23/10/04(水)23:51:49 結構熱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)23:51:49 No.1109036311
結構熱い試合になってきたな…
1 23/10/04(水)23:52:30 No.1109036627
よくわからんけど高度っぽいぞ!!!
2 23/10/04(水)23:53:24 No.1109036993
ウチのジジイよりも遅い初見
3 23/10/04(水)23:53:39 No.1109037085
高度な技術の応酬 だけどものすごく地味
4 23/10/04(水)23:53:54 No.1109037158
なんか凄いんだろうけど地味である
5 23/10/04(水)23:54:08 No.1109037244
確定予測は先の先を使えるレベルの強者だからこそ使える技ってことか 大物食いらしい技覚えやがって…
6 23/10/04(水)23:54:11 No.1109037267
金田なんかめちゃくちゃイカれたことしてない?
7 23/10/04(水)23:54:34 No.1109037425
本物の玄人しか評価できない試合だ…
8 23/10/04(水)23:54:41 No.1109037456
確定予測潰されたらさすがに勝ち目ないんじゃないか…? 先読みも使えなくなったけど地力勝負なら初見だろうし
9 23/10/04(水)23:54:42 No.1109037469
面白いことになってきたな…
10 23/10/04(水)23:55:00 No.1109037577
組める相手だから良いけど純粋にパワーで負ける相手は無理じゃねえかなあ!?
11 23/10/04(水)23:55:05 No.1109037603
金田の大物食いらしいとこ久々に見た
12 23/10/04(水)23:55:07 No.1109037623
>金田なんかめちゃくちゃイカれたことしてない? やってる事は対牙でやってたガオランと同じだね その域に行けたのおかしくない?って話はそう
13 23/10/04(水)23:55:10 No.1109037645
観戦客の野次が全体的にIQ低くてなんか駄目だった
14 23/10/04(水)23:55:15 No.1109037678
合気ってスゲー!
15 23/10/04(水)23:55:38 No.1109037818
何かと腐されがちなこの2人でよくこんな試合描けたな…
16 23/10/04(水)23:55:41 No.1109037838
ガオランが牙相手にやってたことをより洗練した感じ
17 23/10/04(水)23:56:08 No.1109037970
まじで目が肥えてないと観客的にすごい塩っぽい
18 23/10/04(水)23:56:10 No.1109037991
>観戦客の野次が全体的にIQ低くてなんか駄目だった いやこれ何やってるかわかんねえもん仕方ねえわ
19 23/10/04(水)23:56:28 No.1109038105
>確定予測潰されたらさすがに勝ち目ないんじゃないか…? >先読みも使えなくなったけど地力勝負なら初見だろうし ここでバカ正直に殴りに行ったら普通に負けだろうしね
20 23/10/04(水)23:56:31 No.1109038131
なんか結構面白い
21 23/10/04(水)23:56:32 No.1109038137
>確定予測潰されたらさすがに勝ち目ないんじゃないか…? >先読みも使えなくなったけど地力勝負なら初見だろうし 初見も完全に潰せてるわけじゃなく先手取らせて自分の土俵に持っていこうとしてる段階だから
22 23/10/04(水)23:56:34 No.1109038149
>まじで目が肥えてないと観客的にすごい塩っぽい 速すぎてスローに見えるのか!?
23 23/10/04(水)23:56:53 No.1109038265
>>金田なんかめちゃくちゃイカれたことしてない? >やってる事は対牙でやってたガオランと同じだね >その域に行けたのおかしくない?って話はそう ガオランはボクシングって領域に持ち込んでるけど金田は足払いって選択肢を限定させたりしてるから金田のほうが変なことしてると思う
24 23/10/04(水)23:57:03 No.1109038329
プロにしかわからない試合すぎる…
25 23/10/04(水)23:57:06 No.1109038346
まあでもこの二人なららしい感じの戦いになって良いね
26 23/10/04(水)23:57:06 No.1109038359
金田のこの色々やってくる感じわりと好きよ 確定予測は金田みたいな考えて戦うタイプのやつに効果が高いとかなんだろうか
27 23/10/04(水)23:57:23 No.1109038466
一発で見抜くおうまさんよ
28 23/10/04(水)23:57:30 No.1109038517
結局ボクシングやってね?の究極系か
29 23/10/04(水)23:57:43 No.1109038612
達人バトルってこんな感じだよねをやっててちょっと笑う
30 23/10/04(水)23:57:47 No.1109038647
タフネスフィジカルは貧弱な部類なのにある程度喰らうこと前提で構成考えてるのは金田って感じで良い
31 23/10/04(水)23:57:48 No.1109038655
ここから金田負けても格は保てそうだな
32 23/10/04(水)23:58:08 No.1109038772
まあ相手が初見で良かったと思う これがユリウスだったら読みの上から1発殴り付けて即ミンチだし
33 23/10/04(水)23:58:27 No.1109038904
>まあ相手が初見で良かったと思う >これがユリウスだったら読みの上から1発殴り付けて即ミンチだし それに関しては相手が悪すぎる
34 23/10/04(水)23:58:43 No.1109039003
風水かわいい
35 23/10/04(水)23:58:53 No.1109039057
初見だからこうなっただけでユリウスなら力押しは割とみんな考えるよな
36 23/10/04(水)23:59:12 No.1109039164
見たいもの見れたからもうこの試合満足した 強いて言うなら観戦してるおじさんと繋がるものの感想とか見てみたいけど
37 23/10/04(水)23:59:12 No.1109039166
シグルイの藤木と伊良子の最終対決がすごいダサい戦いに見えるやつみたいだ
38 23/10/04(水)23:59:14 No.1109039182
何か今までにない感じで面白いな…
39 23/10/04(水)23:59:24 No.1109039247
いくら確定予測できても筋肉おばけ共にはさすがに通る技がねえ
40 23/10/04(水)23:59:25 No.1109039258
互いに先読みでライン削りやり始めるとこうなっちゃう 傍目からしたら何で攻めないのな構図に
41 23/10/04(水)23:59:25 No.1109039260
>まあ相手が初見で良かったと思う >これがユリウスだったら読みの上から1発殴り付けて即ミンチだし 金田ってそういう相手とかはどう戦うんだろうな… そもそも硬くて重いって相手は攻撃通りにくいだろうし
42 23/10/04(水)23:59:38 No.1109039337
同タイプの格上みたいな初見相手じゃなきゃもっと上手くハマってそう
43 23/10/04(水)23:59:46 No.1109039387
ちゃんと初見が弱いとかじゃなく金田がイカれた妙技身につけてて勝負になってるって感じなのが良いと思う
44 23/10/04(水)23:59:51 No.1109039427
ユリウス相手に自分の戦いできる闘技者何人いるんだよって話になるし…
45 23/10/05(木)00:00:06 No.1109039536
まあ合気だから組技に行くわけで通用するかは別として他の使い手なら他の蜘蛛の糸考えるでしょ
46 23/10/05(木)00:00:07 No.1109039548
咄嗟に最善手選んじゃうタイプならハメれたからムラある初見ってのが生きてるな
47 23/10/05(木)00:00:10 No.1109039604
エグい技使うな金田
48 23/10/05(木)00:00:14 No.1109039669
将棋でもしてんのか?
