敗重ねてるとなったけどな!!

206 23/10/05(木)09:14:18 No.1109120239

>当時の中国の役人で賄賂を受け取ってないやつのほうが少ないのは本当だけどこれは明文化されてないところの隙間を抜いてやってるところも多々あったから法律的な意味での腐敗とまたは違うところ結構ある >品性や良識の問題?それはそう しかし賄賂を受け取らずに徹底した役人に徹しても仕事は回らないから… 理想とされる高潔さと現実で回すべき仕事はまた違うから…

207 23/10/05(木)09:14:35 No.1109120286

幕府の役人とかも給料が異常に安いのは 下々からお願い料もらう前提だからだよね

208 23/10/05(木)09:14:44 No.1109120320

>ホモビをこの国に大量に密輸するッ 港々のいたる所に阿片窟ならぬアハンケツが出現した

209 23/10/05(木)09:14:45 No.1109120322

>ホモビをこの国に大量に密輸するッ 勝手に持って行った文化で国を傾けてる…

210 23/10/05(木)09:14:59 No.1109120367

昔は古今東西賄賂なんて当たり前というかあっちゃダメなんだけどそれはそれとして当然のようにあったからな

211 23/10/05(木)09:15:19 No.1109120417

日独伊ソ4カ国同盟がおそらくドイツが一番勝ち筋があるのがな…スターリンもちょっと乗り気だったんだし

212 23/10/05(木)09:15:41 No.1109120486

>下々からお願い料もらう前提だからだよね それもあるしそもそもお役目の給料と武士としての家格に対する給料は別だからな

213 <a href="mailto:日本">23/10/05(木)09:15:59</a> [日本] No.1109120537

>ちょっと中国やインドやアラブに酷い事しまくっただけでカス呼ばわりとか厳しすぎ… そうだね

214 23/10/05(木)09:16:18 No.1109120585

>ナチはナチでウクライナの穀倉地帯抑えねえと早晩食料枯渇するからやべえって報告されてるんで… ヒゲ「ユダヤ人にくれてやるエサ無くせば良いから」

215 23/10/05(木)09:16:32 No.1109120628

>幕府の役人とかも給料が異常に安いのは >下々からお願い料もらう前提だからだよね あとまあ本当に何もしないサボり魔は賄賂も貰えないので そこそこ働かせるためでもある チップ制みたいなもん

216 23/10/05(木)09:16:49 No.1109120682

そんな…中国の淫夢人口なんて1割程度だし…

217 23/10/05(木)09:17:04 No.1109120718

>日独伊ソ4カ国同盟がおそらくドイツが一番勝ち筋があるのがな…スターリンもちょっと乗り気だったんだし アメリカの物量と英国海軍の海路と空軍の壁を壊せるかって言われたらまぁ難しいだろう どの陣営が勝てても戦後が地獄だ

218 23/10/05(木)09:17:18 No.1109120755

アヘン戦争が軽いジャブとか思わないじゃん!

219 23/10/05(木)09:17:31 No.1109120785

公私が曖昧なので仕事で世話になる相手にとりあえず金品贈るのが度を過ぎなければ当たり前みたいなのはある

220 23/10/05(木)09:17:33 No.1109120795

>そんな…中国の淫夢人口なんて1割程度だし… 日本の人口くらいってすごくない?

221 23/10/05(木)09:17:46 No.1109120832

武士としての身分に応じて給料をもらいながらそれはそれとして役目に対する給料をもらって武士は武士というだけで給料はもらえたって感じだからめんどくさい しかも中期くらいになると武士だけで給料はもらえる(ただし食えるとは言ってない)になるし

222 23/10/05(木)09:17:50 No.1109120841

中国4000年の歴史史上1番国が無くなる可能性あったのがアヘンなんで今でも中国でお薬扱うのはめちゃくちゃ罪が重い

223 23/10/05(木)09:17:51 No.1109120847

人口の何割くらいがアヘンにやられてたんかな

224 23/10/05(木)09:17:56 No.1109120863

>いや日本の役人も賄賂が基本収入だが… 役人の大多数が給料よりも多額の賄賂を受け取ってる証拠が有るなら警察やマスコミに垂れ込んでくれ

225 23/10/05(木)09:18:22 No.1109120949

>欧州がずっとナチスの土地のままだと最終的に飢え死にするんすよあの島国は ノルマンディがなくてもソ連に負けるのは決定してるからどのみち欧州からナチスは消えるぞ

226 23/10/05(木)09:18:30 No.1109120974

中国の賄賂は日本で言う菓子折り持って御挨拶くらいの感覚だからな

227 23/10/05(木)09:18:36 No.1109120990

>ヒゲ「ユダヤ人にくれてやるエサ無くせば良いから」 ウクライナ確保してもその前も露骨に食料与えてないんすよ… 人種で一日あたりのカロリー供給決められてるけどユダヤ人への配給は1日500とかだったはず(実際にはそれすら滞る)

