23/10/05(木)00:51:55 『斬撃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/05(木)00:51:55 No.1109063242
『斬撃のレギンレイヴ』をやってます https://www.twitch.tv/uchuu_aji ヌンチャクコントローラー使うの初めてだった そしてもう腕が痛い
1 23/10/05(木)00:53:38 No.1109063881
見にくいほうで立っとる!
2 23/10/05(木)00:57:44 No.1109065482
いつの間にか身なりがいい人が混じってるこわ…関わらんどこ…
3 23/10/05(木)00:59:12 No.1109065942
めちゃくちゃ懐かしいゲームやってるわね
4 23/10/05(木)00:59:57 No.1109066209
否!
5 23/10/05(木)01:00:53 No.1109066523
貧弱なボウヤ過ぎる…
6 23/10/05(木)01:00:55 No.1109066532
どいつもこいつもうるせえな!賑やかすぎるだろ
7 23/10/05(木)01:02:39 No.1109067126
ちょいちょいネームド武器みたいなのがあって変わった性能してたりするんだよね
8 23/10/05(木)01:03:14 No.1109067319
これ以上ゲームを続けたらマッピングできなくなってしまう!
9 23/10/05(木)01:03:55 No.1109067552
戦場で試し振りするお兄ちゃん
10 23/10/05(木)01:04:02 No.1109067589
単調だから一日に長時間やるのは厳しい感じだな
11 23/10/05(木)01:04:23 No.1109067712
後方ダッシュあるある
12 23/10/05(木)01:06:12 No.1109068254
切れ味凄いハンマーだな
13 23/10/05(木)01:08:00 No.1109068760
許してぇ! 許さねえ…許さねえぞぉ!
14 23/10/05(木)01:08:42 No.1109068968
皆血の気が多くて賑やかね
15 23/10/05(木)01:09:10 No.1109069118
主観にできたら楽しそうだな
16 23/10/05(木)01:09:48 No.1109069303
ハムみてぇな断面の腕がゴロゴロしてやがる
17 23/10/05(木)01:10:02 No.1109069365
ジャイロ無いときつかったなあ
18 23/10/05(木)01:10:31 No.1109069526
既にダッシュ出来なくなってる…
19 23/10/05(木)01:11:20 No.1109069782
イケメンミキシンヴェルンド
20 23/10/05(木)01:12:07 No.1109070030
別にほっといても村人全滅したりはしないのかね
21 23/10/05(木)01:12:20 No.1109070093
切る操作が画面をうまくなぞるみたいなのがデフォリモコン 切る操作が実際に切る腕の動きなのがジャイロ入りモープラ なのでぜひモープラ手に入れてほちぃ
22 23/10/05(木)01:12:30 No.1109070150
北へ。
23 23/10/05(木)01:12:31 No.1109070153
やってた当時はレギンレイヴだからレギンが主役なんだな!って思ってた
24 23/10/05(木)01:13:38 No.1109070503
すごいよぉ モープラあるとすごいよぉ
25 23/10/05(木)01:15:01 No.1109070941
兄と妹でふた手に別れるんじゃなかったかな
26 23/10/05(木)01:15:20 No.1109071030
ようはEN消費武器(剣以外)とEN回復武器(剣)で分かれてる
27 23/10/05(木)01:15:21 No.1109071036
おお懐かしいのオン斬レギよ…
28 23/10/05(木)01:15:32 No.1109071117
当時「」で集まってオンライン遊んでたよ
29 23/10/05(木)01:15:41 No.1109071168
これがサイコウォンドか
30 23/10/05(木)01:17:13 No.1109071657
妹の方が腕への負担が少なそうだな
31 23/10/05(木)01:17:41 No.1109071788
なぁに接近して振れば全弾命中よ
32 23/10/05(木)01:18:37 No.1109072062
フレイもそうだけど片手剣はガンガン振りまくって数稼ぐ感じ 強攻撃で複数巻き込めればある程度まとまった回復できるけど
33 23/10/05(木)01:18:51 No.1109072139
戦支度をするでぇ
34 23/10/05(木)01:19:46 No.1109072441
片手剣ブンブンするのがなんか楽しかったなあ
35 23/10/05(木)01:20:28 No.1109072668
こいつらそもそもがヴァイキングだから恐れ知らず過ぎる
36 23/10/05(木)01:20:43 No.1109072756
なんでこんなmany~!
