ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/04(水)20:26:54 No.1108949094
今終わってなんか話したかったんだけど なんかもうラストが凄すぎて何て話せば良いのかわからない
1 23/10/04(水)20:29:10 No.1108950120
Fateシリーズも数あれどここまでショック受けたラストはなかったな…
2 23/10/04(水)20:29:22 No.1108950194
3周したの? 早くね?
3 23/10/04(水)20:30:35 No.1108950761
やっぱり逸れのセイバー様の素顔は素敵でしたね!!!あの方のお嫁さんはなんて幸せなんでしょうか!!!!!
4 23/10/04(水)20:30:40 No.1108950808
>3周したの? >早くね? 2周目は武蔵ちゃん前にセーブしておけば良かったから… いやそれでもボリューム凄かったけどさ
5 23/10/04(水)20:31:51 No.1108951386
すごいボリュームあったのになんか良い意味でまだ物足りなさがある 早くDLCが欲しい
6 23/10/04(水)20:34:37 No.1108952704
伊織くんがどんどん人間を止めていくかと思ってたが最初から人間でなかったでござる
7 23/10/04(水)20:35:43 No.1108953236
空の型つえー!ガンガン雑魚切っていこうぜ!!
8 23/10/04(水)20:36:11 No.1108953449
>空の型つえー!ガンガン雑魚切っていこうぜ!! すぐ攻撃食らっちゃうからあまり使えない… 火の型つえー!
9 23/10/04(水)20:37:21 No.1108953969
>やっぱり逸れのセイバー様の素顔は素敵でしたね!!!あの方のお嫁さんはなんて幸せなんでしょうか!!!!! 嫁じゃないでしょあなた
10 23/10/04(水)20:37:24 No.1108953990
今回の聖杯戦争?はマスターの質は大分良いな… 三騎士以外は派手にハズレだが…
11 23/10/04(水)20:38:15 No.1108954387
サーヴァントが強くて歯ごたえあって本当にFateのゲームとしての完成度が高い ファストトラベルが無かったりとかの改善点もあるけど次回作が欲しいと思える出来だったわ
12 23/10/04(水)20:38:54 No.1108954653
>今回の聖杯戦争?はマスターの質は大分良いな… >三騎士以外は派手にハズレだが… キャスターは言うほどハズレではなくない? 特典見る限りだと土御門の事は割と好ましく思ってたし
13 23/10/04(水)20:39:31 No.1108954940
全て終わった後紅玉の書を斬るセイバーのシーンで心を打たれてしまった
14 23/10/04(水)20:39:59 No.1108955138
土でカウンター狙うのも強敵相手なら有効だ!!水も連続攻撃たのしー!!
15 23/10/04(水)20:40:05 No.1108955172
スキル埋めが終わってないので各町の霊脈ってどこにあるの?ってなってる
16 23/10/04(水)20:40:24 No.1108955324
>土でカウンター狙うのも強敵相手なら有効だ!!水も連続攻撃たのしー!! 風は?
17 23/10/04(水)20:40:51 No.1108955550
>ファストトラベルが無かったりとかの改善点もあるけど次回作が欲しいと思える出来だったわ また日本でやってほしいなぁ…
18 23/10/04(水)20:40:59 No.1108955628
やっぱりFate主人公はアバターじゃなくしっかりした個性があった方が良いよね
19 23/10/04(水)20:41:04 No.1108955659
貴石錬成渋すぎるだろうとか日本橋にごろつき全然沸かねぇ!とか細かい不満はあるけど だいたいの部分が良かった
20 23/10/04(水)20:42:07 No.1108956119
>>ファストトラベルが無かったりとかの改善点もあるけど次回作が欲しいと思える出来だったわ >また日本でやってほしいなぁ… 個人的には19世紀終わり頃のロンドンでやって欲しい そのへんの時期も割と穏やかで知ってる偉人も集まってるしね
21 23/10/04(水)20:43:01 No.1108956553
>風は? …
22 23/10/04(水)20:43:05 No.1108956573
名所探しは俺含め何人か終章になるまで出なかったんで 説明が出る位置が狭いのかもしれない
23 23/10/04(水)20:44:08 No.1108957105
>個人的には19世紀終わり頃のロンドンでやって欲しい >そのへんの時期も割と穏やかで知ってる偉人も集まってるしね ここは欧洲死徒戦線1945で
24 23/10/04(水)20:44:39 No.1108957404
「サムライレムナント」は伊織くん以上に似合うキャラはいないと思うんだよな…
25 23/10/04(水)20:45:12 No.1108957669
伊織も武蔵ちゃんみたくビーム撃てるようになれ
26 23/10/04(水)20:45:13 No.1108957682
歴代型月主人公の中でもかなり異質っていうか悪党?外道?なんというかアレなメンタルしてる
27 23/10/04(水)20:45:28 No.1108957807
色んな会社が考えた聖杯戦争見てぇ~ ってなるいいゲームだった
28 23/10/04(水)20:46:06 No.1108958131
自分の欲に蓋をして正しい道を選べる人間だったんだ理想の戦いを経験してほんの少し箍が外れてしまっただけで
29 23/10/04(水)20:46:12 No.1108958189
>歴代型月主人公の中でもかなり異質っていうか悪党?外道?なんというかアレなメンタルしてる ぶっちゃけ言峰とかキアラの覚醒前みたいな感じだからね伊織くん
30 23/10/04(水)20:46:21 No.1108958251
どいつもワンチャンありそうな聖杯戦争…と言いたいがセイバーが無法すぎたな…
31 23/10/04(水)20:46:23 No.1108958268
監修入ったとはいえほぼ外部ライターがこれ書いてるのすごいと思う
32 23/10/04(水)20:46:55 No.1108958532
ちょうどBSで宮本武蔵
33 23/10/04(水)20:46:57 No.1108958539
ファンブル引いたせいでやばいルートに突入してしまった感がある
34 23/10/04(水)20:47:06 No.1108958621
最後に勝つのがセイバーなのがいいよね…
35 23/10/04(水)20:47:12 No.1108958675
>やっぱりFate主人公はアバターじゃなくしっかりした個性があった方が良いよね 別に伊織ってアバターとして作ったわけじゃなくね?
36 23/10/04(水)20:47:28 No.1108958794
言っても伊織の師匠も大して中身変わらんと思う 生まれた時代が悪かった
37 23/10/04(水)20:48:00 No.1108959060
剣鬼エンド見てからよくよく思い出すと市井の人を巻き込んではいけないとか人をできる限り殺すなとかセイバーに度々指示してる時に「それは人の道から外れる事だから」とあくまで一般的な社会規範を理由にしてたあたり最初からやべー奴だったんだなとわかる叙述トリック
38 23/10/04(水)20:48:04 No.1108959083
他のFateシリーズも楽しんでるけど大体主人公のパターンとかは決まってたから ここまでインパクトある主人公出てきたのは予想外だったわ 一周目だと好青年に見えるから尚更
39 23/10/04(水)20:48:25 No.1108959254
>>やっぱりFate主人公はアバターじゃなくしっかりした個性があった方が良いよね >別に伊織ってアバターとして作ったわけじゃなくね? いやだから良かったって話ね
40 23/10/04(水)20:48:28 No.1108959278
1番?しかまだ分からないけどOPの歌詞が完全に伊織だったね・・
41 23/10/04(水)20:48:47 No.1108959457
伊織くんに取っての最良の結末が最後のルートだったの本当に悲しい というかセイバーに本心吐露してる間ずっと辛い気持ちだったわ
42 23/10/04(水)20:48:51 No.1108959484
もしセイバーを倒してたりしてたら多分若旦那とか義仲様が悪鬼滅殺しに来るんだろうなあってのはなんとなく思う
43 23/10/04(水)20:48:51 No.1108959485
今までの主人公も方向性がそれぞれ違うやばい奴だしなぁ…
44 23/10/04(水)20:48:55 No.1108959526
「人の道を外れる事」を初めから理解してる男だからまあその…
45 23/10/04(水)20:49:07 No.1108959614
>最後に勝つのがセイバーなのがいいよね… こいつ最後まで負ける事なかったな…
46 23/10/04(水)20:49:12 No.1108959664
土のカウンターって成功すればダメージ0なの?ジャスト回避するより強くない?