228 23/10/05(木)09:18:43 No.1109121014

>>いや日本の役人も賄賂が基本収入だが… >役人の大多数が給料よりも多額の賄賂を受け取ってる証拠が有るなら警察やマスコミに垂れ込んでくれ (知能があれば同時代のってくらい言わなくてもわかりそうなもんだが…)

229 23/10/05(木)09:18:53 No.1109121038

>そんな…中国の淫夢人口なんて1割程度だし… 1億5000万のホモとか恐怖しかない

230 23/10/05(木)09:18:56 No.1109121042

>人口の何割くらいがアヘンにやられてたんかな 約6~7割とは言われてる

231 23/10/05(木)09:19:16 No.1109121105

>公私が曖昧なので仕事で世話になる相手にとりあえず金品贈るのが度を過ぎなければ当たり前みたいなのはある というかお世話になるから物をあげるのは当たり前っていう感覚は今でもあるからな 人として当たり前の気持ちだと思う

232 23/10/05(木)09:19:17 No.1109121111

>アヘン戦争が軽いジャブとか思わないじゃん! 最終的には口先一つで今現在に至るまで数十年バチバチに戦い続けてる禍根を作っちゃうからな

233 23/10/05(木)09:19:30 No.1109121151

公私が曖昧というか私人の立場であるときも公人の振る舞いを求められるというか… 正直現代でもそういうとこは色濃いけど

234 23/10/05(木)09:19:56 No.1109121227

>>人口の何割くらいがアヘンにやられてたんかな >約6~7割とは言われてる たまったもんじゃねえな

235 23/10/05(木)09:19:56 No.1109121228

>ナチが勝つことはやっぱり無かったと思うぞ >ナチ滅ぼすとこまで行くのはアメリカの参戦必要だっただろうけど 時間かかるかもしれないけどソ連だけでもできるんじゃないかな

236 23/10/05(木)09:20:20 No.1109121299

>>人口の何割くらいがアヘンにやられてたんかな >約6~7割とは言われてる 子ども除いたらほとんど全員じゃないか…

237 23/10/05(木)09:20:29 No.1109121326

>>人口の何割くらいがアヘンにやられてたんかな >約6~7割とは言われてる そんなに

238 23/10/05(木)09:20:33 No.1109121338

>公私が曖昧というか私人の立場であるときも公人の振る舞いを求められるというか… >正直現代でもそういうとこは色濃いけど 今の時代だと流石に減ったけど基本公僕は全部それだったからな…

239 23/10/05(木)09:20:39 No.1109121359

>そんな…中国の淫夢人口なんて1割程度だし… 大変だーっ!! 中国政府はカンカンに怒ってるぞ!!

240 23/10/05(木)09:20:45 No.1109121371

こう言っちゃなんだがやる側としてはボランティアは嫌だしやらせる側としてはやってもらって悪いなって気持ちもあるしな 賄賂は悪なんだけど

241 23/10/05(木)09:20:49 No.1109121386

>>そんな…中国の淫夢人口なんて1割程度だし… >1億5000万のホモとか恐怖しかない 114514x150000000

242 23/10/05(木)09:21:00 No.1109121407

二回戦は中国側から口火切ったようなもんなんだっけアヘン戦争

243 23/10/05(木)09:21:20 No.1109121471

>二回戦は中国側から口火切ったようなもんなんだっけアヘン戦争 うn

244 23/10/05(木)09:21:34 No.1109121499

>>アヘン戦争が軽いジャブとか思わないじゃん! >最終的には口先一つで今現在に至るまで数十年バチバチに戦い続けてる禍根を作っちゃうからな 直接侵略する方が綺麗だよね

245 23/10/05(木)09:21:52 No.1109121552

日本何もしてないのに中国はちょっとホモビデオ好きすぎる…

↑Top