ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/05(木)00:31:12 No.1109054819
烈の刀対策といえばそう!
1 23/10/05(木)00:32:44 No.1109055477
次に活きてる!!
2 23/10/05(木)00:34:36 No.1109056189
烈と言えば足技! 素手の刀対策と言えば無刀取り!
3 23/10/05(木)00:36:31 No.1109057014
足指で真剣白刃取りは無茶だよ! でももし烈海王なら?
4 23/10/05(木)00:36:33 No.1109057030
烈なら出来るよなぁって感じの無刀取りだ
5 23/10/05(木)00:36:48 No.1109057121
そうはならんやろ…と言いたいが烈海王だもんなぁ
6 23/10/05(木)00:37:45 No.1109057490
>足指で真剣白刃取りは無茶だよ! >でももし烈海王なら? そうッ!中国4000年の歴史が生んだ天才烈海王ならばッ!
7 23/10/05(木)00:38:04 No.1109057596
成ったな…
8 23/10/05(木)00:39:00 No.1109057964
苦も無くスっと止めてるんじゃなくて全力の筋力で掴んで止めてる感じが凄くいい
9 23/10/05(木)00:39:15 No.1109058065
本編で拳で武蔵の刀受け止めたのをこうアレンジするとは…
10 23/10/05(木)00:40:01 No.1109058386
武蔵のときは片足が無いから出来なかった だが今の完璧な烈ならば出来る!
11 23/10/05(木)00:41:07 No.1109058812
単行本派なんだけどやっぱりこいつ佐々木小次郎なん?
12 23/10/05(木)00:42:40 No.1109059436
>単行本派なんだけどやっぱりこいつ佐々木小次郎なん? 佐々木は死んだ 刀だけが流れ着いてキングの元に渡った だが刀は今度こそ負けぬという復讐を誓っていた
13 23/10/05(木)00:43:43 No.1109059855
>>単行本派なんだけどやっぱりこいつ佐々木小次郎なん? >佐々木は死んだ >刀だけが流れ着いてキングの元に渡った >だが刀は今度こそ負けぬという復讐を誓っていた 妖刀なんだこれ…
14 23/10/05(木)00:44:57 No.1109060365
アヌビス神のスタンドみたいなもんか
15 23/10/05(木)00:45:21 No.1109060504
じゃあ今度は刀の方が次に活かす番だな
16 23/10/05(木)00:45:21 No.1109060505
キングは暫定現地人最強でいいと思う
17 23/10/05(木)00:49:03 No.1109062019
偉人トーナメントとかいうクソみたいなテコ入れも一応活かされたってこと?
18 23/10/05(木)00:50:34 No.1109062654
この世界に流れ着くも惜しくも命を失った英雄が愛用した妖刀が今度こそ負けまい主を失うまいと誓ってるのエモいよね
19 23/10/05(木)00:55:03 No.1109064440
最終回は武蔵と戦ってくれ
20 23/10/05(木)00:55:40 No.1109064668
>最終回は武蔵と戦ってくれ 設定的に武蔵異世界転生もあり得るんだよね
21 23/10/05(木)00:56:00 No.1109064834
>偉人トーナメントとかいうクソみたいなテコ入れも一応活かされたってこと? …?そんなものなかったが?
22 23/10/05(木)01:04:00 No.1109067576
武蔵転生は最後の最後にとっておいてくれると嬉しい …あと朱沢江珠転生
23 23/10/05(木)01:04:34 No.1109067786
武蔵に雑魚ではないけど印象に残らない程度みたいに扱われてたっけ
24 23/10/05(木)01:05:59 No.1109068187
そういや素足がヤバいみたいなこと言ってたな最初の頃
25 23/10/05(木)01:06:38 No.1109068363
>武蔵に雑魚ではないけど印象に残らない程度みたいに扱われてたっけ 武蔵曰く小次郎は立ち会った中では普通 烈の方が全然評価高かった
26 23/10/05(木)01:06:52 No.1109068441
花山どころじゃねぇな
27 23/10/05(木)01:07:40 No.1109068672
>偉人トーナメントとかいうクソみたいなテコ入れも一応活かされたってこと? これ幻覚だよ 超強い味方を佐々木小次郎と誤認して同士討ち始めた
28 23/10/05(木)01:12:58 No.1109070304
絵がマジでうまくなってるな…
29 23/10/05(木)01:33:53 No.1109076289
足指で掴むっていう今までの技もあったしな
30 23/10/05(木)01:35:16 No.1109076615
偉人トーナメントは一応そのままやってんのかな…
31 23/10/05(木)01:38:38 No.1109077425
ゴブリン「止メナイトマズインジャ…」 船長「どうなるか見たくない?」 ゴブリン「見タイ」 「「ほっとこう」」
32 23/10/05(木)01:53:32 No.1109080929
>武蔵転生は最後の最後にとっておいてくれると嬉しい >…あと朱沢江珠転生 天内悠は転生しててもいいよね
33 23/10/05(木)01:53:38 No.1109080955
>偉人トーナメントとかいうクソみたいなテコ入れも一応活かされたってこと? 異世界きたのに偉人だらけで戦うのは勿体なくはあるけど 異世界転生要素はこっちで経験を積んで将来的に武蔵ともやるのかな?という前フリとしては悪くないなとは当時も思ったよ
34 23/10/05(木)01:56:46 No.1109081592
徳川(徳川じゃない)と仲村がボロクソ言われてたんであって天草のキャラ事態は結構好評だったからな…
35 23/10/05(木)01:58:24 No.1109081898
まぁでも偉人出しまくるのはテーマブレるからどちらにせよあんまり良くなかったと思う
36 23/10/05(木)02:06:43 No.1109083398
足技全開になった時の魔拳・烈海王好き
37 23/10/05(木)02:07:14 No.1109083476
まぁ異世界って言われたらまずは空を飛び火を吐くドラゴンや刃物を通さないゴーレムやスライムに中国拳法でどう立ち向かうのかって見たくなるしな…
38 23/10/05(木)02:07:39 No.1109083559
こういう感じで旅の途中に他にもっていうのならともかく初っ端から集めてトーナメントはな
39 23/10/05(木)02:13:10 No.1109084350
どっからか出てきたかわからん偉人と違って武蔵まわりなら一応つながりあるし...