47 23/10/04(水)20:50:10 No.1108960082
退け我が余分!(カッコいいBGM) ってシーンが良くないことしてたってわかるのいいよね
48 23/10/04(水)20:50:11 No.1108960084
>今までの主人公も方向性がそれぞれ違うやばい奴だしなぁ… なんかFGOタイプの主人公以前にこういうことに拘りすぎじゃね
49 23/10/04(水)20:50:24 No.1108960181
>土のカウンターって成功すればダメージ0なの?ジャスト回避するより強くない? 序盤のカウンターはクソ強いよ けどその内使わなくなるから応刀もしていった方がいい ネタバレが溢れてるから後はスレを閉じろ
50 23/10/04(水)20:50:41 No.1108960314
>言っても伊織の師匠も大して中身変わらんと思う >生まれた時代が悪かった 武蔵ちゃんは悪事や外道は嫌いだから止めるけど 伊織くんは「それは人の道から外れる事だから」止める こういう感じに結構違うと思う
51 23/10/04(水)20:50:47 No.1108960368
師匠が男だろうが女だろうが気にしないのも斬るのに関係ないから心底どうでもいいからだろうし…
52 23/10/04(水)20:50:48 No.1108960375
正直サムソンや周瑜とかfgoなら空気化してるタイプのバーサーカーやイケメン英雄だろうなって
53 23/10/04(水)20:51:06 No.1108960530
野良の無名の剣聖なんなの…
54 23/10/04(水)20:51:07 No.1108960551
今度メディアミックス展開のifとかでうっかりセイバー倒してしまって剣鬼に成り果てた後のルートとか見せて欲しい
55 23/10/04(水)20:51:12 No.1108960588
倒れた伊織の傍らに寄り添ってるセイバーを見て俺はボロボロに泣いた 一番好きな終わりかもしれん
56 23/10/04(水)20:51:20 No.1108960661
スレ画が好きなのは構わないけどぐだやザビがどうこう言うのはしつこいわ流石に
57 23/10/04(水)20:51:23 No.1108960681
お虎さんと似た気質があるように思えるけど視座が神なお虎さんに対してこいつはただひたすらに剣鬼なんよね 外付け理性ユニットが外れた途端に我が出てくるの怖い
58 23/10/04(水)20:51:33 No.1108960762
戦略とか全く関係なくもったいないからで戦う兄貴戦良いよね
59 23/10/04(水)20:51:50 No.1108960898
>やっぱり逸れのセイバー様の素顔は素敵でしたね!!!あの方のお嫁さんはなんて幸せなんでしょうか!!!!! ステイ ステイ
60 23/10/04(水)20:51:51 No.1108960907
応刀あれだよね 範囲外で避けても無反応だから 相手の攻撃に突っ込むように回避というか突撃すると発動しやすいよね …これ回避か?
61 23/10/04(水)20:51:55 No.1108960944
>倒れた伊織の傍らに寄り添ってるセイバーを見て俺はボロボロに泣いた >一番好きな終わりかもしれん 最後にカヤが走ってきて立ち止まるのが辛すぎる
62 23/10/04(水)20:52:01 No.1108960982
>野良の無名の剣聖なんなの… まあただの農民が剣技だけで魔法の域に至る世界だから…
63 23/10/04(水)20:52:08 No.1108961025
>スレ画が好きなのは構わないけどぐだやザビがどうこう言うのはしつこいわ流石に 君ひとりが何か言ってるようにしか見えないが
64 23/10/04(水)20:52:12 No.1108961062
>正直サムソンや周瑜とかfgoなら空気化してるタイプのバーサーカーやイケメン英雄だろうなって なんというかFGOがFGOがしかいう事ないんか?
65 23/10/04(水)20:52:13 No.1108961066
カタログが眩しいと思ったら光だった
66 23/10/04(水)20:52:39 No.1108961267
>正直サムソンや周瑜とかfgoなら空気化してるタイプのバーサーカーやイケメン英雄だろうなって この際だから言うけどヤマトタケルというビッグネームをここまで大きな作品のメインに据えてくれたのが最高に嬉しい
67 23/10/04(水)20:52:48 No.1108961351
おかしい…発売日はこんなまっとうな型月主人公初めてだなとか言ってた気がする…
68 23/10/04(水)20:52:57 No.1108961435
回避型のパリィは相手に突っ込む方が成功しやすいのは結構なゲームのあるあるだし…
69 23/10/04(水)20:53:13 No.1108961585
OPの最後でさぁ カヤちゃんが刀は抱えて歩いてるシーンてこれ…
70 23/10/04(水)20:53:14 No.1108961592
>おかしい…発売日はこんなまっとうな型月主人公初めてだなとか言ってた気がする… 真エンドで何もかもがひっくり返った
71 23/10/04(水)20:53:28 No.1108961701
なんか第3魔法だけ皆気軽に至るよね…
72 23/10/04(水)20:53:28 No.1108961710
漏れ出る光が眩しすぎる男 尚
73 23/10/04(水)20:53:31 No.1108961735
体当たりやらにオラー!って突っ込んで オラッ!応刀!する
74 23/10/04(水)20:53:43 No.1108961854
まだ槍兄貴に遭遇したとこだけど俺はゴミだよ 吉原のマッチョに勝てないゴミだ
75 23/10/04(水)20:54:08 No.1108962059
>>正直サムソンや周瑜とかfgoなら空気化してるタイプのバーサーカーやイケメン英雄だろうなって >なんというかFGOがFGOがしかいう事ないんか? 月厨の振る舞いとしては至極正しい
76 23/10/04(水)20:54:10 No.1108962080
>なんか第3魔法だけ皆気軽に至るよね… 多重屈折現象は第二魔法だ
77 23/10/04(水)20:54:20 No.1108962165
一条の光ルートは内なる剣鬼抑えて人として生きる光だぞ
78 23/10/04(水)20:54:39 ID:Et3gk5v. Et3gk5v. No.1108962301
アバター主人公は型月の主人公としてはどこかランク落ちの印象あったからスレ画みたいなキャラもっと出して欲しい
79 23/10/04(水)20:55:00 No.1108962466
>なんか第3魔法だけ皆気軽に至るよね… 物質化するけど手段も結果も問わないから一番実現しやすいんだと思う エクストラだと普通にバンバン使われて魔法じゃないし
80 23/10/04(水)20:55:01 No.1108962472
終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん…
81 23/10/04(水)20:55:14 No.1108962582
単純に江戸探索ゲーとしても楽しいなこのゲーム イオリ!なにあれ!なにあれ!
82 23/10/04(水)20:55:17 No.1108962606
>アバター主人公は型月の主人公としてはどこかランク落ちの印象あったからスレ画みたいなキャラもっと出して欲しい 勝手に主人公にランクつけてるお前なんなの?
