23/10/05(木)07:13:37 BIOHAZA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)07:13:37 No.1109102729
BIOHAZARD REVELATIONS 2を配信します https://www.twitch.tv/nojika911
1 23/10/05(木)07:14:35 No.1109102822
ごきげんよう
2 23/10/05(木)07:16:46 No.1109103012
バイオは毎回こういうコスチュームがあっていいですね
3 23/10/05(木)07:17:59 No.1109103139
エクストラエピソードはもうちょい後でやらないとネタバレになってしまう
4 23/10/05(木)07:18:26 No.1109103189
前回までののじかハザードは
5 23/10/05(木)07:19:51 No.1109103339
クレアの方はナタリア攫われてからか
6 23/10/05(木)07:21:10 No.1109103493
今日は元気じゃないのか
7 23/10/05(木)07:22:59 No.1109103697
のじかはもっと食べていいよ
8 23/10/05(木)07:24:45 No.1109103894
今残ってる登場人物的にもナタリアの言ってたテラセイブのおじさんってセリフ的にも…ね…
9 23/10/05(木)07:26:55 No.1109104146
だいぶがっつりイメチェンしてましたね
10 23/10/05(木)07:27:24 No.1109104198
コミュニティが滅んだあとって感じで不気味
11 23/10/05(木)07:29:35 No.1109104459
カフカが元ネタなんだろうけど オーバーシアは分からない定型でひたすら喋って来て周りが「?」ってなるみたいなことが多々あるな…
12 23/10/05(木)07:30:56 No.1109104616
港町ではテラセイブの仲間の一人がオーバーシアの言ってること小説からの引用だって理解出来てたねえ
13 23/10/05(木)07:32:09 No.1109104734
布って言うか場所のせいでこれ完全にトイレットペーパーじゃ
14 23/10/05(木)07:33:00 No.1109104831
海外いたんでしょ?
15 23/10/05(木)07:33:11 No.1109104854
びっくりした
16 23/10/05(木)07:34:22 No.1109104980
お肉加工場か
17 23/10/05(木)07:35:42 No.1109105134
BGMでもビビらせてくるな…
18 23/10/05(木)07:37:05 No.1109105294
こんな仕掛けがある精肉加工場嫌過ぎる
19 23/10/05(木)07:39:16 No.1109105540
しかし逞しいコンビだ
20 23/10/05(木)08:04:39 No.1109109057
なんで毎回中に入ってんの
21 23/10/05(木)08:11:06 No.1109110240
芸名とかの人は吹き替えできないって聞いたことがある
22 23/10/05(木)08:12:24 No.1109110468
別に芸名でも普通に吹き替え出来る
23 23/10/05(木)08:14:15 No.1109110771
芸人とかがやってる事はあるけど犬山イヌコみたいな声優の名前の人は出来ないんじゃないの
24 23/10/05(木)08:14:24 No.1109110792
バイオの吹き替えやってる人達はアニメでも洋画やドラマどっちもよくやってるケースが多いよ
25 23/10/05(木)08:15:05 No.1109110898
いや芸名でも映画の吹き替えやってる人いるじゃん
26 23/10/05(木)08:15:13 No.1109110920
体にいいですよ
27 23/10/05(木)08:16:16 No.1109111089
最近のBOWは魔法使うのかよ
28 23/10/05(木)08:19:55 No.1109111673
時間差だった
29 23/10/05(木)08:25:54 No.1109112571
それはそれとして変身はオーバーシアのセリフで度々引用されたり作中で一節が使われたりはしてる あと一応目的やらやろうとしてることにもかかってたり
30 23/10/05(木)08:29:16 No.1109113101
膿の付いてるアフリクテッドはヘッショで即死したりした場合はトラップばら撒くことがあるようね
31 23/10/05(木)08:30:43 No.1109113328
全身もこもこしてて爆発する奴がスプローダーだね 作中で名前出ないから困る
32 23/10/05(木)08:31:34 No.1109113470
厄介なタイプがめちゃくちゃ出て来る
33 23/10/05(木)08:32:52 No.1109113675
思い出したかのようにダッシュして来て距離一瞬で詰めるのやめてくだち
34 23/10/05(木)08:36:45 No.1109114243
なにこれサイアク!で済むのはちょっとタフ過ぎない
35 23/10/05(木)08:37:44 No.1109114389
パートナー状態のキャラはかなり頑丈になってるんだとか
36 23/10/05(木)08:38:47 No.1109114551
ああーうあー威力威力
37 23/10/05(木)08:41:02 No.1109114869
モイラのセリフはちょくちょく親近感を覚える
38 23/10/05(木)08:42:00 No.1109115016
もうお前らは用済みだぜ~!をなんかかっこいい言い回しで言ってるだけだから大丈夫
39 23/10/05(木)08:44:01 No.1109115337
今のファイルがヒント
40 23/10/05(木)08:44:42 No.1109115432
きららジャンプ!