49 23/10/05(木)00:00:35 No.1109039906
外野から見てめっちゃつまんなさそうでちょっと笑う
50 23/10/05(木)00:00:36 No.1109039920
確定予測を仕上げる過程で王馬さんにキメた時も完璧に決まったのに筋力がないから通らなかったしそこはね…
51 23/10/05(木)00:00:39 No.1109039955
初見がちゃんと考えて動くタイプだから効いてる感はあるよね じゃあ考えてないやつ相手はというとそれはそれで普通に金田の先読みが上回るはずだから戦いようはある
52 23/10/05(木)00:00:41 No.1109039968
取れる手段が多い相手だからこそ刺さる技って感じだ
53 23/10/05(木)00:00:43 No.1109039987
>将棋でもしてんのか? 原点は詰将棋だしな金田
54 23/10/05(木)00:00:47 No.1109040025
>風水かわいい …?俺はなんで真面目な戦闘回でこんなレスをした?
55 23/10/05(木)00:01:08 No.1109040200
>>まあ相手が初見で良かったと思う >>これがユリウスだったら読みの上から1発殴り付けて即ミンチだし >金田ってそういう相手とかはどう戦うんだろうな… >そもそも硬くて重いって相手は攻撃通りにくいだろうし 紅人流でダメージ与えられない相手は普通に詰んでると思う… あれ自体が非力な人間がダメージ通すための武術なんだから効かなかったらどうしようもねえ
56 23/10/05(木)00:01:22 No.1109040405
まずい 氷室さんが金田に勝てる気がしない
57 23/10/05(木)00:01:24 No.1109040422
金田ユリウスは金田が頑張って読みに読み切って盤上では勝ったうえでユリウスが予想上のパワーでプチっとするんだろう
58 23/10/05(木)00:01:28 No.1109040459
ユリウスは毎回戦う相手が悪いと思う
59 23/10/05(木)00:01:29 No.1109040468
>一発で見抜くおうまさんよ そらまあ作中時間で…ええとどれくらい前か忘れたけど煉獄との試合前後の頃に 金田と軽く稽古してこれの原型一回体験して行動を完全に誘導されて面白いないってるからな…
60 <a href="mailto:読み合いの試合っていうのもまあ珍しくていいね">23/10/05(木)00:01:39</a> [読み合いの試合っていうのもまあ珍しくていいね] No.1109040554
>>風水かわいい >…?俺はなんで真面目な戦闘回でこんなレスをした? 風水エロすぎだろ
61 23/10/05(木)00:01:41 No.1109040582
>咄嗟に最善手選んじゃうタイプならハメれたからムラある初見ってのが生きてるな 普段の俺なら三角絞めなんか使わん→誘導されてる!って気づきがなんかダメだった
62 23/10/05(木)00:01:41 No.1109040586
>まずい >氷室さんが金田に勝てる気がしない おい!
63 23/10/05(木)00:01:54 No.1109040689
初見が今更金田とやってもどうなっても株が落ちるみたいな前評判だったけど金田が狂ったスキル身につけて来たからそうでもなくなってて面白いな
64 23/10/05(木)00:01:59 No.1109040751
黄金の2週間は今日いっぱいまで?
65 23/10/05(木)00:02:05 No.1109040839
>ユリウスは毎回戦う相手が悪いと思う というか戦う相手を若槻さんやトアみたいなフィジカルモンスターじゃないと 相手がゴミになって終わりなんだよ!
66 23/10/05(木)00:02:20 No.1109040968
よくわからんけど 高度っぽいぞ!!!
67 23/10/05(木)00:02:22 No.1109040982
こんなに野次が目立つ試合お馬さんコスモ戦以来な気がする
68 23/10/05(木)00:02:25 No.1109041012
>紅人流でダメージ与えられない相手は普通に詰んでると思う… >あれ自体が非力な人間がダメージ通すための武術なんだから効かなかったらどうしようもねえ 素手だと限界があるよねどうしても 蜘蛛の糸使ってダメージソースは銃使うのが良さそう
69 23/10/05(木)00:02:26 No.1109041014
>ユリウスは毎回戦う相手が悪いと思う 筋肉の塊な若槻さんとかトアとかじゃないともう漫画にならないんだよ
70 23/10/05(木)00:02:29 No.1109041041
>まじで目が肥えてないと観客的にすごい塩っぽい プログレだからな…
71 23/10/05(木)00:02:31 No.1109041061
毛色が違う試合で普通に面白い 金田こわ…
72 23/10/05(木)00:02:46 No.1109041189
>ユリウスは毎回戦う相手が悪いと思う ユリウス的にはもやしに興味ないからむしろ望むところじゃない?
73 23/10/05(木)00:02:50 No.1109041239
初見はトーナメントの時も試合中のモノローグめっちゃ多かったもんな…
74 23/10/05(木)00:03:08 No.1109041411
氷室は金田と普通に友達やってるし試合の応援とかもお互いやるので 確定予測はめっちゃしやすいだろうからまあ…
75 23/10/05(木)00:03:09 No.1109041424
ユリウスが普通の相手と戦ったらどうなるかというのがつまるところ沢田戦では
76 23/10/05(木)00:03:12 No.1109041443
初見も相当リアクション要員だよな
77 23/10/05(木)00:03:18 No.1109041495
めんどくさがりだけどめっちゃ考えるタイプだからな初見
78 23/10/05(木)00:03:26 No.1109041559
こうして見ると王馬コスモ戦と比べ物にならないくらいヤジが穏やかになったな
79 23/10/05(木)00:03:35 No.1109041613
待ってろ俺がわかりやすく表にしてやる!