37 23/10/05(木)01:21:05 No.1109072867
初期の氷弾系はうn…
38 23/10/05(木)01:21:15 No.1109072917
言われてるぞジジィ
39 23/10/05(木)01:23:18 No.1109073541
そこがデフォリモコンのつらあじ
40 23/10/05(木)01:24:00 No.1109073759
お兄ちゃんも結構壊れ武器あった記憶だ
41 23/10/05(木)01:24:03 No.1109073772
ハハハ ハハハ
42 23/10/05(木)01:24:34 No.1109073920
まあ最後の最後…つまりオンINFだと敵体力かなりインフレするから一発の破壊力が凄い妹のがね…
43 23/10/05(木)01:25:17 No.1109074131
宇宙君も声を上げて戦うんだよ!
44 23/10/05(木)01:25:37 No.1109074227
否ぁ!
45 23/10/05(木)01:26:25 No.1109074426
ロックオンミサイルですね
46 23/10/05(木)01:26:53 No.1109074546
神様面白い動きしてるなって思われてるよ
47 23/10/05(木)01:27:18 No.1109074653
デフォリモコンだと弓を引いてる判定がけっこうシビア ちょっと左右に振れるともうだめ
48 23/10/05(木)01:28:00 No.1109074828
弓は引き始める前にリモコン前に出しとくと多少楽になった気がする
49 23/10/05(木)01:28:45 No.1109075025
wiiリモコンプラスって奴ならモーションプラス内臓型だからそれでもいいよ
50 23/10/05(木)01:29:29 No.1109075221
これのためにアタッチメント買ったけど 俺の細腕だと増加した重量分の負担が結構きつかった
51 23/10/05(木)01:30:21 No.1109075429
そういやwiiって後期だとモープラ内臓しか売らなくなったんだっけか 64マリカーみたく斬レギもモープラ同梱販売だったら…
52 23/10/05(木)01:30:38 No.1109075496
弓系は引き絞る動き必要なんだっけ
53 23/10/05(木)01:31:05 No.1109075607
マルチロックオンする弓が魔法じゃないはずがない
54 23/10/05(木)01:31:06 No.1109075609
フレイヤは剣・大剣以外はほぼ全部魔力消費武器で剣は魔力回復できるけどカス威力ってバランスだよ
55 23/10/05(木)01:31:26 No.1109075685
重量級の弓は保持する時間長くて普通にしんどかった
56 23/10/05(木)01:31:42 No.1109075739
このゲームコントローラーでもできなかったっけか
57 23/10/05(木)01:31:53 No.1109075793
魔力で必ず当てる弓だから必中なのか
58 23/10/05(木)01:32:11 No.1109075866
やべえ魔法めっちゃ面白そう
59 23/10/05(木)01:32:13 No.1109075879
なんでこんなmany~
60 23/10/05(木)01:32:22 No.1109075906
デフォリモコン+モープラだとでかくなってバランス悪いから買えるならリモコンプラスの方がいいね
61 23/10/05(木)01:33:05 No.1109076093
人間応援しながら氷ぺちぺち撃つの楽しい
62 23/10/05(木)01:33:11 No.1109076117
走れ!走れえええ!!
63 23/10/05(木)01:34:00 No.1109076308
ジジィのしょんべんみてぇな魔法だな!
64 23/10/05(木)01:34:10 No.1109076339
https://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
65 23/10/05(木)01:34:40 No.1109076462
後で見ておいて
66 23/10/05(木)01:34:44 No.1109076486
北欧の男はでけぇ巨人に叩かれても空飛ぶだけで済む! 済まなかったりする
67 23/10/05(木)01:35:53 No.1109076772
うわー死体切ってる!