83 23/10/04(水)20:55:32 No.1108962712
>アバター主人公は型月の主人公としてはどこかランク落ちの印象あったからスレ画みたいなキャラもっと出して欲しい 比較対立煽りすんなハゲ
84 23/10/04(水)20:55:40 No.1108962762
>終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん… 格が違う
85 23/10/04(水)20:55:47 No.1108962811
>終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん… 最強のサーヴァントに最強のマスターのコンビだからな
86 23/10/04(水)20:55:53 No.1108962859
今回聖杯戦争に参加したサーヴァントの格的にセイバーかなりやべえから…
87 23/10/04(水)20:56:01 No.1108962919
>終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん… 良いだろ?知名度補正とか関係なく日本の大英雄だぜ
88 23/10/04(水)20:56:03 No.1108962932
>終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん… 良いだろ?日本屈指のセイバーだぜ? セイバーが本当に最優してるの久々に見たかもしれん…
89 23/10/04(水)20:56:09 ID:Et3gk5v. Et3gk5v. No.1108962972
削除依頼によって隔離されました >>アバター主人公は型月の主人公としてはどこかランク落ちの印象あったからスレ画みたいなキャラもっと出して欲しい >勝手に主人公にランクつけてるお前なんなの? 型月の主人公はプレイヤーに自己投影されるようなんじゃダメなんだよ ぐだ子とかが夢女のアバターにされまくってる現状は酷いんだぞ
90 23/10/04(水)20:56:24 No.1108963089
>終わってから振り返ってみるとセイバー最後まで負けどころか手痛い傷すら負ってないの何なん… レイドボスになりそうなのも普通に倒してるよね
91 23/10/04(水)20:56:24 No.1108963091
>>なんか第3魔法だけ皆気軽に至るよね… >多重屈折現象は第二魔法だ なんか申し訳ない
92 23/10/04(水)20:56:27 No.1108963116
>一条の光ルートは内なる剣鬼抑えて人として生きる光だぞ 剣鬼を抑えられる理性を持ってるのも伊織くんだからユイちゃんが見た光も誤解ではないと思うんだよね…
93 23/10/04(水)20:56:39 No.1108963213
「愛(ゴリラ)はどこなりや」だと思った デリラだった
94 23/10/04(水)20:56:45 No.1108963265
ギリシャでヘラクレス呼んだらこうなるのいい例だと思う 日本でこのセイバー呼ぶの
95 23/10/04(水)20:56:53 No.1108963317
魔術じゃなくてもう武術の方が根源いけそうに見える
96 23/10/04(水)20:56:58 No.1108963353
マジでずっと耐えてたしなんなら他の未来でも基本的にはずっと耐えて生きていくことになる主人公が唯一欲を抑えきれなくなってしまったのが最後のルートだからね
97 23/10/04(水)20:57:06 No.1108963402
此度の周もどろてあ様に救いは無いのでしょうか義仲様…
98 23/10/04(水)20:57:16 No.1108963489
言うなれば向こうでヘラクレスが召喚されて順当に勝ったみたいなもんだし
99 23/10/04(水)20:57:18 No.1108963507
>>>正直サムソンや周瑜とかfgoなら空気化してるタイプのバーサーカーやイケメン英雄だろうなって >>なんというかFGOがFGOがしかいう事ないんか? >月厨の振る舞いとしては至極正しい はいはい評判良くて対立煽り擦る手口しかないのはわかったからdelもらって静かにしてて
100 23/10/04(水)20:57:33 No.1108963611
>型月の主人公はプレイヤーに自己投影されるようなんじゃダメなんだよ >ぐだ子とかが夢女のアバターにされまくってる現状は酷いんだぞ 生まれる時代を間違った荒らし来たな…
101 23/10/04(水)20:57:37 No.1108963643
俺の好きな英雄もこのくらい大きなゲームのメインで取り扱ってほしいいいいいいい!!!!
102 23/10/04(水)20:57:45 No.1108963703
ヤマタケちゃんなの? ヤマタケくんなの?
103 23/10/04(水)20:57:45 No.1108963711
マイナーな偉人にこじつけで補強してくるサーヴァントがいっぱい来るかなって思ったがなかなかにどストレートなキャラがお出しされた
104 23/10/04(水)20:57:50 No.1108963740
ドロテアってどっちみち親父が鄭成功に台湾追い出されるんだっけか どのルート通っても助からないんじゃね?
105 23/10/04(水)20:57:52 No.1108963750
>>型月の主人公はプレイヤーに自己投影されるようなんじゃダメなんだよ >>ぐだ子とかが夢女のアバターにされまくってる現状は酷いんだぞ >生まれる時代を間違った荒らし来たな… 正しい時代あるの?
106 23/10/04(水)20:57:58 No.1108963795
>俺の好きな英雄もこのくらい大きなゲームのメインで取り扱ってほしいいいいいいい!!!! 具体的には誰だい?
107 23/10/04(水)20:58:04 No.1108963844
なにとは言わんがすげぇわかりやすい
108 23/10/04(水)20:58:05 No.1108963854
ドロテアってサムレムの企画時期的に むしろfakeの方が被ったといういつもの後ろから刺された案件だったりしそう
109 23/10/04(水)20:58:05 No.1108963856
>>一条の光ルートは内なる剣鬼抑えて人として生きる光だぞ >剣鬼を抑えられる理性を持ってるのも伊織くんだからユイちゃんが見た光も誤解ではないと思うんだよね… と言うかどっちも持っててどう転ぶかだからね どっちか片方だけ見るのは間違ってるんだ
110 23/10/04(水)20:58:07 No.1108963868
>ヤマタケちゃんなの? >ヤマタケくんなの? 無限の可能性がある
111 23/10/04(水)20:58:13 No.1108963933
>此度の周もどろてあ様に救いは無いのでしょうか義仲様… いい加減助けにいけ
112 23/10/04(水)20:58:26 No.1108964032
>ヤマタケちゃんなの? >ヤマタケくんなの? くんちゃんという概念があってな
113 23/10/04(水)20:58:27 No.1108964042
そんなあからさまなのに触るんじゃないよ…
114 23/10/04(水)20:58:30 No.1108964060
伊織くんに取っては最高の友に剣として打ち砕かれたのが幸せなのが辛い 生き辛すぎる
115 23/10/04(水)20:58:31 No.1108964068
公式的にはエルキドゥみたいにしたいのかなセイバーの性別
116 23/10/04(水)20:58:33 No.1108964073
>>俺の好きな英雄もこのくらい大きなゲームのメインで取り扱ってほしいいいいいいい!!!! >具体的には誰だい? 関羽
117 23/10/04(水)20:58:43 No.1108964145
完全版になってから買おうと思ってるけどいつ頃になりそうかな 来年ぐらい?
118 23/10/04(水)20:58:50 No.1108964206
>関羽 ワンチャンありそうなラインだな…
119 23/10/04(水)20:58:53 No.1108964236
>具体的には誰だい? 横からだけど俺は劉邦を大々的に取り扱ってほしいいいいいいい
120 23/10/04(水)20:58:55 No.1108964252
義仲さまってガロに見えるんだけどだいたいホラー討滅してるって理解で良い?
121 23/10/04(水)20:58:56 No.1108964258
>>>俺の好きな英雄もこのくらい大きなゲームのメインで取り扱ってほしいいいいいいい!!!! >>具体的には誰だい? >関羽 納得のビッグネームだ…
122 23/10/04(水)20:58:58 ID:Et3gk5v. Et3gk5v. No.1108964282
>>>俺の好きな英雄もこのくらい大きなゲームのメインで取り扱ってほしいいいいいいい!!!! >>具体的には誰だい? >関羽 あんな性格クズな英雄いらねえ…
123 23/10/04(水)20:59:15 No.1108964401
>伊織くんに取っては最高の友に剣として打ち砕かれたのが幸せなのが辛い >生き辛すぎる 許せ一歩我らが行くことを 今うねる時を
124 23/10/04(水)20:59:21 No.1108964440
>>具体的には誰だい? >横からだけど俺は劉秀を大々的に取り扱ってほしいいいいいいい
125 23/10/04(水)20:59:26 No.1108964489
>ヤマタケちゃんなの? >ヤマタケくんなの? 公式で「?」表記でどっちとも取れる描写を意図的にしてるから ずっと不詳で通すつもりだと思う
126 23/10/04(水)20:59:50 No.1108964680
>>関羽 >あんな性格クズな英雄いらねえ… 顔良のレス
127 23/10/04(水)20:59:51 No.1108964690
関羽は色んな意味で扱いに困る… 具体的に言うと桃園ブラザーズしたくなるだろどうしても
128 23/10/04(水)20:59:54 No.1108964724
>此度の周もどろてあ様に救いは無いのでしょうか義仲様… 上上ルートから外れよう!