41 23/10/05(木)08:45:28 No.1109115576
モイラのサイアクー!でどうしても軽い感じ出ちゃうからな
42 23/10/05(木)08:46:25 No.1109115715
初めてバイオハザードに巻き込まれた一般人なのにサイアクサイアク言うだけで軽く流してるの強過ぎる
43 23/10/05(木)08:46:46 No.1109115769
バリー老け過ぎだろう
44 23/10/05(木)08:47:02 No.1109115823
第一村人発見
45 23/10/05(木)08:47:38 No.1109115929
準備万端で来てるだけあって火力は高いね
46 23/10/05(木)08:48:08 No.1109115993
クリスだって唯一の家族である妹が危険なことしてるんだからそりゃあ心配するよぉ
47 23/10/05(木)08:48:57 No.1109116120
兄探しにパリ研究所へ単独でカチコミなんかするからお兄ちゃん心配するんだぞ
48 23/10/05(木)08:50:27 No.1109116381
ベロニカだと98年だからまだ仲間ジルだけ バリーは家族連れてカナダに移住して隠遁生活してる
49 23/10/05(木)08:51:00 No.1109116467
そうだよ手紙しょっちゅう出して連絡はしてるけど場所を教えてなかったからクレアが行動に出たんだし
50 23/10/05(木)08:51:30 No.1109116551
アンクロ2003年だからアンブレラ打倒の部隊が出来たの結構先の話よ
51 23/10/05(木)08:51:59 No.1109116619
どこでもないよ
52 23/10/05(木)08:52:32 No.1109116722
てかラクーン事件起きてまだ3か月しか経って無いよベロニカの頃って
53 23/10/05(木)08:52:53 No.1109116771
2か月だったわ
54 23/10/05(木)08:53:08 No.1109116814
俺のバイオ1の記憶だとバリーは悪いやつって感じだったけどそうでもないんだな
55 23/10/05(木)08:53:26 No.1109116858
スターズもう壊滅したしラクーン警察潰れたしラクーン自体消滅したし
56 23/10/05(木)08:53:47 No.1109116925
家族人質に取られたせいだから許してあげて
57 23/10/05(木)08:54:36 No.1109117043
バリーが黒幕…??
58 23/10/05(木)09:14:15 No.1109120228
リベ2のパートナーシステムはかなり遊びやすく作られてるね
59 23/10/05(木)09:16:29 No.1109120623
いい思い出のないコウモリ
60 23/10/05(木)09:17:28 No.1109120772
アイテムがパンパンになるとバイオって感じがする
61 23/10/05(木)09:24:16 No.1109121932
新しい武器だー
62 23/10/05(木)09:26:43 No.1109122358
ウロボロスウィルスのことだね
63 23/10/05(木)09:28:06 No.1109122599
狂信者だった
64 23/10/05(木)09:29:21 No.1109122792
計画達成まで漕ぎ着けられたので今までやって来たことの贖罪にこの身を捧げるね!みたいな
65 23/10/05(木)09:30:31 No.1109122980
そうだね前回気にしてた
66 23/10/05(木)09:32:09 No.1109123258
うわモルガン
67 23/10/05(木)09:32:40 No.1109123360
サイアクだよ
68 23/10/05(木)09:33:15 No.1109123464
このリストは冒頭のOPムービーでもチラッと映ってました
69 23/10/05(木)09:33:39 No.1109123534
そうそう
70 23/10/05(木)09:34:18 No.1109123658
マッチポンプ好きだなFBC!