68 23/10/05(木)01:36:01 No.1109076805
0ダメだけど武器破壊で結晶出るよ
69 23/10/05(木)01:37:01 No.1109077057
つまりなぶり殺しに正当性が
70 23/10/05(木)01:39:00 No.1109077533
すごい強いって訳じゃないけど案外あてになる人間達
71 23/10/05(木)01:39:38 No.1109077677
翌日に操作していた腕が死ぬゲームじゃないか
72 23/10/05(木)01:40:02 No.1109077759
だが翌日大変な事態に…
73 23/10/05(木)01:40:08 No.1109077790
定期的に腕ムキムキになる同僚が居るんだよって怪談になるよ
74 23/10/05(木)01:40:57 No.1109077984
慣れるとずっと神速キャンセル移動やってるから腕が鍛えられる
75 23/10/05(木)01:41:06 No.1109078017
弓と槍ならパッドでもやれた記憶
76 23/10/05(木)01:41:14 No.1109078043
もうトレーニングとか出来るコンディションじゃねえよ!
77 23/10/05(木)01:41:16 No.1109078060
続編待ちながらもうそろそろ年齢的にきつい
78 23/10/05(木)01:41:39 No.1109078153
トールの剛弓はいいぞ
79 23/10/05(木)01:41:40 No.1109078155
このゲームはプロコンのボタン押しに適した武器もあるからやさしい
80 23/10/05(木)01:43:14 No.1109078559
ヌンチャク使うギミックは何やかんや没入感あって楽しかったけど移植の壁になる
81 23/10/05(木)01:43:29 No.1109078608
この頃のサンドロッドゲーはクリアした難易度以下の星はクリア扱いにならないのか
82 23/10/05(木)01:43:35 No.1109078635
暫くは疲労回復効果ある湿布を貼りながら筋肉のレベル上げかぁ
83 23/10/05(木)01:44:01 No.1109078735
中古屋行くならついでにディザスター デイ オブ クライシスも買ってこよう
84 23/10/05(木)01:44:26 No.1109078837
肘で振っても痛い 手首で振っても痛い もう死ぬしかない
85 23/10/05(木)01:44:35 No.1109078875
EDF5ぐらいまで行かないと下の星埋めてくれなかったような
86 23/10/05(木)01:44:48 No.1109078928
北欧神話世界の人間たちは戦ってヴァルハラに行きたすぎる
87 23/10/05(木)01:44:54 No.1109078957
この仕様で長丁場なのが完全に腕を殺しに来てる
88 23/10/05(木)01:45:01 No.1109078984
歳ですね
89 23/10/05(木)01:46:39 No.1109079374
(なんかすげえ鎧のイケメンがいるな…)
90 23/10/05(木)01:46:44 No.1109079394
野蛮人なのに
91 23/10/05(木)01:47:25 No.1109079561
ほぼ蛮族だけどそれだけに度胸と戦意はピカ一
92 23/10/05(木)01:48:18 No.1109079783
勇気のないやつは他の人間性がどれだけ優れてても侮られる世界観してるからな…
93 23/10/05(木)01:49:29 No.1109080032
出血量凄いな
94 23/10/05(木)01:50:18 No.1109080216
このゲーム気持ちのいい男たちが登場!が続くね
95 23/10/05(木)01:50:19 No.1109080222
何やかんや闘神だし戦士は好きだろうな
96 23/10/05(木)01:51:18 No.1109080458
しかし真の勇者宇宙の腕はもう…もう…
97 23/10/05(木)01:52:13 No.1109080630
横振りでなぎ倒すの気持ちいいんだよなあ
98 23/10/05(木)01:52:20 No.1109080655
バンテリンの出番だ
99 23/10/05(木)01:52:28 No.1109080678
遊びやすくなるし疲れにくくすむよ 大振りしなくて済むから
100 23/10/05(木)01:55:07 No.1109081279
さすがの任天堂初のCeroDゲーム
101 23/10/05(木)01:55:11 No.1109081293
任天堂初めてのZ指定で初の黒パッケージだったんだっけ?