80 23/10/05(木)00:03:42 No.1109041667
これ八百長じゃね?何故か三角解いたし
81 23/10/05(木)00:04:09 No.1109041890
>初見も相当リアクション要員だよな 坂東戦とかは焦り百面相な感じ おじさん凄く頑張ってる
82 23/10/05(木)00:04:10 No.1109041896
>待ってろ俺がわかりやすく表にしてやる! 何を!?
83 23/10/05(木)00:04:11 No.1109041910
>こうして見ると王馬コスモ戦と比べ物にならないくらいヤジが穏やかになったな 当時のコメント欄…じゃなくて野次が基本酷すぎる
84 23/10/05(木)00:04:12 No.1109041922
>ユリウスが普通の相手と戦ったらどうなるかというのがつまるところ沢田戦では あれは足折って済ませてくれたのがむしろ優しいよね 試合でぶつかってたら比喩でなく死んでた
85 23/10/05(木)00:04:20 No.1109041977
思ったより面白いな てかマジでおーまさんと完成させたんか金田ァ!
86 23/10/05(木)00:04:42 No.1109042164
こーがくんそろそろ金田くらいには勝てるかな?と思ったら金田が凄いことになってた
87 23/10/05(木)00:04:43 No.1109042178
>待ってろ俺がわかりやすく表にしてやる! 頼んだぜ先生!
88 23/10/05(木)00:04:45 No.1109042196
先の先メタってのが大物食いっぽくていいね
89 23/10/05(木)00:04:58 No.1109042295
逆鬼VS本郷のアレ
90 23/10/05(木)00:05:12 No.1109042406
>坂東戦とかは焦り百面相な感じ >おじさん凄く頑張ってる 火力とリーチがぶっ壊れ過ぎてて1発試しに貰うのすら不味かったからね
91 23/10/05(木)00:05:19 No.1109042468
>こーがくんそろそろ金田くらいには勝てるかな?と思ったら金田が凄いことになってた こーがくんは思考が真っすぐだから滅茶苦茶読まれそう
92 23/10/05(木)00:05:21 No.1109042486
王馬さんトレーナーの素質のがあるのでは?
93 23/10/05(木)00:05:24 No.1109042526
相性の問題も大きそうだけど金田が思ったより強い…
94 23/10/05(木)00:05:29 No.1109042566
王馬さんその自分の持ってるもの次代に伝えたいって姿勢いいことだけどフラグにしか見えないからやめな…
95 23/10/05(木)00:05:39 No.1109042677
考えたら沢田相手に八百長させた糞虫意味なくない? 多分ユリウス無傷でいけたよ
96 23/10/05(木)00:05:40 No.1109042687
なんか仕掛けられてるって気づいてもこんな動きよくするわ初見も
97 23/10/05(木)00:05:42 No.1109042703
>まじで目が肥えてないと観客的にすごい塩っぽい 王馬vsコスモ戦ですら一時の膠着で野次飛ばす観客だからな
98 23/10/05(木)00:05:56 No.1109042844
なんか下に見られがちだけど元々乃木が会長獲りで人生ベットしてるような闘技者だからな初見…
99 23/10/05(木)00:06:18 No.1109043010
この技って殺せるのはいいけど指は骨折したりイカれない?
100 23/10/05(木)00:06:19 No.1109043014
膂力馬鹿にそのまま押しつぶされると流石にどうにもならない戦法ではあるか… まあそのレベルの相手だと誰でも基本相手が悪いって感想にはなるけど
101 23/10/05(木)00:06:23 No.1109043049
>考えたら沢田相手に八百長させた糞虫意味なくない? >多分ユリウス無傷でいけたよ 結果的に沢田の命が守られたからあれで良かったんだ なんでやったのかは謎だけど
102 23/10/05(木)00:06:30 No.1109043087
ただ金田が星落としくらったらマジで死んじゃう
103 23/10/05(木)00:06:44 No.1109043259
>こーがくんそろそろ金田くらいには勝てるかな?と思ったら金田が凄いことになってた いかんせん拳眼で動きを読める分こーがくんはドツボに嵌まりそうだな蜘蛛の糸…
104 23/10/05(木)00:06:44 No.1109043263
>こうして見ると王馬コスモ戦と比べ物にならないくらいヤジが穏やかになったな というかあの試合が他のトーナメント試合と比べても異質過ぎるから当時の王馬コスモへの当たり強いコメント欄の再現な気がしてならない
105 23/10/05(木)00:06:49 No.1109043324
>>考えたら沢田相手に八百長させた糞虫意味なくない? >>多分ユリウス無傷でいけたよ >結果的に沢田の命が守られたからあれで良かったんだ >なんでやったのかは謎だけど やった理由は糞虫おじさんが糞虫だからだよ
106 23/10/05(木)00:06:54 No.1109043367
>>まじで目が肥えてないと観客的にすごい塩っぽい >王馬vsコスモ戦ですら一時の膠着で野次飛ばす観客だからな まぁ連載当時のここのスレとかでも塩試合扱いされてたし…
107 23/10/05(木)00:07:02 No.1109043435
>なんか下に見られがちだけど元々乃木が会長獲りで人生ベットしてるような闘技者だからな初見… そうやってすぐ仁王の駒田の話したがるの良くないと思う
108 23/10/05(木)00:07:13 No.1109043557
>王馬さんトレーナーの素質のがあるのでは? 自分が理解するのは速いけど教え方に若干難が…
109 23/10/05(木)00:07:15 No.1109043580
>なんか下に見られがちだけど元々乃木が会長獲りで人生ベットしてるような闘技者だからな初見… 成長前のアギトならいけてそうではある初見 龍弾を初見の試し相手にされたのがまずかったな
110 23/10/05(木)00:07:17 No.1109043622
>>こーがくんそろそろ金田くらいには勝てるかな?と思ったら金田が凄いことになってた >こーがくんは思考が真っすぐだから滅茶苦茶読まれそう 経験値の少なさで翻弄されまくりそうだからなぁ…
111 23/10/05(木)00:07:19 No.1109043640
強ければ強いほど効くのは面白いな…
112 23/10/05(木)00:07:19 No.1109043648
>この技って殺せるのはいいけど指は骨折したりイカれない? 殺せるならよくない?あとのことは後で考えよう
113 23/10/05(木)00:07:24 No.1109043697
金田の技が普通の人間相手に使う技だから坂東とかもキツそう
114 23/10/05(木)00:07:42 No.1109043870
>考えたら沢田相手に八百長させた糞虫意味なくない? >多分ユリウス無傷でいけたよ そこはまぁ結果論というか どんな隠し玉持ってるか分からないし
115 23/10/05(木)00:07:49 No.1109043949
>>王馬さんトレーナーの素質のがあるのでは? >自分が理解するのは速いけど教え方に若干難が… 「コレをする」 「コレってどうやるんですか?」 「?」
116 23/10/05(木)00:07:49 No.1109043955
書き込みをした人によって削除されました
117 23/10/05(木)00:07:52 No.1109043992
金田ってよく考えたら今までの相手って大体格上だよな
118 23/10/05(木)00:07:53 No.1109043998
遊びがないマジの必ず殺す技だ
119 23/10/05(木)00:07:57 No.1109044042
急所外したとはいえ龍弾2発食らってもKOされなかった初見に通る技ある?