129 23/10/04(水)20:59:56 No.1108964735
関羽って時代に恵まれただけのヤクザでしょ
130 23/10/04(水)21:00:05 No.1108964806
>この際だから言うけどヤマトタケルというビッグネームをここまで大きな作品のメインに据えてくれたのが最高に嬉しい みんな一度は妄想したセイバーヤマトタケル
131 23/10/04(水)21:00:11 No.1108964860
サムソンは宝具名も原典の解釈もかなりよかった サムレムで一番好きな鯖かもしれん
132 23/10/04(水)21:00:13 No.1108964875
まあヤマトタケルは女装の逸話もあるしな… どっちでもあるしどっちでもないんだろう
133 23/10/04(水)21:00:17 No.1108964903
俺ベイリン出して欲しいいい!!!
134 23/10/04(水)21:00:20 No.1108964930
史実の関羽がどうこうよりその後神様になってるからヤバそう
135 23/10/04(水)21:00:24 No.1108964959
ヤマトタケル大好きになったから色んな媒体で見たい…
136 23/10/04(水)21:00:30 No.1108965015
>>此度の周もどろてあ様に救いは無いのでしょうか義仲様… >上上ルートから外れよう! 巴は耳が遠くなったようにございます…
137 23/10/04(水)21:00:32 No.1108965026
主題歌が伊織くんテーマソングすぎる
138 23/10/04(水)21:00:34 No.1108965039
>>>関羽 >>あんな性格クズな英雄いらねえ… >顔良のレス 文醜かもしれん
139 23/10/04(水)21:00:34 No.1108965042
いやまああのルートは伊織くんは幸せかもしれねえけどセイバーとカヤちゃんが辛すぎるよやっぱり
140 23/10/04(水)21:00:36 No.1108965052
僕はアルミニウス!!
141 23/10/04(水)21:00:44 No.1108965102
鯖との恋愛要素ないのはもったいないと言えばもったいないとは思う
142 23/10/04(水)21:00:56 No.1108965191
セイバーに関しては作中でも男扱い女扱い両方やってるからな
143 23/10/04(水)21:00:58 No.1108965211
本来の小笠原家に仕えて家老になる世界線でも心のうちの欲を秘めて息苦しさを感じたままそれでも求められるままに家老として振る舞って一生終えた感じなんだろうか
144 23/10/04(水)21:01:09 No.1108965294
>ヤマトタケル大好きになったから色んな媒体で見たい… 特撮とロボアニメどっちがいい?
145 23/10/04(水)21:01:30 No.1108965444
>本来の小笠原家に仕えて家老になる世界線でも心のうちの欲を秘めて息苦しさを感じたままそれでも求められるままに家老として振る舞って一生終えた感じなんだろうか 島原の乱で大出世してるから相当暴れてなんか心境に変化あったのかもしれない
146 23/10/04(水)21:01:31 No.1108965449
>鯖との恋愛要素ないのはもったいないと言えばもったいないとは思う 滅茶苦茶愛し合ったじゃん剣で
147 23/10/04(水)21:01:36 No.1108965489
>鯖との恋愛要素ないのはもったいないと言えばもったいないとは思う 伊織様の妻のタマモアリアと申します
148 23/10/04(水)21:01:45 No.1108965559
>いやまああのルートは伊織くんは幸せかもしれねえけどセイバーとカヤちゃんが辛すぎるよやっぱり 正雪先生がカヤちゃんのことは助けてくれるでしょうきっと
149 23/10/04(水)21:01:50 No.1108965603
伊織は敗因まで含めて完璧すぎるからな…
150 23/10/04(水)21:01:51 No.1108965613
何も無かった未来の言峰みたいなヤツに最優のセイバーと盈月の儀をシューッ!!!
151 23/10/04(水)21:01:52 No.1108965615
>鯖との恋愛要素ないのはもったいないと言えばもったいないとは思う 相棒だからいいんだ… それに伊織君は剣と恋愛してるでしょ
152 23/10/04(水)21:02:09 No.1108965770
伊織きゅんになら抱かれてもいい
153 23/10/04(水)21:02:21 [アサシン] No.1108965870
フーヒヒヒ!マスターをファックします!
154 23/10/04(水)21:02:22 No.1108965875
鯖との恋愛色薄めのfateも悪くないなって思った
155 23/10/04(水)21:02:29 No.1108965929
>本来の小笠原家に仕えて家老になる世界線でも心のうちの欲を秘めて息苦しさを感じたままそれでも求められるままに家老として振る舞って一生終えた感じなんだろうか 島原で人斬って剣の道こんなもんかって萎えたんじゃないかな その場合乾きすらしなくなりそう
156 23/10/04(水)21:02:36 No.1108965975
>鯖との恋愛要素ないのはもったいないと言えばもったいないとは思う 妻がおります さあ笑顔と泣きっ面を見せてくださりませ
157 23/10/04(水)21:02:43 [武蔵] No.1108966038
>フーヒヒヒ!マスターをファックします! イヤーッ!
158 23/10/04(水)21:02:46 No.1108966075
>>ヤマトタケル大好きになったから色んな媒体で見たい… >特撮とロボアニメどっちがいい? むぅ…ヤマタノオロチロボ…
159 23/10/04(水)21:02:48 No.1108966091
>フーヒヒヒ!マスターをファックします! コイツなんなんだよ! なんでそんな事したの……
160 23/10/04(水)21:02:55 No.1108966156
アサシンお前なんなんだよ
161 23/10/04(水)21:03:00 No.1108966204
鯖の真名はだいたい事前の予想通りだったな アレだけは解んなかったけど
162 23/10/04(水)21:03:10 No.1108966286
>>フーヒヒヒ!マスターをファックします! >イヤーッ! グワーッ!?
163 23/10/04(水)21:03:23 No.1108966368
島原で飢えて身動き取れない民衆を一方的に斬殺していく 流れ作業で浄化されたんだろうな編纂伊織
164 23/10/04(水)21:03:32 No.1108966447
>鯖との恋愛色薄めのfateも悪くないなって思った 恋愛要素嫌いじゃないけどクドく感じる時もあるからこういう作品があっても良いと思う
165 23/10/04(水)21:03:34 No.1108966463
キャスターはアレが宝具ってことなんかね
166 23/10/04(水)21:03:37 No.1108966490
>アサシンお前なんなんだよ モッチーの先祖だが?
167 23/10/04(水)21:03:47 No.1108966577
妻は妲己かと思わせて 信頼を重ねて 最後にやっぱり妲己だで終わるのがね…
168 23/10/04(水)21:03:48 No.1108966579
>鯖の真名はだいたい事前の予想通りだったな >アレだけは解んなかったけど キャスターの名前聞いてもピンとこない人のが絶対多いよ…
169 23/10/04(水)21:03:51 No.1108966609
アサシンは戦力的には寧ろ大当たりまであったのにな 明らかに戦力が一般アサシンと違う
170 23/10/04(水)21:03:54 No.1108966634
>生まれる時代を間違った荒らし来たな… いやこいつはどの時代に生きるのも駄目だよ
171 23/10/04(水)21:04:03 No.1108966719
たまにはこういう恋愛関係が絡まないものもいい というか伊織くんのキャラ設定が色恋に不向きすぎる…カヤちゃんからの逆レくらいしか無理だろ
172 23/10/04(水)21:04:20 No.1108966854
三騎士が順当に大当たりだな…
173 23/10/04(水)21:04:30 No.1108966939
>島原で飢えて身動き取れない民衆を一方的に斬殺していく >流れ作業で浄化されたんだろうな編纂伊織 いや他ルートみたいに剣の渇きが飢えた一生送ったんじゃねえかな あれは生来の異常と言われてるしどうにもならんと思う
174 23/10/04(水)21:04:34 No.1108966974
ドロテアちゃん日本勉強して最強ニンジャをわざわざ召喚してあれって可哀想
175 23/10/04(水)21:04:35 No.1108966981
気になってるけど買うのに尻込みしてる 誰か背中押してくれー!
176 23/10/04(水)21:04:43 No.1108967046
盈月壊す前のこれ壊せば皆に平穏が戻る…みたいな独白の後に「本当に…?」とか言い出してからずっと声音も立ち絵の目つきもヤバくてコワ~…ってなるなった
177 23/10/04(水)21:04:48 No.1108967097
カヤちゃん小笠原の養女でお姫様にあんな夜半に一人で江戸をうろついちゃだめだよ!