102 23/10/05(木)01:55:49 No.1109081429
任天堂ハードはエロ要素そのままのエロゲー移植は出さないけど規制や縛りはむしろ緩いよ
103 23/10/05(木)01:55:59 No.1109081456
まめちしき 振るタイプの武器は上→下、横、下→上で性能が分かれていて基本的には縦振りの方が威力や射程に優れていることが多い
104 23/10/05(木)01:56:27 No.1109081527
モーションプラスのリモコンなら多分ハードオフに適当に転がってる
105 23/10/05(木)01:57:15 No.1109081681
一撃の強さならハンマー系がでかくて振りも遅いから回数が少なくて負担が軽い
106 23/10/05(木)01:57:26 No.1109081719
急性Wii炎になった人もいるから気をつけて
107 23/10/05(木)01:57:38 No.1109081749
腕痛い時にやっていいゲームじゃないな…
108 23/10/05(木)01:57:42 No.1109081771
プレイヤーの酷使具合では上位のゲームだと思う
109 23/10/05(木)01:57:46 No.1109081781
くっ…静まれ俺の右腕の筋肉よ…
110 23/10/05(木)01:57:47 No.1109081784
腕の痛みを乗り越えるのが真の勇者ではないのか
111 23/10/05(木)01:57:49 No.1109081790
昔のスポ根漫画みてえなこと言ってやがる…!
112 23/10/05(木)01:58:13 No.1109081862
これが十時間そこらでクリア出来るならともかくね…
113 23/10/05(木)01:58:18 No.1109081880
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g509825702/ 適当に転がってた
114 23/10/05(木)01:58:35 No.1109081939
例の手を上下に振る画像みたいになってるのかい
115 23/10/05(木)01:58:43 No.1109081967
毎日やれば右手だけムキムキになる…前に腱鞘炎になるかもな
116 23/10/05(木)01:58:46 No.1109081977
ついでに冷却スプレーも買っておいて
117 23/10/05(木)01:58:46 No.1109081979
連日やるのは無理そうだな
118 23/10/05(木)01:59:05 No.1109082037
手首の負担を軽くする振り方を考えるのです
119 23/10/05(木)01:59:27 No.1109082097
最小の動きで最大の効率を
120 23/10/05(木)01:59:45 No.1109082149
狂戦士は腕の痛みなど恐れはしない!!
121 23/10/05(木)01:59:57 No.1109082174
後に出た内臓版もあるね
122 23/10/05(木)02:00:02 No.1109082202
外付けのアタッチメントも有るけど内臓されてるのも有るってことだな
123 23/10/05(木)02:00:11 No.1109082223
コンドームやぞ
124 23/10/05(木)02:00:21 No.1109082256
懐かしいなあこのタイプだった
125 23/10/05(木)02:00:50 No.1109082342
長時間プレイするとこの追加分の重さがじわじわ響いてくるんだ
126 23/10/05(木)02:01:13 No.1109082408
元のリモコンより長くなったことが個人的には持ってる感が増して良かった でも後期の内臓型のが軽くて良さそうね
127 23/10/05(木)02:02:01 No.1109082549
コントローラーの種類やバージョン違いが多くてややこしいのはある
128 23/10/05(木)02:02:06 No.1109082557
おつあじ 湿布貼るんだぜ
129 23/10/05(木)02:02:30 No.1109082621
おつあじ 今度のゲームも面白そうね…負担凄そうだけど
130 23/10/05(木)02:02:33 No.1109082629
座ってるのか胡坐描いてるか分からんが膝のあたりに手首を置いて振ると楽だぞ
131 23/10/05(木)02:02:35 No.1109082633
取るか…有給!
132 23/10/05(木)02:03:00 No.1109082708
腕がもげてもヴァルハラに行くだけだ
133 23/10/05(木)02:03:01 No.1109082713
お疲れさまでした
134 23/10/05(木)02:03:21 No.1109082755
おつ あったけぇ風呂で筋を休めるのじゃ
135 23/10/05(木)02:03:37 No.1109082799
おつあじ 腕がヴァルハラに持っていかれる勇者
136 23/10/05(木)02:03:50 No.1109082840
fu2637732.jpg ほぼ同じ見た目
137 23/10/05(木)02:04:12 No.1109082912
早急なプレイヤースキルの向上が求められるな
138 23/10/05(木)02:05:07 No.1109083100
釣りスピリッツの時と似たような感じになっておられる
139 23/10/05(木)02:06:22 No.1109083326
コントローラーはある装備枠の操作性がモープラ以上なんぬなぁ