120 23/10/05(木)00:08:00 No.1109044075
>この技って殺せるのはいいけど指は骨折したりイカれない? 龍弾2発耐えられる奴がこれで死ぬわけないだろ!
121 23/10/05(木)00:08:18 No.1109044345
臓潰しは鉄指と組み合わせたい
122 23/10/05(木)00:08:25 No.1109044381
負けたとはいえあの試合内容でユリウス切ってるし東電おじさんはユリウスを滅茶苦茶低く見積もってるとしか思えない
123 23/10/05(木)00:08:36 No.1109044442
>金田ってよく考えたら今までの相手って大体格上だよな 金田より身体能力で下の奴がいないんだ なんなら仁王の駒田やイワンおじさんの方が上だろう
124 23/10/05(木)00:08:41 No.1109044466
>金田ってよく考えたら今までの相手って大体格上だよな 金田と同格って逆に誰だ
125 23/10/05(木)00:08:46 No.1109044496
>考えたら沢田相手に八百長させた糞虫意味なくない? >多分ユリウス無傷でいけたよ この期に及んで速水殿に回生やらせてるような奴だ そういうキャラなんだろう
126 23/10/05(木)00:08:53 No.1109044534
>金田ってよく考えたら今までの相手って大体格上だよな 少なくともフィジカル的には格下が存在しないしな
127 23/10/05(木)00:09:00 No.1109044570
>金田ってよく考えたら今までの相手って大体格上だよな 格下になると今度はデータが少ないから厳しくなるんだよ金田は
128 23/10/05(木)00:09:00 No.1109044571
技術や戦法に頼るからそうなる やはり筋肉こそが正義
129 23/10/05(木)00:09:02 No.1109044584
>というかあの試合が他のトーナメント試合と比べても異質過ぎるから当時の王馬コスモへの当たり強いコメント欄の再現な気がしてならない いやまあ実際そうなんでしょそれをぶん殴って黙らせる雷庵というかヤバ子というか
130 23/10/05(木)00:09:22 No.1109044692
観客が大体読者の代弁者と化してる
131 23/10/05(木)00:09:31 No.1109044769
あらゆるアクションが闘技者の中で最弱側な代わりに盤面構築力がトップクラス ただし1ダメージも通らなくて怯みも見込めず窒息すら怪しいような相手がたまにいる
132 23/10/05(木)00:09:31 No.1109044771
舐められがちな氷室でさえ手加減してるうちに挽回不可能な怪我負わせなかったら絶対勝てなかったと本人も言ってるくらいには最弱枠だ
133 23/10/05(木)00:09:47 No.1109044903
先読みってほぼ確実に読めたとして 身体が反応できない速度だとどっちみち負けない?
134 23/10/05(木)00:09:50 No.1109044935
>この期に及んで速水殿に回生やらせてるような奴だ >そういうキャラなんだろう 回生なんかさせなくても少年Mなのにな…
135 23/10/05(木)00:09:50 No.1109044936
>負けたとはいえあの試合内容でユリウス切ってるし東電おじさんはユリウスを滅茶苦茶低く見積もってる気がしてならない 東電おじさんは少年Mファンクラブ初代会長だからな 科学的トレーニングとドーピングで筋肉の化け物化したユリウスはおじさん的に狂気と殺意が足りないんだと思う
136 23/10/05(木)00:10:09 No.1109045095
>技術や戦法に頼るからそうなる >やはり筋肉こそが正義 困ったことにそれ自体は正しい…
137 23/10/05(木)00:10:20 No.1109045213
金田より下のフィジカルなんていねーよ 氷室ですら上だぞ
138 23/10/05(木)00:10:30 No.1109045293
当てる能力が本職格闘家に及ばないのはともかく 火力とリーチでいえば合気のプロが一発も取りに行かなかった辺り坂東がだいぶ狂ってる
139 23/10/05(木)00:10:30 No.1109045294
>先読みってほぼ確実に読めたとして >身体が反応できない速度だとどっちみち負けない? まあそれがガオラン戦の10手決着の結果にあらわれてる
140 23/10/05(木)00:10:35 No.1109045333
金田はもう脳死で受け流せないレベルの超火力推押しつけるのが最適解なんだろうな やはり真の強者に技は不要
141 23/10/05(木)00:10:45 No.1109045392
柔よく剛を制すが多い中に剛よく柔を叩き割るがあるから良い
142 23/10/05(木)00:10:46 No.1109045404
金田が明確に格下扱いできる闘技者っていないと思う それこそ初期光我くんにすらフィジカルじゃ敵わないだろうし戦術の関係上事前に知らない相手に関しては攻撃を受けながら対処しなきゃだし
143 23/10/05(木)00:10:46 No.1109045406
>氷室ですら上だぞ 最速のコンビネーション持ちに対してですらってなんだよ!
144 23/10/05(木)00:11:07 No.1109045559
客めっちゃ困惑してるの面白え…
145 23/10/05(木)00:11:14 No.1109045639
>先読みってほぼ確実に読めたとして >身体が反応できない速度だとどっちみち負けない? ガオランにまさにそんな感じで負けたじゃん
146 23/10/05(木)00:11:25 No.1109045728
氷室に勝てそう
147 23/10/05(木)00:11:26 No.1109045736
>>なんか下に見られがちだけど元々乃木が会長獲りで人生ベットしてるような闘技者だからな初見… >そうやってすぐ仁王の駒田の話したがるの良くないと思う …? なぜ俺は駒田の名前を出した?
148 23/10/05(木)00:11:32 No.1109045779
>先読みってほぼ確実に読めたとして >身体が反応できない速度だとどっちみち負けない? だからこうして相手の思考を誘導して自分有利な状況を作っていくんですね
149 23/10/05(木)00:11:39 No.1109045816
>困ったことにそれ自体は正しい… 相手も筋肉を練り上げてきて技と精神も最高峰だった時はどうすれば良いんです…?