178 23/10/04(水)21:04:59 No.1108967168
サブちゃんは正しく伊吹因子受け継いどる それに比べてもっちーはさあ…
179 23/10/04(水)21:05:00 No.1108967175
ランサーの演じ方がジャンヌともぬとも違ったジャンヌでめっちゃ良かった
180 23/10/04(水)21:05:08 No.1108967239
>三騎士が順当に大当たりだな… 強さとか内面以前に対魔力貰えるクラスだしなぁ
181 23/10/04(水)21:05:43 No.1108967508
>気になってるけど買うのに尻込みしてる >誰か背中押してくれー! 荒削りな部分はあるけど今までのキャラゲーとしては中々良い出来からゲームとして面白いくらいに進化してるからfate好きならやって損しないと思うよ
182 23/10/04(水)21:05:48 No.1108967555
高所昇り降りする時にお姫様抱っこするアサシンでキテル…?ってなった
183 23/10/04(水)21:05:59 No.1108967641
伊織目の前にして地右衛門ビビったのキャスターに笑われてたけどあんな目してたら誰でもビビると思うな…
184 23/10/04(水)21:06:00 No.1108967648
まぁ言われてる通り胴元が賭けに参加してるようなもんだし奥の手もあるけどさぁ あれで聖杯戦争勝ち抜け!ってまぁ無理だよな
185 23/10/04(水)21:06:02 [武蔵] No.1108967660
>フーヒヒヒ!美少年をファックします!
186 23/10/04(水)21:06:06 No.1108967680
>>鯖の真名はだいたい事前の予想通りだったな >>アレだけは解んなかったけど >キャスターの名前聞いてもピンとこない人のが絶対多いよ… 日本史学校で習ってれば絶対に一度は聞く名前なのでそれは無いと思うぞ
187 23/10/04(水)21:06:10 No.1108967728
周瑜が多彩すぎる
188 23/10/04(水)21:06:15 No.1108967769
>気になってるけど買うのに尻込みしてる >誰か背中押してくれー! 俺無双系あんま好きじゃないけど面白かったから普通に勧められるわ
189 23/10/04(水)21:06:32 No.1108967906
>>フーヒヒヒ!美少年をファックします! 凄い…綺麗に脳内再生された
190 23/10/04(水)21:06:41 No.1108967983
>>鯖の真名はだいたい事前の予想通りだったな >>アレだけは解んなかったけど >キャスターの名前聞いてもピンとこない人のが絶対多いよ… 東方で見た!
191 23/10/04(水)21:06:41 No.1108967985
地右衛門くんはその腐った皮を剥いでやるぜー!とか言ってたのにマジビビりするのはさあ…
192 23/10/04(水)21:06:44 No.1108968011
空の型のスキルが強化出来ない
193 23/10/04(水)21:06:45 No.1108968022
fateのキャラゲーというかぶっちゃけマーベラス製品の 低品質に悩んできたからその頃と比べると遊びやすいって理解で良い?
194 23/10/04(水)21:07:03 No.1108968163
>>鯖の真名はだいたい事前の予想通りだったな >>アレだけは解んなかったけど >キャスターの名前聞いてもピンとこない人のが絶対多いよ… 我が真名…って明かしたあとに と言っても知るまい無知なるものよってのはだいぶメタ入ってると思う
195 23/10/04(水)21:07:05 No.1108968172
キャスターに関してはこいつ女で出さないんだってなるなった 珍しく女性説まであるキャラだし
196 23/10/04(水)21:07:05 No.1108968173
>>フーヒヒヒ!美少年をファックします! ボイス付きで再生された
197 23/10/04(水)21:07:06 No.1108968180
ユイちゃんとの恋愛ほしい…
198 23/10/04(水)21:07:14 No.1108968248
チエモンはメンタルやっちゃった被害者その1みたいなところがある
199 23/10/04(水)21:07:30 No.1108968382
街歩いてるだけで楽しいよ マップ広いし何も無い所でも生活臭するから江戸を堪能できる
200 23/10/04(水)21:07:33 No.1108968409
>日本史学校で習ってれば絶対に一度は聞く名前なのでそれは無いと思うぞ (要出展)
201 23/10/04(水)21:07:46 No.1108968527
セイバーは強いのはもちろんの事だけど地味に伊織くんが魔力切れ起こすような描写もなかったし燃費凄くない?
202 23/10/04(水)21:07:47 No.1108968530
言い方悪いがFateのコンシューマゲームなのに評価高いな!?と思って少し興味惹かれている
203 23/10/04(水)21:07:52 No.1108968567
死合うんだろう?ってあの目で言われるの怖すぎる
204 23/10/04(水)21:08:00 No.1108968643
キャスターは東方オタだけがピンと来る名前
205 23/10/04(水)21:08:09 No.1108968722
知恵門は暴れ回るポジションかと思いきや持たざるもの弱者の戦い方だからな
206 23/10/04(水)21:08:09 No.1108968723
>周瑜が多彩すぎる 弓便利すぎてなんか天地の黄忠思い出した
207 23/10/04(水)21:08:16 No.1108968782
>fateのキャラゲーというかぶっちゃけマーベラス製品の >低品質に悩んできたからその頃と比べると遊びやすいって理解で良い? 当たり他社コラボの時のコエテクを信じろ
208 23/10/04(水)21:08:17 No.1108968795
ところでセイバーって結局ついてるの
209 23/10/04(水)21:08:35 No.1108968951
単眼のカラスみたいな化物だしてたからジャヤンタかな?って予想してたけどわからんわこりゃ!!
210 23/10/04(水)21:08:41 No.1108968996
>言い方悪いがFateのコンシューマゲームなのに評価高いな!?と思って少し興味惹かれている fateのCSゲームだと真面目に一番良い出来だと思うよ
211 23/10/04(水)21:09:05 No.1108969164
>キャスターは東方オタだけがピンと来る名前 古事記にもそう書いてある
212 23/10/04(水)21:09:07 No.1108969190
>言い方悪いがFateのコンシューマゲームなのに評価高いな!?と思って少し興味惹かれている 少しでもFate好きなら絶対買って損はない 普通にゲームとして面白いしシナリオも滅茶苦茶Fateしてる
213 23/10/04(水)21:09:16 No.1108969265
>セイバーは強いのはもちろんの事だけど地味に伊織くんが魔力切れ起こすような描写もなかったし燃費凄くない? 絶技はアレ魔術系のあれそれじゃなく技量系っぽいしな
214 23/10/04(水)21:09:19 No.1108969286
低品質低品質言うけどテラリンは好きだったぞ 一昨目アレなのは否定せんが
215 23/10/04(水)21:09:20 No.1108969298
夢では彼って言ってるんだから付いてるよ派 外人が剥いだら胸あったぞって言ってたから付いてない派
216 23/10/04(水)21:09:21 No.1108969305
>ところでセイバーって結局ついてるの デケェのがついてるよ
217 23/10/04(水)21:09:24 No.1108969335
稗田阿礼は日本史でやるじゃろ
218 23/10/04(水)21:09:29 No.1108969379
>言い方悪いがFateのコンシューマゲームなのに評価高いな!?と思って少し興味惹かれている 真面目にこれから入門もオススメできるくらいの完成度
219 23/10/04(水)21:09:39 No.1108969452
>ところでセイバーって結局ついてるの 僕の知る限りヤマトタケルにはついている
220 23/10/04(水)21:09:43 No.1108969477
>ところでセイバーって結局ついてるの ないある
221 23/10/04(水)21:09:50 No.1108969538
平和な時代に風の型と火の型と空の型はいらないと思う
222 23/10/04(水)21:10:10 No.1108969701
聖杯戦争についてよくわかんなくても懇切丁寧に教えてくれるから安心!!
