虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/05(木)04:45:58 減塩レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/05(木)04:45:58 No.1109096274

減塩レシピではカレー粉最強だと言う事がわかった

1 23/10/05(木)04:51:12 No.1109096493

減塩は食塩ばっか摂らなきゃ別に…

2 23/10/05(木)04:59:57 No.1109096852

愛用のカレー粉だ

3 23/10/05(木)05:02:45 No.1109096967

いっぱい入ってていいよねインディアン

4 23/10/05(木)05:04:47 No.1109097029

塩入れない代わりにダシを効かせるといいらしいな

5 23/10/05(木)05:06:21 No.1109097089

>塩入れない代わりにダシを効かせるといいらしいな だいたい出汁には塩分含まれてるけどね スレ画にだって塩分が微量だが含まれてる

6 23/10/05(木)05:19:03 No.1109097457

インディアンってカレー食べてたんだ

7 23/10/05(木)05:20:59 No.1109097524

こいつも高くなったりしてるのか?と思ったけど600円維持してるんだな

8 23/10/05(木)05:23:17 No.1109097610

塩分控えたカレーライスって妙に不味くない? 「カレー味」の食べ物だとそうでもないけど

9 23/10/05(木)05:23:54 No.1109097624

安くて手軽だから俺のスパイスカレーブームを終わらせたやつ

10 23/10/05(木)05:32:57 No.1109097929

ネイティブ・アメリカン・カレー

11 23/10/05(木)05:34:43 No.1109097987

>塩分控えたカレーライスって妙に不味くない? >「カレー味」の食べ物だとそうでもないけど スパイスカレー作りで一番大事なのは塩って言われるくらいです

12 23/10/05(木)05:37:04 No.1109098091

スレ画は何がいいの?

13 23/10/05(木)05:37:27 No.1109098118

S&BとGABANより美味い?

14 23/10/05(木)05:37:46 No.1109098127

>スレ画は何がいいの? コスパ

15 23/10/05(木)05:37:49 No.1109098132

400gの方はだいぶ高くなってるけどね

16 23/10/05(木)05:39:35 No.1109098222

値段の割にいっぱい入ってて味も香りも悪くない SBの赤い缶が高いと思う人向け

17 23/10/05(木)05:41:43 No.1109098313

HACHI…

18 23/10/05(木)05:43:32 No.1109098373

書き込みをした人によって削除されました

19 23/10/05(木)05:45:18 No.1109098454

スパイスカレーだけじゃないんだよな 家庭で料理の味がいまいちなときに日本人はうま味成分を足しがちだけど だいたい塩が足りてない

20 23/10/05(木)06:09:37 No.1109099315

サンブランドのカレー粉も安いぞ ヨドバシで買えるから送料0円だし

21 23/10/05(木)06:14:11 No.1109099465

カレーは美味しいから食べ過ぎてしまう…

22 23/10/05(木)06:29:44 No.1109100099

コスパ良しでとりあえずこれ買っときゃいいってものだからもっといいものあるならそっち買ったほうがいい

23 23/10/05(木)06:30:18 No.1109100134

カレー粉でインディアンって名称はかなりアウトでは?

24 23/10/05(木)06:31:14 No.1109100169

うまあじと辛味で大分誤魔化せるね それが健康にいいかはわからんが

25 23/10/05(木)06:33:56 No.1109100291

減塩でカレー粉って給食みたいな味になりそう

26 23/10/05(木)06:49:43 No.1109101121

高齢者向け食事なんかではゆずとか柑橘系の香りつけるなんてのはあったな 魚粉なんかもいいと思うの

27 23/10/05(木)06:50:22 No.1109101161

>カレー粉でインディアンって名称はかなりアウトでは? インドカレーはあるのに何がいかんのだ

28 23/10/05(木)06:54:10 No.1109101383

インディアンの意味はインド人だぞ

29 23/10/05(木)07:09:53 No.1109102427

刺激を求めてカレーを食べるんだろうに塩を抜いたら意味なくない?

30 23/10/05(木)07:31:25 No.1109104671

塩味の代わりにカレー味はありだけどカレー粉でカレー作るときはかなり塩入れる

31 23/10/05(木)07:57:08 No.1109107877

減塩は大体カレー粉か酢になる

32 23/10/05(木)07:57:09 No.1109107881

https://img.2chan.net/b/res/1109094016.htm

33 23/10/05(木)08:18:35 No.1109111485

酸味でわりと塩味の代用利くなって

34 23/10/05(木)08:28:34 No.1109112994

ちょっと唐辛子入れても塩分減らせる

35 23/10/05(木)08:35:12 No.1109114011

突き詰めるならインドという国名はイギリスが付けた外来語なのでインドも嫌っているし憲法上でもインディアンではなくバーラト人だしアメリカのほうのもネイティブアメリカンなので本当は「インディアン」は歴史上存在しない …なんてこと言っても仕方ないけどな!

36 23/10/05(木)08:56:08 No.1109117289

香辛料強いよね チャーハンとかアホほど胡椒入れたらなんか普通に食える

37 23/10/05(木)09:06:03 No.1109118898

>値段の割にいっぱい入ってて味も香りも悪くない >SBの赤い缶が高いと思う人向け 配合の違いとかに特徴はないのかな? S&Bの赤缶には陳皮が入ってるとかあるじゃん

38 23/10/05(木)09:22:31 No.1109121653

カレー風味程度ならハチ食品のでカレーライス作るならスレ画で使い分けてるな

39 23/10/05(木)09:35:11 No.1109123812

塩を減らす代わりに香辛料で刺激を補うと良いという話は昔からあるが 唐辛子とか辛い物足すとそっちはそっちで健康に悪いのでは…と思わなくもない

↑Top