150 23/10/05(木)00:11:53 No.1109045904
>氷室に勝てそう もう勝ってる!
151 23/10/05(木)00:12:07 No.1109045979
>氷室ですら上だぞ 作者は氷室再評価して欲しかったのなら戦鬼杯でいい勝負したけど全敗とかにさせんなや!と思う
152 23/10/05(木)00:12:10 No.1109046007
氷室は師父をボコボコにできる身体能力あるからな…
153 23/10/05(木)00:12:13 No.1109046025
地味な二人が地味な方向に突き抜けてきて持ち味を活かしてる試合になってきたな
154 23/10/05(木)00:12:13 No.1109046027
わざわざ普通に強くて社交的な良い子の速水殿にキチガイ化回生させたり 東電おじさんは目黒ガチ勢すぎると思う
155 23/10/05(木)00:12:14 No.1109046042
そういや今回の試合って氷室は観戦してないのか
156 23/10/05(木)00:12:20 No.1109046079
金田の次にフィジカル強くないのは英先生だと思うけどあの人は普通の肉体の範疇に入れられないよな…
157 23/10/05(木)00:12:25 No.1109046118
金田って比較対象があるとやっぱ初見の体格ゴリラ寄りじゃない?ってなる
158 23/10/05(木)00:12:29 No.1109046140
>当てる能力が本職格闘家に及ばないのはともかく >火力とリーチでいえば合気のプロが一発も取りに行かなかった辺り坂東がだいぶ狂ってる 頭上から降ってくる鎖付き鉄球を取るのはやりたくない!
159 23/10/05(木)00:12:41 No.1109046213
確かにユリウスとか若槻相手だと何もできなそうな気はする
160 23/10/05(木)00:12:56 No.1109046394
>金田って比較対象があるとやっぱ初見の体格ゴリラ寄りじゃない?ってなる 関節効かないから骨直接折るゴリラだぞ
161 23/10/05(木)00:12:57 No.1109046400
確定予測見せたおうまさんとのスパで折る気で腕決めてもびくともしませんってのはまあそうだよね…って
162 23/10/05(木)00:12:58 No.1109046408
>金田の次にフィジカル強くないのは英先生だと思うけどあの人は普通の肉体の範疇に入れられないよな… 必要とあらばあの人大久保のじいちゃんみたくドーピングもやるでしょ
163 23/10/05(木)00:13:01 No.1109046434
>>困ったことにそれ自体は正しい… >相手も筋肉を練り上げてきて技と精神も最高峰だった時はどうすれば良いんです…? 笑止!!真の筋肉に技など不要!!!
164 23/10/05(木)00:13:04 No.1109046463
>金田って比較対象があるとやっぱ初見の体格ゴリラ寄りじゃない?ってなる 龍弾2発受けられるからな ゴリラだよ
165 23/10/05(木)00:13:05 No.1109046483
トーナメント時点だと最初から本気の氷室相手には絶対勝てないって評価だったけどこんなインチキ技手に入れた今ならどうだろう…
166 23/10/05(木)00:13:13 No.1109046566
金田も一応ちゃんと鍛えた一般人ぐらいの体格してるけど闘技者基準では貧弱も貧弱だからな
167 23/10/05(木)00:13:20 No.1109046676
氷室さんは攻撃の速さには定評があるから… 組み手とかでもスゲェって言われてたから…
168 23/10/05(木)00:13:23 No.1109046729
読み切るのはどっちだ? ってなってる時点で金田の土俵だよね
169 23/10/05(木)00:13:24 No.1109046733
>確かにユリウスとか若槻相手だと何もできなそうな気はする 1発も貰えない上にダメージ通す手段も無いからシンプルに詰みだね…
170 23/10/05(木)00:13:32 No.1109046779
>金田の次にフィジカル強くないのは英先生だと思うけどあの人は普通の肉体の範疇に入れられないよな… 周囲の被害を度外視すれば改造手術ウイルス何でもありな人だし…
171 23/10/05(木)00:13:41 No.1109046851
東電おじさんは普通に人を見る目がないんだろうな だから数をそろえたんだろうし
172 23/10/05(木)00:13:47 No.1109046890
中出身なのにジークンドーなんて普通の格闘技使うな
173 23/10/05(木)00:13:53 No.1109046926
>わざわざ普通に強くて社交的な良い子の速水殿にキチガイ化回生させたり >東電おじさんは目黒ガチ勢すぎると思う まあ嵐山の脳を焼くほどの傑物だし見る目はあるやり方がおかしい
174 23/10/05(木)00:13:55 No.1109046942
氷室はちょっと驕りが過ぎてたのと腕の骨が脆いだけで氷帝扱いされてるような強豪だし…
175 23/10/05(木)00:14:09 No.1109047023
>関節効かないから骨直接折るゴリラだぞ もはや合気じゃなくてフィジカルだったよなあれ… 正直未だに納得行ってないぞあの決着
176 23/10/05(木)00:14:16 No.1109047073
まずいじわじわと氷室の話題に蜘蛛の糸されてる
177 23/10/05(木)00:14:16 No.1109047074
確定予測 やはり貴殿は少年Mだ
178 23/10/05(木)00:14:18 No.1109047081
若槻&ユリウスで詰むのは恐らく金田だけじゃないから…
179 23/10/05(木)00:14:19 No.1109047084
ハラワタ潰し怖すぎない?
180 23/10/05(木)00:14:21 No.1109047102
(…? 俺はなんで氷室を擁護した?)
181 23/10/05(木)00:14:26 No.1109047133
フィジカルだけで勝負させると千金の娘たちですら大体金田より上っぽいくらいだし…
182 23/10/05(木)00:14:27 No.1109047139
過程全無視して星落としぶっぱしたら終わらんか?って多分観客も似たようなこと考えてる
183 23/10/05(木)00:14:33 No.1109047174
英先生も普通に中国拳法の達人だったよね?