223 23/10/04(水)21:10:13 No.1108969724
>>ところでセイバーって結局ついてるの >デケェのがついてるよ しかも8つに別れてるよ
224 23/10/04(水)21:10:23 No.1108969812
>>言い方悪いがFateのコンシューマゲームなのに評価高いな!?と思って少し興味惹かれている >真面目にこれから入門もオススメできるくらいの完成度 Fateやってみたいんだけど最初にどれをやれば良いって聞かれたらこれ答える程度には出来いいよね…
225 23/10/04(水)21:10:26 No.1108969834
>地右衛門くんはその腐った皮を剥いでやるぜー!とか言ってたのにマジビビりするのはさあ… 何もかも無くして自分は復讐者だと思い込んでる一般人の前に生来の剣鬼が出て来たらそりゃビビるよ…
226 23/10/04(水)21:10:41 No.1108969950
ただあくまで伊織くんとセイバー主人公のRPGなので好きなキャラ選択して暴れまわるゲームではない 他の鯖とかは一部クエストやたまに動かす程度
227 23/10/04(水)21:10:48 No.1108970012
神奈川のアーチャー強い
228 23/10/04(水)21:11:00 No.1108970096
まあ別に地右衛門くんが剥いで訳じゃないからビビるのも許すが…
229 23/10/04(水)21:11:07 No.1108970137
俺ずっとヤマトタケルがヤマタノオロチ退治したと思ってた… たぶん昔見た東宝映画のせい
230 23/10/04(水)21:11:12 No.1108970177
聖杯戦争なかったら水と地の型だけだと思うとまあ聖杯戦争の影響がデカすぎる
231 23/10/04(水)21:11:24 No.1108970262
名前は知ってたけど ずっと稗田アレイだと思ってました
232 23/10/04(水)21:11:34 No.1108970336
無双系じゃなくてどっちかというとある程度自由に街を出入り出来て そのなかで話進めるから剣豪…ほど自由ではないけど 風雲新選組よりは自由な感じの
233 23/10/04(水)21:11:34 No.1108970337
>Fateやってみたいんだけど最初にどれをやれば良いって聞かれたらこれ答える程度には出来いいよね… サンキューシブサワコウ!!
234 23/10/04(水)21:11:48 No.1108970436
>Fateやってみたいんだけど最初にどれをやれば良いって聞かれたらこれ答える程度には出来いいよね… ファンサ要素も多々あるとはいえ真っ当に聖杯戦争してる遊べるfateだからな 全然ここ取っ掛かりでも良いわ本当に
235 23/10/04(水)21:11:55 No.1108970489
味占めてもっとfateアクションゲーム出してくれコエテク
236 23/10/04(水)21:11:55 No.1108970492
魔術師の家系じゃないのに並の魔力量な伊織くんおかしくない?
237 23/10/04(水)21:12:03 No.1108970564
稗田は福井商業のピッチャーしか知らない
238 23/10/04(水)21:12:09 No.1108970618
この木曽義仲!外道に名乗る名などない!トウッ!
239 23/10/04(水)21:12:19 No.1108970684
>まあ別に地右衛門くんが剥いで訳じゃないからビビるのも許すが… 外道とはいえ逐一哀れになるキャラ性してるよね地右衛門…
240 23/10/04(水)21:12:25 No.1108970713
>この木曽義仲!外道に名乗る名などない!トウッ! 名乗っとる!名乗っとるよ!
241 23/10/04(水)21:12:50 No.1108970868
ただコーエーはコラボゲームで二作目を出すと欲が出てライターが暴走して 制御が効かなくなって失敗するって事例がファイアーエムブレムであってな…
242 23/10/04(水)21:13:04 No.1108970970
稗田は東方が結構知名度稼いでる方だと思う
243 23/10/04(水)21:13:06 No.1108970985
ところで単独行動EXってなにこれ…?
244 23/10/04(水)21:13:16 No.1108971057
そもそも木曽義仲は悪鬼側なんだ
245 23/10/04(水)21:13:25 No.1108971135
ライダーのビジュアルでむっ!てなったのに中身が予想されてた人でいっぱい悲しい 大人しく為朝でシコることにする
246 23/10/04(水)21:13:27 No.1108971152
>味占めてもっとfateアクションゲーム出してくれコエテク 偉い人が武蔵ちゃんがぐっさり刺さって プロデューサーがSNで脳焼かれた会社だ 面構えが違う
247 23/10/04(水)21:13:32 No.1108971183
>>まあ別に地右衛門くんが剥いで訳じゃないからビビるのも許すが… >外道とはいえ逐一哀れになるキャラ性してるよね地右衛門… 外道というがこいつ御家人と儀式関係者以外に手は出してないぞ
248 23/10/04(水)21:13:36 No.1108971214
>平和な時代に風の型と火の型と空の型はいらないと思う やっぱり儀を存続させたほうがいいな…
249 23/10/04(水)21:13:54 No.1108971330
それでいいのかとか説明文で不穏なワードこそ出るとはいえそのワード出る時はちゃんと盈月壊す選択肢選べるのは偉いよな
250 23/10/04(水)21:13:59 No.1108971369
地水風→火→空で段々強さが跳ね上がっていくのは良いフレーバーだけど結構攻めたレベルデザインだなって思う 火でようやく快適になるからな…
251 23/10/04(水)21:14:16 No.1108971493
>味占めてもっとfateアクションゲーム出してくれコエテク 問題はこれ一本作るのに5年くらいかかってる点である
252 23/10/04(水)21:14:18 No.1108971509
地右衛門くんってあの見た目でもしかしてただのか弱い被害者なのでは
253 23/10/04(水)21:14:36 No.1108971619
>ところで単独行動EXってなにこれ…? 悪鬼を追わないといけないから…
254 23/10/04(水)21:14:51 No.1108971705
>地右衛門くんってあの見た目でもしかしてただのか弱い被害者なのでは 天草はどう思う?
255 23/10/04(水)21:14:53 No.1108971724
外郭ゲージはサーヴァントの強さを表すには凄い画期的で楽しかった 怪異の外郭ゲージは楽しくない
256 23/10/04(水)21:14:57 No.1108971763
>ただコーエーはコラボゲームで二作目を出すと欲が出てライターが暴走して >制御が効かなくなって失敗するって事例がファイアーエムブレムであってな… 言ってもサムレムのプロットは桜井と東出でキャラ設定も二人で作ってるからな
257 23/10/04(水)21:15:15 No.1108971900
>地右衛門くんってあの見た目でもしかしてただのか弱い被害者なのでは だからジャンヌが来た
258 23/10/04(水)21:15:19 No.1108971920
>ファンサ要素も多々あるとはいえ真っ当に聖杯戦争してる遊べるfateだからな >全然ここ取っ掛かりでも良いわ本当に というかそのファンサ要素から他の作品履修したりするきっかけになったりもするしな…
259 23/10/04(水)21:15:22 No.1108971939
>地右衛門くんってあの見た目でもしかしてただのか弱い被害者なのでは 重税で餓死するか島原に籠城して餓死するかの二択を強いられて まさかの生き残ってしまった可哀そうな人でしかないよ?
260 23/10/04(水)21:15:37 No.1108972036
いろんなゲームで聖杯戦争したい!ってのあるけど 雑なのだとまず社長ときのこが首を縦に振るわないからな…
261 23/10/04(水)21:15:42 [アーチャー] No.1108972076
倒してしまってもかまわんぞ?
262 23/10/04(水)21:15:46 No.1108972098
嫌いな怪異は飯綱です
263 23/10/04(水)21:16:11 No.1108972280
はい!西武開拓時代で聖杯戦争みたいです!