71 23/10/05(木)09:34:47 No.1109123734
悪党同士の出し抜き合いで負けた男ニール
72 23/10/05(木)09:36:11 No.1109123998
アレックスにそんなつもりはさらさらないだろうけどバイオ世界の禍根が一つ潰えた
73 23/10/05(木)09:41:33 No.1109125087
まあウロボロスじゃ無理よな ほとんどの人は適正ないだろうし
74 23/10/05(木)09:42:40 No.1109125327
Gも最初は機能的な進化するんだけどねえ ダメージがかさむせいで…
75 23/10/05(木)09:43:26 No.1109125507
Gはすぐ目玉気持ち多めにするからな
76 23/10/05(木)09:47:37 No.1109126301
水を浴びて体を冷ますのは賢い
77 23/10/05(木)09:56:28 No.1109128041
ウロボロス系のボスなだけはある
78 23/10/05(木)09:57:42 No.1109128238
伸ばした手を戻す時に着火したか
79 23/10/05(木)09:58:34 No.1109128394
ガーンだな
80 23/10/05(木)10:02:39 No.1109129110
あとは高価なスキルばかりになって来た
81 23/10/05(木)10:03:06 No.1109129206
チャレンジングメダルもあるぜー
82 23/10/05(木)10:04:08 No.1109129395
特定の条件をこなすとメダル獲得でBPもらえるね
83 23/10/05(木)10:05:09 No.1109129581
かっこいいぜバリー
84 23/10/05(木)10:05:51 No.1109129696
バリーはマグナム持ってるからな…
85 23/10/05(木)10:05:58 No.1109129713
まあスターズに選ばれてる時点でそれぞれ得意分野のプロフェッショナルだからね
86 23/10/05(木)10:06:32 No.1109129815
裏切りに厳しいな
87 23/10/05(木)10:06:56 No.1109129891
そだねどっちもサイアクってずっと言うし
88 23/10/05(木)10:08:01 No.1109130085
歩く距離ごとでセリフ更新かな?
89 23/10/05(木)10:08:12 No.1109130117
モイラのトラウマはこれだね
90 23/10/05(木)10:09:03 No.1109130284
あの短期間で歩けるまで回復する 妙だな
91 23/10/05(木)10:09:28 No.1109130364
過去を考えるとお互いギクシャクしちゃうのもしょうがないと言うか
92 23/10/05(木)10:09:44 No.1109130407
ウロボロスだと黒いうねうね出ちゃうからな…
93 23/10/05(木)10:10:02 No.1109130454
ウロボロスは5の奴だったな
94 23/10/05(木)10:10:28 No.1109130532
さっきの黒い血のファイルはTフォボス完成したから今度はウロボロスだぜーってだけ
95 23/10/05(木)10:11:02 No.1109130636
5でTウイルスの元の草の群生地に足を踏み入れたりも出来るな
96 23/10/05(木)10:11:56 No.1109130793
ファイルで人が恐怖したときに分泌されるノルアドレナリンに反応するウィルスを発見ってあるから多分それのこと
97 23/10/05(木)10:13:00 No.1109130975
いやあしかしウィルスの種類がどんどん増えますな
98 23/10/05(木)10:13:02 No.1109130980
ウロボロスやフォボスって聞くと同じ会社の格ゲーばかり思いうかぶ
99 23/10/05(木)10:14:05 No.1109131151
Tを改良したものや派生ウィルス多過ぎ問題でベースとしてほんとに優秀なんだなって
100 23/10/05(木)10:14:43 No.1109131257
GだGウイルスこそ最強だ
101 23/10/05(木)10:14:56 No.1109131286
Tフォボスに汚染されて巨大化したウデムシくん
102 23/10/05(木)10:15:30 No.1109131395
Gは最強の強化パーツでしたね Cが誕生するきっかけになったのは凄いことだ
103 23/10/05(木)10:15:35 No.1109131414
Gウイルスだと片腕が巨大化するしな
104 23/10/05(木)10:16:34 No.1109131600
(制御出来ず自我もなくひたすら進化と繁殖だけを繰り返す生物になるから)やばい
105 23/10/05(木)10:16:48 No.1109131637
ロケラン食らって死なないしGとかウロボロス辺りが最強で良い
106 23/10/05(木)10:17:45 No.1109131805
あとになるとロケラン食らっただけじゃ死なない奴珍しくなくなるからなぁ
107 23/10/05(木)10:18:33 No.1109131925
そこら辺の強い奴のデータも混ぜてるから耐久度も凄いもんね後期
108 23/10/05(木)10:18:46 No.1109131970
パーツの後ろエンブレムも見えるな
109 23/10/05(木)10:19:24 No.1109132085
これはねミキプルーンの苗
110 23/10/05(木)10:20:21 No.1109132265
敵の誘導も出来るし便利