184 23/10/05(木)00:14:35 No.1109047200
考えたら初見の技百会落としだの星落としだの金田が喰らったら死ぬな…
185 23/10/05(木)00:14:39 No.1109047219
>中出身なのにジークンドーなんて普通の格闘技使うな 実はブルースリーは蟲で ジークンドーは蟲武術だったことにしよう
186 23/10/05(木)00:14:45 No.1109047259
>金田の次にフィジカル強くないのは英先生だと思うけどあの人は普通の肉体の範疇に入れられないよな… とはいえあの人も華麗なフットワークで坂東の攻撃躱して背後取るぐらいには動けるからなぁ
187 23/10/05(木)00:14:47 No.1109047282
氷室は常識人すぎたのがいけない 中出身のメンタルなら瞬殺して終わってた
188 23/10/05(木)00:14:55 No.1109047336
>確定予測 >やはり貴殿は少年Mだ 嵐山の場合は予測外れても強制少年Mだろう…
189 23/10/05(木)00:14:56 No.1109047339
若槻ユリウスはシンプルにクソ強いしな
190 23/10/05(木)00:15:02 No.1109047427
ウチの爺ちゃんより遅えって言われてもウチの爺ちゃんの速度知ってる奴が何人いるんだよ
191 23/10/05(木)00:15:08 No.1109047500
>確定予測 >やはり貴殿は少年Mだ あなたおかしい確定ですよ
192 23/10/05(木)00:15:12 No.1109047543
なぜ少年Mの話をした? 否これこそが運命なのだ
193 23/10/05(木)00:15:16 No.1109047564
>確定予測 >やはり貴殿は少年Mだ 嵐山が少年Mを間違えるわけないだろ
194 23/10/05(木)00:15:18 No.1109047588
>まずい >氷室さんが金田に勝てる気がしない 氷室さん先の先とか読めないから逆に今やったら金田に勝てるんじゃね?
195 23/10/05(木)00:15:20 No.1109047606
一発もらったら死ぬって次元の相手はヤマシタカズオがマッチングしてくれないと思う
196 23/10/05(木)00:15:26 No.1109047643
>フィジカルだけで勝負させると千金の娘たちですら大体金田より上っぽいくらいだし… 出て来てんの一部以外大体筋肉ゴリラじゃねーか!
197 23/10/05(木)00:15:32 No.1109047683
>>関節効かないから骨直接折るゴリラだぞ >もはや合気じゃなくてフィジカルだったよなあれ… >正直未だに納得行ってないぞあの決着 あんな軟体人間に合気は無理だ…
198 23/10/05(木)00:15:35 No.1109047701
英先生は本気になれば毒ガス兵器とか使えそうだし… 漫画変わるけど
199 23/10/05(木)00:15:38 No.1109047726
今週読んだ感想はよくわからんけど高度っぽい
200 23/10/05(木)00:15:45 No.1109047769
>確定予測 >やはり貴殿は少年Mだ 誰だ貴様は
201 23/10/05(木)00:15:46 No.1109047775
どうだ!ルールが全然理解出来ねぇだろ!
202 23/10/05(木)00:15:54 No.1109047816
叢雲三連連打すれば勝てるよね
203 23/10/05(木)00:16:08 No.1109047898
初見らしい戦い方になってきたな びっくり人間と戦うのがおもしれぇ男なのか…!?
204 23/10/05(木)00:16:11 No.1109047924
金田のトンデモっぷりが際立つけどあっさり先の先の上位版を習得してる初見も大概トンデモだと思う
205 23/10/05(木)00:16:11 No.1109047927
嵐山にスレが乗っ取られる!
206 23/10/05(木)00:16:16 No.1109047953
>>確定予測 >>やはり貴殿は少年Mだ >誰だ貴様は やはり、天啓。
207 23/10/05(木)00:16:20 No.1109047970
VS坂東の合気要素はもろに喰らった時の回転くらいだった気がする
208 23/10/05(木)00:16:27 No.1109048017
若槻はあれお馬さんみたいなチート技や圧倒的な強さが無い相手だとクソゲーも良い所な強さだからな 実際作中上位の強さと思われるムテバさんですら割に合わないって試合を棄権したし…
209 23/10/05(木)00:16:30 No.1109048027
正直氷室さんの強さがどのあたりなのかイマイチ分からん
210 23/10/05(木)00:16:33 No.1109048052
>あんな軟体人間に合気は無理だ… 当時はそう思ってたけど指触れたら投げれるやつ出てきちゃったからなぁ…
211 23/10/05(木)00:16:40 No.1109048104
VS王馬さんの時まではたしか未完成みたいな話してた覚えあるけど金田のオメガでのパッとしない戦績ってそのせいなのかな ということは完成した今並の奴ら相手なら大体倒せるようになったんだろうか
212 23/10/05(木)00:16:40 No.1109048105
>初見らしい戦い方になってきたな >びっくり人間と戦うのがおもしれぇ男なのか…!? まともなのとやってるとこ見てえよお! 勝てたら見れるか
213 23/10/05(木)00:16:45 No.1109048134
>英先生は本気になれば毒ガス兵器とか使えそうだし… >漫画変わるけど 漫画変わらなくてもウイルスで殺してくるんだよなぁ…
214 23/10/05(木)00:16:53 No.1109048207
叢雲も星落としもさせないように立ち回ってるんだろう
215 23/10/05(木)00:16:58 No.1109048260
>>あんな軟体人間に合気は無理だ… >当時はそう思ってたけど指触れたら投げれるやつ出てきちゃったからなぁ… 比較対象に異常者出すな
216 23/10/05(木)00:17:11 No.1109048401
>>あんな軟体人間に合気は無理だ… >当時はそう思ってたけど指触れたら投げれるやつ出てきちゃったからなぁ… あれは合気じゃなくて何故か摩擦で投げてるだけだから…
217 23/10/05(木)00:17:13 No.1109048424
ケンガンアシュラとオメガ一気読みして最新話追いついたけど金田が活躍してるのなんか嬉しい
218 23/10/05(木)00:17:28 No.1109048568
今回出た臓潰しは子供でも容易に真似できる技だ やべえな 子供の間で紅人流が流行っちまう
219 23/10/05(木)00:17:36 No.1109048628
>初見らしい戦い方になってきたな >びっくり人間と戦うのがおもしれぇ男なのか…!? 言われてみれば変な仕合ばっかしてる…
220 23/10/05(木)00:17:45 No.1109048741
英先生が平和そうなところに派遣されるけど裏で大規模テロを計画してて 敵に合わせて改造した身体のギミックで勝利する漫画とかそれだけで成立するよね
221 23/10/05(木)00:17:48 No.1109048779
だからそういう大技撃つ選択肢ごと潰してるって話なんだろ多分…なんか高度っぽいぞ!