264 23/10/04(水)21:16:20 No.1108972338
俺はデカい人形が嫌い そもそも10体倒さなくちゃいけないのに出てきてくれない
265 23/10/04(水)21:16:22 No.1108972354
聖者って頭おかしい奴しかおらんのかってなる
266 23/10/04(水)21:16:33 No.1108972444
あの聖杯戦線みたいなやつ正直面倒だった…
267 23/10/04(水)21:16:33 No.1108972449
>外郭ゲージはサーヴァントの強さを表すには凄い画期的で楽しかった >怪異の外郭ゲージは楽しくない 鯖はボス戦だからありだけど 怪異はやたら出てくるから外殻が面倒な要素になってるのは失敗だよね 2周目のボス怪異ならともかく雑魚怪異はもうちょっとやわらかい調整にしてほしかった
268 23/10/04(水)21:16:41 No.1108972500
オーディールコールでも思ったけどfateで1番面白いところって主従関係だなって
269 23/10/04(水)21:16:58 No.1108972615
スレ画が英霊になって召喚できてもマスターと仲が深まれば深まるほど実際実行に移すかどうかは別として内心斬りやすくなるな…と思われるの怖すぎる
270 23/10/04(水)21:17:06 No.1108972675
改善点こそあれどFateのゲームとしては完成形に近いと思う
271 23/10/04(水)21:17:09 No.1108972703
>聖者って頭おかしい奴しかおらんのかってなる 聖者なんて呼ばれてるんだからそりゃ常人の考えも及ばないやつばっかだろ…
272 23/10/04(水)21:17:36 No.1108972889
島原の件はあまりにも惨すぎて当時の藩主が斬首されたほどです
273 23/10/04(水)21:17:39 No.1108972916
理解さえすれば日本最高峰のセイバーとも斬り合えるようになります 修羅か?
274 23/10/04(水)21:17:39 No.1108972917
>あの聖杯戦線みたいなやつ正直面倒だった… 周回前提なら2周目は飛ばしたかったな
275 23/10/04(水)21:17:56 No.1108973029
正直3周目からは霊脈戦はすごくスキップしたい… 敵の術や増援演出が長い
276 23/10/04(水)21:18:02 No.1108973077
>あの聖杯戦線みたいなやつ正直面倒だった… 戦わずに敵消せた時は気持ち良いよ 後はぐれサーヴァントを単騎で動かせる数少ない場面でもあるし
277 23/10/04(水)21:18:13 No.1108973157
聖杯戦線は三周目以降の貴重な伊織くん強化要素なんだぞ
278 23/10/04(水)21:18:19 No.1108973206
テレ旭仮面様はちょっとビジュアルが正統派すぎてびっくりした
279 23/10/04(水)21:18:27 No.1108973273
島原の乱とはいうがこの世界では実質虐殺だったのでは…?
280 23/10/04(水)21:18:36 No.1108973351
サムソンの逸話調べたら狐を300匹束ねて尻尾に火を付けて松明にしたとか出てきて笑った
281 23/10/04(水)21:18:41 No.1108973384
島原やフランス革命の話聞くと汎人類史が地獄の頂点って言われたのも納得してしまう
282 23/10/04(水)21:19:07 No.1108973601
暗黒武者と旭将軍はビジュアルが格好良すぎる
283 23/10/04(水)21:19:09 No.1108973613
伊織くんもちょっと時代がズレれば島原に参戦してるからな…
284 23/10/04(水)21:19:25 No.1108973732
日本でヤマトタケル呼ぶのは反則ですよね?
285 23/10/04(水)21:19:35 No.1108973799
>島原の乱とはいうがこの世界では実質虐殺だったのでは…? 言う程この世界だけか?
286 23/10/04(水)21:20:01 No.1108973987
妖術師殿はどう思う?
287 23/10/04(水)21:20:06 No.1108974023
サプライズ旭将軍理論
288 23/10/04(水)21:20:07 No.1108974030
剣の道を求める男の元に日本最強の剣の英霊が来るのは何というか
289 23/10/04(水)21:20:10 No.1108974058
>日本でヤマトタケル呼ぶのは反則ですよね? 良いだろ?大英雄だぜ? というか江戸でセイバー呼んだら大体この方になると思う…
290 23/10/04(水)21:20:12 No.1108974071
アルジュナ再戦や二週目の頃にはオラNPチャージ宝具ぶっぱ!とか逸れも動員したりとか いろんな手使えるし空で追えるからいいけど 一週目の初戦は怖かったな
291 23/10/04(水)21:20:13 No.1108974077
>島原の乱とはいうがこの世界では実質虐殺だったのでは…? だからこうして天草さんに聖杯をあげなきゃいけなかったんですね
292 23/10/04(水)21:20:26 No.1108974167
>伊織くんもちょっと時代がズレれば島原に参戦してるからな… 編纂の方だと強い奴いねえ…つまんね…したから仕官して家老になったんだろうな…
293 23/10/04(水)21:20:43 No.1108974299
>サムソンの逸話調べたら狐を300匹束ねて尻尾に火を付けて松明にしたとか出てきて笑った ひー!たまも殺しー!
294 23/10/04(水)21:20:50 No.1108974364
なんか今までで一番「願い」の話をしてたFateだったと思う 事件の真相とかは割とどうでよくてそれぞれの願いの話にフィーチャーしてた
295 23/10/04(水)21:21:26 No.1108974613
>良いだろ?大英雄だぜ? >というか江戸でセイバー呼んだら大体この方になると思う… 剣聖とかも来るかもしれんし…
296 23/10/04(水)21:21:27 No.1108974621
>だからこうして天草さんに聖杯をあげなきゃいけなかったんですね え?嫌だよ?
297 23/10/04(水)21:21:29 No.1108974628
相手の気持ちを量らず自分の強さを押し付ける剣って理解されてたセイバーのままだったら最後に勝てなかったのが本当に美しい
298 23/10/04(水)21:21:36 No.1108974689
>>伊織くんもちょっと時代がズレれば島原に参戦してるからな… >編纂の方だと強い奴いねえ…つまんね…したから仕官して家老になったんだろうな… 何故ポッと出が20代で家老になれるのです?
299 23/10/04(水)21:21:44 No.1108974748
おばちゃんの目が決まりすぎてる
300 23/10/04(水)21:21:54 No.1108974820
とりあえず1周目終わったけどキャスターはこいつなんなの…
301 23/10/04(水)21:21:56 No.1108974837
op見返してて思ったけどカヤの今後が怖いな 最後のシーンで2刀持って闇に消えるの今後のカヤの身の上が危ぶまれる
302 23/10/04(水)21:22:01 No.1108974875
我様からしてみてもしょーもない願望機だったからまぁそこそこいいとこだし楽しむか…ぐらいの脅威度だったっぽいしね
303 23/10/04(水)21:22:11 No.1108974945
>なんか今までで一番「願い」の話をしてたFateだったと思う >事件の真相とかは割とどうでよくてそれぞれの願いの話にフィーチャーしてた 皆真面目に聖杯戦争してたもんな
304 23/10/04(水)21:22:32 No.1108975111
ちゃんと正規の参加者の中にラスボスがいたり 願いはちゃんと叶えられたり模倣なのにまっとうな聖杯戦争だった
305 23/10/04(水)21:22:35 No.1108975127
当たり前のように高スペックなステータス 同時に8撃を叩き込むぶっとんだ剣の技量 対界EXで神の権能も行使可能な界剣 俺が妄想してたヤマトタケルよりすげえ
306 23/10/04(水)21:22:36 No.1108975136
>何故ポッと出が20代で家老になれるのです? コネがあったのは確か 筆頭まで成り上がったのは完全に実力
307 23/10/04(水)21:22:47 No.1108975216
>サプライズ旭将軍理論 突然出てくるよりずっと出ている方が面白いのでこの理論は破綻しておりまする
308 23/10/04(水)21:22:58 No.1108975288
逸れ抜いたらエクストラクラス不在の真っ当な聖杯戦争だもんな
309 23/10/04(水)21:23:01 No.1108975311
>なんか今までで一番「願い」の話をしてたFateだったと思う >事件の真相とかは割とどうでよくてそれぞれの願いの話にフィーチャーしてた 君の願いを斬り捨てる!
