23/10/05(木)00:58:07 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)00:58:07 No.1109065590
最近のヒートシンク搭載SSDすごいね
1 23/10/05(木)00:59:49 No.1109066164
マザボにヒートシンク付いてることも多いだろうけどそんなに需要あるんかな
2 23/10/05(木)01:00:29 No.1109066402
やっぱ冷える?
3 23/10/05(木)01:00:39 No.1109066453
つけたほうがかっこいいので売れる
4 23/10/05(木)01:01:28 No.1109066726
一つお願いだ m.2用のネジつけてください…
5 23/10/05(木)01:01:47 No.1109066836
>マザボにヒートシンク付いてることも多いだろうけどそんなに需要あるんかな 無い場合もある PS5はない
6 23/10/05(木)01:02:18 No.1109066999
Hanyeだしどうせ見た目だけで大して冷えもしないやつ なんなら邪魔でマザボに取り付けられなかったり
7 23/10/05(木)01:03:47 No.1109067504
m.2 SSDの高温化はしょぼいヒートシンクを淘汰する
8 23/10/05(木)01:03:56 No.1109067554
ヒートシンクなしの適当なの買って普段はいいけど ゲームインストールするときだけ結構な高温になってちょっと焦る
9 23/10/05(木)01:03:57 No.1109067559
>一つお願いだ >m.2用のネジつけてください… マザボメーカー「SSDに付属してるだろうからいいか…」 SSDメーカー「マザボに付属してるだろうからいいか…」
10 23/10/05(木)01:04:31 No.1109067772
アリエクの200円のヒートシンクじゃだめ?
11 23/10/05(木)01:05:28 No.1109068044
PS5で使うSSDはヒートシンクつけてねって書いてるけど PCパーツ交換とかしたことない人にはわりと意味分からんよねヒートシンク
12 23/10/05(木)01:05:29 No.1109068052
>一つお願いだ >m.2用のネジつけてください… 300円もしないんだから買えばよくね? https://www.yodobashi.com/product/100000001003744717/
13 23/10/05(木)01:07:12 No.1109068527
マザーボードにネジ付いてたはずだしネジ付いてると内容品にも書いてあるのにどこいったんだ…
14 23/10/05(木)01:07:18 No.1109068555
>300円もしないんだから買えばよくね? 初めてのSSDでネジ入ってないこともあるってわかってからは買ってるよ 2つ目以降のSSDもネジ入ってた記憶ないわ
15 23/10/05(木)01:07:43 No.1109068685
Z690にはネジなくても固定できるストッパーがマザボ側にあるので楽
16 23/10/05(木)01:12:16 No.1109070069
PS5 動作確認済って書いてあるの増えたなぁ
17 23/10/05(木)01:12:27 No.1109070132
マザボにネジ入りの小袋に入ってた気がする
18 23/10/05(木)01:13:22 No.1109070430
ネジの規格ってもしかしてマザボごとに違ったりする?
19 23/10/05(木)01:14:22 No.1109070726
>ネジの規格ってもしかしてマザボごとに違ったりする? んなこたない
20 23/10/05(木)01:14:22 No.1109070728
そういう場合はマザボにスペーサーがついてるはず
21 23/10/05(木)01:15:11 No.1109070986
B560Mのタフ君だけどネジなしで取り付けられるようになってるから楽
22 23/10/05(木)01:22:25 No.1109073263
>B560Mのタフ君だけどネジなしで取り付けられるようになってるから楽 あのワンタッチで固定できるの便利だよね ASUS独自のやつなのかな
23 23/10/05(木)01:24:15 No.1109073819
グラフェンシート要らんから着けないで欲しい
24 23/10/05(木)01:25:55 No.1109074305
モンスト君のヒートシンク付きのやつすげえ安くて好きだった
25 23/10/05(木)01:29:15 No.1109075166
俺が買ったマイクロンの4Tにはついてなかったぞ
26 23/10/05(木)01:29:31 No.1109075225
SSDとヒートシンク別で買ったんだけどネジも買っておいたほうがいいかな?
27 23/10/05(木)01:31:12 No.1109075639
最新世代マザーのm.2はみんなラッチ固定になってツールフリーですよ
28 23/10/05(木)01:32:11 No.1109075865
外付けケースが樹脂ラッチになってて有難い…
29 23/10/05(木)01:33:24 No.1109076165
>やっぱ冷える? 風が当たると冷える そうでないなら変わらない
30 23/10/05(木)01:34:30 No.1109076424
>300円もしないんだから買えばよくね? >https://www.yodobashi.com/product/100000001003744717/ ない前提で買ったら入ってたわ…
31 23/10/05(木)01:36:08 No.1109076839
>>B560Mのタフ君だけどネジなしで取り付けられるようになってるから楽 >あのワンタッチで固定できるの便利だよね >ASUS独自のやつなのかな 一応独自のやつやね M.2 Q-LATCHマジ楽だから全メーカー搭載して欲しい
32 23/10/05(木)01:38:23 No.1109077372
ネジがめんどくさいならカプトンテープとかで貼り付けちまえ
33 23/10/05(木)01:41:59 No.1109078229
M.2 Q-LATCHって言うのか ちょうど自分のタフのマザボには無くて泣
34 23/10/05(木)01:42:24 No.1109078345
CPU近くのssdってトップフローからサイドフローにしたら温度上がったりする? なんとなくトップフローのほうが風が当たりそうなイメージなんだけど
35 23/10/05(木)01:42:41 No.1109078426
パソコンショップ遠いから近場のホムセンで適当な低頭ネジ買うわ 外径足りんかったわ
36 23/10/05(木)01:45:35 No.1109079110
蝉族も値上がり始まったしもうお得感無いな
37 23/10/05(木)02:01:18 No.1109082422
蝉はYMTCの232層在庫払底したっぽいからもう…
38 23/10/05(木)02:03:18 No.1109082748
アップルの対中禁輸措置解禁されたしこれから値上がり傾向なんじゃ?
39 23/10/05(木)02:04:12 No.1109082911
>外径足りんかったわ 当たり前だわ!
40 23/10/05(木)02:16:29 No.1109084782
m.2もっと設置しやすい場所なかったのかよ~っていつも思う
41 23/10/05(木)02:17:29 No.1109084905
今更ながらゲーム用に追加しとこうかなと思ったけど1TBのCでまだ全然余裕あったわ
42 23/10/05(木)03:20:37 No.1109091723
半導体の2024年問題で来年以降余る気配があるから減産するって発表してる半導体メーカーあったから SSDとかメモリは安いと思った時がもう買い時で来年以降は今の価格帯で買えるかどうか判らないよね
43 23/10/05(木)03:43:54 No.1109093312
よくわかんないけどかっこいいねー あとすごいと思ったのはアンカーのスマホ充電器 変圧ごときにGuNトランジスタ使ってるのもすごいけどあれ分解すると 放熱のためにキッチギチに導熱素材詰め込んであるのね 分解したら一発アウト
44 23/10/05(木)03:48:46 No.1109093578
mATXなんかだとキツマンすぎてm.2用の隙間なんざないから分厚すぎるグラボの下っていう ヒートシンクで変な厚み持たせると干渉しかねない場所に納めなきゃならない スレ画程度がPCI端子の高さにスイと収まってありがたい ほんとはSSD用ミニファンとか貼り付けたい…