222 23/10/05(木)00:17:49 No.1109048799
>正直氷室さんの強さがどのあたりなのかイマイチ分からん ヨーイドンでやりあったら金田は絶対に勝てない相手で無敗の男だから多分トーナメント2回戦敗退レベル
223 23/10/05(木)00:17:51 No.1109048819
ケンガンスレで少年Mの話をしたら確実にかたじけないって返ってくるのと原理は同じ
224 23/10/05(木)00:17:53 No.1109048836
>若槻はあれお馬さんみたいなチート技や圧倒的な強さが無い相手だとクソゲーも良い所な強さだからな >実際作中上位の強さと思われるムテバさんですら割に合わないって試合を棄権したし… 不壊を使ってもまるで無意味とかいうちょっと意味わからんパワーしてるからな若槻 いなすならともかく受けて耐えられるのはそれこそユリウスくらいしかいねえ
225 23/10/05(木)00:18:10 No.1109049028
>過程全無視して星落としぶっぱしたら終わらんか?って多分観客も似たようなこと考えてる 流石に金田も星落としは知ってるだろうしそうさせないために選択肢潰しながらやり合おうとしてるんじゃない?
226 23/10/05(木)00:18:13 No.1109049064
初見の試合って千葉さんと坂東とアギトと金田か… 色物ばっかだな
227 23/10/05(木)00:18:37 No.1109049240
格ゲーの吸い込み強い投げキャラを現実に持ってきましたみたいな
228 23/10/05(木)00:18:41 No.1109049276
>ケンガンアシュラとオメガ一気読みして最新話追いついたけど金田が活躍してるのなんか嬉しい 十手詰みか…もう少し行けるかと… は今だに俺のベストバウトだよ
229 23/10/05(木)00:18:41 No.1109049277
>>初見らしい戦い方になってきたな >>びっくり人間と戦うのがおもしれぇ男なのか…!? >言われてみれば変な仕合ばっかしてる… 技が豊富で技術が高いから変な奴とぶつけてどっちが勝つか分からないってなるのは楽しいんじゃないか
230 23/10/05(木)00:18:41 No.1109049279
新規も増えたしありがたいですね
231 23/10/05(木)00:18:44 No.1109049301
この相手の動きを制限するってのと先の先を読むのを同時に使えるよね繋がる者なら 王馬さんは頑張ってその領域を目指そうと金田を参考にしてるのかもしれない
232 23/10/05(木)00:18:47 No.1109049347
>初見の試合って千葉さんと坂東とアギトと金田か… >色物ばっかだな 正に初見殺しってか…
233 23/10/05(木)00:18:49 No.1109049365
場のマナーがわからなくて他の人が動くの待ってる時の俺みたいな戦いだ
234 23/10/05(木)00:18:50 No.1109049388
トンチキな話題に移った時の蜘蛛の糸定型といつでもどこでもねじ込める嵐山定型でケンガン定型が充実してきたな
235 23/10/05(木)00:18:50 No.1109049389
>待ってろ俺がわかりやすく表にしてやる! あっちは半端にIQ高いから混乱の元になっただけでこっちの観客ほどIQ低くないし...
236 23/10/05(木)00:18:53 No.1109049427
初見の主な戦績 変な役者 変な死刑囚 牙 なぜ俺は金田と…?
237 23/10/05(木)00:18:54 No.1109049435
(…?なぜ俺は今少年Mのことを考えた?)
238 23/10/05(木)00:18:55 No.1109049446
坂東戦見返して見るとリーチがおかしすぎる
239 23/10/05(木)00:18:55 No.1109049448
摩擦を起点にした操流のもっと先みたいな技術だからな振り いや分からん何それどうなってんの?
240 23/10/05(木)00:19:08 No.1109049572
>ケンガンスレで少年Mの話をしたら確実にかたじけないって返ってくるのと原理は同じ 無限のレスの選択肢を狭めた!
241 23/10/05(木)00:19:24 No.1109049700
普通に腕圧迫するだけだと筋肉に阻まれて折れてないだろうし やっぱ肉の奥にある間接=骨に直に力を加えられる合気の技術ありきの技だと思うよ坂東戦の骨折り いや俺実際の合気にそんな技術あるのかは全然知らんけど
242 23/10/05(木)00:19:28 No.1109049722
>(…?なぜ俺は今少年Mのことを考えた?) やはり 天啓
243 23/10/05(木)00:19:38 No.1109049782
初見:相手の動きが先に読めます 金田:読ませる内容を選んで自分の思うように動かします
244 23/10/05(木)00:19:39 No.1109049787
>ケンガンスレで少年Mの話をしたら確実にかたじけないって返ってくるのと原理は同じ …なんで嵐山を話題に出した? このスレは最新話のものだったろ?
245 23/10/05(木)00:19:42 No.1109049804
>(…?なぜ俺は今少年Mのことを考えた?) 融合(フュージョン)
246 23/10/05(木)00:19:44 No.1109049823
>(…?なぜ俺は今少年Mのことを考えた?) (…かたじけない)
247 23/10/05(木)00:19:45 No.1109049829
>坂東戦見返して見るとリーチがおかしすぎる 英先生が比較になるのが悪いだけであいつも相当試合って概念を壊すタイプだ
248 23/10/05(木)00:19:48 No.1109049854
>ウチの爺ちゃんより遅えって言われてもウチの爺ちゃんの速度知ってる奴が何人いるんだよ まぁ一般人のじいちゃんの速度の共通認識なんて大体一緒だし
249 23/10/05(木)00:19:53 No.1109049898
>ケンガンスレで少年Mの話をしたら確実にかたじけないって返ってくるのと原理は同じ あまりにわかりやすい
250 23/10/05(木)00:20:05 No.1109050075
正直これは強さのアピールとしてよーわからん種類というかまさしく色物方向だな…
251 23/10/05(木)00:20:07 No.1109050115
初見パワーも技術もあるストレートに強い闘技者だから変な色物ばっかになる
252 23/10/05(木)00:20:20 No.1109050227
爺ちゃん(臥したる王)
253 23/10/05(木)00:20:21 No.1109050245
ただ色物相手に判断で勝ったりしてるから経験値で戦ってるタイプなんだろうなって
254 23/10/05(木)00:20:22 No.1109050251
若槻さんが絶対付いて来られなさそうな戦いだ
255 23/10/05(木)00:20:30 No.1109050294
初見にはもっと面白人間じゃないトアとかユリウスとかと戦って勝って欲しい
256 23/10/05(木)00:20:33 No.1109050314
>>ケンガンスレで少年Mの話をしたら確実にかたじけないって返ってくるのと原理は同じ >…なんで嵐山を話題に出した? >このスレは最新話のものだったろ? ケンガンスレを立てた時点で嵐山に思考を誘導されている
257 23/10/05(木)00:20:35 No.1109050323
一挙見からケンガンスレ来たけどかたじけないが定型化しててダメだった
258 23/10/05(木)00:20:50 No.1109050407
>爺ちゃん(臥したる王) こんな遅いかボケェッ!