310 23/10/04(水)21:23:17 No.1108975436
善を為したいセイバーと災いとして盈月を残したい伊織で根本的には本当に相容れないなってなるのいいよね
311 23/10/04(水)21:23:21 No.1108975460
キャッチコピーの君の願いを切り捨てるって剣鬼のルートのセイバーから伊織への思いだろうしやっぱり剣鬼ルートがサムレムの真エンドなんだろうな
312 23/10/04(水)21:23:38 No.1108975579
>俺が妄想してたヤマトタケルよりすげえ だいたいロボ宝具持ちな妄想内ヤマトタケル
313 23/10/04(水)21:23:41 No.1108975597
>当たり前のように高スペックなステータス >同時に8撃を叩き込むぶっとんだ剣の技量 >対界EXで神の権能も行使可能な界剣 >俺が妄想してたヤマトタケルよりすげえ 桜井女史は盛る人だからな...
314 23/10/04(水)21:23:42 No.1108975604
日本での特大の知名度補正がある英霊だからな… 完全体兄貴みたいなもんか
315 23/10/04(水)21:24:10 No.1108975821
>>サプライズ旭将軍理論 >突然出てくるよりずっと出ている方が面白いのでこの理論は破綻しておりまする 巴さんそろそろドロテアルート行きましょう
316 23/10/04(水)21:24:21 No.1108975907
金ピカのおっちゃん! 今日も欠けた茶碗と底抜け柄杓買い取ってくれ!
317 23/10/04(水)21:24:32 No.1108975998
盈月を壊すがそのまま伊織の願いを壊すことになるからどのルートでも本当にキャッチコピーまんま
318 23/10/04(水)21:24:34 No.1108976019
>キャッチコピーの君の願いを切り捨てるって剣鬼のルートのセイバーから伊織への思いだろうしやっぱり剣鬼ルートがサムレムの真エンドなんだろうな 別にHFがSNの真ルートって訳では無いしそう言うのは無いぞ
319 23/10/04(水)21:25:01 No.1108976217
雑種 貴様我を廃品回収業者かなにかだと思っていないか…?
320 23/10/04(水)21:25:03 No.1108976238
>金ピカのおっちゃん! >今日も欠けた茶碗と底抜け柄杓買い取ってくれ! 雑種?仏像は買い取らなくて良いのか?
321 23/10/04(水)21:25:12 No.1108976304
>>俺が妄想してたヤマトタケルよりすげえ >だいたいロボ宝具持ちな妄想内ヤマトタケル ヤマトタケルがロボに乗ってヤマタノオロチと戦う変な映画の影響がデカ過ぎる…
322 23/10/04(水)21:25:17 No.1108976356
逸れは人気所多かったけど思ったより影薄くてよかった
323 23/10/04(水)21:25:33 No.1108976472
>盈月を壊すがそのまま伊織の願いを壊すことになるからどのルートでも本当にキャッチコピーまんま サムライレムナントもまんま伊織の事だし オープニングの歌詞もそうだから本当に宮本伊織を書き切る物語だったんだなって…
324 23/10/04(水)21:25:45 No.1108976570
>>当たり前のように高スペックなステータス >>同時に8撃を叩き込むぶっとんだ剣の技量 >>対界EXで神の権能も行使可能な界剣 >>俺が妄想してたヤマトタケルよりすげえ >桜井女史は盛る人だからな... 担当が同じな伊吹がぶっ飛んでるんだからそれ以下になる事はないわな… 加莫といいぞもっとやれって心が二つある~
325 23/10/04(水)21:25:50 No.1108976600
好きだから、吸わないみたいな敢えて本質に蓋をして生きていくのも好きなので真ルートとはあまり言いたくない気持ちがある
326 23/10/04(水)21:25:52 No.1108976626
せっかく帝釈天近いんだからアルジュナなんか言ってほしかったな
327 23/10/04(水)21:25:55 No.1108976650
タケルは肌を見せない以上はどちらとも言えない 裸が見たいわ!そのセイバーの裸を見せてちょうだい!!
328 23/10/04(水)21:26:00 No.1108976683
>>金ピカのおっちゃん! >>今日も欠けた茶碗と底抜け柄杓買い取ってくれ! >雑種?仏像は買い取らなくて良いのか? この不動明王の仏像で良ければ…
329 23/10/04(水)21:26:24 No.1108976884
>逸れは人気所多かったけど思ったより影薄くてよかった いい感じに目立たないっていうか今回主従が濃すぎるから既存鯖が出番食うとかそういう問題なかったね
330 23/10/04(水)21:26:27 No.1108976910
雑種貴様、 道で拾った破れた春画って貴様これ…
331 23/10/04(水)21:26:36 No.1108976970
型月は伝統的に複数ルートがある場合正史をボカすからね 剣鬼ルートは綺麗だし最後に見る前提のエンドだろうけど
332 23/10/04(水)21:26:37 No.1108976974
>雑種 >貴様我を廃品回収業者かなにかだと思っていないか…? でも貴方彫刻気にいるじゃん…
333 23/10/04(水)21:27:08 No.1108977199
剣術が主題のゲームだと大体主人公が葛藤する話よね 「人を殺す事は良くない事だけど強い剣客と真剣勝負の殺し合いをするのは滅茶苦茶楽しいぞ!」って
334 23/10/04(水)21:27:21 No.1108977290
>ヤマトタケル大好きになったから色んな媒体で見たい… 是非東宝の映画ヤマトタケルを見てほしい 高嶋政宏演じるヤマトタケルが超格好良いぞ
335 23/10/04(水)21:27:38 No.1108977415
ホロウみたいなifパターンでみんなバカやってるDLCでも出ないものか
336 23/10/04(水)21:27:40 No.1108977430
>雑種貴様、 >道で拾った破れた春画って貴様これ… ちょっとシミも付いてました!
337 23/10/04(水)21:27:41 No.1108977437
地右衞門がラスボスの時にセイバーに聖杯壊すように告げる伊織の声色いいよね…
338 23/10/04(水)21:28:01 No.1108977558
若旦那あそこの綺麗な石一億万個くれ!
339 23/10/04(水)21:28:08 No.1108977602
剣伊吹の宝具が草薙の太刀 水着伊吹の宝具が八脈怒涛
340 23/10/04(水)21:28:09 No.1108977620
義仲様もよく見ると悪い道行っちゃいかんでーってちょいちょい伊織が鬼前提で話してたりする
341 23/10/04(水)21:28:15 No.1108977654
セイバーも強いけどアサシンも何なんだよあの宝具 神性以外勝ち目ねーじゃん
342 23/10/04(水)21:28:34 No.1108977766
屍が息をしないで生きるような一生を過ごす伊織も哀れだがそれはそれとして欲を解放されてもマジで困るので永遠に欲に蓋して我慢して生きるかセイバーに斬られるかどっちかでよろしくとしか言えん
343 23/10/04(水)21:28:53 No.1108977887
>義仲様もよく見ると悪い道行っちゃいかんでーってちょいちょい伊織が鬼前提で話してたりする 戦闘系の鯖にはみんなバレてたと思う
344 23/10/04(水)21:29:03 No.1108977945
>剣伊吹の宝具が草薙の太刀 >水着伊吹の宝具が八脈怒涛 どうでもいいけど伊吹が持つなら名前は草薙よりも天叢雲の方が適切な気がせんでもないな
345 23/10/04(水)21:29:09 No.1108977983
間違えたまま歩くのは得意だった 欠けたままだって誤魔化し笑っていた
346 23/10/04(水)21:29:20 No.1108978047
>セイバーも強いけどアサシンも何なんだよあの宝具 >神性以外勝ち目ねーじゃん 全身アキレウス!
347 23/10/04(水)21:29:37 No.1108978159
縮緬問屋にいしゅたるを投げ込め!
348 23/10/04(水)21:30:10 No.1108978408
>縮緬問屋にいしゅたるを投げ込め! 雑種
349 23/10/04(水)21:30:10 No.1108978411
>全身アキレウス! 等のアキレウスは全身アキレウスでは無いという……
350 23/10/04(水)21:30:33 No.1108978578
>縮緬問屋にいしゅたるを投げ込め! 我はしがない若旦那ゆえ傍迷惑女神なんて知りませんね