259 23/10/05(木)00:20:50 No.1109050410
>笑止!!真の筋肉に技など不要!!! 筋肉と技術を併せ持ったスーパー筋肉のトアをそれを超える筋肉で倒したからこれが真理だ
260 23/10/05(木)00:20:53 No.1109050416
ゲームでもあるよね 特定の行動をすることで相手の挙動バグらせてパターン化するやつ
261 23/10/05(木)00:21:00 No.1109050453
>初見にはもっと面白人間じゃないトアとかユリウスとかと戦って勝って欲しい 殺す気か
262 23/10/05(木)00:21:06 No.1109050507
目で追えない速度でリーチ長すぎの即死チョップ飛んでくるのクソゲーすぎる…
263 23/10/05(木)00:21:17 No.1109050689
>初見にはもっと面白人間じゃないトアとかユリウスとかと戦って勝って欲しい 確かに人間じゃなくてモンスターだが…
264 23/10/05(木)00:21:23 No.1109050738
>若槻さんが絶対付いて来られなさそうな戦いだ ついて行くまでもなくパワーで粉砕するだろこの手合は
265 23/10/05(木)00:21:24 No.1109050740
千日手とかになりそう
266 23/10/05(木)00:21:26 No.1109050766
>若槻さんが絶対付いて来られなさそうな戦いだ カウンターを狙っている!まずいぞ!
267 23/10/05(木)00:21:29 No.1109050784
「先読み」によってスレの思考を誘導 目黒正樹と嵐山の話題へと導く
268 23/10/05(木)00:21:30 No.1109050794
やりたいことはわかるけど絵面が地味なやつ!
269 23/10/05(木)00:21:41 No.1109050884
光我くん何気にあの観客席から金田が何仕掛けてたか一瞬で見抜いてるの凄くない?
270 23/10/05(木)00:21:44 No.1109050907
>ゲームでもあるよね >特定の行動をすることで相手の挙動バグらせてパターン化するやつ MGSシリーズでよく見る
271 23/10/05(木)00:21:46 No.1109050926
大久保くんのおじいちゃん無茶苦茶速かったからな…
272 23/10/05(木)00:21:51 No.1109050967
>>初見にはもっと面白人間じゃないトアとかユリウスとかと戦って勝って欲しい >殺す気か 大物感出したままで名誉挽回させるならその辺り相手に合気で立ち回る姿見せないといけないとは思う
273 23/10/05(木)00:21:53 No.1109050976
速過ぎてスローに見えるのか!?って言ってる観客はだいぶ頭が拳願会してきてる
274 23/10/05(木)00:22:00 No.1109051015
思ったより面白い試合になってきた 昼にヒカル君対氷室の方が観たいって言ってゴメンね
275 23/10/05(木)00:22:06 No.1109051050
>光我くん何気にあの観客席から金田が何仕掛けてたか一瞬で見抜いてるの凄くない? ケンガン持ちだからな…
276 23/10/05(木)00:22:06 No.1109051053
>>ゲームでもあるよね >>特定の行動をすることで相手の挙動バグらせてパターン化するやつ >MGSシリーズでよく見る 何もない…!
277 23/10/05(木)00:22:10 No.1109051090
>やりたいことはわかるけど絵面が地味なやつ! マンガに向いてないけどどうするんだこっから
278 23/10/05(木)00:22:22 No.1109051166
リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった fu2637345.jpg
279 23/10/05(木)00:22:28 No.1109051210
若槻さんの技術方面はあくまで一流止まりで助かった あれで先の先とか使ってきてたら抗えよ人間て言う側だった
280 23/10/05(木)00:22:30 No.1109051225
>新規も増えたしありがたいですね 無料期間と立ったスレ数から割合計算するとマジで滅茶苦茶新規読者増えてスレ立ちまくってたな…6割くらい黒木で
281 23/10/05(木)00:22:41 No.1109051300
>若槻さんが絶対付いて来られなさそうな戦いだ (何を遊んでいる初見…!?)みたいな驚愕顔してるやつ
282 23/10/05(木)00:22:43 No.1109051305
>光我くん何気にあの観客席から金田が何仕掛けてたか一瞬で見抜いてるの凄くない? 拳眼持ちだからな
283 23/10/05(木)00:22:46 No.1109051324
>リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった >fu2637345.jpg これは天啓
284 23/10/05(木)00:22:46 No.1109051328
>リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった >fu2637345.jpg あなたのスマホちょっとおかしいですよ?
285 23/10/05(木)00:22:48 No.1109051346
若槻さんは金田にはだいぶ苦戦しそう そして負けたくない!!!!!ってなって全力パンチで殺しちゃいそう
286 23/10/05(木)00:22:50 No.1109051363
>リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった >fu2637345.jpg 私にはわかるのだってiPhoneが言ってる
287 23/10/05(木)00:22:57 No.1109051416
若槻相手だとユリウスとか室伏とか筋肉おじさん達がファンボーイ化するのすき
288 23/10/05(木)00:23:34 No.1109051712
待ち人龍鬼やめろ
289 23/10/05(木)00:23:34 No.1109051718
若槻さんは一度初見に完封されてなかったっけ
290 23/10/05(木)00:23:36 No.1109051731
>リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった >fu2637345.jpg 私にはわかる
291 23/10/05(木)00:23:42 No.1109051790
>リューキくんってレスしようとしたらうちのiPhoneがよりにもよってな予測変換バグ起きてダメだった >fu2637345.jpg Siriの代わりに嵐山入れてる「」初めてみた
292 23/10/05(木)00:23:44 No.1109051803
まず予測変換に目黒正樹が出てくるほど入力してるのかよ
293 23/10/05(木)00:23:46 No.1109051817
>>初見にはもっと面白人間じゃないトアとかユリウスとかと戦って勝って欲しい >殺す気か 言っても初見だって昔の時点でユリウスに勝った若槻に完勝してるからな!!
294 23/10/05(木)00:23:56 No.1109051891
ヒカルくんはまだ武器有りヒカルくんって本部なんだか烈海王なんだかわからん形態を残してる